MISC(その他業績・査読無し論文等) - 比嘉 広樹
-
救急救命トレーニングシステム(第2報)
上原 一斗, 具志 翔太朗, 上原 健治, 比嘉 広樹, 大内 元
第55回日本生体医工学会東北支部大会講演論文集 ( 日本生体医工学会 ) 2021年12月
-
救急救命トレーニングシステム
上原 一斗 具志 翔太朗 比嘉 広樹 上原 健治 大内 元
日本生体医工学会中国四国大会 ( 日本生体医工学会 ) 2021年11月
-
VRを用いた手術支援システム
上原一斗, 比嘉広樹
2021年度日本生体医工学会東海支部大会プログラム・抄録集 ( 日本生体医工学会 ) 2021年10月
-
事象関連電位を指標とした単一試行脳波のリアルタイム判別に関する検討
又吉淳二, 具志翔太朗, 比嘉広樹
電気学会九州支部沖縄支所講演会論文集 2020年12月
-
事象関連脱同期を用いた運動判別に関する基礎的検討
喜納 政生,又吉 淳二,比嘉 広樹
電気学会九州支部沖縄支所講演会論文集 2020年12月
-
HOG特徴量を用いた入力インタフェースの検討
中村 亮太,具志 翔太朗,比嘉 広樹
電気学会九州支部沖縄支所講演会論文集 2020年12月
-
ARを用いた教育用手術支援システム
上原 一斗,比嘉 広樹
令和元年 電気学会九州支部沖縄支所講演会 ( 電気学会 ) 172 - 175 2019年12月
-
光音響法を用いた非侵襲血糖測定器の検討(第2報)
謝花 隆仁,比嘉 広樹
令和元年 電気学会九州支部沖縄支所講演会 ( 電気学会 ) 168 - 171 2019年12月
-
機械学習を用いた筋電入力インタフェース
高橋 新叶,比嘉 広樹
令和元年 電気学会九州支部沖縄支所講演会 ( 電気学会 ) 164 - 167 2019年12月
-
ARマーカを用いた手術支援システムの検討
上原一斗, 梅田龍亮, 比嘉広樹
2019年電気学会 電子・情報・システム部門大会 ( 電気学会 ) 874 - 876 2019年09月 [査読有り]
-
食事支援ロボットアームのシミュレータに関する検討
島袋 雄一、具志 翔太朗、比嘉 広樹
2019年電気学会 電子・情報・システム部門大会 ( 電気学会 ) 904 - 907 2019年09月 [査読有り]
-
ロボットアームによる食事支援の検討
具志 翔太朗、比嘉 広樹
2019年電気学会 電子・情報・システム部門大会 ( 電気学会 ) 899 - 903 2019年09月 [査読有り]
-
脳波の特徴抽出に関する検討(第4報)
又吉 淳二,比嘉 広樹
2019年電気学会 電子・情報・システム部門大会 ( 電気学会 ) 247 - 250 2019年09月 [査読有り]
-
事象関連電位を指標とした脳波判別
又吉 淳二,比嘉 広樹
第58回日本生体医工学会大会 ( 日本生体医工学会 ) 557 2019年06月
-
ロボットアームを用いた食事動作の基礎的実験
具志 翔太朗、比嘉 広樹
第58回日本生体医工学会大会 ( 日本生体医工学会 ) 463 2019年06月
-
食事支援シミュレータの検討
島袋 雄一、比嘉 広樹
第58回日本生体医工学会大会 ( 日本生体医工学会 ) 502 2019年06月