職名 |
教授 |
科研費研究者番号 |
80224228 |
現在の所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
専任 琉球大学 工学部 工学科エネルギー環境工学コース 教授
-
併任 琉球大学 理工学研究科 生産エネルギー工学専攻 教授
-
併任 琉球大学 理工学研究科 材料物質工学プログラム 教授
論文 【 表示 / 非表示 】
-
土壌腐食に対する土壌粒径が及ぼす影響
藤橋健太,中神綾介,押川 渡
材料と環境 ( 腐食防食学会 ) 72 ( 1 ) 20 - 30 2023年01月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Cracking Process in Delayed Fracture of High-Strength Steel after Long Atmospheric Exposure
Homma T.
ISIJ International ( 一般社団法人 日本鉄鋼協会 ) 62 ( 4 ) 776 - 787 2022年04月
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Al ならびに Al-Mg, Al-Si 溶射皮膜の犠牲防食能および皮膜欠陥部の耐食性
前田 貴俊, 井上 博之 , 中山 元, 押川 渡
溶射 ( 日本溶射学会誌 ) 59 ( 2 ) 92 - 98 2022年04月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
冷凍装置部品の市場腐食実態に関する検討-冷凍装置用熱交換器の屋外暴露試験と促進腐食試験との相関
登山 隆,吉田孝則,福島 誠,押川 渡
防錆管理 65 ( 12 ) 439 - 445 2021年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Nakano A.
MATERIALS TRANSACTIONS ( 公益社団法人 日本金属学会 ) 62 ( 7 ) 1001 - 1008 2021年07月
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
2021年度腐食防食学会技術賞
2021年05月21日 公益社団法人腐食防食学会 JIS Z 2384 「大気腐食モニタリングセンサ」の原案作成と制定
受賞者: 金森英夫,押川 渡,「他」 -
2020年度腐食防食学会学術功労賞
2020年05月21日 公益社団法人腐食防食学会 亜熱帯海洋性気候における大気腐食に関する研究
受賞者: 押川 渡
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
実環境相似型腐食促進試験方法の開発と環境評価手法に関する研究
基盤研究(C)
課題番号: 23560575
研究期間: 2011年04月 - 2013年03月
代表者: 押川 渡
直接経費: 4,200,000(円) 間接経費: 1,260,000(円) 金額合計: 5,460,000(円)
-
大気環境下におけるステンレス鋼の孔食の進展/停止条件に関する研究
奨励研究(A)
課題番号: 10750530
研究期間: 1998年04月 - 2000年03月
代表者: 押川 渡
直接経費: 2,000,000(円) 間接経費: 600,000(円) 金額合計: 2,600,000(円)
-
沖縄県内における飛来海塩粒子量マップとステンレス鋼の耐候性マップ
奨励研究(A)
課題番号: 8750841
研究期間: 1996年04月 - 1997年03月
代表者: 押川 渡
直接経費: 1,100,000(円) 間接経費: 330,000(円) 金額合計: 1,430,000(円)
その他研究費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
鋼橋の腐食劣化メカニズムの解明と耐久性診断に関する研究
研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金 参画方法: その他
研究種別: 受託研究 事業名: -
研究期間: 2009年08月 - 2010年03月
代表者: 下里 哲弘 連携研究者: 共同研究者:工学部・教授 有住 康則/工学部・准教授 押川 渡 (社)日本建設機械化協会 小野 秀一/(社)沖縄建設弘済会 玉城 喜章 資金配分機関: 支出負担行為担当官 国土技術政策総合研究所長 西川 和廣
直接経費: 7,272,728(円) 間接経費: 727,272(円) 金額合計: 8,000,000(円)
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
溶融亜鉛めっきと溶射(亜鉛アルミニウム、アルミマグネシウム)の性能評価
研究期間: 2015年 - 2015年
-
塩害環境における二相およびオーステナイト系ステンレス鋼溶接部の耐食性評価
研究期間: 2014年 - 2014年
-
沖縄におけるひし形金網用線材の屋外暴露試験
研究期間: 2010年01月 - 2012年01月
代表者: 押川 渡 資金配分機関: カラーワイヤー工業会 会長 赤 畑 仁 司
直接経費: 1,200,000(円) 金額合計: 1,200,000(円)
-
実暴露試験による高強度鋼の水素脆化特性評価
研究期間: 2009年09月 - 2010年02月
代表者: 押川 渡 資金配分機関: 独立行政法人 物質・材料研究機構 契約担当役 理事 馬越 佑吉
直接経費: 840,000(円) 金額合計: 840,000(円)
-
溶融亜鉛めっきと亜鉛アルミニウム溶射の性能評価
研究期間: 2009年07月 - 2010年03月
代表者: 押川 渡 資金配分機関: 株式会社ダイヘン 電力機器カンパニー 配電機器事業部長 児玉 昭男
直接経費: 1,000,000(円) 金額合計: 1,000,000(円)