職名 |
准教授 |
科研費研究者番号 |
50160354 |
研究分野・キーワード |
分子進化,遺伝子発現調節,生体物質の測定方法の開発 |
江口 幸典 (エグチ ユキノリ)
Eguchi Yukinori
|
|
論文 【 表示 / 非表示 】
-
モバイル端末を利用した多機能訪問看護システムの構築
江口幸典
日本遠隔医療学会雑誌 ( 日本遠隔医療学会 ) 14 ( 2 ) 58 - 63 2018年10月
-
Bound thrombin from crushed clots is composed of α-thrombin and the N-terminal regions of α- and γ-chains of fibrinogen.
Kinjoh.K,Nakamura.M,Gang.Z,Sunagawa.M,Eguchi.Y,Kosugi.T
Pathophysiol Haemost Thromb ( その他の出版社 ) ( 32 ) 165 - 173 2003年03月
-
この論文にアクセスする
-
-
Selenium regulates transcription factor NF-κB activation during the acute phase reaction
Mahehira.F,Miyagi.I,Eguchi.Y
Clin. Chem. Acta ( その他の出版社 ) ( 334 ) 163 - 171 2003年03月
-
この論文にアクセスする
-
-
Amino Acid Sequence of the α- and β-Globin Chains of the Erabu Sea Snake (Laticaudia semifasciata)
Eguchi.Y,Eguchi.T.
J. Pro. Chem ( その他の出版社 ) 22 489 - 497 2003年03月
著書 【 表示 / 非表示 】
-
「標準看護学英和辞典」久木野憲司編
江口 幸典 ( 担当: 単著 )
■■■ 1900年01月
-
「標準看護学英和辞典」久木野憲司編
Eguchi Yukinori ( 担当: 単著 )
■■■ 1900年01月
-
「標準看護学英和辞典」久木野憲司編
江口幸典 ( 担当: 単著 )
金原出版 1900年
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
入力支援に看護実践用語標準マスターを用いた訪問看護支援システムの構築
挑戦的萌芽研究
課題番号: 24660039
研究期間: 2012年04月 - 2015年03月
代表者: 江口 幸典
直接経費: 2,800,000(円) 間接経費: 840,000(円) 金額合計: 3,640,000(円)
-
基盤研究(C)
課題番号: 7804061
研究期間: 1995年04月 - 1997年03月
代表者: 江口 幸典 研究分担者: 嘉陽 進 琉球大学, 医学部, 助手 (30233993)
直接経費: 2,200,000(円) 間接経費: 660,000(円) 金額合計: 2,860,000(円)