科研費獲得情報 - 久保田 康裕
-
Dynamic β-Maxentによる生物多様性予測とそのアプリケーション実装
基盤研究(C)
課題番号: 22K11938
研究期間: 2022年04月 - 2027年03月
代表者: 小森 理, 江口 真透, 久保田 康裕
直接経費: 3,200,000(円) 間接経費: 4,160,000(円) 金額合計: 960,000(円)
-
新生代の木本植物多様性の緯度勾配動態:気候変動と気候ニッチに基づくメカニズム解明
基盤研究(B)
課題番号: 20H03328
研究期間: 2020年04月 - 2023年03月
代表者: 久保田 康裕
直接経費: 13,500,000(円) 間接経費: 17,550,000(円) 金額合計: 4,050,000(円)
-
新生代の木本植物多様性の緯度勾配動態:気候変動と気候ニッチに基づくメカニズム解明
基盤研究(B)
課題番号: 20H03328
研究期間: 2020年04月 - 2023年03月
代表者: 久保田 康裕
直接経費: 13,500,000(円) 間接経費: 17,550,000(円) 金額合計: 4,050,000(円)
-
新生代の木本植物多様性の緯度勾配動態:気候変動と気候ニッチに基づくメカニズム解明
基盤研究(B)
課題番号: 20H03328
研究期間: 2020年04月 - 2023年03月
代表者: 久保田 康裕
直接経費: 13,500,000(円) 間接経費: 17,550,000(円) 金額合計: 4,050,000(円)
-
新生代の木本植物多様性の緯度勾配動態:気候変動と気候ニッチに基づくメカニズム解明
基盤研究(B)
課題番号: 20H03328
研究期間: 2020年04月 - 2023年03月
代表者: 久保田 康裕
直接経費: 13,500,000(円) 間接経費: 17,550,000(円) 金額合計: 4,050,000(円)
-
環境変動に対する生物多様性と生態系サービスの応答を考慮した国土の適応的保全計画
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2018年04月 - 2020年03月
代表者: 久保田, 康裕
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
環境変動に対する生物多様性と生態系サービスの応答を考慮した国土の適応的保全計画
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2018年04月 - 2020年03月
代表者: 久保田, 康裕
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
汎用型離散最適化システムの構築による拡散移動を伴う森林生態系サービスの経済評価
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2017年04月 - 2022年03月
代表者: 吉本 敦, 統計数理研究所
直接経費: 30,400,000(円) 間接経費: 39,520,000(円) 金額合計: 9,120,000(円)
-
汎用型離散最適化システムの構築による拡散移動を伴う森林生態系サービスの経済評価
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2017年04月 - 2022年03月
代表者: 吉本 敦, 統計数理研究所
直接経費: 30,400,000(円) 間接経費: 39,520,000(円) 金額合計: 9,120,000(円)
-
汎用型離散最適化システムの構築による拡散移動を伴う森林生態系サービスの経済評価
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2017年04月 - 2022年03月
代表者: 吉本 敦, 統計数理研究所
直接経費: 30,400,000(円) 間接経費: 39,520,000(円) 金額合計: 9,120,000(円)
-
汎用型離散最適化システムの構築による拡散移動を伴う森林生態系サービスの経済評価
基盤研究(A)
課題番号: 17H00806
研究期間: 2017年04月 - 2022年03月
代表者: 吉本 敦, 統計数理研究所
直接経費: 30,400,000(円) 間接経費: 39,520,000(円) 金額合計: 9,120,000(円)
-
自然史ビッグデータ科学:生物多様性情報を駆使した進化生態学的一般理論の探求
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2017年04月 - 2019年03月
代表者: 久保田, 康裕
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
自然史ビッグデータ科学:生物多様性情報を駆使した進化生態学的一般理論の探求
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2017年04月 - 2019年03月
代表者: 久保田, 康裕
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
太平洋イシサンゴ類の保全生物地理学:系統分類バイアスを考慮した群集形成機構の解明
基盤研究(A)
課題番号: 16H02755
研究期間: 2016年04月 - 2020年03月
代表者: 久保田 康裕 研究分担者: 新垣 誠司 九州大学, 理学研究院, 助教 (10452963) 酒井 一彦 琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授 (50153838) 井口 亮 沖縄工業高等専門学校, その他部局等, 助教 (50547502) 楠本 聞太郎 琉球大学, 戦略的研究プロジェクトセンター, 特命助教 (90748104)
