論文 - 齋藤 将人
-
無指向性アンテナを用いたマルチパスの相対到来角度推定
森田 光貴, 山里 敬也, 路 姍, 齋藤 将人, 木村 翔, 佐藤 彰弘, 表 英毅 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2025年電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) 16 - 16 2025年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
RSSI-Based Localization Enhancement by Exploiting Interference Signals
Hiroyuki Hatano, Seiya Horiuchi, Kosuke Sanada, Kazuo Mori, Takaya Yamazato, Shintaro Arai, Masato Saito, Yukihiro Tadokoro, and Hiroya Tanaka (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
IEICE Transactions on Communications ( IEICE ) E108-B ( 2 ) 2025年02月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Arata Isozaki, Takaya Yamazato, Shan Lu, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
Proceedings of IEEE Global Communications Conference (Globecom2024) ( IEEE ) 2024年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number 24K00886
-
この論文にアクセスする
-
-
短区間電力遅延プロファイル推定における同相合成を用いた雑音電力低減手法による信号対雑音電力比の改善
小鹿 文也, 山里 敬也, 齋藤 将人, 表 英毅, 佐藤 彰弘, 木村 翔, 田中 翔馬, 林 合祐 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会和文論文誌B ( 電子情報通信学会 ) J107-B ( 11 ) 563 - 571 2024年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
関連する研究費コード: 23G7000009
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
16 QAM-OFDM Receiver Using 1-bit ADC for Noise Utilization Characterization in Fading Channels with Large Amplitude Fluctuations
Arata Isozaki, Takaya Yamazato, Masato Saito, Shan Lu (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
IEICE Communications Express ( 電子情報通信学会 ) X13-B ( 8 ) 2024年08月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149
-
Low Profile Single/Two-Element Dual-Band Array Antenna for 5th Generation Mobile Communications
Moynul Hasan Akash, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
Proceedings of 2024 IEEE International Symposium on Antennas and Propagation and ITNC-USNC-URSI Radio Science Meeting ( IEEE ) 2024年07月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20K04468
-
Wideband 1x2 Array Microstrip Patch Antenna for 5G-Millimeter-Wave Applications at 59 GHz
Moynul Hasan Akash, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
Proceedings of 2024 IEEE International Symposium on Antennas and Propagation and ITNC-USNC-URSI Radio Science Meeting ( IEEE ) 2024年07月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20K04468
-
Design and performance analysis of an I-shaped slots array antenna for 5G mobile communications
Moynul Hasan Akash, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 124 ( 29 ) 1 - 5 2024年05月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20K04468
-
Moynul Hasan Akash, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 124 ( 29 ) 6 - 9 2024年05月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20K04468
-
先頭波が微弱な短区間電力遅延プロファイルにおける雑音電力低減手法
小鹿 文也, 山里 敬也, 齋藤 将人, 表 英毅, 佐藤 彰弘, 木村 翔, 田中 翔馬, 林 合祐 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2024年電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) B-1A-14 - B-1A-14 2024年02月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
関連する研究費コード: 23G7000009
-
雑音と1-bit ADCを用いたIF 帯16-QAM/OFDM信号受信実験
齋藤 将人, 山里 敬也 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2024年電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) A-9-22 - A-9-22 2024年02月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149
-
雑音と1bit ADCを用いた2x2 SFBC-MIMO-OFDMシステムのビット誤り率特性
坂山 秀明,齋藤 将人,山里 敬也 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 123 ( 314 ) 161 - 166 2023年12月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149,科研費獲得ステップアップ経費2500AA3401
-
Spectral Analysis of Array Factor using Reactance Sequence in a Two-Element ESPAR Antenna
Anand Mohan Gupta, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023 (ICMaSS2023) ( Nagoya University Institute of Materials and Systems for Sustainability ) 2023年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20K04468
-
Received Power Enhancement of LC Booster Wireless Power Transfer Systems
Yuehsheng TIng, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023 (ICMaSS2023) ( Nagoya University Institute of Materials and Systems for Sustainability ) 2023年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
16QAM-OFDM Receiver Using 1bit ADC that Utilizes Noise and Performs Frequency Conversion in the Digital Domain Characterization in a Frequency Flat Rician Fading Channel
Arata Isozaki, Takaya Yamazato, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
Proceedings of 2023 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2023) ( IEICE ) 2023年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149
-
Analytical Derivation of Reactance Time Function Generating Multiplexed Antenna Patterns for Two-Element ESPAR Antenna
Anand Mohan Gupta, Masato Saito (担当範囲: 全般)
Proceedings of 2023 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) ( IEEE ) 2023年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20K04468
-
LCブースター方式の送電電力改善法に関する一検討
丁 悦勝,, 齋藤 将人 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) B-20-3 - B-20-3 2023年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
Analysis of Multiplexed Antenna Patterns in a Two-element ESPAR Antenna
Anand Mohan Gupta, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) B-1C-126 - B-1C-126 2023年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20K04468,科研費獲得ステップアップ経費2500AA3401
-
遅延プロファイルの多段推定手法による微弱信号顕在化の実験的検討
小鹿 文也, 山里 敬也, 齋藤 将人, 表 英毅, 佐藤 彰弘, 木村 翔, 田中 翔馬, 林 合祐 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) B-1A-31 - B-1A-31 2023年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
関連する研究費コード: 23G7000009
-
Reduction of Noise Power by Iterative Short-Time Power Delay Profile Estimation
Fumiya Ojika, Takaya Yamazato, Masato Saito, Hideki Omote, Akihiro Sato, Sho Kimura, Shoma Tanaka, Ho-Yu Lin (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
Proceedings of The 2023 IEEE 97th Vehicular Technology Conference: VTC2023-Spring ( IEEE ) 2023-June 2023年06月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
関連する研究費コード: 23G7000009
-
この論文にアクセスする
-
-
BER performance evaluation of OFDM/PM system with Moving Average Filter and Constant Modulus Algorithm
Tuguldur Ulambayar, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2023年電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) 189 - 189 2023年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
