職名 |
教授 |
科研費研究者番号 |
30421879 |
ホームページ |
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
2000年04月-2003年03月
地球観測フロンティア研究システム ポスドク研究員
-
2003年04月-2004年06月
地球観測フロンティア研究システム 研究員
-
2004年07月-2010年03月
海洋研究開発機構 地球環境観測研究センター 研究員
-
2010年04月-2012年07月
海洋研究開発機構 地球環境変動領域 主任研究員
-
2012年08月-継続中
琉球大学
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
米国気象学会
-
日本地球惑星科学連合
-
日本気象学会
-
1994年04月-継続中
日本気象学会
-
2004年04月-継続中
米国気象学会
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Tadayasu Ohigashi, Kazuhisa Tsuboki, Taro Shinoda, Haruya Minda, Moeto Kyushima, Hiroyuki Yamada, Hironori Iwai
Geophysical Research Letters ( American Geophysical Union (AGU) ) 48 ( 19 ) 2021年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
Domain knowledge integration into deep learning for typhoon intensity classification
Maiki Higa, Shinya Tanahara, Yoshitaka Adachi, Natsumi Ishiki, Shin Nakama, Hiroyuki Yamada, Kosuke Ito, Asanobu Kitamoto, Ryota Miyata
Scientific Reports ( Springer Science and Business Media LLC ) 11 ( 1 ) 2021年06月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
S. Tsujino, T. Horinouchi, T. Tsukada, H.‐C. Kuo, H. Yamada, K. Tsuboki
Journal of Geophysical Research: Atmospheres ( American Geophysical Union (AGU) ) 126 ( 7 ) 2021年04月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
YAMADA Hiroyuki, ITO Kosuke, TSUBOKI Kazuhisa, SHINODA Taro, OHIGASHI Tadayasu, YAMAGUCHI Munehiko, NAKAZAWA Tetsuo, NAGAHAMA Norio, SHIMIZU Kensaku
気象集誌. 第2輯 ( 公益社団法人 日本気象学会 ) 99 ( 5 ) 2021年 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
Satoki Tsujino, Kazuhisa Tsuboki, Hiroyuki Yamada, Tadayasu Ohigashi, Kosuke Ito, Norio Nagahamato
Journal of the Atmospheric Sciences ( American Meteorological Society ) 2020年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
著書 【 表示 / 非表示 】
-
世界気象カレンダー2019
山田 広幸 ( 担当: 単著 , 担当範囲: 10月「日本初! 台風の目の航空機観測」 )
ジャムハウス 2018年10月 ( ページ数: 28 )
-
複合要因により強大化する台風被害の実態解明と減災に向けて : 台風研究会
複合要因により強大化する台風被害の実態解明と減災に向けて, 山田 広幸, 京都大学防災研究所 ( 担当: 単著 )
京都大学防災研究所 2017年
-
複合要因により強大化する台風被害の実態解明と減災に向けて : 台風研究会 = Clarification and prevention of typhoon disasters
山田 広幸, 京都大学防災研究所, 複合要因により強大化する台風被害の実態解明と減災に向けて ( 担当: 単著 )
京都大学防災研究所 2017年
-
Nature in the Ryukyu Archipelago: Coral Reefs, Biodiversity, and Natural Environment
山田 広幸 ( 担当: 単著 , 担当範囲: Weather and clouds in the Ryukyu Archipelago )
■■■ 2015年03月 ( 担当ページ: p.122-127 )
MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示 】
-
第17回非静力学モデルに関するワークショップ開催報告
山田 広幸, 伊藤 耕介, 金田 幸恵, 林 修吾, 西澤 誠也, 宮川 知己, 前島 康光, 川畑 拓矢, 加藤 亮平, 野田 暁, 岩崎 俊樹
天気 ( 日本気象学会 ) 63 ( 5 ) 435 - 440 2016年05月
-
熱帯域における台風の観測とシミュレーション: 雲と降水をどこまで再現できれば満足か? (2013年度春季大会シンポジウム「変化する地球環境と気象学の役割」の報告)
山田 広幸
天気 62 ( 4 ) 253 - 257 2015年04月
-
D457 2013年台風6号の発生前における下層渦と上層渦の関係(台風・熱帯大気,一般口頭発表)
藤間 弘敬, 山田 広幸, 篠田 太郎, 上田 博, 勝俣 昌己, 那須野 智江, 城岡 竜一
大会講演予講集 ( 日本気象学会 ) 107 489 - 489 2015年
-
D457 2013年台風6号の発生前における下層渦と上層渦の関係(台風・熱帯大気,一般口頭発表)
藤間 弘敬, 山田 広幸, 篠田 太郎, 上田 博, 勝俣 昌己, 那須野 智江, 城岡 竜一
大会講演予講集 ( 日本気象学会 ) 107 2015年
研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示 】
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
航空機観測によるスーパー台風の力学的・熱力学的構造と強化プロセスの解明
基盤研究(S)
課題番号: 21H04992
研究期間: 2021年07月 - 2026年03月
代表者: 坪木 和久
直接経費: 145,500,000(円) 間接経費: 189,150,000(円) 金額合計: 43,650,000(円)
-
台風等に対する航空機搭載フェーズドアレイ気象レーダによる観測システムの構築
基盤研究(C)
課題番号: 19K03973
研究期間: 2019年04月 - 2022年03月
代表者: 高橋 暢宏, 山田 広幸, 牛尾 知雄, 金田 幸恵
直接経費: 3,300,000(円) 間接経費: 4,290,000(円) 金額合計: 990,000(円)
-
台風等に対する航空機搭載フェーズドアレイ気象レーダによる観測システムの構築
基盤研究(C)
課題番号: 19K03973
研究期間: 2019年04月 - 2022年03月
代表者: 高橋 暢宏, 山田 広幸, 牛尾 知雄, 金田 幸恵
直接経費: 3,300,000(円) 間接経費: 4,290,000(円) 金額合計: 990,000(円)
-
台風進路に関わる「藤原効果」の再考
基盤研究(B)
課題番号: 18H01283
研究期間: 2018年04月 - 2023年03月
代表者: 伊藤 耕介, 山田 広幸, 山口 宗彦
直接経費: 13,000,000(円) 間接経費: 16,900,000(円) 金額合計: 3,900,000(円)
-
台風進路に関わる「藤原効果」の再考
基盤研究(B)
課題番号: 18H01283
研究期間: 2018年04月 - 2023年03月
代表者: 伊藤 耕介, 山田 広幸, 山口 宗彦
直接経費: 13,000,000(円) 間接経費: 16,900,000(円) 金額合計: 3,900,000(円)