武田 昌則 (タケダ マサノリ)

Takeda Masanori

写真a

職名

教授

科研費研究者番号

60404547

メールアドレス

メールアドレス

2 2 4

現在の所属組織 【 表示 / 非表示

  • 専任   琉球大学   法務研究科   教授  

取得学位 【 表示 / 非表示

  • カリフォルニア大学デービス校 -  法学修士  その他 / その他

職歴 【 表示 / 非表示

  • 1992年04月
    -
    1994年04月

      司法修習生  

  • 1994年04月
    -
    2002年05月

      弁護士(日本)  

  • 2002年05月
    -
    継続中

      弁護士(米国ニューヨーク州)  

  • 2002年06月
    -
    継続中

      弁護士(米国カリフォルニア州)  

  • 2004年05月
    -
    継続中

      弁護士(日本)  

全件表示 >>

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  •  
     
     
     

    ASIAN LAW AND SOCIETY ASSOCIATION

  •  
     
     
     

    国際私法学会

  •  
     
     
     

    仲裁ADR法学会

  •  
     
     
     

    日本スクール・コンプライアンス学会

  •  
     
     
     

    臨床法学教育学会

全件表示 >>

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • アメリカ法

  • 家族法

  • 国際私法

  • 法曹倫理

  • アメリカ法

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 民事法学

  • 人文・社会 / 新領域法学

論文 【 表示 / 非表示

  • 嫡出推定等に関する改正法の概要と今後の課題

    武田昌則

    月報司法書士   ( 616 ) 2 - 12   2023年06月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)

  • 琉球大学における「スクールロイヤー」クリニック

    武田昌則, 伊藤三四郎

    法曹養成と臨床教育   ( 15 ) 99 - 105   2023年03月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • 法科大学院における臨床教育の定着と充実のための諸方策ー臨床科目の共有化・共通化・多様化の現状と課題ー

    米田憲市, 藤本亮, 大西雄太, 飯田康仁, 山口卓男, 水野泰孝, 武田昌則, 宮下修一, 亀井尚也, 草鹿晋一, 松本克美, 片山直也, 三澤英嗣, 宮澤節生, 宮城哲

    法曹養成と臨床教育   ( 15 ) 106 - 136   2023年03月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  • パネル・ディスカッション—第15回年次大会 ; 全体シンポジウム 法科大学院における臨床教育の定着と充実のための諸方策 : 臨床系科目の共有化・共通化・多様化の現状と課題

    米田 憲市, 藤本 亮, 大西 雄太, 飯田 康仁, 山口 卓男, 水野 泰孝, 武田 昌則, 宮下 修一, 亀井 尚也, 草鹿 晋一, 松本 克美, 片山 直也, 三澤 英嗣, 宮澤 節生, 宮城 哲

    法曹養成と臨床教育 / 臨床法学教育学会 編 ( 日本加除出版 )  ( 15 ) 106 - 136   2023年 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)

  • 部活動顧問教員とスクールロイヤー兼部活動コーチとの協働実践の試み

    武田 昌則, 前原 大知, Takeda Masanori, Maehara Daichi

    琉球大学教職センター紀要 = Bulletin of Center for Professional Development of Teachers ( 琉球大学教職センター )  ( 3 ) 67 - 73   2021年03月

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    中学校では、持続可能な運動部活動の在り方について検討し、速やかに改革に取り組むことが求められており、部活動顧問教師に多大な負担が課せられている状況は改善されなければならない。他方で、部活動に伴う問題は年々複雑・多様化しており、その解決は容易でない。琉球大学教育学部附属中学校では、スクールロイヤーとなった弁護士が男子硬式テニス部のコーチに就任し、顧問教師とともに、部活動に伴う問題を協働で解決することを試みた。部活動のマネジメントに関する問題については、教育のプロである部活動顧問教師と法律のプロであるスクールロイヤーの協働によりその解決が容易になった面もある。ただし、部活動に関わる学校職員の負担の重さなど、現場の努力のみでの解決には限界がある問題も残っている。この試みも、中学校の中の一つの部活動で偶然に実施できたものにすぎないが、持続可能な部活動の在り方を考えるための一資料になればと考え、ここに紹介する。