雑音と1bit ADCを用いた16QAM/OFDM信号受信実験
大田黒 拓斗,齋藤 将人,山里 敬也 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2023年電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) 265 - 265 2023年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149
-
非線形増幅器が 1bit-ADC の入出力解析に与える影響の評価
磯崎 新,山里 敬也,齋藤 将人,羽多野 裕之 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2023年電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) 264 - 264 2023年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149
-
Analytical Reactance Time Function of Two-element ESPAR Antenna Generating Periodic Antenna Patterns
Anand Gupta, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2023年電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) 133 - 133 2023年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20K04468
-
広帯域雑音と1bit ADCを用いた16QAM-OFDM信号受信実験
大田黒 拓斗,齋藤 将人,山里 敬也 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 122 ( 399 ) 1 - 8 2023年02月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149
-
An Experimental Study on a Noise-aided 1-bit ADC Receiver for 4-PAM
Zheng Jinxing, Yamazato Takaya, Saito Masato (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
IEICE Communications Express ( 一般社団法人 電子情報通信学会 ) X11-B ( 12 ) 817 - 822 2022年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Tuguldur Ulambayar, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 122 ( 199 ) 36 - 41 2022年09月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
1bit ADCとオーバサンプリングを用いたSFBC-MIMO-OFDM信号受信
齋藤 将人,山里 敬也 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
2022年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) 54 - 54 2022年08月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149
-
この論文にアクセスする
-
-
確率共鳴現象を利用したPD型可視光通信の通信性能の一検討
藤井 大智,荒井 伸太郎,山里 敬也,羽多野 裕之,齋藤 将人 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
2022年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) S-8 - S-9 2022年08月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
齋藤 将人,山里 敬也 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 122 ( 73 ) 236 - 241 2022年06月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149
-
この論文にアクセスする
-
-
Masato Saito, Yasuo Nakashima, Takaya Yamazato, Shintaro Arai, Hiroyuki Hatano, Hiroya Tanaka, Yukihiro Tadokoro (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
TechRxiv ( IEEE ) 2022年04月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149
-
この論文にアクセスする
-
-
干渉信号を用いたDither法を適用したRSSIに基づく位置推定技術の性能評価
堀内 星哉,羽多野 裕之,眞田 耕輔,森 香津夫,山里 敬也,荒井 伸太郎,齋藤 将人,田所 幸浩,田中 宏哉 (担当範囲: 理論の一部)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2022年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
3.35GHz帯移動環境における遅延プロファイルの多段推定手法による雑音電力の低減
小鹿 文也,山里 敬也,齋藤 将人,木村 翔,田中 翔馬,林 合祐,佐藤 彰弘,表 英毅 (担当範囲: 理論の一部)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2022年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
関連する研究費コード: 21G7000020
-
3.35GHz帯移動環境における位相補正に基づく遅延プロファイル推定法
齋藤 将人,木村 翔,田中 翔馬,林 合祐,佐藤 彰弘,表 英毅 (担当範囲: 全般)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2022年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
関連する研究費コード: 21G7000020
-
Experimental verification of 4-ary Pulse Amplitude Modulated signal receiver with noise-aided one-bit analogue-to-digital converter
Takuto Ohtaguro, Masato Saito, Takaya Yamazato (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
Proceedings of the International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2021 (ICMaSS2021) ( Nagoya University Institute of Materials and Systems for Sustainability ) 2021年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149
-
大田黒 拓斗,齋藤 将人,山里 敬也
電子情報通信学会技術報告 ( 電子情報通信学会 ) 2021年10月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149
-
雑音と1bit ADCを用いた4PAM信号受信における雑音強度に対する受信信号点間距離の実験的測定
大田黒 拓斗,齋藤 将人,山里 敬也 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電気・情報関係学会九州支部第74回連合大会講演論文集 ( 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会 ) 2021年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149
-
干渉信号を用いたDither法による距離推定技術の誤差低減手法の提案
堀内 星哉,羽多野 裕之,眞田 耕輔,森 香津夫,山里 敬也,荒井 伸太郎,齋藤 将人,田所 幸浩,田中 宏哉 (担当範囲: 執筆の全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 121 ( 86 ) 1 - 6 2021年06月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
雑音を用いた1bit ADCによる4値PAM信号の復調法に関する実験的検討
大田黒 拓斗,齋藤 将人,山里 敬也 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 121 ( 72 ) 133 - 138 2021年06月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149
-
Circuit Experiment of Photodiode-type Visible Light Communication Using the Stochastic Resonance Generated by Interfering Light Noise
Shintaro Arai, Wataru Tamura, Takaya Yamazato, Hiroyuki Hatano, Masato Saito, Hiroya Tanaka, Yukihiro Tadokoro (担当範囲: 執筆の全般にわたり共著者と共同した)
Proceedings of 2021 IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS) ( IEEE ) 2021年04月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
この論文にアクセスする
-
-
Diversity Reception and Interference Cancellation for Receivers Using Antenna with Periodically Variable Antenna Pattern
Nobuhide Kinjo, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences ( IEICE ) E104-A ( 1 ) 253 - 262 2021年01月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20K04468
-
この論文にアクセスする
-
-
A Study on Required FFT Sizes for Demodulation of OFDM Signals by Intentionally Added Noise and 1Bit ADC
Masato Saito, Takuto Ohtaguro, Yasuo Nakashima, Takaya Yamazato, Shintaro Arai, Hiroyuki Hatano , Hiroya Tanaka, Yukihiro Tadokoro (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
Proceedings of the 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2020) ( Research Society of Nonlinear Theory and Its Applications,IEICE ) 2020年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20H02149
-
RSSI-Based Distance Estimation Enhanced by Interference Signals
Seiya Horiuchi, Hiroyuki Hatano, Kosuke Sanada, Kazuo Mori, Takaya Yamazato, Arai Shintaro, Masato Saito, Yukihiro Tadokoro, Hiroya Tanaka (担当範囲: 理論の一部)
Proceedings of the 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2020) ( Research Society of Nonlinear Theory and Its Applications,IEICE ) 2020年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Preliminary Circuit Experiment of Photodiode-Type Visible Light Communication by Stochastic Resonance Using Interfering Light as Intentional Noise
