職名 |
助教(転出・退職) |
科研費研究者番号 |
90649401 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Cerebrospinal fluid drainage to prevent postoperative spinal cord injury in thoracic aortic repair.
Yoshitani K, Kawaguchi M, Kawamata M, Kakinohana M, Kato S, Hasuwa K, Yamakage M, Yoshikawa Y, Nishiwaki K, Hasegawa K, Inagaki Y, Funaki K, Matsumoto M, Ishida K, Yamashita A, Seo K, Kakumoto S, Tsubaki K, Tanaka S, Ishida T, Uchino H, Kakinuma T, Yamada Y, Mori Y, Izumi S, Shimizu J, Furuichi Y, Kin N, Uezono S, Kida K, Nishimura K, Nakai M, Ohnishi Y
Journal of anesthesia 2020年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
声門下狭窄患者に対して一期的に気管切開術と冠動脈バイパス術を行った麻酔経験
宜野座 到, 渡邉 洋平, 和泉 俊輔, 野口 信弘, 照屋 孝二, 垣花 学
Cardiovascular Anesthesia ( 一般社団法人 日本心臓血管麻酔学会 ) 24 ( 1 ) 79 - 83 2020年 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
Hattori K, Yoshitani K, Kato S, Kawaguchi M, Kawamata M, Kakinohana M, Yamada Y, Yamakage M, Nishiwaki K, Izumi S, Yoshikawa Y, Mori Y, Hasegawa K, Onishi Y
Journal of cardiothoracic and vascular anesthesia ( Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia ) 33 ( 7 ) 1835 - 1842 2019年07月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Clinical Utility of Intraoperative Motor-Evoked Potential Monitoring to Prevent Postoperative Spinal Cord Injury in Thoracic and Thoracoabdominal Aneurysm Repair: An Audit of the Japanese Association of Spinal Cord Protection in Aortic Surgery Database.
Yoshitani K, Masui K, Kawaguchi M, Kawamata M, Kakinohana M, Kato S, Hasuwa K, Yamakage M, Yoshikawa Y, Nishiwaki K, Aoyama T, Inagaki Y, Yamasaki K, Matsumoto M, Ishida K, Yamashita A, Seo K, Kakumoto S, Hayashi H, Tanaka Y, Tanaka S, Ishida T, Uchino H, Kakinuma T, Yamada Y, Mori Y, Izumi S, Nishimura K, Nakai M, Ohnishi Y
Anesthesia and analgesia 126 ( 3 ) 763 - 768 2018年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
経カテーテル大動脈弁留置術後,一時的に完全房室ブロックとなった症例
西啓亨, 和泉俊輔, 垣花学
麻酔 67 ( 2 ) 162‐164 2018年02月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
関連情報を調べる
-
著書 【 表示 / 非表示 】
-
FAQでわかりやすい!心臓麻酔臨床実践ガイド
澄川 耕二, 原 哲也 ( 担当: 分担執筆 , 担当範囲: Ⅴ心臓麻酔における臓器保護 Q19心臓・大動脈手術中の脳・脊髄保護 )
総合医学社 2018年
-
麻酔科医として必ず知っておきたい周術期の循環管理 : 循環モニタリングの原理、各種測定法から手術別循環管理の実際とトラブルシューティングまで
国沢 卓之 ( 担当: 分担執筆 , 担当範囲: 運動誘発電位(MEP), 頚静脈血酸素飽和度(SjO2) )
羊土社 2016年
-
麻酔科クリニカルクエスチョン101
稲田 英一 ( 担当: 分担執筆 , 担当範囲: 運動誘発電位や体性感覚誘発電位をモニターする場合の麻酔上の注意点は何か? )
診断と治療社 2016年
MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示 】
-
A practical guide for anesthetic management during intraoperative motor evoked potential monitoring.
Kawaguchi M, Iida H, Tanaka S, Fukuoka N, Hayashi H, Izumi S, Yoshitani K, Kakinohana M, MEP Monitoring Guideline Working Group of the Safety Committee of the Japanese Society of Anesthesiologists (JSA).
Journal of anesthesia 34 ( 1 ) 5 - 28 2020年02月
-
常温~軽度低体温下胸腹部大動脈瘤手術での運動誘発電位モニタリングとその管理法
和泉 俊輔, 垣花 学
臨床神経生理学 ( 一般社団法人 日本臨床神経生理学会 ) 44 ( 6 ) 491 - 493 2016年
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
若手研究(B)
課題番号: 17K16741
研究期間: 2017年04月 - 2019年03月
代表者: 和泉 俊輔
直接経費: 3,200,000(円) 間接経費: 960,000(円) 金額合計: 4,160,000(円)