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 詳解国際家事事件の裁判管轄

    池田 綾子, 手塚 裕之, 増田 勝久, 平田 厚, 近藤 博徳, 古田 啓昌, 武田 昌則, 小枝 未優 ( 担当: 単著 )

    日本加除出版  2019年

  • 日弁連研修叢書現代法律実務の諸問題平成27年度研修版

    武田 昌則 ( 担当: 単著 , 担当範囲: 民事実務からみた弁護士倫理 )

    日本弁護士連合会  2016年07月

  • 注釈破産法(下)

    全国倒産処理弁護士ネットワーク ( 担当: 単著 , 担当範囲: 相続財産の破産 )

    きんざい  2015年12月

  • アメリカの法曹倫理 : 事例解説

    Rotunda Ronald D., 当山 尚幸, 武田 昌則, 石田 京子 ( 担当: 単著 )

    彩流社  2015年

MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示

  • 相続法分野に関する報告総括 (高良鉄美教授退職記念号) -- (特集 シンポジウム 日本・台湾の法学研究最前線)

    武田 昌則, Takeda Masanori

    琉大法學 ( 琉球大学人文社会学部・琉球大学大学院法務研究科 )  ( 101 ) 31 - 33   2019年09月

     

  • アメリカ合衆国(コロラド州・ノースカロライナ州・ペンシルバニア州)親権・監護権に関する法令概説及び条文解説(改訂)

    武田昌則

    外務省委託調査 https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/ha/page22_001672.html     2019年09月  [査読有り]

     

  • 日本弁護士連合会「国際的な子の奪取に関するハーグ条約関係裁判例についての委嘱調査」 報告書(改訂版)

    黒田愛ほか

    外務省委託調査 https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/ha/page22_001672.html     2019年03月  [査読有り]

     

研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示

  • 国際結婚にまつわる法律問題

    武田昌則

    国際結婚にまつわる家族問題~ハーグ条約やDVを中心に 公財おきなわ女性財団・外務省  2023年07月  -  2023年07月   

  • スクールロイヤーを学校に活かすための契約の在り方―琉球大学教育学部附属学校での活動実態から―

    吉田安規良, 武田昌則, 西山千絵

    令和4年度 日本教育大学協会研究集会  2022年10月  -  2022年10月   

  • 琉球大学における「スクールロイヤー」クリニック

    武田 昌則, 伊藤 三四郎

    臨床法学教育学会 15周年記念大会 ( 第 15 回年次大会 〔 2022 年度 〕)  2022年06月  -  2022年06月   

  • ハーグ子奪取条約に基づく米国に対する日本国返還援助申請における 代理人活動の現状と課題

    武田 昌則

    国際私法学会・2022年(第135回)研究大会  2022年06月  -  2022年06月   

  • 「ハーグ条約」のキーワードとポイント

    武田 昌則

    九州弁護士連合会リーガルリカレントセミナー  2019年01月  -  2019年01月   

全件表示 >>

科研費獲得情報 【 表示 / 非表示

  • 沖縄県内の産業における「契約」に関する意識調査と、約款(規約)による合意形成のメリットを活用したリーガルテックサービスの有効性について

    弁護士法

    課題番号: 00000000

    研究期間: 2022年03月  -  2022年08月 

  • 高齢化社会と婚姻外のパートナーシップ制度ーー「家族」の憲法的意義の再検討

    基盤研究(C)

    課題番号: 21K01148

    研究期間: 2021年04月  -  2025年03月 

    代表者: 西山 千絵 

    直接経費: 3,200,000(円)  間接経費: 4,160,000(円)  金額合計: 960,000(円)

     概要を見る

    研究代表者(西山)・研究分担者(武田・長嶋)の3名を研究チームとして、本研究は、高齢化社会における家族の新しいパートナーシップのかたちを考察することに焦点を当て、財政的基盤・各自治体の施策に依拠しながら、今後さらに提供すべき具体的な支援策、家族の法的モデルを模索することを目的としてスタートした。 研究初年度である2021年度は、①各自治体の施策状況を把握しながら、パートナーシップに動き出した地方公共団体などで調査を行うことと、②研究グループで連携しながら研究代表者が主に軸となる研究を実施し、それを研究分担者が多角的かつ実際的な見地から意見交換すること、を研究上の目標とした。 目標①、目標②については、いずれも、コロナ禍の影響により出張調査は実現することができず、研究の進展には至らなかった。 もっとも、今後の方策について意見を集約する機会をチーム全員参加の会合はオンライン方式によることとなったが、研究代表者と研究分担者とで対面の打ち合わせをもった。得られた意見を踏まえながら今後の研究の具体的展開に向けての準備を整えていく予定である。実地調査および対面による研究会開催は実施できなかったことが反省点である。しかし、研究代表者と分担者で情報の共有を図ったことと同時に、今後の研究調査の流れに関して、意見交換を行うことができた。

