研究発表等の成果普及活動 - 田場 聡
-
Colletotorychum cigarro によるサラセニア炭疽病(新称)
西平守司、田場聡、鈴木美咲、関根健太郎
日本植物病理学会 (Web開催) 2021年11月 - 2021年11月
-
ニガウリにおけるマーカー遺伝子を用いた植物免疫プライミング型抵抗性誘導剤スクリーニング系の構築
棚原圭祐、嘉納真由美、荻堂将至、冨田麗子、関根健太郎、田場聡
日本植物病理学会本大会 (鹿児島市山下町) 2020年03月 - 2020年03月
-
葉の形態異常を呈するパッションフルーツから分離したpassiflora latent virusの分子生物学的特徴付け
斎藤明莉、安次富厚、川野伸二、小松健、田場聡、関根健太郎
日本植物病理学会本大会 (鹿児島市山下町) 2020年03月 - 2020年03月
-
沖縄のバナナから分離したキュウリモザイクウイルス2分離株の分子生物学的比較
関根健太郎,冨田麗子,高安果穂,内間樹里,宇佐美瑠衣,田場 聡
日本植物病理学会本大会 2019年03月 - 2019年03月
-
Colletotrichum tropicale によるカニステル葉枯病の発生(新称)
藤森沙羅,田場聡,本田レオ,関根健太郎
日本植物病理学会九州部会 2018年11月 - 2018年11月
-
次世代シーケンスデータから植物ウイルスゲノムを検出するインフォマティクスツールの構築
冨田麗子,佐藤行人,齋藤星耕,藤本真悟,田場聡,関根健太郎
日本植物病理学会九州部会 2018年11月 - 2018年11月
-
スイカ灰白色斑紋ウイルスによるピーマンえそ輪紋病(新称)
具志堅優也 ,冨高保弘,冨田麗子,玉代勢優奈,島田涼子,眞境名元次,田場聡,関根健太郎
日本植物病理学会九州部会 2018年11月 - 2018年11月
-
サッポロフキバッタから分離された昆虫病原性糸状菌の同定
山岸遥河,田場聡,立田晴記,関根健太郎
日本植物病理学会 2017年11月 - 2017年11月
-
Colletotrichum tropicaleによるジャボチカバ炭疽病(新称)の発生
玉城優太,田場聡,福地賢人,冨高保弘,関根健太郎,安次富厚,澤岻哲也
日本植物病理学会九州部会 2017年11月 - 2017年11月
-
アワユキセンダングサ抽出液を混合したPVA(ポリビニルアルコール)フィルムによるサツマイモネコブセンチュウの防除効果
伊藤創,田場聡,伊藤勝仁,生田大地
日本植物病理学会九州部会 2017年11月 - 2017年11月
-
簡易混合製剤(未利用植物抽出液および天敵微生物)を用いた根こぶ線虫病の防除
安次富厚、田場聡、安次富由乃
日本菌学会講演要旨沖縄大会 2015年 - 2015年
-
rDNA-ITS およびEF-1a による分子系 統解析および色素産生に基づくピタヤ 乾腐病菌の再同定
玉城優太、伴さやか、佐藤豊三、澤岻哲也、西村和子、 田場聡
平成27年度日本植物病理学会講演要旨集 2015年 - 2015年
-
ピタヤ炭腐病菌の再同定および果実病徴に及ぼす温度の影響
玉城優太、田場聡、伴さやか、佐藤豊三、深谷あづさ、澤岻哲也、諸見里善一
その他の会議 2014年 - 2014年
-
アワユキセンダングサと線虫捕捉菌の簡易混合製剤を用いたサツマイモネコブセンチュウの防除に関する研究
田場聡、安次富厚、島袋由乃、諸見里善一
講演要旨集 2014年 - 2014年
-
アワユキセンダングサ煮沸抽出液を活用したマツ材線虫病(松枯病)の防除の可能性
田場聡、足利浩一郎、安次富厚、島袋由乃、諸見里善一
講演要旨集 2014年 - 2014年
-
生物資源を利用した植物寄生性線虫類の環境配慮型防除に関する研究
田場聡
Nematological research 2013年 - 2013年
-
Gilbertella persicaria (Eddy) Hesseltineによるピタヤ茎腐病(新称)
仲里美音,田場 聡,澤岻哲也,諸見里善一
その他の会議 2011年 - 2011年
-
Gilbertella persicaria (Eddy) Hesseltineによるピタヤ茎腐病(新称)
仲里美音,田場 聡,澤岻哲也,諸見里善一
その他の会議 2011年 - 2011年
-
効率的防除を目的としたマンゴー炭疽病の発生生態に関する研究
白石千恵,田場聡,井ノ口貴也,澤岻哲也,諸見里善一
その他の会議 2011年 - 2011年
-
Gilbertella persicariaによるピタヤ茎腐症(新称)
仲里美音,田場聡,澤岻哲也,諸見里善一
日本植物病理学会報 2010年04月 - 2010年04月
-
窒素、リン酸およびカリウム肥料の組み合わせ施肥がアワユキセンダングサ(Bidens pilosa L. var. radiata Scherff.)の生育および抗線虫活性に及ぼす影響
仲村一郎,モハメド アムザド ホサイン,田場聡,仲間清太,西澤優,安次富厚,本村恵二,諸見里善一
その他の会議 2010年04月 - 2010年04月
-
沖縄県で確認されたマンゴー炭疽病菌の完全世代 Glomerella cingulata
