研究発表等の成果普及活動 - 砂川 力也
-
異なるセット構造のスクワット運動が挙上速度に及ぼす影響
松森史晃, 平良怜南, 砂川力也
第13回日本トレーニング指導学会大会 (大阪学院大学) 2024年11月 - 2024年11月
-
速度基準を用いたスクワットジャンプトレーニングが最大筋力,スプリントタイムおよびジャンプパフォーマンスに及ぼす影響
平良怜南, 松森史晃, 砂川力也
第13回日本トレーニング指導学会大会 (大阪学院大学) 2024年11月 - 2024年11月
-
スクワットジャンプにおける挙上速度の特徴ー平均速度とピーク速度からの検討ー
平良怜南,砂川力也
日本体育・スポーツ・健康学会第74回大会(福岡大学) 2024年08月 - 2024年08月
-
スクワット運動強度の違いと速度低下率との関係
砂川力也,平良怜南
日本体育・スポーツ・健康学会第74回大会(福岡大学) 2024年08月 - 2024年08月
-
速度基準によるスクワットジャンプの信頼性と速度低下率の検討
平良怜南,砂川力也
第10回日本スポーツパフォーマンス学会大会(TOC有明) (TOC有明) 2024年07月 - 2024年07月
-
ベンチプレスを用いたVelocity-based trainingにおける許容セットの検討
上地竜馬, 平良怜南, 砂川力也
第12回日本トレーニング指導学会大会 2023年12月 - 2023年12月
-
異なる速度低下率を用いたバリスティックトレーニングの効果検証
平良怜南, 上地竜馬, 砂川力也
第12回日本トレーニング指導学会大会 2023年12月 - 2023年12月
-
ベンチプレスでの最大筋力発揮と最小速度閾値との関係ー最大挙上重量の体重比に着目してー
砂川力也,石丸友豊,平良怜南,福地修也
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会(同志社大学) 2023年09月 - 2023年09月
-
VBT(Velocity based training)に関わる科学的情報と現場での応用
砂川力也
令和5年度第1回横浜スポーツ医科学研究会 (オンライン開催) 2023年06月 - 2023年06月
-
一側性および両側性の等尺性筋収縮による活動後増強効果―ジャンプパフォーマンスの即時的変化と個体差からの検討―
福地修也, 砂川力也
第35回日本トレーニング科学会大会 (国立スポーツ科学センター) 2022年12月 - 2022年12月
-
挙上速度基準のスクワット運動による活動後増強効果
砂川力也, 福地修也, 古謝佑汰
日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会 (順天堂大学) 2022年09月 - 2022年09月
-
活動後増強効果に影響を及ぼすスクワット運動の要因―負荷重量および挙上速度損失からの検討―
砂川力也
第35回身体動作学研究会 (オンライン開催) 2022年03月 - 2022年03月
-
スラックラインを用いた体幹トレーニングがラグビー選手のバランス制御能力に与える影響
菊池雄太, 砂川力也
第6回日本トレーニング指導学会大会 (帝京平成大学) 2017年12月 - 2017年12月
-
陸上長距離選手を対象としたレジスタンストレーニングの効果
砂川力也, 福地修也, 與那嶺尚進
第30回日本トレーニング科学会大会 (日本体育大学) 2017年10月 - 2017年10月
-
上肢及び下肢における一側性の筋パワーとバットスイング速度の関係
與那嶺尚進, 砂川力也, 福地修也
第30回日本トレーニング科学会大会, ポスター発表 (日本体育大学) 2017年10月 - 2017年10月
-
一側性及び両側性の等尺性筋収縮がスクワットジャンプの活動後増強に与える影響
福地修也, 砂川力也, 與那嶺尚進
第30回日本トレーニング科学会大会 (日本体育大学) 2017年10月 - 2017年10月
-
剣道競技における打突時間と筋パワーの関係
上里吉輝, 中田剛尊, 砂川力也
第29回日本トレーニング科学会大会 (桐蔭横浜大学) 2016年10月 - 2016年10月
-
スクワットの重量および挙上速度の違いが活動後増強に与える影響
砂川力也, 新崎哲史, 上里吉輝, 中田剛尊
第29回日本トレーニング科学会大会 (桐蔭横浜大学) 2016年10月 - 2016年10月
-
キャッチボールトレーニングがヘディングの正確性に及ぼす影響
中田剛尊, 上里吉輝, 砂川力也
第29回日本トレーニング科学会大会 (桐蔭横浜大学) 2016年10月 - 2016年10月
-
反復横とび:剣道競技者向けの敏捷性テストの検討
上里吉輝, 中田剛尊, 砂川力也, 遠藤洋志
第71回日本体力医学会大 (岩手県民情報交流センター) 2016年09月 - 2016年09月