眞榮城 千夏子 (マエシロ チカコ)

Maeshiro Chikako

写真a

職名

講師

現在の所属組織 【 表示 / 非表示

  • 専任   琉球大学   医学部   保健学科   講師  

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 琉球大学 -  修士(保健学)  保健学

職歴 【 表示 / 非表示

  • 2009年09月
    -
    継続中

      琉球大学 医学部 保健学科 講師  

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  • 1900年04月
    -
    継続中
     

    日本看護科学学会

  • 2006年07月
    -
    継続中
     

    日本老年看護学会

  • 2007年10月
    -
    継続中
     

    日本看護研究学会

  • 2008年06月
    -
    継続中
     

    日本看護学教育学会

  • 2009年09月
    -
    継続中
     

    日本健康学会

全件表示 >>

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 基礎看護学

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 生涯発達看護学

  • ライフサイエンス / 栄養学、健康科学

主たる研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 地域高齢者の転倒予防への介入研究

  • 看護師のワーク・エンゲイジメントとその関連要因について

論文 【 表示 / 非表示

  • Perception of research difficulties affects staff nurses’motivation towards research participation: the impact of understanding research value and collegial support.

    Yumiko Endoh, Takehiko Toyosato, Takao Yokota, Chikako Maeshiro, Misuzu Takahara, Yumiko Henna, Yoko Tamashiro, Midori Kuniyoshi, Yasuko Koja.

    Ryukyu Medical Journal   38 ( 1-4 ) 13 - 24   2019年 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • 病院看護師の死生観とターミナルケア態度との関連について

    籏武恭兵, 豊里竹彦, 眞榮城千夏子, 平安名由美子, 髙原美鈴, 照屋典子, 玉城陽子, 遠藤由美子 , 與古孝夫, 古謝安子

    琉球医学会誌 ( 琉球医学会 )  37 ( 1-4 ) 5 - 12   2018年 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • 沖縄県の地域住民の経済状況と地域愛着が親扶養意識に及ぼす影響について

    德元 裕子, 豊里 竹彦, 眞榮城 千夏子, 平安名 由美子, 遠藤 由美子, 照屋 典子, 玉城 陽子, 髙原 美鈴, 與古田 孝夫

    日本健康学会誌 ( 日本健康学会 )  84 ( 1 ) 3 - 11   2018年

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    <p><b>Objective: </b>This study aimed to clarify the association between sense of filial responsibility, local residents' subjective economic status, and attachment to the local community, and to contribute to local community policies and measures including support systems for elderly in need of care and family.</p><p><b>Methods: </b>We conducted in<tt>-</tt>home interviews in 2015 in Okinawa, Japan. A total of 2,663 local residents were selected, and after invalid responses were excluded, 1,656 responses (62.2%) were analyzed. Participants were asked about demographic variables (sex, age, marital status, birth order, subjective health, living arrangement), subjective economic status, attachment to the local community, and sense of filial responsibility (such as caring for and supporting their elderly parents).</p><p><b>Results: </b>Age, marital status, birth order, and attachment to the local community were positively associated with sense of filial responsibility. Participants with low subjective economic status had low sense of filial responsibility. Even if subjective economic status was low, participants with high attachment to the local community had significantly high sense of filial responsibility. Moreover, participants with high attachment to the local community provided and received more instrumental support than participants with low attachment to the local community.</p><p><b>Conclusions: </b>Our findings suggest that high attachment to the local community can form a support system in local areas, and that support systems in turn help local residents when they support their parents. In light of these findings, measures for creating networks between local residents, as well as improvement of the physical environment, are necessary for local community planning.</p>

  • 救急・集中治療領域の終末期治療における代理意思決定支援実践尺度の開発

    下地 智之, 豊里 竹彦, 眞榮城 千夏子, 平安名 由美子, 垣花 シゲ

    日本看護科学会誌 ( 公益社団法人 日本看護科学学会 )  37 ( 0 ) 437 - 445   2017年

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    <p><b>目的:</b>救急・集中治療領域における終末期治療の代理意思決定支援実践尺度を開発し信頼性および妥当性を検証する.</p><p><b>方法:</b>尺度原案は文献検討および内容妥当性を検討し作成した.全国の救命救急センター病床/ICUにて,看護師473名に質問紙調査を実施した.項目分析,IT相関,GP分析,探索的因子分析,基準関連妥当性の検証,既知集団法,および再テスト法を行った.外的基準は看護師の倫理的行動尺度を用いた.</p><p><b>結果:</b>探索的因子分析の結果,4因子18項目が抽出され,第1因子から順に【他職種連携】【代理意思決定の準備】【偏りのない姿勢と説明の確認】【代理意思決定を考える促し】と命名した.尺度全体のクロンバックαは0.89(下位因子0.74~0.84)であった.再テスト法の級内相関係数は0.71で,看護師の倫理的行動尺度との相関係数ρは0.54であった.資格および学習経験のある群が有意に高値であった.</p><p><b>結論:</b>救急・集中治療領域の終末期治療における代理意思決定支援実践尺度の信頼性および妥当性が確認された.</p>

研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示

  • Efforts in Training Workshops for the Care of Patients with Ebola virus disease

    Michita Tokeshi, Sakiko Maeshiro, Masashi Nakamatsu, Chikako Maeshiro, Kumiko Motonaga, Takehiko Toyosato

    The 55th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference 2024   (BUSAN, KOREA)  2024年10月  -  2024年10月   

科研費獲得情報 【 表示 / 非表示

  • 地域在住高齢者対するミニトランポリンを用いたフレイル 予防プログラムの検討

    基盤研究(C)

    課題番号: 2 2 K 1 1 1 7 4

    研究期間: 2023年04月  -  2025年03月 

    代表者: 眞榮城千夏子  研究分担者: 豊里竹彦

SDGs 【 表示 / 非表示

  • 地域在住の高齢者の健康増進を目指す

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2023年度  フィジカルアセスメント  実験・実習・実技

  • 2023年度  生活援助看護技術Ⅱ  実験・実習・実技