Shintaro Arai, Takaya Yamazato, Hiroyuki Hatano, Masato Saito, Hiroya Tanaka, Yukihiro Tadokoro (担当範囲: 理論の一部)
Proceedings of the 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2020) ( Research Society of Nonlinear Theory and Its Applications,IEICE ) 2020年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
アンテナパターン多重による大規模出力・低コスト受信アンテナに関する研究
齋藤 将人 (担当範囲: 全般)
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 120 ( 179 ) 23 - 28 2020年09月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
関連する研究費コード: JSPS KAKENHI Grant Number JP20K04468
-
この論文にアクセスする
-
-
David Alimo, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
IEICE Communications Express ( 電子情報通信学会 ) X9-B ( 6 ) 170 - 175 2020年06月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
関連情報を調べる
-
干渉光を雑音として利用した確率共鳴現象によるフォトダイオード型可視光通信の一検討
高木雅史,荒井伸太郎,山里敬也,羽多野裕之,齋藤将人,田中宏哉,田所幸浩 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2020年電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) 102 - 102 2020年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
RSSIに基づく距離測定技術のための干渉信号を用いたDither法の適用に関する研究
堀内星哉,羽多野裕之,眞田耕輔,森香津夫,山里敬也,荒井伸太郎,齋藤将人,田所幸浩,田中宏哉 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2020年電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) 118 - 118 2020年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
雑音を活用した1bit ADC受信機と線形受信機の比較
中島康雄,山里敬也,荒井伸太郎,齋藤将人,羽多野裕之,田中宏哉,田所幸浩 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2020年電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) 185 - 185 2020年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
雑音と1bit ADCを用いたOFDM信号復調の所要FFTサイズに関する一検討
齋藤将人,中島康雄,山里敬也,荒井伸太郎,羽多野裕之,田中宏哉,田所幸浩 (担当範囲: 全般)
2020年電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) 90 - 90 2020年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
非線形増幅器利用時におけるOFDM/PM方式とOFDM方式の特性比較
村山 大介,齋藤 将人 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 119 ( 417 ) 39 - 44 2020年02月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
非線形増幅器利用時におけるOFDM/PM方式とOFDM方式の特性比較
村山 大介,齋藤 将人 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会技術報告 ( 電子情報通信学会 ) 119 ( 417 ) 39 - 44 2020年02月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
Capacity Analysis of Antenna Pattern Multiplexing based MIMO Receiver for Phase Distributions of Antenna Pattern Coefficients
Masato Saito (担当範囲: 全般)
Proceedings of The first International workshop on Control, Communication, and Multimedia 2019 (IWCCM2019) 2019年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
齋藤 将人 (担当範囲: 全般)
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 119 ( 325 ) 55 - 59 2019年11月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
Proposal of Antenna Pattern Multiplexing to Reduce Required Received Signal Power
Masato Saito (担当範囲: 全般)
Proceedings of International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019 (ICMaSS2019) ( Nagoya University Institute of Materials and Systems for Sustainability ) 2019年11月
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Proposal of Antenna Pattern Multiplexing to Reduce Required Received Signal Power
Masato Saito (担当範囲: 全般)
Proceedings of the International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019 (ICMaSS2019) ( Nagoya University Institute of Materials and Systems for Sustainability ) 2019年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
エイリアシングを用いた3素子ESPARアンテナの多出力化
齋藤将人 (担当範囲: 全般)
2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) 113 - 113 2019年08月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
Beam Selection for Massive MIMO Using Wiener Filter Under Hybrid Transceiver
David Alimo, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) 86 - 86 2019年08月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
ダイナミックレンジに基づく選択マッピング法を用いたOFDM/PM方式の特性評価
村山 大介,齋藤 将人 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 119 ( 175 ) 25 - 30 2019年08月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
ダイナミックレンジに基づく選択マッピング法を用いたOFDM/PM方式の特性評価
村山 大介,齋藤 将人 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会技術報告 ( 電子情報通信学会 ) 119 ( 175 ) 25 - 30 2019年08月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
Kosei Kawano, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
IEICE Transactions on Communications ( 電子情報通信学会 ) E102-B ( 4 ) 930 - 939 2019年04月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
OFDM/PM 方式における線形補間を用いた位相復調誤り削減に関する検討
宮城 晶,齋藤 将人 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
平成 30 年度 電気学会九州支部沖縄支所講演会講演論文集 2018年12月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
Periodically Variable Antenna Pattern for Maximizing Path Diversity Gain in MIMO Receivers
Masato Saito (担当範囲: 全般)
Proceedings of 5th IEEE Uttar Pradesh Section International Conference on Electronics and Computer Engineering (UPCON-2018) ( 2018 5th IEEE Uttar Pradesh Section International Conference on Electrical, Electronics and Computer Engineering, UPCON 2018 ) 2018年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
この論文にアクセスする
-
-
2素子アレイアンテナを用いた4出力受信アンテナに関する一検討
齋藤将人 (担当範囲: 全般)
電子情報通信学会2018年ソサイエティ大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) 162 - 162 2018年08月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
この論文にアクセスする
-
-
A study on channel capacity of MIMO systems with a receiver with antenna pattern modulation
Dia Abrerramane, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
Proceedings of 2017 International Symposium on Antennas and Propagation, ISAP 2017 ( 2017 International Symposium on Antennas and Propagation, ISAP 2017 ) 2017-January 1 - 2 2017年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
この論文にアクセスする
-
-
A study on reactance time sequence for 2-element antenna with periodically variable antenna pattern
Hikari Tomoda, Kosei Kawano, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
Proceedings of 2017 International Symposium on Antennas and Propagation, ISAP 2017 ( 2017 International Symposium on Antennas and Propagation, ISAP 2017 ) 2017-January 1 - 2 2017年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
この論文にアクセスする
-
-
CSS法を用いたOFDM/PM方式の帯域幅削減に関する検討
宮城 晶,齋藤 将人 (担当範囲: 理論と評価の一部)
電子情報通信学会技術報告 ( 電子情報通信学会 ) 117 ( 346 ) 111 - 116 2017年12月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
BER Performance Evaluation of OFDM/PM Systems with CSS Method for Satellite Communications Systems
Sho Miyagi, Masato Saito (担当範囲: 理論と評価の一部)
