名嶋 義直 (ナジマ ヨシナオ)

NAJIMA Yoshinao

写真a

職名

教授

科研費研究者番号

60359552

現在の所属組織 【 表示 / 非表示

  • 専任   琉球大学   グローバル教育支援機構   教授  

  • 併任   琉球大学   人文社会科学研究科   比較地域文化専攻   教授  

  • 併任   琉球大学   地域共創研究科   言語表象プログラム   教授  

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 1984年04月
    -
    1988年03月

    立命館大学   経済学部   経済学科   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 1997年04月
    -
    1999年03月

    姫路獨協大学  言語教育研究科  修士課程  修了

  • 1999年04月
    -
    2002年09月

    名古屋大学  言語文化研究科  言語文化専攻  博士後期課程  単位取得満期退学

  •  
    -
    2002年12月

    名古屋大学  その他の研究科  言語学  博士課程  その他

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 名古屋大学 -  博士(文学)  文学

  • 姫路獨協大学 -  修士(言語教育)  言語教育

職歴 【 表示 / 非表示

  • 2002年10月
    -
    2004年03月

      東北大学大学教育研究センター 講師  

  • 2004年04月
    -
    2014年03月

      東北大学大学院文学研究科 准教授  

  • 2014年04月
    -
    2016年03月

      東北大学大学院文学研究科 教授  

  • 2016年04月
    -
    継続中

      琉球大学 グローバル教育支援機構 国際教育支援部門 留学生ユニット 教授  

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  •  
     
     
     

    東アジア日本学研究学会

  •  
     
     
     

    日本シティズンシップ教育学会

  • 1998年04月
    -
    継続中
     

    日本語教育学会

  • 1999年04月
    -
    継続中
     

    日本語文法学会

  • 1999年04月
    -
    継続中
     

    社会言語科学会

全件表示 >>

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 批判的談話研究

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 言語学

主たる研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 批判的談話研究

学位論文 【 表示 / 非表示

  • ノダ文の認知語用論的研究−関連性理論の観点から−

    2002年12月 

論文 【 表示 / 非表示

  • 社会のパラダイムシフトと新しい学習・教育―民主的シティズンシップ教育の可能性―

    名嶋義直

    社会言語科学 ( 社会言語科学会 )  23 ( 1 ) 5 - 20   2020年09月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    グローバル化という世界的な変化の流れを考えれば,日本社会の目指す方向は「多様性に寛容な,ゆるやかな結束性を持つ社会」であろう.そこでの「新しい学習・教育」を考えた時,言語研究者には何ができるだろうか.本稿ではドイツや欧州評議会で展開されている「民主的シティズンシップ教育」に「新しい学習・教育」としての可能性を見出す.その上で,それをただ模倣するのではなくローカライズすることが重要であり,それを行えば,民主的シティズンシップ教育はさまざまな場面や手法で実践が可能であることを述べる.そして,多様な他者と「対話」を通して主体的に関わる活動の例を挙げ,「民主的シティズンシップ教育」が有する「新しい学習・教育」としての可能性を論じる.

  • 研究者の社会的役割についてー民主的シティズンシップ教育における批判的談話研究の活用ー

    名嶋義直

    語用論研究   ( 21 ) 38 - 56   2020年03月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • 主権者教育から民主的シティズンシップ教育へ

    名嶋義直

    高校生活指導 18歳を市民に ( 全国高校生活指導研究協議会 )  ( 207 ) 100 - 107   2019年03月

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • 道徳教育とオリンピック教育に関する新聞記事の批判的談話研究

    名嶋義直

    日本語教育と日本研究におけるイノベーション及び社会的インパクト ( 香港日本語教育研究会 )    176 - 190   2017年07月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • 細川英雄,尾辻恵美,マルチェッラ・マリオッティ(編) 『市民性形成とことばの教育 ― 母語・第二言語・外国語 を超えて』(くろしお出版)その批判的検討

    名嶋義直

    『リテラシーズ』 ( くろしお出版 )  ( 22 ) 35 - 55   2018年10月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    書評論文。

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • リスクコミュニケーション : 排除の言説から共生の対話へ

    名嶋 義直, 太田 奈名子, 韓 娥凛, 村上 智里, 義永 美央子, 林 良子, 野呂 香代子, 西田 光一 ( 担当: 編著 )

