MISC(その他業績・査読無し論文等) - 杉村 泰彦
-
北海道十勝・オホーツク地方におけるてん菜の作付減少要因と生産維持の取組
小林大祐, 内藤重之, 杉村泰彦
琉球大学農学部学術報告 ( 68 ) 28 - 35 2021年12月
-
新型コロナ禍の切花産地:向き合う困難と新しい展望
杉村 泰彦
月刊JA 67 ( 6 ) 28 - 29 2021年06月
-
中小規模採卵養鶏経営における鶏糞処理方策の現状と課題:沖縄本島を事例として
村元 幸, 杉村 泰彦, 内藤 重之
琉球大学農学部学術報告 ( 67 ) 1 - 6 2020年12月
-
流通段階における食品ロス発生の背景と今後のあり方
杉村 泰彦
アクアネット 22 ( 2 ) 36 - 39 2019年02月
-
卸売市場における観光事業の展開とその意義
杉村 泰彦
オホーツク産業経営論集 25 ( 1 ) 29 - 46 2017年03月
-
Marketing of Agricultural Products and Contribution of Japanese Co-operative(JA) System in Okinawa Prefecture, Japan
M.T.P.Athauda, Yasuhiko Sugimura, Taishi Arasaki, Shigeyuki Naitoh
沖縄の農業と経済 ( 4 ) 13 - 16 2015年08月
-
自給飼料の調製技術および流通の革新:細断型ロールベーラによる技術革新
荒木和秋・井上誠司・小糸健太郎・杉村泰彦・吉岡徹・淡路和則・清水池義治
酪農学園大学紀要 人文・社会科学編 ( 酪農学園大学 ) 38 ( 1 ) 83 - 100 2013年10月
-
バイオマス・エタノールの利活用に関する経済的評価
市川治・安宅一夫・杉村泰彦・小糸健太郎・中村稔
酪農学園大学環境システム学部生命環境学科編『一酪農学徒として考えてきたこと:中原准一教授退職記念論文集・最終講義報告書』酪農学園大学エクステンションセンター 49 - 65 2011年03月
-
地域未利用バイオマスの発生とリサイクル経路 : 青森県における農業未利用資源を対象として
泉谷眞実, 村山成治, 森久綱, 杉村泰彦
日本草地学会誌 51 ( 2 ) 214 - 219 2005年07月 [査読有り]
-
乳製品製造業におけるHACCP制度の現状と問題点
杉村 泰彦・飯澤 理一郎
農経論叢(北海道大学農学部紀要別冊) 59 105 - 115 2003年03月
-
乳業におけるHACCP導入の現状と問題
飯澤 理一郎・杉村 泰彦
長期金融 88 16 - 29 2003年01月
-
中小規模地方卸売市場における転送形態に関する一考察
杉村 泰彦
農経論叢(北海道大学農学部紀要別冊) 56 99 - 109 2000年03月
-
大型花き卸売市場の集分荷方式に関する一考察:大田市場を事例に
杉村 泰彦・飯澤 理一郎
農経論叢(北海道大学農学部紀要別冊) 53 15 - 25 1997年03月