竹村 明洋 (タケムラ アキヒロ)

Takemura Akihiro

写真a

職名

教授

科研費研究者番号

40222103

ホームページ

http://www.takemura-lab.jp/index

現在の所属組織 【 表示 / 非表示

  • 併任   琉球大学   理工学研究科   海洋環境学専攻   教授  

  • 併任   琉球大学   理工学研究科   海洋自然科学専攻   教授  

  • 専任   琉球大学   理学部   海洋自然科学科   教授  

  • 併任   琉球大学   研究推進機構   戦略的研究プロジェクトセンター   その他  

留学歴 【 表示 / 非表示

  • 1996年03月
    -
    1997年01月

    ブリティッシュコロンビア大学  

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 北海道大学 -  水産学博士  水産学一般

職歴 【 表示 / 非表示

  • 1990年10月
    -
    1991年03月

      水産科学研究奨励会・研究員  

  • 1991年04月
    -
    1994年11月

      琉球大学・熱帯海洋科学センター・助手  

  • 2009年12月
    -
    継続中

      琉球大学・理学部・教授  

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • サンゴ礁生物学

  • 魚類生理学

  • 環境生物学

  • 環境生物学

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 動物生理化学、生理学、行動学

  • ライフサイエンス / 水圏生産科学

  • ライフサイエンス / 水圏生産科学

  • ライフサイエンス / 多様性生物学、分類学

  • ライフサイエンス / 動物生理化学、生理学、行動学

主たる研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 水産生物学

  • サンゴ礁魚類の環境利用特性の解明

論文 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • Lunar clock in fish reproduction. In Numata, H., Helm, B. (Eds.) Circannual and Circatidal Rhythms: Patterns and Mechanisms of Nature’s Enigmatic Clocks. Springer.

    Ikegami, T., Takeuchi, Y. and Takemura, A. ( 担当: 共著 )

    その他の出版機関  2014年

  • 月周リズム.時間生物学.海老原 史樹文・吉村 崇(編),化学同人,東京.pp. 201-213.

    竹村明洋 ( 担当: 単著 )

    その他の出版機関  2012年

  • サンゴ礁に潜む月世界,リズム生態学,体内時計の多様性とその生態機能.清水勇・大石正(編),東海大学出版会,東京.pp. 1-24.

    竹村明洋 ( 担当: 単著 )

    その他の出版機関  2008年

  • 概月周リズム.時間生物学辞典.石田直理雄・本間研一(編),朝倉書店,東京.pp. 30-31.

    竹村明洋 ( 担当: 単著 )

    その他の出版機関  2008年

  • 生殖周期(その他).時間生物学辞典.石田直理雄・本間研一(編),朝倉書店,東京.pp. 26-27.

    竹村明洋 ( 担当: 単著 )

    その他の出版機関  2008年

全件表示 >>

科研費獲得情報 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

その他研究費獲得情報 【 表示 / 非表示

  • 地下浸透海水を利用した陸上養殖システムの開発

    研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金  参画方法: 研究分担者

    研究種別: 受託研究  事業名: -

    研究期間: 2012年08月  -  2013年03月 

    資金配分機関: -

    直接経費: 200,000(円) 

  • 異なる水域に適応した魚類の季節性比較から解き明かす環境情報伝達の脳深部鍵物質

    研究費種類: 公的研究費(省庁・独法・大学等)  参画方法: その他

    研究種別: その他  事業名: -

    研究期間: 2010年  -  2012年 

    資金配分機関: -

    直接経費: 2,400,000(円) 

  • 光で操るサンゴ礁性魚類の成熟と成長

    研究費種類: 公的研究費(省庁・独法・大学等)  参画方法: その他

    研究種別: その他  事業名: -

    研究期間: 2009年  -  2010年 

    資金配分機関: -

    直接経費: 1,305,000(円) 

  • 一石八鳥のサンゴ礁生物資源研究

    研究費種類: 公的研究費(省庁・独法・大学等)  参画方法: その他

    研究種別: その他  事業名: -

    研究期間: 2008年  -  2009年 

    資金配分機関: -

    直接経費: 6,291,000(円) 

  • キュウセン属魚類の産卵周期の違いから明らかにする生物時計の役割

    研究費種類: 公的研究費(省庁・独法・大学等)  参画方法: その他

    研究種別: その他  事業名: -

    研究期間: 2006年  -  2008年 

    資金配分機関: -

    直接経費: 2,400,000(円) 

全件表示 >>

共同研究実施実績 【 表示 / 非表示

  • サンゴ礁魚類の時間認識に果たす生物時計の役割

    研究期間: 2006年  -  2007年 

    直接経費: 2,000,000(円) 

  • 生物資源とバイオテクノロジー技術の併合による癌・成人病・ウイルス病の予防と治療用製剤の開発

    研究期間: 2003年  -  2003年 

    直接経費: 4,500,000(円)