    明石書店  2021年06月 ( ページ数: 354 ,  担当ページ: p.3-14, 23-60, 291-343, 345-350 )

  • 10代からの批判的思考 : 社会を変える9つのヒント

    名嶋 義直, 寺川 直樹, 田中 俊亮, 竹村 修文, 後藤 玲子, 今村 和宏, 志田 陽子, 佐藤 友則, 古閑 涼二 ( 担当: 編著 )

    明石書店  2020年04月 ( ページ数: 273 ,  担当ページ: p.3-13, 75-103, 105-126 )

  • 右翼ポピュリズムに抗する市民性教育 : ドイツの政治教育に学ぶ

    名嶋義直, 神田靖子, 近藤孝弘, 中川慎二, 寺田佳孝, 三輪 聖, 野呂香代子, 渡邉紗代, 西山暁義, 木部尚志, 木戸衛一 ( 担当: 編著 , 担当範囲: 第1部8章,第3部3章 )

    明石書店  2020年05月 ( ページ数: 445 ,  担当ページ: p.169-198, 415-442 )

  • 民主的シティズンシップの育て方

    名嶋義直,中川慎二,野呂香代子,三輪聖,室田元美 ( 担当: 編著 , 担当範囲: 単独執筆は5章・7章,共同執筆は序章と2章,編集すべて。 )

    ひつじ書房  2019年10月 ( ページ数: 266 ,  担当ページ: p.1-18, 49-97, 135-159, 185-206, 257-259 )

  • 批判的談話研究をはじめる

    名嶋義直 ( 担当: 単著 )

    ひつじ書房  2018年11月 ( ページ数: 290 )

全件表示 >>

MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示

  • 道徳教育とオリンピック教育に関する新聞記事の批判的談話研究

    名嶋義直

    日本語教育と日本研究におけるイノベーション及び社会的インパクト     176 - 190   2017年07月

     

  • 「いま,ここ」にある社会問題をより深く理解するための批判的談話研究ー沖縄オスプレイ「墜落」事故の新聞記事分析 その1

    名嶋義直

    多元文化交流   ( 10 ) 50 - 78   2017年06月

     

  • 日本語教育から民主的シティズンシップ教育へ— 批判的談話研究の実践を通して —

    名嶋義直

    琉球大学国際教育センター紀要   ( 通算14号 ) 15 - 38   2017年03月

     

  • 書評論文 『武内道子著 手続き的意味論−談話連結語の意味論と語用論』

    名嶋義直

    『日本語の研究』   12 ( 4 ) 143 - 150   2016年10月

     

  • 教育をめぐる新聞記事の批判的談話研究

    名嶋義直

    言語教育の「商品化」と「消費」を 考えるシンポジウム運営委員会     Kindle指定 - Kindle指定   2016年10月

     

全件表示 >>

研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示

  • 民主的な社会における『市民』って何?『市民』って誰? ードイツにおける「政治教育(民主的シティズンシップ教育) 」 ,そして「わたしたち」ー

    名嶋義直

    アレッセ高岡  2020年07月  -  2020年07月   

  • 民主的シティズンシップ教育と日本語教育

    名嶋義直

    金沢大学国際機構FD研修会  2020年02月  -  2020年02月   

  • 主権者教育から民主的シティズンシップ教育へー多様性に寛容で平和な社会を目指してー

    名嶋義直

    平和学習連続講演講座  2019年11月  -  2019年11月   

  • 複言語性/複文化性/政治性を自覚するためのワークショップ

    名嶋義直

    南アジア日本語教育国際シンポジウム 2019-2020  2019年11月  -  2019年11月   

  • これからの地域日本語学習支援は 何を目指すか ー日本語教育から民主的シティズンシップ教育へー

    名嶋義直

    日本語サロン研修会@富山  2019年10月  -  2019年10月   

全件表示 >>

芸術系の活動、フィールドワーク等 【 表示 / 非表示

  • 「縁側で『こんにちは』」プロジェクト―共有・共感・共生の創生ーについて

    2015年
     
     
     

  • 国際シンポジウム 言語学者によるメディア・リテラシー研究の最前線ーポスト3.11の視点— プログラムと発表資料集

    2015年
     
     
     