澤岻哲也,河野伸二,佐藤豊三,亀川 藍,田場聡,諸見里善一
その他の会議 2010年04月 - 2010年04月
-
沖縄県におけるマンゴー炭疽病の発生実態
澤岻哲也,亀川 藍,玉城博之,村山祐子,河野伸二,新里良章,田場聡,諸見里善一
その他の会議 2010年04月 - 2010年04月
-
Fusarium fujikuroiによるドラセナ斑点病(新称)
白石千恵,田場聡,那須奏美,澤岻哲也,諸見里善一
その他の会議 2010年04月 - 2010年04月
-
ヤエヤマアオキに近年発生した2種糸状菌病害について
上村大樹,田場 聡,田場奏美,澤岻哲也,諸見里善一
沖縄農業研究会 2009年08月 - 2009年08月
-
沖縄産未利用植物を活用したサツマイモネコブセンチュウの生物的防除に関する研究
田場 聡,澤田樹里,島袋由乃,安次富 厚,永松ゆきこ,高良綾乃,諸見里善一
日本雑草学会 2009年04月 - 2009年04月
-
アワユキセンダングサを活用した数種処理法によるサツマイモネコブセンチュウの防除効果と土壌微生物相に及ぼす影響
田場 聡,島袋由乃,安次富厚,諸見里善一
日本植物病理学会 2009年03月 - 2009年03月
-
アワユキセンダングサを活用した数種処理法によるサツマイモネコブセンチュウの防除
島袋由乃,田場 聡,安次富 厚,諸見里善一
日本線虫学会誌 2008年09月 - 2008年09月
-
収穫後の果梗部熱処理によるマンゴー軸腐病の防除
澤岻哲也 , 比嘉 淳 , 河野伸二, , 大城 篤 , 田場 聡 , 諸見里善一
日本植物病理学会報 2007年03月 - 2007年03月
-
Colletotrichum gloeosporioides によるヤエヤマアオキ炭疽病(新称)
田場 聡,那須奏美,諸見里善一,澤岻哲也
日本植物病理学会報 2007年03月 - 2007年03月
-
ピタヤ茎腐れ症から分離された3種病 原糸状菌
宮平奈央 , 田場 聡 , 諸見里善一
日本植物病理学会報 2007年03月 - 2007年03月
-
未利用植物を活用したサツマイモネコブセンチュウの防除と抗線虫物質の解析
田場 聡 , 澤田寿里 , 島袋由乃 , 諸見里善一
日本線虫学会誌 2006年09月 - 2006年09月
-
ツルレイシ(ゴーヤー)葉圏微生物による黒かび病の生物防除に関する研究
照屋清仁 , 諸見里善一 , 田場 聡
日本植物病理学会報 2006年06月 - 2006年06月
-
Rhizopus stolonifer var. stoloniferによるピタヤ黒かび病(新称)
田場 聡,諸見里善一,大城 篤,照屋清仁
日本植物病理学会報 2006年06月 - 2006年06月
-
ピタヤに発生した褐斑病(新称)
田場 聡 , 鈴木裕子, 諸見里善一
日本植物病理学会報 2006年06月 - 2006年06月
-
Alternaria alternata (Fries) Keissler によるメボウキ黒斑病(新称)
田場 聡 , 高良綾乃 , 諸見里善一
日本植物病理学会報 2006年06月 - 2006年06月
-
Bipolaris cactivora (Petrak) Alcorn によるピタヤ黒斑病(新称)の発生
田場 聡 , 宮平奈央 , 諸見里善一
日本植物病理学会報 2006年06月 - 2006年06月
-
未利用植物資源を活用したサツマイモネコブセンチュウの防除に関する研究
田場 聡 , 澤田寿里 , 諸見里善一
日本植物病理学会報 2006年06月 - 2006年06月
-
ミョウガ根茎腐敗病の耕種および 生物的防除に関する研究
諸見里善一,瀬底奈々恵,田場 聡
日本植物病理学会報 2006年06月 - 2006年06月
-
Rhizopus stolonifer (Ehrenburg: Fries) Vuillemin var. stoloniferによるピタヤ黒かび病(新称)の発生
田場 聡,諸見里善一,大城 篤,照屋清仁
その他の会議 2006年03月 - 2006年03月
-
サツマイモネコブセンチュウに及ぼす米ぬかの影響とその作用機作の検討
田場 聡,友寄 恵,諸見里善一
その他の会議 2005年12月 - 2005年12月
-
サツマイモネコブセンチュウに及ぼす米ぬかの影響とその作用機作の検討
田場 聡,友寄 恵,諸見里善一
日本線虫学会誌 2005年09月 - 2005年09月
-
Rhizopus stolonifer (Ehrenburg: Fries) Vuillemin var. stoloniferによるツルレイシ黒かび病(新称)の発生
田場 聡,照屋清仁,諸見里善一
その他の会議 2005年03月 - 2005年03月
-
各種カンショ病害に対する生物防除の可能性
大城 篤,高江洲和子,夏目雅裕,田場 聡
その他の会議 2004年03月 - 2004年03月
-
メボウキに発生した褐斑症状の原因解明
大塚曜,田場聡,新田知香,澤岻哲也,諸見里善一
その他の会議 1900年 - 1900年
-
ピタヤ茎腐病の発生生態に関する研究
仲里美音,田場聡,山根瑶子,澤岻哲也,諸見里善一
その他の会議 1900年 - 1900年