電子情報通信学会技術報告 ( 電子情報通信学会 ) 117 ( 261 ) 101 - 106 2017年10月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
2素子アンテナのアンテナパターン多次元化に関する検討
友田 洸,齋藤 将人 (担当範囲: 理論と評価の一部)
平成29年度 第25回 電子情報通信学会九州支部 学生会講演会 講演論文集 2017年09月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
周期時変アンテナパターンを用いたダイバーシチ受信におけるアンテナ係数に関する検討
金城 信秀,齋藤 将人 (担当範囲: 理論と評価の一部)
平成29年度 第25回 電子情報通信学会九州支部 学生会講演会 講演論文集 2017年09月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
3素子周期時変指向性アンテナのリアクタンス変化に対するアンテナパターン
富本 祐貴,齋藤 将人 (担当範囲: 理論と評価の一部)
平成29年度 第25回 電子情報通信学会九州支部 学生会講演会 講演論文集 2017年09月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
周期時変アンテナパターンを用いたダイバーシチ受信機におけるMMSE規範による干渉除去法に関する検討
金城 信秀,齋藤 将人 (担当範囲: 理論と評価の一部)
平成29年度(第70回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 講演論文集 2017年09月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
2素子ダイポールアンテナにおける周期時変アンテナパターンの相関特性に関する検討
川野 晃誠,齋藤 将人 (担当範囲: 理論と評価の一部)
平成29年度(第70回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 講演論文集 2017年09月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
アンテナパターン変調を用いたMIMOシステムに関する一検討
齋藤 将人 (担当範囲: 全般)
電子情報通信学会技術報告 ( 電子情報通信学会 ) 117 ( 122 ) 51 - 56 2017年07月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
Evaluation of power spectrum of 2-element dipole antenna with periodically variable antenna pattern
Kohei Kawano, Yusuke Idoguchi, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2016 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) ( IEEE ) 2016年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
周期時変アンテナパターンを用いたダイバーシチ受信における干渉除去法に関する検討
齋藤 将人 (担当範囲: 全般)
2016年ソサイエティ大会講演論文集 ( 電子情報通信学会 ) 128 - 128 2016年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
2素子周期時変指向性アンテナにおけるリアクタンスとアンテナパターンに関する検討
川野 晃誠, 井戸口 勇介, 斎藤 将人 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2016 ( 1 ) 165 2016年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
3素子周期時変指向性アンテナを用いた単一RF回路MIMO受信
井戸口 勇介, 齋藤 将人 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2016 ( 1 ) 177 2016年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
周期時変アンテナパターンを用いた単一RF回路MIMOのBER評価
井戸口 勇介, 齋藤 将人 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2015 ( 1 ) 136 2015年08月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
OFDM/PM方式のBER評価におけるオーバーサンプリングに関する研究
深見 佳祐, 齋藤 将人 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2015 ( 1 ) 208 2015年08月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
周期時変指向性アンテナの到来信号数に対する受信ダイバーシチ利得
松田 裕二, 齋藤 将人 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2015 128 2015年02月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
3素子周期時変指向性アンテナのアンテナパターン解析
井戸口 勇介, 齋藤 将人 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2015 ( 1 ) 208 2015年02月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
A study on received signal spectrum of antenna with periodically variable directivity
Yusuke Idoguchi, Masato Saito (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
ISAP 2014 - 2014 International Symposium on Antennas and Propagation, Conference Proceedings ( ISAP 2014 - 2014 International Symposium on Antennas and Propagation, Conference Proceedings ) 403 - 404 2015年01月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
この論文にアクセスする
-
-
Evaluation of antenna with periodically variable directivity
Yusuke Idoguchi, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2014 Asia-Pacific Microwave Conference ( IEEE ) 2014年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Reducing the effect of delayed path beyond guard interval by compressed sensing in OFDM systems
Masato Saito
2014 International Symposium on Information Theory and its Applications ( IEEE ) 2014年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
周期的に指向性が変化するESPARアンテナの振幅及び位相特性
井戸口 勇介, 齋藤 将人 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2014 ( 1 ) 132 2014年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
周期的に指向性が変化するESPARアンテナの指向性測定(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
井戸口 勇介, 齋藤 将人 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2014 ( 1 ) 223 2014年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
衛星通信に向けたOFDM/FM方式におけるコンパンディングの影響
深見 佳祐, 齋藤 将人 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2014 ( 1 ) 309 2014年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
Receiver structures of ESPAR antenna to realize receive diversity
Wataru Arita, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2013 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems ( IEEE ) 2013年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
この論文にアクセスする
-
-
Evaluation of clipping effect on OFDM signals for visible light communications
Yusuke Nakamura, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2013 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems ( IEEE ) 2013年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
この論文にアクセスする
-
-
周期的に指向性が変化するESPARアンテナの受信信号解析
齋藤 将人, 有田 渉 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2013 ( 1 ) 100 2013年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
ESPARアンテナを用いたダイバーシチ受信に関する検討(A-5.ワイドバンドシステム)
有田 渉, 齋藤 将人 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2013 115 2013年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
Novel Receive Diversity Scheme Using ESPAR Antenna and Arbitrary Frequency Band
Wataru Arita, Masato Saito (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2012 IEEE Vehicular Technology Conference (VTC Fall) ( IEEE ) 2012年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
この論文にアクセスする
-
-
Dual-Hop Non-regenerative OFDM Relay Systems with Chunk-Based Power Allocation
Masato Saito, Shuhei Haraguchi, and Minoru Okada (担当範囲: 全般)
Wireless Personal Communications ( Springer Netherlands ) 64 ( 1 ) 51 - 64 2012年05月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
仲村 勇祐, 齋藤 将人 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2012 136 2012年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
圧縮センシングを用いたOFDMシンボル間干渉除去法における長遅延波の許容遅延量
次呂久 信子, 齋藤 将人 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2012 143 2012年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
シンボル間干渉の影響を軽減したOFDM信号における圧縮センシングを用いた送信シンボルの復元性能比較
齋藤 将人 (担当範囲: 全般)
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2011 142 2011年08月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
NON-REGENERATIVE OFDM RELAY SYSTEMS WITH CHUNK-BASED POWER ALLOCATION
