職名 |
准教授 |
科研費研究者番号 |
60760163 |
生年 |
1984年 |
研究室住所 |
〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地 |
メールアドレス |
|
研究室電話 |
098-895-8613 |
ホームページ |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安田 啓太 (ヤスダ ケイタ)
Yasuda Keita
|
|
現在の所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
専任 琉球大学 工学部 工学科エネルギー環境工学コース 准教授
-
講義担当 琉球大学 理工学研究科 熱流体工学プログラム 准教授
-
講義担当 琉球大学 理工学研究科 生産エネルギー工学専攻 准教授
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
2007年04月-2009年03月
慶應義塾大学 理工学研究科 開放環境科学専攻 修士課程 修了
-
2009年04月-2015年03月
慶應義塾大学 理工学研究科 開放環境科学専攻 博士課程 修了
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
2009年04月-2010年03月
慶應義塾大学研究員(有期・文部科学省グローバルCOEプログラム「環境共生・安全システムデザインの先導拠点」)
-
2010年04月-2012年03月
日本学術振興会 特別研究員(DC2)
-
2010年05月-2010年10月
米国コロラド鉱業大学客員研究員
-
2015年04月-2017年03月
琉球大学 工学部 機械システム工学科 助教
-
2017年04月-2022年05月
琉球大学 工学部 工学科 エネルギー環境工学コース 助教
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Phase equilibrium conditions in carbon dioxide + cyclopentane double clathrate hydrate forming system coexisting with sodium chloride aqueous solution
Kouki Mekaru, Takuto Miyagi, Ayaka Mishima, Isami Uehara, Ryo Ohmura, Keita Yasuda
The Journal of Chemical Thermodynamics ( Elservier ) 189 107185 2024年02月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
Renewed Measurements of Carbon Dioxide Hydrate Phase Equilibrium
Haruki Ito, Akari Gibo, Sayaka Shiraishi, Keita Yasuda, Ryo Ohmura
International Journal of Thermophysics ( Springer ) 44 128 2023年08月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
Zero Emissions, Low-Energy Water Production System Using Clathrate Hydrate: Engineering Design and Techno-Economic Assessment
Meku Maruyama, Shigeo Tomura, Keita Yasuda, Ryo Ohmura
Journal of Cleaner Production ( Elsevier ) 383 135425 2023年01月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
Phase Equilibrium Conditions in Cyclopentane Hydrate Forming Systems Coexisting with Sodium Chloride Aqueous Solution under Atmospheric Pressure and Vacuum Condition
Keitatsu Kamochi, Ayushman Tripathi, Masanao Taoka, Ryo Ohmura, Keita Yasuda
The Journal of Chemical Thermodynamics ( Elsevier ) 175 106886 2022年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
関連する研究費コード: 19K14911, 22K03948
-
この論文にアクセスする
-
-
Development of Dual Functional Methodology for Seawater Desalination and Salt Manufacture by Carbon Dioxide Hydrate Formation
Akari Gibo, Seiya Nakao, Sayaka Shiraishi, Satoshi Takeya, Shigeo Tomura, Ryo Ohmura, Keita Yasuda
Desalination ( Elsevier ) 539 115937 2022年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
関連する研究費コード: 19K14911, 22K03948
-
この論文にアクセスする
-
MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示 】
-
Phase Equilibrium Conditions in Cyclopentane Clathrate Hydrate Forming Systems Coexisting with Sodium Chloride Aqueous Solutions
Toshikazu Sasaki, Keitatsu Kamochi, Ayushman Tripathi, Masanao Taoka, Ryo Ohmura, Keita Yasuda
The 12th International Conference on Separation Science and Technology 109 2023年11月 [査読有り]
-
Relative Density of Carbon Dioxide Clathrate Hydrate and Sodium Chloride Aqueous Solution: Implications for Desalination Processes
Shun Tsunekawa, Akari Gibo, Toshiyuki Tanaka, Sayaka Shiraishi, Ryo Ohmura, Keita Yasuda
The 12th International Conference on Separation Science and Technology 109 2023年11月 [査読有り]
-
Eutectic Conditions of Carbon Dioxide Clathrate Hydrate and Sodium Chloride Dihydrate for Desalination and Salt Production
Hideya Suzuki, Akari Gibo, Seiya Nakao, Ryo Ohmura, Keita Yasuda
The 12th International Conference on Separation Science and Technology 109 2023年11月 [査読有り]
-
研究室配属学生を対象とした演習科目における海水淡水化/製塩技術についての学術論文再現実験
安田 啓太
日本機械学会 2023年度年次大会 2023年09月 [査読有り]
-
Laboratory Experiments Utilizing Clathrate Hydrates as Educational Materials
Keita Yasuda, Izuru Senaha
10th International Conference on Gas Hydrates 109 2023年07月 [査読有り]
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
ハイドレート法による海水淡水化と製塩および石膏回収のゼロ・エミッション技術
基盤研究(C)
課題番号: 22K03948
研究期間: 2022年04月 - 2025年03月
代表者: 安田 啓太
直接経費: 3,300,000(円) 間接経費: 990,000(円) 金額合計: 4,290,000(円)
-
クラスレートハイドレート法による海水淡水化/製塩ハイブリッドシステムの開発
若手研究
課題番号: 19K14911
研究期間: 2019年04月 - 2021年03月
代表者: 安田 啓太
直接経費: 3,300,000(円) 間接経費: 990,000(円) 金額合計: 4,290,000(円)
-
若手研究(B)
課題番号: 17K14604
研究期間: 2017年04月 - 2019年03月
代表者: 安田 啓太
直接経費: 3,300,000(円) 間接経費: 990,000(円) 金額合計: 4,290,000(円)
-
氷点下温度域におけるクラスレート水和物 -相平衡条件測定と結晶構造解析ー
特別研究員奨励費
課題番号: 10J03623
研究期間: 2010年04月 - 2012年03月
代表者: 安田 啓太
直接経費: 1,400,000(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 1,400,000(円)