職名 |
教授 |
科研費研究者番号 |
60295300 |
![]() ![]() |
現在の所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
併任 琉球大学 理工学研究科 総合知能工学専攻 教授
-
専任 琉球大学 工学部 工学科電気システム工学コース 教授
-
併任 琉球大学 理工学研究科 電気エネルギー・システム制御プログラム 教授
-
併任 琉球大学 理工学研究科 教授
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Robotic Arm System for Assisting Persons with Physical Disabilities to Drink Water
Shotaro Gushi, Yuto Shimabukuro, Hiroki Higa
proc. of ICIIBMS2024 2024年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
半側空間無視を中心とした注意障害に対する視覚的支援信号の効果とその計測
石田 隆志、比嘉 広樹
電気学会論文誌C ( 電気学会 ) 144 ( 9 ) 901 - 910 2024年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
Modelling and performance analysis of hybrid electrical power generation system for condensate fractionation plant
Shaon Ahmed, Mohd A. Rashid, Shamshul B. Yaakob, Hiroki Higa
Engineering Review 44 ( 2 ) 11 - 24 2024年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
Attempted movement classification of spinal cord injured patients using hybrid CNN-LSTM networks
K. Shrestha, Md.A. Rahman, P.K. Saha, M.A. Rashid, H. Higa
Int. J. Imaging Syst. Technol. ( Wiley ) 34 2024年05月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
上部体幹系にプリズム適応を発生させるバーチャルリアリティシステムの開発
石田 隆志, 比嘉 広樹
電気学会論文誌C ( 電気学会 ) 143 ( 12 ) 1170 - 1179 2023年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示 】
-
ワイヤレス筋電インターフェースの開発 ~カーソルの制御~
前上門 晴,比嘉 広樹
令和6年度 電気学会九州支部沖縄支所講演会 ( 電気学会 ) OKI-2024-13 2024年12月
-
VRデバイスの位置情報に関する検討 ~モーションキャプチャシステムとの比較~
新垣 晴朗,具志 翔太朗,比嘉 広樹,大内 元
令和6年度 電気学会九州支部沖縄支所講演会 ( 電気学会 ) OKI-2024-12 2024年12月
-
TCP 通信を用いた筋電インタフェースの検討
行弘 知樹, 比嘉 広樹
令和6年度 電気学会九州支部沖縄支所講演会 ( 電気学会 ) OKI-2024-11 2024年12月
-
筋電信号を用いた幻肢痛治療の検討
兼久 泰幸,比嘉 広樹
令和6年度 電気学会九州支部沖縄支所講演会 ( 電気学会 ) OKI-2024-10 2024年12月
-
顔パーツインターフェースの検討
喜舎場皓哉、比嘉広樹
令和6年度 電気学会九州支部沖縄支所講演会 ( 電気学会 ) OKI-2024-09 2024年12月
研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示 】
-
音声入力による物体取得システムの製作
畑 幸治,比嘉 広樹
平成30年度 電気学会九州支部沖縄支所講演会論文 2018年12月 - 2018年12月
-
脳波の特徴抽出に関する検討(第3報)
又吉 淳二,比嘉 広樹
平成30年度 電気学会九州支部沖縄支所講演会論文 2018年12月 - 2018年12月
-
サンシン演奏支援装置 ~弾弦部の試作~
山城 慧音,上原 英之,比嘉 広樹
平成30年度 電気学会九州支部沖縄支所講演会論文 2018年12月 - 2018年12月
-
食事支援ロボットアームのモーション作成
具志 翔太朗,上原 英之,比嘉 広樹
平成30年度 電気学会九州支部沖縄支所講演会論文 2018年12月 - 2018年12月
-
携帯型心電計の検討
横山 優也,比嘉 広樹
平成30年度 電気学会九州支部沖縄支所講演会論文 2018年12月 - 2018年12月
論文査読・海外派遣等、研究諸活動 【 表示 / 非表示 】
-
sa
在外研究員等
2016年03月-2016年09月 -
インテリジェントビジョンシステムの研究~医用機器への応用~