  • 法科大学院と教職大学院の協働による島嶼型スクールロイヤーのあり方に関する実践研究

    基盤研究(C)

    課題番号: 20K02830

    研究期間: 2020年04月  -  2023年03月 

    代表者: 武田 昌則, 田中 洋, 西山 千絵, 吉田 安規良, 吉田 英男 

    直接経費: 3,300,000(円)  間接経費: 4,290,000(円)  金額合計: 990,000(円)

     概要を見る

    前年度に引き続き、研究代表者(武田)・外部協力者弁護士(横井)・研究分担者(西山)の3名がスクールロイヤーチームとして附属学校からの相談業務等に従事しつつ、琉球大学教育学部附属中学校の校長・教頭・担当教員・支援員・スクールカウンセラーで構成される生徒支援委員会に出席して、学校現場の状況を把握するとともに、法的な観点を交えた意見交換を行った。その活動の成果の一部については、令和3年度日本教育大学協会研究集会で 「「スクールロイヤー」のトリセツ作ってみませんか?」と題する発表を行った。また、その成果を附属学校以外にも広く還元する活動の一環として、スクールロイヤーチームで「スクールロイヤーのトリセツ」と題する教員免許講習を担当した。スクールロイヤーチームの活動については、琉球新報や東洋経済オンライン等のメディアでも取り上げられた。 前年度より継続している活動の蓄積を踏まえて、琉球大学教育学部附属学校との間で、「スクールロイヤー」の在り方を規定した「協定書」の締結に向けた研究については、研究分担者(西山)がそこでの基幹概念となる「子どもの最善の利益」について原理的研究を深めるとともに、研究分担者(吉田)が2年間にわたるスクールロイヤーチームの活動の概要とその数量的考察をまとめた。 さらに、琉球大学法科大学院において、琉球大学教育学部・教職大学院の教員や外部の専門家、さらには沖縄県外の「スクールロイヤー」「スクールコンプライアンス」の専門研究者等による授業を組み込んだ「子どもの教育と法」という授業を開講するとともに、臨床科目である「クリニック」の中で、琉球大学教育学部附属学校現場での相談に対応する「スクールロイヤークリニック」を実施した。 上記のうち、研究分担者(西山・吉田)の研究、及び、「スクールロイヤークリニック」に参加した法科大学院生の報告が公表された。

  • 法科大学院と教職大学院の協働による島嶼型スクールロイヤーのあり方に関する実践研究

    基盤研究(C)

    課題番号: 20K02830

    研究期間: 2020年04月  -  2023年03月 

    代表者: 武田 昌則, 田中 洋, 西山 千絵, 吉田 安規良, 吉田 英男 

    直接経費: 3,300,000(円)  間接経費: 4,290,000(円)  金額合計: 990,000(円)

     概要を見る

    前年度に引き続き、研究代表者(武田)・外部協力者弁護士(横井)・研究分担者(西山)の3名がスクールロイヤーチームとして附属学校からの相談業務等に従事しつつ、琉球大学教育学部附属中学校の校長・教頭・担当教員・支援員・スクールカウンセラーで構成される生徒支援委員会に出席して、学校現場の状況を把握するとともに、法的な観点を交えた意見交換を行った。その活動の成果の一部については、令和3年度日本教育大学協会研究集会で 「「スクールロイヤー」のトリセツ作ってみませんか?」と題する発表を行った。また、その成果を附属学校以外にも広く還元する活動の一環として、スクールロイヤーチームで「スクールロイヤーのトリセツ」と題する教員免許講習を担当した。スクールロイヤーチームの活動については、琉球新報や東洋経済オンライン等のメディアでも取り上げられた。 前年度より継続している活動の蓄積を踏まえて、琉球大学教育学部附属学校との間で、「スクールロイヤー」の在り方を規定した「協定書」の締結に向けた研究については、研究分担者(西山)がそこでの基幹概念となる「子どもの最善の利益」について原理的研究を深めるとともに、研究分担者(吉田)が2年間にわたるスクールロイヤーチームの活動の概要とその数量的考察をまとめた。 さらに、琉球大学法科大学院において、琉球大学教育学部・教職大学院の教員や外部の専門家、さらには沖縄県外の「スクールロイヤー」「スクールコンプライアンス」の専門研究者等による授業を組み込んだ「子どもの教育と法」という授業を開講するとともに、臨床科目である「クリニック」の中で、琉球大学教育学部附属学校現場での相談に対応する「スクールロイヤークリニック」を実施した。 上記のうち、研究分担者(西山・吉田)の研究、及び、「スクールロイヤークリニック」に参加した法科大学院生の報告が公表された。