Masato Saito, Shuhei Haraguchi, Minoru Okada (担当範囲: 全般)
The 13th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2010) 2010年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
A Study on Achievable Rate of Dual-hop OFDM Relay Systems with Separate Power Constraint
齋藤 将人 (担当範囲: 全般)
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2010 95 2010年08月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
地上デジタル放送移動受信用ドップラーシフト補償方式におけるアンテナブランチ間位相誤差補正処理に関する検討
三田 勝史,伊藤 修朗,齋藤 将人,岡田 実 (担当範囲: アルゴリズム・理論の一部)
電子情報通信学会論文誌通信B ( 電子情報通信学会 ) J93-B ( 3 ) 486 - 497 2010年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Repetitive error correction method for mobile reception in DARC multiplex broadcasting systems
Y. Katabuchi, T. Fukae, M. Saito, and M. Okada (担当範囲: 全般)
The 12th Internationa] Conference on Advanced Communication Technology (ICACT2010) 2010年02月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Simple radio positioning system based on direct sequence spread spectrum
S. Watanabe, M. Saito, and M. Okada (担当範囲: 理論とアルゴリズムの一部)
2010 Radio and Wireless Symposium (RWS2010) 2010年01月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Evaluation of PAPR performance on OFDM systems using a subcarrier selection method
K. Morita, K. Ohuchi, and M. Saito (担当範囲: 理論の一部)
The 5th International Student Conference at Ibaraki University 2009年11月
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
原口 修平, 齋藤 将人, 岡田 実 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2009 118 2009年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
直接拡散方式を用いた超小型センサの存在領域検出法
渡部 進一, 齋藤 将人, 岡田 実 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2009 ( 2 ) 392 2009年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
高能率衛星通信技術 : 衛星センサネットワークの実現に向けて
岡田 実, 原 孝雄, 宮本 龍介, 齋藤 将人 (担当範囲: 理論の一部)
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2009 ( 1 ) "SS - 42"-"SS-45" 2009年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
DARC方式FM文字多重放送における繰り返し伝送による誤り率改善効果
片渕 雄一, 深江 唯正, 齋藤 将人, 岡田 実 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2009 ( 1 ) 445 2009年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
Achievable rate of duallop OFDM relay system with non-regenerative relay without FFT process
S. Haraguchi, M. Saito, C.R.N. Athaudage, and M. Okada (担当範囲: 理論とアルゴリズム)
The Sixth Internationa] Symposium on Wireless Communication Systems 2009 (ISWCS'09) 2009年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
非再生中継にFFT処理を用いないOFDMリレーシステムの通信容量解析に関する一検討
原口 修平, 齋藤 将人, Athaudage C.R.N., Evans J., 岡田 実 (担当範囲: 全般に渡り共著者と共同した)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2009 157 2009年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
Achievable rate of dualhop amplify-and-forward OFDM relay systems without FFT-based relay process
S. Haraguchi, M. Saito, C.R.N. Athaudage, J. Evans, and M. Okada (担当範囲: 理論とアルゴリズム)
Australian Communications Theory Workshop (AusCTW) 2009 2009年01月
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
On power allocation for dual-hop amplify-and-brward OFDM relay systems
M. Saito, C.R.N. Athaudage, and J. Evans (担当範囲: 全般)
IEEE GLOBECOM 2008 2008年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Efficient PAPR for OFDM and CI/OFDM systems with iterative clipping
T. Noguchi, K. Anwar, M. Saito, and M. Okada (担当範囲: 理論とアルゴリズムの一部)
International Conference on Innovations in Information Technology 2008年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Capacity of OFDM systems in Nakagami-m fading channels: The role of channel frequency selectivity
C.R.N. Athaudage, M. Saito, and J. Evans (担当範囲: 理論とシミュレーションの一部)
International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC) 2008 2008年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Large code set for double user capacity and low PAPR level in multicarrier systems
K. Anwar, M. Saito, T. Hara, and M. Okada (担当範囲: 理論の一部)
IEICE Transactions on Fundamentals ( 電子情報通信学会 ) E91-A ( 8 ) 2183 - 2194 2008年08月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Performance Analysis of dual-hop OFDM relay systems with subcarrier mapping
C.R.N. Athaudage, M. Saito, and J. Evans (担当範囲: 理論とシミュレーションの一部)
The 2008 IEEE International Conference on Communications (ICC 2008) 2008年05月
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Optimum power allocation br dual-hop OFDM relay systems
M. Saito, C.R.N. Athaudage, and J. Evans (担当範囲: 全般)
Australian Communications Theory Workshop (AusCTW 2008) 2008年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Effect of route diversity by employing turbo coding in multi-hop ad hoc and mesh networks
T. Wada, H. Okada, A. Jamalipour, K. Ohuchi, and M. Saito (担当範囲: 理論の一部)
International Journal of Sensor Networks ( Inderscience Publishers ) 3 ( 2 ) 75 - 83 2008年02月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
PAR reduction fbr OFDM signals based on deep clipping
S. Kimura, T. Nakamura, M. Saito, and M. Okada (担当範囲: 理論の一部)
The 3rd International Symposium on Communications, Control and Signal Processing . (ISCCSP 2008) 2008年01月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Proposal of an iterative channel information sstimation scheme on multi-hop networks
K. Ohuchi, T. Wada, T. Okada, and M. Saito (担当範囲: 理論の一部)
International Conference on Information, Communications and Signal Processing (ICICS 2007) 2007年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
A novel low complexity clipping method for OFDM signals
T. Nakamura, S. Kimura, M. Saito, and M. Okada (担当範囲: 全般)
International Conference on Signal Processing and Communication Systems (ICSPCS 2007). 2007年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Low complexity Fourier transform using double square-waves
H. Takahashi, K. Anwar, M. Saito, and M. Okada (担当範囲: 理論とアルゴリズムの一部)
2007 International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT 2007) 2007年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
A study on the adaptive front-end for power consumption ISDB-T receiver
S. Kim, T. Hara, M. Okada, and M. Saito (担当範囲: アルゴリズムの一部)
IEEE Military Communications Conference 2007 (MILCOM2007) 2007年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Performance analysis of source-destination ARQ scheme for multiroute coding in wireless multihop networks
