職名 |
教授 |
科研費研究者番号 |
80228840 |
ホームページ |
研究分野 【 表示 / 非表示 】
-
情報通信 / 生命、健康、医療情報学
-
ライフサイエンス / 医用システム
-
情報通信 / 知能情報学
-
人文・社会 / 認知科学
-
ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学
主たる研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
医療サービス提供機構のモデル化
-
臨床思考過程の機械学習機構
-
問題発見過程のモデル化
-
電子カルテシステム
-
医療情報の活用とセキュリティ
論文 【 表示 / 非表示 】
-
情報モデルと概念枠組
廣瀬康行
第291回日本医療・病院管理学会 例会 ( その他の出版社 ) 2011年
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
知識の伝達と交換と活用のために用語から概念へ
その他の著者
医療情報学 ( その他の出版社 ) 31S 146 - 149 2011年
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
腧穴概念の範疇構造の被覆率の 検証.
その他の著者
医療情報学 ( その他の出版社 ) 31S 535 - 538 2011年
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
東アジア伝統医学(Traditional East Asian Medicine) における概念構造
その他の著者
医療情報学 ( その他の出版社 ) 31S 535 - 538 2011年
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
東アジア伝統医学のモデリングに際して経験した諸課題
廣瀬康行, 関隆志, 東郷俊宏, 津嘉山洋, 豊玉速人, 元雄良治
医療情報学 ( その他の出版社 ) 30S 354 - 359 2010年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
新版 医療情報 医学医療編
その他の著者 ( 担当: 単著 )
篠原出版新社 2012年
-
新版 医療情報 医学医療編
その他の著者 ( 担当: 単著 )
篠原出版新社 2009年
-
意図実現過程としての介入決断過程における支援場の記述に関する研究 厚生労働科学研究費補助金「診療ガイドラインによる診療内容確認に関する研究」平成20年度総括研究報告書
小野木雄三, 廣瀬康行 ( 担当: 共著 )
その他の出版機関 2009年
-
意図実現過程としての介入決断過程における支援場の記述に関する研究 厚生労働科学研究費補助金「診療ガイドラインによる診療内容確認に関する研究」平成19年度~20年度総合(分担)研究報告書
廣瀬康行 ( 担当: 単著 )
その他の出版機関 2009年
-
Dental Computing and Applications: Advanced Techniques for Clinical Dentistry (Chapter XVII: Unicode Characters for Human Dentition: New Foundation For Standardized Data Exchange and Notation in Countries Employing Double-Byte Character Sets)
その他の著者 ( 担当: 単著 )
Medical Information Science Reference 2009年
MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示 】
-
ISO TC215 N1780: ISO/DTS 18062 Health informatics - Categorial structure for representation of herbal medicaments in terminological systems
Yasuyuki Hirose
その他の掲載誌 ( ISO TC215 WG3. ) 2015年
-
ISO/TC215 N1506 ISO/DTS 18062 Health Informatics — Categorial structures for representation of herbal medicaments in terminological systems.
Yasuyuki Hirose
その他の掲載誌 ( ISO TC215 WG3. ) 2014年
-
ISO/TC215 N1507 ISO/NP 19239 Health Informatics — Categorial structure for representation of_stimulation_to the somatosensory system.
Yasuyuki Hirose
その他の掲載誌 ( ISO TC215 WG3. ) 2014年
-
NP Ballot: N0934.Health Informatics — Categorial structures for representation of herbal medicaments in terminological systems.
Yasuyuki Hirose, Kazuo Toriizuka
その他の掲載誌 ( ISO TC215 WG3. ) 2013年
-
Working draft. Health Informatics — Categorial structures for representation of acupuncture [Body Surface Stimulation] — Part 2: Stimulation Methods.
Yasuyuki Hirose
その他の掲載誌 ( ISO TC215 WG3. ) 2013年
研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示 】
-
Toward harmonization and integration of the knowledge of traditional medicines and modern sciences- Designation, concept, coding, and mapping.
Toshiaki Makino, Masayuki Kashima, Munenori Saito, Kengo Nakata, Kazunari Ozaki, Hidemi Shiomoto, Hiroshi Asama, Shunsei Yamamoto, Toshihiro Togo, Yasuyuki Hirose, Hiromichi Yasui.
ICOM 2014年 - 2014年
-
Multi-perspective coding design for representing the indications of traditional medicinal products.
Yasuyuki Hirose, Toshiaki Makino, Hiromichi Yasui, Kazunari Ozaki,Masayuki Kashima, Toshihiro Togo, Kengo Nakata, Munenori Saito, Hidemi Shiomoto, Hiroshi Asama, Shunsei Yamamoto.
ICOM 2014年 - 2014年
-
Categorial Structure of Acupuncture Points for Terminological Resources
Yasuyuki Hirose, Toshihiro Togo, Shunsei Yamamoto
MEDINFO 2013年 - 2013年
-
ISO/TC215およびISO/TC249の伝統医学国際標準化提案の現状と分析
廣瀬康行
日本東洋医学雑誌 2012年 - 2012年
-
ISO/TC215Health Information における国際標準化の動向と日本の対応〜TC215とTC249との関係を踏まえた戦略と実践躬行
廣瀬康行
Journal of Traditional Medicines 2012年 - 2012年
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
その他研究費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
生薬を用いた東アジア地区伝統医学と漢方医学の構成薬物及び配合比、表記法などに関する比較研究とデータベース作成
研究費種類: 公的研究費(省庁・独法・大学等) 参画方法: その他
研究種別: その他 事業名: -
研究期間: 2011年 - 2012年
代表者: 鳥居塚和生 資金配分機関: 厚生労働省
-
ISO/TC249に資するための伝統医学関連の用語・疾病分類・デバイス・安全性確保などの基盤整備研究
研究費種類: 公的研究費(省庁・独法・大学等) 参画方法: その他
研究種別: その他 事業名: -
研究期間: 2010年 - 2011年
代表者: 元雄良治 資金配分機関: 厚生労働省
-
診療ガイドラインによる診療内容確認に関する研究
研究費種類: 公的研究費(省庁・独法・大学等) 参画方法: その他
研究種別: その他 事業名: -
研究期間: 2007年 - 2008年
代表者: 小野木雄三 資金配分機関: 厚生労働省
-
診療の方向性に基づいた監査や追跡性に資する電子カルテの記述モデルに関する研究
研究費種類: 公的研究費(省庁・独法・大学等) 参画方法: その他
研究種別: その他 事業名: -
研究期間: 2005年 - 2006年
資金配分機関: 厚生労働省
-
病名変遷と病名-診療行為連関を実現する電子カルテ開発モデルに関する研究
研究費種類: 公的研究費(省庁・独法・大学等) 参画方法: その他
研究種別: その他 事業名: -
研究期間: 2003年 - 2004年
資金配分機関: 厚生労働省
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
診療論理を反映する電子診療録マネジメントシステムに関する研究
研究期間: 1996年 - 1996年
-
問題指向電子診療録を構築するために必要な中核構造と操作環境の研究開発
研究期間: 1995年 - 1995年