吉本 靖 (ヨシモト ヤスシ)

Yoshimoto Yasushi

写真a

職名

教授

科研費研究者番号

70284940

2 2

現在の所属組織 【 表示 / 非表示

  • 併任   琉球大学   人文社会科学研究科   国際言語文化専攻   教授  

  • 専任   琉球大学   国際地域創造学部   国際言語文化プログラム   教授  

  • 併任   琉球大学   地域共創研究科   言語表象プログラム   教授  

留学歴 【 表示 / 非表示

  • 1982年09月
    -
    1983年06月

    米国ミシガン州立大学(Michigan State University)  

  • 1985年08月
    -
    1995年04月

    米国ノースカロライナ大学チャペルヒル校(University of North Carolina at Chapel Hill)  

取得学位 【 表示 / 非表示

  • ノースカロライナ大学チャペルヒル校大学院 -  博士(Ph.D.)  言語学

職歴 【 表示 / 非表示

  • 1992年08月
    -
    1993年05月

      ノースカロライナ大学チャペルヒル校 客員講師  

  • 1996年04月
    -
    1998年09月

      琉球大学 法文学部 人間科学科 講師  

  • 1998年10月
    -
    2008年03月

      琉球大学 法文学部 人間科学科 助教授  

  • 2000年04月
    -
    2010年09月

      琉球大学大学院 人文社会科学研究科 助教授  

  • 2008年10月
    -
    2010年09月

      琉球大学 法文学部 国際言語文化学科 准教授  

全件表示 >>

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  • 1990年03月
    -
    継続中
     

    アメリカ言語学会

  • 1992年10月
    -
    継続中
     

    沖縄外国文学会   編集委員 (2000年〜2002年), 事務局長 (2002年〜2004年)

  • 1996年06月
    -
    継続中
     

    日本言語学会

  • 1996年06月
    -
    継続中
     

    日本英語学会

  • 2024年02月
    -
    継続中
     

    琉球諸語理論言語学研究会

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 極性表現

  • 日本語

  • 英語

  • 沖縄語

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 言語学

主たる研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 英語・日本語・沖縄語の生成文法研究

  • 極性表現

学位論文 【 表示 / 非表示

  • The Terrain and Locality of Negative Polarity Items

    1995年12月 

論文 【 表示 / 非表示

  • Tense Inflection, C-selection, and Labeling in Japanese and Okinawan

    Yasushi Yoshimoto

    琉球大学欧米文化論集   66   23 - 52   2022年03月

    掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)

    関連する研究費コード: JSPS 18K00539

  • 沖縄語の形容詞の形態統語構造:分散形態論の観点から

    吉本 靖

    琉球大学欧米文化論集 ( 琉球大学国際地域創造学部 )  ( 65 ) 25 - 41   2021年03月

    掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)

    関連する研究費コード: JSPS 18K00539

  • 沖縄語の形態格:依存格理論による分析

    吉本 靖

    第159回日本言語学会大会予稿集   -   111 - 116   2019年11月

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

    関連する研究費コード: JSPS 18K00539

  • 英文法教育と生成文法 : 疑問詞・関係詞を含む複文をめぐって

    吉本 靖

    琉球大学欧米文化論集 ( 琉球大学法文学部国際言語文化学科(欧米系) )  ( 61 ) 1 - 20   2017年03月

    掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)

     概要を見る

    Generative grammar is highly abstract,an d it is not designed with its application to language teaching in mind. It is no surprise,then,that generative grammatical analyses of English are mostly of no use in teaching English grammar to learners of English. Nevertheless,there are a few constructions that seem to be better taught using the analysis of generative grammar. This paper shows that complex-sentence wh-questions and complex-sentence relative clauses are such constructions. We will first examine how traditional English grammar books in Japan describe these constructions. Pointing out some difficulties with these descriptions,I will show how these constructions can be taught using the insights of generative grammar. This can be done with very few technical terms,a l though the operation of “wh-movement"" needs to be introduced. By showing how wh-movement takes place,w e can expect learners to understand that complex-sentence wh-questions and complex-sentence relative clauses can be formed by the same mechanism,an d why they have the word order that they have. (管理者追加)リポジトリ登録情報を移行しました。確認のうえ、加除修正をしてください。

  • Stem Allomorphy in Okinawan: Sometimes Conditioned by Adjacency, Sometimes Not

    吉本 靖

    Formal Approaches to Japanese Linguistics   8   233 - 244   2016年12月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • Polarity-Sensitive Expressions: Comparisons Between Japanese and Other Languages