  • 司法サービスの新たなパラダイムとその展開-質を重視した司法過疎対策の研究

    基盤研究(A)

    課題番号: 23243002

    研究期間: 2011年04月  -  2015年03月 

    代表者: 米田 健一, 草鹿 晋一, 飯 考行, 小佐井 良太, 猿渡 健司, 赤松 秀岳, 中島 宏, 橋本 眞, 紺屋 博昭, 高平 奇恵, 渡名喜 庸安, 武田 昌則, 大野 友也, 高良 鉄美, 采女 博文, 上田 國廣 

    直接経費: 10,500,000(円)  間接経費: 13,650,000(円)  金額合計: 3,150,000(円)

     概要を見る

    当研究では、「司法過疎」問題に注目し、司法制度改革後の司法過疎地域対策の実効性を検証しながら、質的側面を踏まえた司法過疎対策の課題やあり方を検討した。研究の結果、司法制度改革後、弁護士の単純増と政策的な措置による量的増加は達成されたが、量的増加だけでは適切な法サービスが提供されるとは限らず、司法機関と弁護士の活動の質の管理が必要であり、適切な活動を促すための様々な戦略が存在することを明らかにした。これに基づき、弁護士の司法過疎地活動用の教育プログラムの構築を推進し、司法過疎対策として、量的視点から質的視点を踏まえたパラダイム・シフトを促して、今後の体系的な研究の基礎付けを行うことができた。

全件表示 >>

SDGs 【 表示 / 非表示

  • 島嶼地域におけるスクールロイヤーの在り方、渉外家事事件に関する法令・判例の分析

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 那覇簡易裁判所民事調停委員

    最高裁判所 

    2022年10月
    -
    継続中

  • 琉球大学教育学部附属学校 スクールロイヤー

    琉球大学教育学部附属小学校・中学校 

    2020年04月
    -
    継続中

  • 沖縄県選挙管理委員会 委員長職務代理者

    沖縄県 

    2017年04月
    -
    継続中

  • 那覇市行政不服審査会 会長

    那覇市 

    2016年05月
    -
    継続中

  • 教員免許更新講習

    琉球大学 

    2021年08月
     
     

全件表示 >>

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • “命の法律”が守られない 岐路に立ついじめ対策  テレビ・ラジオ番組

    NHK  https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4827/  2023年9月

  • “共同親権”めぐり緊急会見 元夫江氏「子どもをかえして」 福原 愛さん側反論「一方的な主張」 国際的ルール“ハーグ条約”とは【news23】  テレビ・ラジオ番組

    TBSテレビ  https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/628982?page=4  2023年7月

  • スクールロイヤーの「半常駐」で学校に起きた変化 琉大附属中「チーム学校」で問題を未然に防ぐ  インターネットメディア

    東洋経済新報社  東洋経済education×ICT  https://toyokeizai.net/articles/-/503162  2022年1月

  • 職員会議にスクールロイヤー  新聞・雑誌

    琉球新報  https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1429283.html  2021年11月

    執筆者: 本人以外 

  • 国境を越えた子の返還・面会交流の協議が沖縄県内でできる 米兵との国際結婚トラブルにも詳しい沖縄弁護士会が委託機関と協定  新聞・雑誌

    琉球新報  https://ryukyushimpo.jp/news/entry-925002.html  2019年5月

    執筆者: 本人以外 

全件表示 >>