  • 国際シンポジウム 言語学者によるメディア・リテラシー研究の最前線ーポスト3.11の視点— プログラムと発表資料集

    2015年
     
     
     

  • 「縁側で『こんにちは』」プロジェクト―共有・共感・共生の創生ーについて

    2015年
     
     
     

  • 『日本語教育国際研究大会 名古屋2012 特別企画イベント関連事例集 わたしたちのまちづくり-震災のあと行ってきたこと,これから行っていくこと-』

    2012年
     
     
     

論文査読・海外派遣等、研究諸活動 【 表示 / 非表示

  • 日本語教育能力検定試験作題委員

    その他の研究諸活動 

    2011年01月
    -
    2013年12月
     

     概要を見る

    財団法人日本国際教育支援協会

  • その他の研究業績

    学術論文査読件数 

    2009年04月
     
     
     

     概要を見る

    日本語用論学会

  • その他の研究業績

    学術論文査読件数 

    2007年04月
    -
    2012年09月
     

     概要を見る

    日本語文法学会

科研費獲得情報 【 表示 / 非表示

  • メディアの言説に介在する「二重の誘導性」に関する量的質的研究

    挑戦的萌芽研究

    課題番号: 16K13218

    研究期間: 2016年04月  -  2020年03月 

    代表者: 名嶋義直  研究分担者: 庵功雄

    直接経費: 2,600(円)  間接経費: 780(円)  金額合計: 3,380(円)

  • 社会への実践的還元を目指した日本語テクストの批判的談話分析基礎研究

    挑戦的萌芽研究

    課題番号: 25580084

    研究期間: 2013年04月  -  2016年03月 

    代表者: 名嶋義直 

    直接経費: 1,500(円)  間接経費: 450(円)  金額合計: 1,950(円)

  • 日本語の談話分析

    ■■■

    課題番号: 00000000

    研究期間: 2013年  -  2013年 

    直接経費: 0(円)  間接経費: 0(円)  金額合計: 0(円)

  • 日本語学習者の心的文法に関する基礎研究

    挑戦的萌芽研究

    課題番号: 23652110

    研究期間: 2011年04月  -  2013年03月 

    代表者: 名嶋義直 

    直接経費: 800(円)  間接経費: 240(円)  金額合計: 1,040(円)

  • 日本語の会話分析

    ■■■

    課題番号: 00000000

    研究期間: 2005年  -  2005年 

    直接経費: 0(円)  間接経費: 0(円)  金額合計: 0(円)

全件表示 >>

その他研究費獲得情報 【 表示 / 非表示

  • 日本社会における民主的シティズンシップ教育の実装と展開

    研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金  参画方法: その他

    研究種別: その他  事業名: -

    研究期間: 2016年10月  -  2018年03月 

    代表者: 名嶋義直  連携研究者: 野呂香代子・三輪聖  資金配分機関: -

    直接経費: 3,000(円) 

研究シーズ 【 表示 / 非表示

  • 批判的談話研究

    言語学

     概要を見る

    談話研究

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 『10代からの批判的思考』 ワークショップ 校則・ルールについて考えよう

    アレッセ高岡 

    2020年07月
     
     

  • 香港中文大学スタディツアー 特別ワークショップ 批判的談話研究の方法

    香港中文大学 

    2019年12月
     
     

     概要を見る

    香港中文大学教員1名,大学院生4名に日本語の新聞記事を使った批判的談話研究の方法をワークショップ形式で講義した。

  • ドイツの学校教育から考えるー民主的シティズンシップ教育の可能性

    琉球大学附属中学校  第10回 体験!琉球大学ー大学の先生による講義を受けてみようー 

    2019年11月
     
     

  • ボランティア活動から考える「市民性」— 「縁側で『こんにちは』」プロジェクトの事例から—

    長野県立大学「発信力ゼミ」(寺川直樹先生) 

    2019年07月
     
     

  • 日本語教育を民主的シティズンシップ教育に ― 意識と活動のローカライズ

    立命館アジア太平洋大学言語教育センターFDセッション  FDセッション 

    2019年07月
     
     

全件表示 >>

学術貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 「よりよき市民性教育のために」―ポピュリズムのうねりのなかで民主的シティズンシップ教育には何ができるか―

    「言語と未来基金」(共同代表:神田康子・名嶋義直) 

    2019年3月