    Hideki Kishimoto, Osamu Sawada, Ikumi Imani, Kiyoko Kataoka, Akira Watanabe, Eri Tanaka, Kenta Mizutani, Stephanie Solt, Yasushi Yoshimoto, Takuya Goro, David Y. Oshima, Elizabeth Bogal-Allbritten, Keir Moulton, Junko Shimoyama, Misato Ido, Ai Kubota, Yusuke Kubota, Tomohide Kinuhata ( 担当: 共著 , 担当範囲: Chapter 7, On the rescuing of positive polarity items in Japanese and English: A hybrid approach )

    De Gruyter Mouton  2023年12月 ( ページ数: 458 ,  担当ページ: p.185-224 )

  • 極性表現の構造・意味・機能

    澤田 治, 岸本 秀樹, 今仁 生美, 片岡 喜代子, 西岡 宣明, 渡邊 明, 中西 公子, Hiraiwa Ken, Sudo Yasutada, 吉本 靖, 郷路 拓也, 大島 デイヴィッド義和, 井戸 美里, 衣畑 智秀 ( 担当: 共著 , 担当範囲: 肯定極性を持たない肯定極性表現 —日本語の「whか」の分析— )

    開拓社  2019年11月 ( ページ数: 388 ,  担当ページ: p.236-260 )

    関連する研究費コード: JP18K00539

  • English for Global Citizens (Revised Edition)

    石原昌英,Norman Fewell, 石川隆士,兼本円,Timothy Kelly, Kate O'Callaghan, 柴田美紀,東矢光代,吉本靖 ( 担当: 共著 )

    英宝社  2012年03月

  • English for Global Citizens (Advanced)

    石原昌英,石川隆士,兼本円,柴田美紀,東矢光代,吉本靖,Norman Fewell ( 担当: 共著 )

    英宝社  2011年03月

  • English for Global Citizens (Intermediate)

    石原昌英,石川隆士,兼本円,柴田美紀,東矢光代,吉本靖,Timothy Kelly, Kate O'Callaghan ( 担当: 共著 )

    英宝社  2011年03月

MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示

  • 書評:宮良信詳(著)『うちなーぐち しくみと解説』

    吉本 靖

    沖縄タイムス     2020年02月

     

研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示

  • 沖縄語の助詞連続「ガー/ノー」と「ガン/ヌン」について

    吉本 靖

    第2回琉球諸語理論言語学研究会  2024年09月  -  2024年09月   

  • 沖縄語首里・那覇方言と日本語の形容詞の屈折について:分散形態論による分析

    吉本 靖

    琉球諸語理論言語学研究会  2024年02月  -  2024年02月   

  • 日本語の移動動詞の対格表示:依存格理論による分析

    吉本 靖

    沖縄外国文学会第38回大会  (名桜大学)  2023年06月  -  2023年06月   

  • Tense Inflection, C-selection, and Labeling in Japanese and Okinawan

    Yasushi Yoshimoto

    The 12th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure: Theory, Typology and History  (Sapporo (Online))  2022年02月  -  2022年02月   

  • Tense Inflection, C-selection, and Labeling in Japanese and Okinawan

    Yasushi Yoshimoto

    Texas Linguistics Society 2022  2022年02月  -  2022年02月   

全件表示 >>

論文査読・海外派遣等、研究諸活動 【 表示 / 非表示

  • 客員研究員

    在外研究員等 

    2014年08月
    -
    2015年08月
     

     概要を見る

    ノースキャロライナ大学チャペルヒル校客員研究員

  • 沖縄外国文学会編集委員

    学術専門雑誌等編集 

    2000年07月
    -
    2002年06月
     

     概要を見る

    沖縄外国文学会

  • 論文査読

    学術論文査読件数 

    1996年10月
    -
    継続中
     

科研費獲得情報 【 表示 / 非表示

  • 沖縄語の生成文法研究:格と形態をめぐって

    基盤研究(C)

    課題番号: 18K00539

    研究期間: 2018年04月  -  2024年03月 

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 沖縄県国際交流・人材育成財団

    2022年04月
    -
    継続中

     概要を見る

    理事として財団の運営に参画。

  • 小学校教員のための中学校英語免許・免許法認定講習講師

    琉球大学、沖縄県教育委員会 

    2016年09月
    -
    2022年08月