研究発表等の成果普及活動 - 益崎 裕章
-
体脂肪量・食欲の調整機構を活かした2型糖尿病診療のアプローチ
益崎 裕章
Diabetes Update Conference 世界初のGIP/GLP-1受容体作動薬を考える (都ホテル尼崎(兵庫県尼崎市)) 2024年08月 - 2024年08月
-
疾患リスクの理解と予防医学の実践
益崎 裕章
Diabetes Update in Okinawa 講演会 (ホテル ザ・ナハテラス(那覇市)) 2024年08月 - 2024年08月
-
2型糖尿病診療における早期治療強化の意義: 最近のエビデンスと病態解明の進歩
益崎 裕章
DiaMond Premium Seminar in 九州 2024年08月 - 2024年08月
-
2型糖尿病診療の質を左右する鍵因子を考える
益崎 裕章
第59回 糖尿病・内分泌談話会 (横浜栄 共済病院(横浜市栄区)) 2024年07月 - 2024年07月
-
ミトコンドリア機能から糖尿病診療の質の向上を考える
益崎 裕章
広島県佐伯地区医師会 学術講演会 (廿日市市 商工保健会館(広島県 廿日市市)) 2024年07月 - 2024年07月
-
肥満を伴う糖尿病の病態と薬物療法の最前線
益崎 裕章
第26回 熊本糖尿病フォーラム (ホテル日航熊本(熊本市)) 2024年07月 - 2024年07月
-
ミトコンドリア機能から糖尿病診療の質の向上を考える
益崎 裕章
Dual Seminar of Diabetes & Endocrinology in NARA 2024年07月 - 2024年07月
-
糖尿病とがんの病態連関:血液がんモデルからの知見
益崎 裕章
ルセフィ発売10周年記念講演会 (グランドニッコー東京台場(東京都港区)) 2024年07月 - 2024年07月
-
ミトコンドリア機能から糖尿病診療の質の向上を考える
益崎 裕章
日本糖尿病協会 糖尿病認定取得対象 講演会 第15回 実地医家のための糖尿病セミナー (九州大学医学部 百年講堂(福岡市東区)) 2024年07月 - 2024年07月
-
肥満症診療をめぐるトピックスとウゴービ®皮下注の可能性
益崎 裕章
全国Web講演会(肥満症治療) 2024年06月 - 2024年06月
-
糖尿病診療の明日を開拓する~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
ケレンデイア錠 Web Conference 2024年06月 - 2024年06月
-
脳機能を考慮した糖尿病診療の新展開と最近のトピックス
益崎 裕章
第14回 北九州インクレチン研究会 (アートホテル小倉 ニュータガワ(北九州市 小倉北区)) 2024年06月 - 2024年06月
-
糖尿病診療の明日を開拓する~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
糖尿病合併CKD重症化予防セミナー (P’s スクエア(沖縄県 浦添市)) 2024年05月 - 2024年05月
-
食の科学から見た肥満症への保健指導の考え方
益崎 裕章
福島県保険者協議会研修会 (P’s スクエア(沖縄県 浦添市)) 2024年05月 - 2024年05月
-
肥満合併2型糖尿病診療における治療目標未達成の要因を探る
益崎 裕章
日本肥満症治療学会 第15回 肥満症総合治療セミナー (新大阪 丸ビル別館(大阪市 東淀川区)) 2024年05月 - 2024年05月
-
糖尿病診療の質の向上を左右する鍵:エビデンスとプラクティス
益崎 裕章
第39回 茨城県土浦糖尿病ネットワーク糖尿病登録医制度 更新研修会 2024年05月 - 2024年05月
-
糖尿病・肥満症病態と密に関わる腸内フローラのサイエンス Precision Nutrition とPrecision Healthの新展開
益崎 裕章
第110回 日本消化器病学会 モーニングセミナー (アスティとくしま(徳島市)) 2024年05月 - 2024年05月
-
ミトコンドリア機能から糖尿病診療の質の向上を考える
益崎 裕章
Dual Seminar in Osaka (千里阪急ホテル) 2024年04月 - 2024年04月
-
糖尿病におけるミトコンドリア機能異常と治療の新展開:温故知新
益崎 裕章
第23回 札幌臨床糖尿病研究会 (グランドメルキュール 札幌大通り公園) 2024年04月 - 2024年04月
-
摂食調節機構を学ぶ
益崎 裕章
信州大学医学部三回生 『糖尿病・内分泌・代謝』 特別講義 2024年04月 - 2024年04月
-
糖尿病におけるミトコンドリア機能異常と治療の新展開
益崎 裕章
Dual Seminar in 中国 2024年03月 - 2024年03月
-
糖尿病におけるミトコンドリア機能異常と治療の新展開
益崎 裕章
神奈川県 相模原市内科医会 学術講演会 (相模原市立産業会館(神奈川県 相模原市)) 2024年03月 - 2024年03月
-
糖尿病診療の質の向上を再考する:メトホルミン温故知新
益崎 裕章
メトホルミンセミナー in 香川 2024年03月 - 2024年03月
-
疾患リスクの理解と予防医学の実践 ~パーソナルヘルスの増進が拓く健康長寿社会~
益崎 裕章
第121回 日本内科学会総会・講演会:市民公開講座 科学の進展と未来の医療:2048年の医療は こうなる? (かでるアスビックホール(札幌市)) 2024年03月 - 2024年03月
-
糖尿病関連腎臓病の重症化阻止を見据えたライフコース戦略