H. Okada, M. Saito, T. Wada, and K. Ohuchi (担当範囲: 理論の一部)
IEICE Transactions on Communications ( 電子情報通信学会 ) E90-B ( 8 ) 2111 - 2119 2007年08月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
演算量の少ないOFDM信号のクリッピング法に関する一検討
中村 隆志, 齋藤 将人, 岡田 実 (担当範囲: 全体を共著者と共同した)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2007 ( 1 ) 513 2007年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
Source-destination hybrid ARQ for multi-route coding in wireless multihop networks
H. Okada, T. Wada, K. Ohuchi, M. Saito, and K. Mase (担当範囲: 理論の一部)
The 17th Annual IEEE Internationa] Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC'06) 2006年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Adaptive RF front-end for low power consumption digital terrestrial television broadcasting receiver
S. Kim, M. Okada, M. Saito, and H. Yamamoto (担当範囲: アルゴリズムの一部)
The 3rd IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS2006) 2006年08月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Performance evaluations of multi-carrier CDMA system with cyclic shifted scramble code in multipath fading channel
M. Saito, A. Okuda, M. Okada, and H. Yamamoto (担当範囲: 全般)
2006 IEEE Ninth nternational Symposium on Spread Spectrum Techniques and Applications (ISSSTA) 2006年08月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Large Code Set for PAPR Reduction of OFDM Signals and Capacity Increasing in MC-CDMA System
K. Anwar, T. Hara, M. Saito, M. Okada, H. Yamamoto (担当範囲: 理論の一部)
ACM International Wireless Communications and Mobile Computing (IWCMC2006) 2006年07月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Peak-to-average power ratio reduction of multi-carrier CDMA signals with interleaver based selected mapping
M. Saito, A. Okuda, M. Okada, and H. Yamamoto (担当範囲: 全般)
European Transactions on Telecommunications Journal ( John Wiley & Sons, Ltd ) 17 ( 6 ) 695 - 701 2006年06月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Bit-error-rate performance improvement in wireless muiti-hop ad hoc networks using route diversity considerations
T. Wada, H. Okada, A. Jamalipour, K. Ohuchi, M. Saito (担当範囲: 理論の一部)
IEEE International Conference on Communications (ICC2006) 2006年06月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
A new spreading code for OFDM and MC-CDMA systems
K. Anwar, T. Hara, M. Saito, M. Okada, H. Yamamoto (担当範囲: 理論の一部)
IEEE International Symposium on Computer and Communications (ISCC2006) 2006年06月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Performance of channel information estimation method utilizing parity check bits for turbo cocled multi-route multi-hop network
T. Wada, A. Jamalipour, H. Okada, K. Ohuchi, M. Saito (担当範囲: 理論の一部)
IEEE International Conference on Communications (ICC2006) 2006年06月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
A new code for increasing capacity of OFDM and MC-CDMA systems
K. Anwar, T. Hara, M. Saito, M. Okada, H. Yamamoto (担当範囲: 理論の一部)
IEEE International Conference on Computer and Communications Engineering (ICCCE 2006) 2006年05月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Throughput evaluation of ARQ scheme for multiroute coding in wireless multi-hop networks
H. Okada, T. Wada, K. Ohuchi, M. Saito, T. Yamazato, M. Katayama (担当範囲: 理論の一部)
2006 IEEE 63rd Vehicular Technology Conference (VTC2006-Spring) 2006年05月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
A novel fast computation without division for MMSE equalizer and combiner
K. Anwar, T. Hara, M. Saito, M. Okada, H. Yamamoto (担当範囲: 理論の一部)
IEEE Industrial, Electrical and Electronic GCC 2006年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
A new concept of clipping without spectrum broadening for carrier interferometry OFDM system
H. Okamoto, K. Anwar, T. Hara, M. Saito, M. Okada, H. Yamamoto (担当範囲: 理論の一部)
IEEE Industrial, Electrical and Electronic GCC 2006年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Effect of unequal power allocation in turbo coded multi-route multi-hop networks
T. Wada, A. Jamalipour, K. Ohuchi, H. Okada, and M. Saito (担当範囲: 理論の一部)
Journal of Telecommunications and Information Technology ( INSInet Publications ) ( 1 ) 46 - 53 2006年01月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Adaptive RF front end for low power consumption digital terrestrial television broadcasting receiver
金 守恒, 岡田 実, 齋藤 将人 (担当範囲: 理論の一部)
IEICE Technical Report MoMuc 106, 161 49 - 52 2006年
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
Statistical evaluations of packet transmission routes in wireless multi-route and multi-hop networks
K. Yokoyama, M. Saito, M. Okada, H. Yamamoto (担当範囲: 理論,アルゴリズムと執筆)
ITI 3rd International Conference on Information & Communications Technology 2005年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
シャドウイングを考慮したマルチホップ無線ネットワークにおける経路の統計的性質に関する検討
横山 浩太, 齋藤 将人, 岡田 実, 山本 平一 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
情報理論とその応用シンポジウム予稿集 = The proceedings of the Symposium on Information Theory and Its Applications 28 ( 2 ) 613 - 616 2005年11月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
ターボ符号化マルチホップマルチルートネットワークにおける通信路情報の推定に関する一提案
和田 忠浩, 岡田 啓, 大内 浩司, 齋藤 将人 (担当範囲: 理論の一部)
情報理論とその応用シンポジウム予稿集 = The proceedings of the Symposium on Information Theory and Its Applications 28 ( 2 ) 609 - 612 2005年11月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
Effect of parity check bits in turbo coded multi-route multi-hop networks
T. Wada, A. Jamalipour, H. Okada, K. Ohuchi, M. Saito (担当範囲: 理論の一部)
IEEE GLOBECOM 2005 2005年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
ターボ符号を利用したマルチルートマルチホップネットワークにおける経路信頼度推定方式の一提案
和田 忠浩, アバス ジャマリプール, 岡田 啓, 大内 浩司, 齋藤 将人 (担当範囲: 理論の一部)
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2005 ( 2 ) 473 2005年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
無線マルチホップネットワークにおける複数経路符号化手法のARQ方式に関する検討
岡田 啓, 齋藤 将人, 和田 忠浩, 大内 浩司, 山里 敏也, 片山 正昭 (担当範囲: 理論の一部)
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2005 ( 1 ) 549 2005年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
伝搬損失を考慮したマルチホップ無線ネットワークの接続性に関する検討
横山 浩太, 齋藤 将人, 原 孝雄, 岡田 実, 山本 平一 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2005 ( 1 ) 543 2005年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
Distortionless PAPR reduction method for existing OFDM systems
M. Saito, A. Okuda, M. Okada, H. Yamamoto (担当範囲: 全般)
