職名 |
教授 |
科研費研究者番号 |
10177165 |
研究分野・キーワード |
脂質生化学,脂質分子生理学 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Higa T.
Atmospheric Environment ( Atmospheric Environment ) 192 209 - 217 2018年11月
-
この論文にアクセスする
-
-
Evaluation of isoprene emission rates of tropical trees by an iterative optimization procedure for G-93 parameters
TakuyaHiga, Shahanaz Parveen, Ishmael Mutand, Md AsifI qbal, Masashi Inafuku, Fumio Hashimoto, Hirosuke Oku
Atmospheric Environment 192 209 - 217 2018年11月
-
Microsatellite analysis of the mating system of Bruguiera gymnorrhiza and Kandelia obovata
Basyuni M.
MATEC Web of Conferences ( MATEC Web of Conferences ) 197 2018年09月
-
この論文にアクセスする
-
-
Wati R.
AIP Conference Proceedings ( AIP Conference Proceedings ) 2002 2018年08月
-
この論文にアクセスする
-
-
Basyuni M.
AIP Conference Proceedings ( AIP Conference Proceedings ) 2002 2018年08月
-
この論文にアクセスする
-
MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示 】
-
沖縄発機能性食品素材のポテンシャル 沖縄県与那国町産ボタンボウフウ(長命草)の抗メタボリックシンドローム作用とその寄与成分
稲福 征志, 岩崎 公典, 大野 智, 坂上 未紀, 屋 宏典
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 ( (公社)日本栄養・食糧学会 ) 71回 167 - 167 2017年04月
-
沖縄県産長命草(ボタンボウフウ)由来ジヒドロピラノクマリンとその抗肥満活性
中村 海太, 稲福 征志, 屋 宏典
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 ( (公社)日本栄養・食糧学会 ) 71回 360 - 360 2017年04月
-
健康長寿のための未病科学 長命草の肥満予防と脂質代謝調節機序について
屋 宏典
脂質栄養学 ( 日本脂質栄養学会 ) 24 ( 2 ) 130 - 130 2015年08月
-
産学官連携による地域農・畜・水産物活用のための機能性食品開発研究を追う(38)奄美群島固有の機能性植物資源による地域活性化事業 機能性食材「向春草」の開発 : 奄美からの発信
屋 宏典, 稲福 征志, 徳田 虎雄
食品と開発 ( UBMメディア ) 50 ( 7 ) 75 - 78 2015年07月
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
イソプレン合成を指標とした熱帯樹木の温度センシング及びシグナリング系の解明
基盤研究(C)
課題番号: 15K07484
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
代表者: 屋 宏典 研究分担者: 稲福 征志 琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 研究員 (90457458)
直接経費: 3,600,000(円) 間接経費: 1,080,000(円) 金額合計: 4,680,000(円)
-
マングローブのトリテルペノイド合成をとりまく耐塩性制御ネットワークの解明
基盤研究(C)
課題番号: 23580211
研究期間: 2011年04月 - 2013年03月
代表者: 屋 宏典 研究分担者: 岩崎 公典 琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 助教 (50347134)
直接経費: 3,900,000(円) 間接経費: 1,170,000(円) 金額合計: 5,070,000(円)
-
マングローブにおける塩分負荷によるテルペノイド濃度上昇の生理的役割の解明
基盤研究(C)
課題番号: 20580156
研究期間: 2008年 - 2010年
代表者: 屋 宏典
直接経費: 1,600,000(円) 間接経費: 480,000(円) 金額合計: 2,080,000(円)
-
亜熱帯沖縄産樹木からのイソプレンガス放出の環境特性と調節メカニズムの解明
基盤研究(C)
課題番号: 17580129
研究期間: 2005年 - 2006年
代表者: 屋 宏典
直接経費: 1,500,000(円) 金額合計: 1,500,000(円)
-
基盤研究(C)
課題番号: 15580131
研究期間: 2003年04月 - 2005年03月
代表者: 屋 宏典 研究分担者: 馬場 繁幸 琉球大学, 農学部, 助教授 (30117585)
直接経費: 2,300,000(円) 間接経費: 690,000(円) 金額合計: 2,990,000(円)
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
シークヮーサー抽出成分のコラーゲンおよびグルコサミン吸収促進に関する研究
研究期間: 2009年10月 - 2010年09月
代表者: 屋 宏典 資金配分機関: 有限会社 健康の達人エム・ディー・エム代表取締役 長濱 智
直接経費: 1,000,000(円) 金額合計: 1,000,000(円)
-
南西諸島・徳之島に特有の食物・食品の機能性に関する研究
研究期間: 2009年06月 - 2010年05月
代表者: 屋 宏典 資金配分機関: 医療法人徳州会 東京本部 理事長 徳田 虎雄
直接経費: 500,000(円) 金額合計: 500,000(円)
-
沖縄県有用植物の高度利用に関する研究
研究期間: 2009年04月 - 2010年03月
代表者: 屋 宏典 資金配分機関: 株式会社資生堂 食品研究開発センター 畑尾 正人
直接経費: 1,500,000(円) 金額合計: 1,500,000(円)