髙原 美鈴 (タカハラ ミスズ)

TAKAHARA Misuzu

写真a

職名

助教

科研費研究者番号

60522191

研究室住所

〒903-0215 沖縄県中頭郡西原町上原207番地

メールアドレス

メールアドレス

現在の所属組織 【 表示 / 非表示

  • 専任   琉球大学   医学部   保健学科   助教  

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 2016年04月
    -
    2018年03月

    琉球大学   保健学研究科   保健学専攻   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 2016年04月
    -
    2018年03月

    琉球大学  保健学研究科  保健学専攻  博士前期課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 琉球大学 -  修士  保健学

  • 沖縄県立看護大学 -  学士  その他 / その他

職歴 【 表示 / 非表示

  • 2004年04月
    -
    2008年03月

      北里大学東病院  

  • 2008年06月
    -
    2013年03月

      沖縄県立看護大学・助手  

  • 2013年04月
    -
    2014年03月

      那覇市保健所・非常勤保健師  

  • 2014年04月
    -
    継続中

      琉球大学 医学部 保健学科 助教  

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  •  
     
     
     

    日本精神保健看護学会

  •  
     
     
     

    日本トラウマティック・ストレス学会

  •  
     
     
     

    日本心身医学会

  •  
     
     
     

    日本認知・行動療法学会

  •  
     
     
     

    日本看護科学学会

全件表示 >>

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 精神看護

  • 統合失調症

  • 家族

  • 認知行動療法

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 保健師

  • 看護師

主たる研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 統合失調症を抱える家族の心的トラウマへの認知行動療法の効果検証

論文 【 表示 / 非表示

  • Associations between Difficulty in Accessing Maternal and Child Health Services and Stress Responses among Mothers Raising Young Children during the COVID-19 Pandemic in Japan

    Toyama, N; Hokama, C; Takahara, M; Toyama, Y

    NURSING REPORTS ( Nursing Reports )  14 ( 1 ) 506 - 515   2024年03月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • Impact of village health volunteer support on postnatal depressive symptoms in the remote rural areas of Lao People's Democratic Republic: a cross-sectional study

    Toyama, N; Vongphoumy, I; Uehara, M; Sato, C; Nishimoto, F; Moji, K; Pongvongsa, T; Shirai, K; Takayama, T; Takahara, M; Tamashiro, Y; Endo, Y; Kounnavong, S; Kobayashi, J

    TROPICAL MEDICINE AND HEALTH ( Tropical Medicine and Health )  49 ( 1 ) 28   2021年03月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • Perception of research difficulties affects staff nurses’ motivation towards research participation: the impact of understanding research value and collegial support

    Yumiko Endoh, Takehiko Toyosato, Takao Yokota, Chikako Maeshiro, Misuzu Takahara, Yumiko Henna, Yoko Tamashiro, Midori Kuniyoshi, Yasuko Koja

    Ryukyu Medical Association   38 ( 1-4 ) 13 - 24   2019年 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • 統合失調症を患う息子に対応する母親のケア意識の変容プロセス

    髙原美鈴, 古謝安子, 宮城哲哉, 髙原大介, 豊里竹彦, 與古田孝夫

    琉球医学会誌 ( 琉球医学会 )  38 ( 1-4 ) 73 - 82   2019年 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    男性統合失調症患者8名(平均年齢43歳)の母親(平均年齢70歳)を対象に、息子に対応する母親のケア意識の変容プロセスについて検討した。息子は精神病未治療期間平均5.3年、罹病期間平均20年、調査時に入院中3名で、母親は病院が主催している家族会参加者である。母親にはインタビューガイドによる半構造化面接を行い、内容は診断前から現在までの困難および病態の変化、具体的な家族の対応及び生活状況とした。面接は平均120分であった。M-GTAによる分析から「病的言動への対応と孤立」「継続する治療で繰り返す再燃に耐える」「息子と共に生きる覚悟と希望」のカテゴリーに分類され、母親は家族や家族会の支えによりケア意識が徐々に変化したことが明らかとなった。

  • 沖縄県の地域住民の経済状況と地域愛着が親扶養意識に及ぼす影響について

    德元 裕子, 豊里 竹彦, 眞榮城 千夏子, 平安名 由美子, 遠藤 由美子, 照屋 典子, 玉城 陽子, 髙原 美鈴, 與古田 孝夫

    日本健康学会誌 ( 日本健康学会 )  84 ( 1 ) 3 - 11   2018年

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    <p><b>Objective: </b>This study aimed to clarify the association between sense of filial responsibility, local residents' subjective economic status, and attachment to the local community, and to contribute to local community policies and measures including support systems for elderly in need of care and family.</p><p><b>Methods: </b>We conducted in<tt>-</tt>home interviews in 2015 in Okinawa, Japan. A total of 2,663 local residents were selected, and after invalid responses were excluded, 1,656 responses (62.2%) were analyzed. Participants were asked about demographic variables (sex, age, marital status, birth order, subjective health, living arrangement), subjective economic status, attachment to the local community, and sense of filial responsibility (such as caring for and supporting their elderly parents).</p><p><b>Results: </b>Age, marital status, birth order, and attachment to the local community were positively associated with sense of filial responsibility. Participants with low subjective economic status had low sense of filial responsibility. Even if subjective economic status was low, participants with high attachment to the local community had significantly high sense of filial responsibility. Moreover, participants with high attachment to the local community provided and received more instrumental support than participants with low attachment to the local community.</p><p><b>Conclusions: </b>Our findings suggest that high attachment to the local community can form a support system in local areas, and that support systems in turn help local residents when they support their parents. In light of these findings, measures for creating networks between local residents, as well as improvement of the physical environment, are necessary for local community planning.</p>

全件表示 >>

MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示

  • 小離島自治体の地域包括ケアに係る関係者のシステム構築の経験プロセス

    古謝安子, 國吉緑, 髙原美鈴

    地域ケアリング   20 ( 14 ) 57 - 61   2018年11月

     

  • 小離島で島内在宅介護看取りを可能にする要因の研究

    古謝安子, 國吉緑, 髙原美鈴

    地域ケアリング   20 ( 8 ) 102 - 106   2018年06月

     

科研費獲得情報 【 表示 / 非表示

  • 統合失調症患者を抱える家族の心的トラウマへの認知行動療法の効果検証

    若手研究(B)

    課題番号: 16K20822

    研究期間: 2016年04月  -  2021年03月 

    代表者: 髙原美鈴 

    直接経費: 2,500,000(円)  間接経費: 750,000(円)  金額合計: 3,250,000(円)