直接経費: 31,700,000(円) 間接経費: 9,510,000(円) 金額合計: 41,210,000(円)
-
太平洋イシサンゴ類の保全生物地理学:系統分類バイアスを考慮した群集形成機構の解明
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2016年04月 - 2020年03月
代表者: 久保田, 康裕
直接経費: 31,700,000(円) 間接経費: 41,210,000(円) 金額合計: 9,510,000(円)
-
太平洋イシサンゴ類の保全生物地理学:系統分類バイアスを考慮した群集形成機構の解明
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2016年04月 - 2020年03月
代表者: 久保田, 康裕
直接経費: 31,700,000(円) 間接経費: 41,210,000(円) 金額合計: 9,510,000(円)
-
太平洋イシサンゴ類の保全生物地理学:系統分類バイアスを考慮した群集形成機構の解明
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2016年04月 - 2020年03月
代表者: 久保田, 康裕
直接経費: 31,700,000(円) 間接経費: 41,210,000(円) 金額合計: 9,510,000(円)
-
東アジア島嶼の植物多様性の起源と維持:群集形成プロセスの階層的作用機構を探る
基盤研究(B)
課題番号: 15H04424
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
代表者: 久保田 康裕 研究分担者: 深谷 肇一 統計数理研究所, データ科学研究系, 外来研究員(JSPS特別研究員) (30708798) 楠本 聞太郎 琉球大学, 戦略的研究プロジェクトセンター, 特命助教 (90748104)
直接経費: 13,600,000(円) 間接経費: 4,080,000(円) 金額合計: 17,680,000(円)
-
ニッチ適応と非平衡性に基づく中立理論の拡張と保全生態学への適用
挑戦的萌芽研究
課題番号: 15K14607
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
代表者: 久保田 康裕
直接経費: 2,800,000(円) 間接経費: 3,640,000(円) 金額合計: 840,000(円)
-
亜熱帯林における群集形成プロセスの空間変異に着目した伐採インパクト評価
若手研究(B)
課題番号: 15K16153
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
代表者: 楠本 聞太郎, 久保田 康裕
直接経費: 3,200,000(円) 間接経費: 4,160,000(円) 金額合計: 960,000(円)
-
ニッチ適応と非平衡性に基づく中立理論の拡張と保全生態学への適用
挑戦的萌芽研究
課題番号: 15K14607
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
代表者: 久保田 康裕
直接経費: 2,800,000(円) 間接経費: 3,640,000(円) 金額合計: 840,000(円)
-
東アジア島嶼の植物多様性の起源と維持:群集形成プロセスの階層的作用機構を探る
基盤研究(B)
課題番号: 15H04424
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
代表者: 久保田 康裕, 深谷 肇一, 楠本 聞太郎
直接経費: 13,600,000(円) 間接経費: 17,680,000(円) 金額合計: 4,080,000(円)
-
亜熱帯林における群集形成プロセスの空間変異に着目した伐採インパクト評価
若手研究(B)
課題番号: 15K16153
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
代表者: 楠本 聞太郎, 久保田 康裕
直接経費: 3,200,000(円) 間接経費: 4,160,000(円) 金額合計: 960,000(円)
-
東アジア島嶼の植物多様性の起源と維持:群集形成プロセスの階層的作用機構を探る
基盤研究(B)
課題番号: 15H04424
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
代表者: 久保田 康裕, 深谷 肇一, 楠本 聞太郎
直接経費: 13,600,000(円) 間接経費: 17,680,000(円) 金額合計: 4,080,000(円)
-
亜熱帯林における群集形成プロセスの空間変異に着目した伐採インパクト評価
若手研究(B)
課題番号: 15K16153
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
代表者: 楠本 聞太郎, 久保田 康裕
直接経費: 3,200,000(円) 間接経費: 4,160,000(円) 金額合計: 960,000(円)
-
東アジア島嶼の植物多様性の起源と維持:群集形成プロセスの階層的作用機構を探る
基盤研究(B)
課題番号: 15H04424
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
代表者: 久保田 康裕, 深谷 肇一, 楠本 聞太郎
直接経費: 13,600,000(円) 間接経費: 17,680,000(円) 金額合計: 4,080,000(円)
-
亜熱帯林における群集形成プロセスの空間変異に着目した伐採インパクト評価
若手研究(B)
課題番号: 15K16153
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
代表者: 楠本 聞太郎, 久保田 康裕
直接経費: 3,200,000(円) 間接経費: 4,160,000(円) 金額合計: 960,000(円)