2nd International Symposium on Wireless Communication Systems 2005 (ISWCS2005) 2005年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Simplified realization of pseudo-orthogonal carrier interferometry OFDM by 7FT algorithm
K. Anwar, M. Saito, T. Hara, M. Okada, H. Yamamoto (担当範囲: 理論の一部)
5th IEEE International Workshop on MultiCarrier Spread Spectrum (MC-SS 2005) 2005年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
PAPR reduction of MC-CDMA signals by selected mapping with interleavers
M. Saito, A. Okuda, M. Okada, H. Yamamoto (担当範囲: 全般)
5th IEEE International Workshop on MultiCarrier Spread Spectrum (MC-SS 2005) 2005年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Peak-to-average power ratio reduction method suitable for MC-CDMA system downlink
M. Saito, A. Okuda, M. Okada, H. Yamamoto (担当範囲: 全般)
16th Annual IEEE Internationa] Symposium on Personal Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC2005) 2005年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
PAPR reduction of OFDM signals using clipping and carrier interferometry codes
H. Okamoto, K. Anwar, T. Hara, M. Saito, M. Okada and H. Yamamoto (担当範囲: 理論の一部)
The 2nd IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS) 2005年08月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Simplified realization of carrier interferometry OFDM by FFT algorithm
K. Anwar, M, Saito, T. Hara, M. Okada, and H. Yamamoto (担当範囲: 理論の一部)
The 2nd IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS) 2005年08月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Performance improvement of turbo coded multi-route multi-hop networks using parity check codes
T. Wada, N. Nakagawa, A. Jamalipour, H. Okada, K. Ohuchi, M. Saito (担当範囲: 理論の一部)
IEEE Workshop on High Performance Switching and Routing 2005年05月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
アレーアンテナにより移動体の移動速度を推定しドップラースプレッドを補償する地上波ディジタル放送受信機
長井 則和,高柳 英晃,齋藤 将人,岡田 実,山本 平一 (担当範囲: 理論の一部)
電子情報通信学会論文誌通信B ( 電子情報通信学会 ) J88-B ( 4 ) 741 - 750 2005年04月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
インターリーバを用いたSLMによるMC-CDMA方式のPAPR削減
齋藤 将人, 奥田 開洋, 岡田 実, 山本 平一 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2005 ( 1 ) 459 - 459 2005年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
Effect of Imperfect Orthogonality PO-CI Codes on the Performances of M-QAM OFDM and MC-CDMA System
Saito Masato, Anwar Khoirul, Hara Takao, Okada Minoru, Yamamoto Heiichi (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2005 ( 1 ) "SE - 3"-"SE-4" 2005年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
Impact of Using Partial Number of Subcarriers on the PAPR Carrier Interferometry OFDM
Anwar Khoirul, Saito Masato, Hara Takao, Okada Minoru, Yamamoto Heiichi (担当範囲: 理論の一部)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2005 ( 1 ) "SE - 1"-"SE-2" 2005年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
Evaluation of BER degradation due to phase nonlinearity of SSPA on MC-CDMA signals
M. Ichikawa, T. Hara, M. Saito, M. Okada, and H Yamamoto (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
2005 IEEE International Conference on Personal Wireless Communications 2005年01月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
CIと Clipping を用いたOFDM信号のPAPR削減
岡本弘輝, コイル アンワル, 原 孝雄, 齋藤 将人, 岡田 実, 山本 平一 (担当範囲: 理論の一部)
電子情報通信学会総合大会論文集, Mar. 2005 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 496 2005年
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
A study on effect of turbo codes with unequal power allocation on multi-hop networks
Wada, K. Ohuchi, H. Okada, A. Jamalipour, and M. Saito (担当範囲: 理論の一部)
The 3rd Workshop on the Internet, Telecommunications and Signal Processing 2004年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
PAPR reduction of OFDM signals using iterative processing carrier interferometry codes
K. Anwar, A.U. Priantoro, K. Ando, M. Saito, T. Hara, M. Okada, and H. Yamamoto (担当範囲: 理論の一部)
2004 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS2004) 2004年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
On the PAPR reduction br wavelet based multicarrier modulation system
K. Anwar, A.U. Priantoro, M. Saito, M. Okada, and H. Yamamoto (担当範囲: 理論の一部)
IASTED International Conference Communication and Computer Networks 2004年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
On the PAPR reduction for wavelet based transmultiplexer
K. Anwar, A.U. Priantoro, M. Saito, T. Hara, M. Okada, and H. Yamamoto (担当範囲: 理論の一部)
International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT) 2004年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
An MC-CDMA signal equalization and detection scheme based on support vector machines
S.A. Rahman, M. Saito, M. Okada, and H. Yamamoto (担当範囲: 理論の一部)
1st International Symposium on Wireless Communication Systems (ISWCS 2004) 2004年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
PAPR comparison between VLC-CDMA system with and without long code
A. Okuda, M. Saito, T. Hara, M. Okada, and H. Yamamoto (担当範囲: 全般)
The 3rd IASTED International Conference on Communication Systems and Networks 2004年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
谷川 尚也, 原 孝雄, 齋藤 将人, 岡田 実, 山本 平一 (担当範囲: 理論の一部)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2004 166 2004年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
下りリンクMC-CDMA方式におけるHadamard符号を用いたPAPR削減手法に関する検討
奥田 開洋, 齋藤 将人, 原 孝雄, 岡田 実, 山本 平一 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2004 145 2004年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
MC-CDMA送信機の非線形増幅におけるAM/PM特性の影響
市川 通啓, 原 孝雄, 齋藤 将人, 岡田 実, 山本 平一 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2004 143 2004年03月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
Spreading sequences for multi-carrier CDMA systems with nonlinear amplifier
M. Saito, T. Hara, T. Gima, M. Okada, and H. Yamamoto (担当範囲: 全般)
European Transactions on Telecommunications Journal ( John Wiley & Sons, Ltd ) 15 ( 3 ) 215 - 222 2004年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Performance evaluation of quasi-synchronous multicode CDMA systems with parallel combinatory transmission
K. Hoshina, M, Saito, M. Okada, and H. Yamamoto (担当範囲: 全般)
The First IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium 2004年01月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
