職名 |
教授 |
科研費研究者番号 |
80214980 |
![]() ![]() ![]() |
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
1989年04月-1996年08月
琉球大学医学部保健学科 助手
-
1996年08月-2000年11月
琉球大学医学部保健学科 講師
-
2000年12月-2007年03月
琉球大学医学部保健学科 助教授
-
2007年12月-継続中
琉球大学 医学部 保健学科 教授
論文 【 表示 / 非表示 】
-
介護保険施設従事者における不適切なケアに対する認識と実態調査
國吉緑,伊敷葵,古謝安子
地域ケアリング ( 北隆館 ) 21 ( 13 ) 75 - 79 2019年11月
-
Perception of research difficulties affects staff nurses'motivation towards research participation: the impact of understanding research value and collegial support.
Ymiko Endoh, Takehiko Toyosato, Takao Yokota, Chikako Maeshiro, Misuzu Takahara, Yumiko Henna, Yoko Tamashiro, Midori Kuniyosi, Yasuko Koja
琉球医学会誌 ( Ryukyu Medical Journal ) 38 ( 1~4 ) 13 - 23 2019年
-
この論文にアクセスする
-
-
摂食・嚥下障害間患者のチームアプローチにおける看護師の役割-経口摂取が自立した一事例を通して-
仲西壽美、比嘉まゆみ、玉城優子、湧田久美子、国吉緑
NPO法人日本リハビリテーション第2回看護学術大会集録 ( その他の出版社 ) 25 - 27 2003年03月
-
排泄ケアマップ導入後の排泄動作習得に関連する要因-習得者と非習得者との比較から検討-
比嘉まゆみ、我如古泉、仲西壽美、湧田久美子、国吉緑
NPO法人日本リハビリテーション第2回看護学術大会集録 ( その他の出版社 ) 115 - 117 2003年03月
-
沖縄県の大学生の睡眠健康と食習慣(1)-2000年の調査結果の全体像-
上江洲榮子、奥間裕美、名城一枝、金城忍、嘉手苅英子、垣花シゲ、国吉緑、真栄城勉、平良一彦、田中秀樹、白川修一郎
琉球大学教育学部紀要 ( その他の出版社 ) 63 ( 9 ) 263 - 273 2003年03月
著書 【 表示 / 非表示 】
-
副読本 沖縄県の看護活動72年間の歩み-1945(昭和20)年~2016(平成28)年-
沖縄の看護教育研究会編 ( 担当: その他 )
沖縄の看護教育研究会 2019年03月
-
金城祥教 他 編集:精神科看護用語辞典 新訂第1版
国吉緑 他 ( 担当: 共著 )
株式会社 メジカルフレンド社 2000年03月
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
介護施設の高齢者虐待行為及び不適切なケアに対する予防実践プログラムの開発
基盤研究(C)
課題番号: 16K12197
研究期間: 2016年04月 - 2020年03月
代表者: 國吉 緑
直接経費: 2,900,000(円) 間接経費: 870,000(円) 金額合計: 3,770,000(円)
-
沖縄県介護施設高齢者虐待防止への体制構築と教育プログラム開発に向けての実証的研究
基盤研究(C)
課題番号: 22592593
研究期間: 2010年04月 - 2012年03月
代表者: 國吉 緑
直接経費: 3,400,000(円) 間接経費: 1,020,000(円) 金額合計: 4,420,000(円)