-
ニッチ適応と非平衡性に基づく中立理論の拡張と保全生態学への適用
挑戦的萌芽研究
課題番号: 15K14607
研究期間: 2015年04月 - 2017年03月
代表者: 久保田 康裕
直接経費: 2,800,000(円) 間接経費: 840,000(円) 金額合計: 3,640,000(円)
-
生態学的ビッグデータを基盤とした生物多様性パターンの予測と自然公園の実効力評価
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2015年 - 2017年
代表者: 久保田 康裕
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
生態学的ビッグデータを基盤とした生物多様性パターンの予測と自然公園の実効力評価
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2015年 - 2017年
代表者: 久保田 康裕
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
大規模時空間情報の階層構造分析のためのプラットフォーム構築とその応用
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2014年04月 - 2017年03月
代表者: 栗原 考次
直接経費: 3,600,000(円) 間接経費: 4,680,000(円) 金額合計: 1,080,000(円)
-
大規模時空間情報の階層構造分析のためのプラットフォーム構築とその応用
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2014年04月 - 2017年03月
代表者: 栗原 考次
直接経費: 3,600,000(円) 間接経費: 4,680,000(円) 金額合計: 1,080,000(円)
-
大規模時空間情報の階層構造分析のためのプラットフォーム構築とその応用
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2014年04月 - 2017年03月
代表者: 栗原 考次
直接経費: 3,600,000(円) 間接経費: 4,680,000(円) 金額合計: 1,080,000(円)
-
大規模時空間情報の階層構造分析のためのプラットフォーム構築とその応用
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2014年04月 - 2017年03月
代表者: 栗原 考次
直接経費: 3,600,000(円) 間接経費: 4,680,000(円) 金額合計: 1,080,000(円)
-
海洋生物多様性の進化生態学的形成プロセスと保全に関する国際共同研究
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2014年 - 2016年
代表者: Reimer James Davis
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
海洋生物多様性の進化生態学的形成プロセスと保全に関する国際共同研究
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2014年 - 2016年
代表者: Reimer James Davis
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
海洋生物多様性の進化生態学的形成プロセスと保全に関する国際共同研究
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2014年 - 2016年
代表者: Reimer James Davis
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
多目的最適化アルゴリズムを用いた自然保護区の空間配置分析ツールの開発
挑戦的萌芽研究
課題番号: 24651037
研究期間: 2012年04月 - 2014年03月
代表者: 久保田 康裕 研究分担者: 平尾 聡秀 東京大学, 農学生命科学研究科, 講師 (90598210)
直接経費: 2,300,000(円) 間接経費: 690,000(円) 金額合計: 2,990,000(円)
-
基盤研究(B)
課題番号: 22405006
研究期間: 2010年04月 - 2014年03月
代表者: 久保田 康裕 研究分担者: 吉田 俊也 北海道大学, 教授 (60312401) 榎木 勉 九州大学, 農学研究科(研究院), 准教授 (10305188) 平尾 聡秀 東京大学, 農学生命科学研究科, 講師 (90598210)
直接経費: 14,400,000(円) 間接経費: 4,320,000(円) 金額合計: 18,720,000(円)
-
挑戦的萌芽研究
課題番号: 22657008
研究期間: 2010年04月 - 2012年03月
代表者: 久保田 康裕 研究分担者: 村上 正志 千葉大学, 理学研究科, 准教授 (50312400)
直接経費: 3,000,000(円) 間接経費: 900,000(円) 金額合計: 3,900,000(円)
-
地球温暖化に伴う台風強大化が島嶼生態系の機能と生物多様性に及ぼす影響評価
基盤研究(B)
課題番号: 21310025
研究期間: 2009年 - 2012年
代表者: 久保田 康裕
直接経費: 4,500,000(円) 間接経費: 1,350,000(円) 金額合計: 5,850,000(円)
-
北方林における攪乱体制変化が生態系機能に及ぼす影響評価とそのメカニズム解明
基盤研究(C)
課題番号: 18580150
研究期間: 2006年 - 2007年
代表者: 久保田 康裕
直接経費: 2,200,000(円) 金額合計: 2,200,000(円)