非同期直交アダマール系列セットの高速拡散/逆拡散アルゴリズム
齋藤 将人,山本 平一 (担当範囲: 全般)
電子情報通信学会論文誌基礎・境界A ( 電子情報通信学会 ) J86-A ( 12 ) 1431 - 1434 2003年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Array antenna assisted Doppier spread compensator with vehicle speed estimator for OFDM receiver
N. Nagai, M. Okada, M. Saito, and H. Yamamoto (担当範囲: 理論の一部)
The 6th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2003年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
OFDM 無線 LAN におけるパケット誤りにより制御を行う簡易ダイバーシチ受信機
鈴木 基紹, 岡田 実, 齋藤 将人, 原 孝雄, 山本 平一 (担当範囲: 理論の一部)
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2003 ( 1 ) 541 2003年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
IEEE802.11 DCF を用いたモバイルアドホックネットワークにおける不公平問題解決手法の提案
細野 明彦, 齋藤 将人, 岡田 実, 原 孝雄, 山本 平一 (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2003 ( 1 ) 558 2003年09月
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
Spreading sequences for multi-carrier CDMA systems with nonlinear amplifier
M. Saito, T. Hara, T. Gima, M. Okada, and H. Yamamoto (担当範囲: 全般)
4th International Workshop on MultiCarrier Spread-Spectrum 2003 2003年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Array antenna assisted Doppler spread compensator with vehicle speed estimator for OFDM
N. Nagai, M. Okada, M. Saito, and H. Yamamoto (担当範囲: 理論の一部)
4th International Workshop on MultiCarrier Spread-Spectrum 2003 2003年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Selection of spreading sequence for multi-carrier CDMA systems in the nonlinear channel
M. Saito, T. Hara, T. Gima, M. Okada, and H. Yamamoto (担当範囲: 全般)
The First Joint Workshop on Mobile Multimedia Communications 2003年07月
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Mobile reception of digital terrestrial television broadcasting for mobile multimedia
M. Okada, N. Nagai, Saito, T. Hara, H. Yamamoto (担当範囲: 理論の一部)
The First Joint Workshop on Mobile Multimedia Communications 2003年07月
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
A study on spreading sequence set for quasi-synchronous multi-code CDMA systems
M. Saito, M. Okada, and H. Yamamoto (担当範囲: 全般)
International Symposium on Information Theory and its Applications (ISITA2002) 2002年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Sequence assignment of Walsh-Hadamard sequences for quasi-synchronous multi-code CDMA systems
M. Saito and H. Yamamoto (担当範囲: 全般)
The 5th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2002年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
New analytical model for TCP in wireless environments
K. Naito, H. Okada, M.Saito, T. Yamazato, M. Katayama, and A. Ogawa (担当範囲: 理論の一部)
IEICE Transactions on Fundamentals ( 電子情報通信学会 ) E85-A ( 7 ) 1501 - 1510 2002年07月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Sequence assignment and peiformance evaluation of multi code CDMA system with Gold sequences in quasi-synchronous situations
M, Saito, T. Yamazato, M. Katayama, and A. Ogawa (担当範囲: 全般)
International Workshop on Sequence Design and Applications for CDMA Systems 2001年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Generation of sets of sequences suitable for multicode transmission in quasi-synchronous CDMA systems
M. Saito, T. Yamazato, H. Okada, M. Katayama, and A. Ogawa (担当範囲: 全般)
IEICE Transactions on Communications ( 電子情報通信学会 ) E84-B ( 3 ) 576 - 580 2001年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Throughput performance of CDMA slotted ALOHA systems based on average packet success probability considering bit-to-bit dependence
M. Saito, T. Yamazato, M. Katayama, and A. Ogawa (担当範囲: 全般)
IEICE Transactions on Fundamentals ( 電子情報通信学会 ) E84-A ( 2 ) 653 - 659 2001年02月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
準同期CDMA方式を用いたマルチコード伝送方式の特性改善手法に関する一検討
齋藤将人, 山本 平一 (担当範囲: 全般)
信学ソ大, 2001年9月 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 132 2001年
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
関連情報を調べる
-
-
Throughput performance of CDMA unslotted ALOHA system with successive interference cancellation considering detection error of packet existence
Y. Tadokoro, H. Okada, M. Saito, T. Yamazato, M. Katayama, and A. Ogawa (担当範囲: 理論の一部)
2000 International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA2000) 2000年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Throughput performance of CDMA slotted ALOHA systems with accurate packet success probability
M, Saito, T. Yamazato, M. Katayama, and A. Ogawa (担当範囲: 全般)
The Second International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC'99) 1999年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
New quasi-synchronous sequences for CDMA slotted ALOHA systems
M. Saito, T. Yamazato, M. Katayama, and A. Ogawa (担当範囲: 全般)
IEICE Transactions on Fundamentals ( 電子情報通信学会 ) E81-A ( 11 ) 2274 - 2280 1998年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Quasi-synchronous CDMA slotted ALOHA system through flat fading channel
M, Saito, T. Yamazato, M. Katayama, and A. Ogawa (担当範囲: 全般)
International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA'98) 1998年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Throughput improvement of CDMA slotted ALOHA system
M. Saito, H. Okada, T. Yamazato, M. Katayama, and A. Ogawa (担当範囲: 全般)
IEICE Transactions on Communications ( 電子情報通信学会 ) E80-B ( 1 ) 74 - 80 1997年01月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
CDMA ALOHA systems with modified channel load sensing protocol for satellite communications
H. Okada, M.Saito, T. Yamazato, M. Katayama, and A. Ogawa (担当範囲: 全般にわたり共著者と共同した)
IEICE Transactions on Fundamentals ( 電子情報通信学会 ) E79-A ( 12 ) 2035 - 2042 1996年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Performance evaluation of CDMA ALOHA systems with modified channel loac sensing protocol
H. Okada, M. Saito, T. Sato, T. Yamazato, M.. Katayama, and A. Ogawa (担当範囲: 理論の一部)
1996 IEEE Global Telecommunications Conference (GLOBECOM'96) 1996年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Throughput improvement on CDMA slotted ALOHA system by modified channel load sensing protocol
M. Saito, H. Okada, T. Sato, T. Yamazato, M.. Katayama, and A. Ogawa (担当範囲: 全般)
The Seventh IEEE nternational Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC'96) 1996年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)