MISC(その他業績・査読無し論文等) - 金城 克哉
-
「あなたは仕事をしない・専攻に貢献していない」と発言し学内委員会の判断でハラスメント事例に当たるとされたにもかかわらず、ハラスメント加害者本人が退職してしまったために加害者と全く連絡がとれずまた何の謝罪もないケース
金城克哉
未発表論文 2018年09月
-
「担当コマ数超過負担」のトリック:本人が了承のもと(通常は年間10コマ以内に抑えられている担当コマ数が)15コマになっている場合と本人の了承なく(しかし他の教員(コマ数配分を決定する教育委員)は超過負担を把握している)15コマを担当させられた場合の比較が「同じように扱われる」(従って後者からのハラスメントの申し立ては成り立たない)とする判断について
金城克哉
未発表論文 2018年06月
-
「他にも超過負担をしている教員はいるので、あなたの申し立てである授業担当コマ数の過重負担にもとづくハラスメント申し立てはハラスメントには当たらない」とする委員会の決定について
金城克哉
未発表論文 2018年06月
-
学内の委員会の決定に対して不服申し立てができないというシステム:当事者の困惑
金城克哉
未発表論文 2018年05月
-
非常勤講師採用にあたり、本来であれば専攻会議において採用の可否を決定すべきであるにも関わらず、それを怠り教育委員会独自で採用を決定したこれまでの事案についてその不備を指摘したところ議事録に審議記録が無いにも関わらず専攻会議にて了承されたと強弁する論理
金城克哉
未発表論文 2017年12月
-
学部が提供責任を負っていた科目について、学部担当教員の了承なしに学部から他の部署に移されるという不条理について
金城克哉
未発表論文 2017年06月
-
公益通報内容が事務方の「必要である」との判断でいとも簡単に第三者に漏れてしまう組織
金城克哉
未発表論文 2016年12月
-
産業医が本人の同意を得ずに学外の主治医から個人情報を得ようとする行為について
金城克哉
未発表論文 2016年10月
-
「他の教員の1.5倍のコマ数負担が本人の言語行動に及ぼす影響について」
金城克哉
未公開論文 ( その他の出版社 ) 2015年08月
-
「情報伝達と疎外:専攻内の1人の教員のみに重要情報を『伝えない』ことの意味とその影響」
金城克哉
未公開論文 ( その他の出版社 ) 2015年08月
-
「『(あなたは)専攻に貢献していない』:言葉とハラスメント」
金城克哉
未公開論文 ( その他の出版社 ) 2015年08月
-
【エッセイ】 「同性愛嫌悪(ホモフォビア)」
金城克哉
コミュニティペーパー『nankr -okinawa-』 ( nankr ) ( 14 ) 2014年02月
-
【エッセイ】 「バイ(セクシュアリティ)」
金城克哉
コミュニティペーパー『nankr -okinawa-』 ( nankr ) ( 13 ) 2013年11月
-
【エッセイ】 「セクシュアリティ」
金城克哉
コミュニティペーパー『nankr -okinawa-』 ( nankr ) ( 12 ) 2013年08月
-
【エッセイ】 「同性婚」
金城克哉
コミュニティペーパー『nankr -okinawa-』 ( nankr ) ( 11 ) 2013年05月
-
【エッセイ】 「SM」
金城克哉
コミュニティペーパー『nankr -okinawa-』 ( nankr ) ( 10 ) 2013年02月
-
【エッセイ】 「セーフ・セックス/セーファー・セックス」
金城克哉
コミュニティペーパー『nankr -okinawa-』 ( nankr ) ( 9 ) 2012年11月 [査読有り]
-
【エッセイ】 「トランスジェンダー/トランスセクシュアル/トランスヴェスタイト」
金城克哉
コミュニティペーパー『nankr -okinawa-』 ( nankr ) ( 8 ) 2012年08月
-
【エッセイ】 「ハッテン場」
金城克哉
コミュニティペーパー『nankr -okinawa-』 ( nankr ) ( 7 ) 2012年05月
-
【調査報告】 「法文学部1年次学生の満足度」
金城克哉
『学生満足度アンケート(2011年度)報告書』 ( 琉球大学法文学部 ) 11-19, 2012年03月