在外研究員等
2008年05月-2009年01月
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
XR技術を応用したセルフトレーニングシステム構築と教育効果の検証
基盤研究(C)
課題番号: 24K13294
研究期間: 2024年04月 - 2027年03月
代表者: 大内 元 研究分担者: 比嘉 広樹
直接経費: 3,400,000(円) 間接経費: 1,020,000(円) 金額合計: 4,420,000(円)
-
半側空間無視症状検査システムの開発とそのリハビリテーションへの応用
基盤研究(C)
課題番号: 24K14382
研究期間: 2024年04月 - 2027年03月
代表者: 比嘉 広樹
直接経費: 3,500,000(円) 間接経費: 1,050,000(円) 金額合計: 4,550,000(円)
-
ニューロリハビリテーションを目的とした上肢運動支援システムの開発
基盤研究(C)
課題番号: 19K11349
研究期間: 2019年04月 - 2022年03月
代表者: 比嘉 広樹
直接経費: 3,400,000(円) 間接経費: 1,020,000(円) 金額合計: 4,420,000(円)
-
基盤研究(C)
課題番号: 25350671
研究期間: 2013年04月 - 2016年03月
代表者: 比嘉 広樹
直接経費: 4,000,000(円) 間接経費: 1,200,000(円) 金額合計: 5,200,000(円)
-
基盤研究(C)
課題番号: 22500509
研究期間: 2010年04月 - 2012年03月
代表者: 比嘉 広樹
直接経費: 3,400,000(円) 間接経費: 1,020,000(円) 金額合計: 4,420,000(円)
その他研究費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
障害者用インテリジェント・コンピュータ・インターフェース
研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金 参画方法: その他
研究種別: 受託研究 事業名: -
研究期間: 2009年07月 - 2010年03月
代表者: 比嘉 広樹 資金配分機関: 独立行政法人科学技術振興機構 分任契約担当者 イノベーション推進本部副本部長(産学連携事業担当)
直接経費: 3,847,000(円) 間接経費: 1,153,000(円) 金額合計: 5,000,000(円)
-
インテリジェントビジョンシステムの研究
研究費種類: 公的研究費(省庁・独法・大学等) 参画方法: その他
研究種別: その他 事業名: -
研究期間: 2008年05月 - 2009年01月
代表者: 比嘉 広樹 資金配分機関: -
金額合計: 3,000,000(円)
-
障害者用ヒューマン・コンピュータインターフェースの開発
研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金 参画方法: その他
研究種別: 受託研究 事業名: -
研究期間: 2006年09月 - 2007年03月
資金配分機関: 科学技術振興機構
金額合計: 2,000,000(円)
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
食事支援ロボットアームに関する研究
研究期間: 2021年04月 - 2023年03月
資金配分機関: 立石科学技術振興財団
金額合計: 1,000,000(円)
-
介護支援用ロボットアームの試作
研究期間: 2002年 - 2004年
資金配分機関: 立石科学技術振興財団
金額合計: 2,500,000(円)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度 技術英語I 講義
-
2024年度 キャリアデザイン 講義
-
2024年度 生体計測工学 講義
-
2024年度 組込み設計 講義
-
2024年度 医用電子工学(医学部) 講義
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
GSC応用講義
2020年12月 -
未来共創フェア出展
2020年03月 -
琉大カガク院受講生の研究指導
2020年02月-継続中 -
出前講義「人に電気をつないでみると...」
2019年12月 -
GSC応用講義
2019年11月
メディア報道 【 表示 / 非表示 】
-
はえばる福祉まつり出展
南風原町 南風原町文化センター 2018年11月
-
プチ・オープン・ラボ
琉球大学工学部 2013年8月
-
はえばる福祉まつり出展
南風原町 南風原町文化センター 2012年11月
-
沖縄産学官イノベーションフォーラムでのパネル展示
沖縄県工業技術センター 2009年11月
-
親子サイエンスツアー
オリオンビール 2007年10月
学術貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
沖縄の産業まつり出展
( 県立武道館アリーナ棟 )
2013年10月 -
沖縄病院文化祭における研究紹介
( 国立病院機構沖縄病院 )
2010年11月 -
沖縄産業まつり出展
( 県立武道館アリーナ棟 )
2007年10月