益崎 裕章
Diabetes Update in Okinawa 2024 沖縄県のDKDのこれからを考える (沖縄県医師会館) 2024年03月 - 2024年03月
-
今、運動療法がオモシロイ!2型糖尿病診療における運動療法のサイエンス
益崎 裕章
令和5年度 新津(新潟) 糖尿病運動療法研究会 2024年03月 - 2024年03月
-
高血圧症治療のファイナル・アンサーはやはり内分泌学によってもたらされた
益崎 裕章
ちゃーがんじゅうサミット:変革期を迎えた高血圧症治療 (ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(沖縄県那覇市)) 2024年03月 - 2024年03月
-
糖尿病診療の明日を開拓する 2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢
益崎 裕章
糖尿病性腎臓病治療セミナー (P’s スクエア(沖縄県浦添市)) 2024年03月 - 2024年03月
-
ミトコンドリア機能から糖尿病診療の質の向上を考える
益崎 裕章
第13回 東北信 糖尿病エリアフォーラム ハイブリッド・オンライン講演会 2024年03月 - 2024年03月
-
肥満合併糖尿病の診療における治療目標未達成要因を再考する
益崎 裕章
日本肥満学会 第27回 アデイポサイエンス・シンポジウム ランチョンセミナー (千里ライフサイエンスセミナー(大阪府豊中市)) 2024年03月 - 2024年03月
-
ミトコンドリア機能から糖尿病の病態と治療を考える
益崎 裕章
Dual Seminar in 山口 ライブ配信講演会 2024年03月 - 2024年03月
-
2型糖尿病診療における早期治療強化:科学的エビデンスと最近の知見
益崎 裕章
エクア・エクメット・メトグルコ 全国ライブ配信講演会 2024年03月 - 2024年03月
-
糖尿病患者の食事療法・運動療法をめぐる最近の知見・トピックス
益崎 裕章
第53回 川越(埼玉)糖尿病懇話会 2024年02月 - 2024年02月
-
2型糖尿病合併腎臓病の進展阻止:ホルモンと食事療法からのアプローチ
益崎 裕章
北海道糖尿病協会講演会 糖尿病関連腎臓病(DKD)進展予防と透析回避を目指して 2024年02月 - 2024年02月
-
腸内フローラから糖尿病診療とPrecision Nutrition を考える
益崎 裕章
とちぎCDEJの会 2023年度糖尿病治療WEBセミナーin栃木 2024年02月 - 2024年02月
-
質の高いチーム診療に対する期待:臨床栄養をめぐる最近の進歩と解決課題
益崎 裕章
第4回 かごしま臨床栄養連携研究会 (かごしま県民交流センター) 2024年02月 - 2024年02月
-
糖尿病診療における質の向上を再考する:コミュニティ・データの活用と プレシジョン・ヘルス
益崎 裕章
デベルザ全国WEBカンファレンス 2024年02月 - 2024年02月
-
糖尿病診療の明日を開拓する 2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢
益崎 裕章
DKD New Strategy Conference (ホテル日航福岡(福岡市)) 2024年02月 - 2024年02月
-
新しい時代の肥満症予防・改善、生活習慣改善指導 ~わたしたちは これから何を学び、何を目指すべきか~
益崎 裕章
日本肥満学会 第15回 より良い特定健診・保健指導のためのスキルアップ講座 ~肝臓・新しい概念MASLDの理解を深める、減量困難事例を考える~ 2024年02月 - 2024年02月
-
2024年の糖尿病診療は こう変わる! 治療目標未達成を招く理由と 改善策を再考する
益崎 裕章
沖縄県 中部地区医師会 糖尿病医療ネットワーク委員会 推奨講演会 2024年02月 - 2024年02月
-
糖尿病性腎臓病の食事療法をめぐる最近の知見とPrecision Nutritionの展開
益崎 裕章
第27回 日本病態栄養学会 年次学術集会 共催セミナー (国立京都国際会館(京都市)) 2024年01月 - 2024年01月
-
2型糖尿病における治療目標未達成の要因
益崎 裕章
Diabetes Treatment with New Incretin Seminar for Diabetologist (ハイアットリージェンシー那覇(那覇市)) 2024年01月 - 2024年01月
-
肥満症のサイエンスとセラピュテイクス
益崎 裕章
産業医科大学 大学院講義 (産業医科大学(北九州市)) 2024年01月 - 2024年01月
-
糖尿病・メタボリックシンドロームとアンチエイジング
益崎 裕章
日本抗加齢医学会 専門医・指導士認定委員会 応用・実践編 講習会 (日本橋ライフサイエンスハブ(東京都中央区日本橋)) 2023年12月 - 2023年12月
-
健康長寿に貢献する玄米機能成分をめぐる分子栄養学の最新知見
益崎 裕章
日本抗加齢協会 第7回 学術フォーラム -選食の時代- シンポジウム 4:医食同源を極める (室町三井ホール&カンファレンスCOREDO室町テラス(東京都中央区日本橋)) 2023年12月 - 2023年12月
-
ARNIがもたらす高血圧症治療の新時代:内分泌代謝・糖尿病医の立場から
益崎 裕章
ARNI高血圧症Collaboration Web Seminar 2023年12月 - 2023年12月
-
高尿酸血症・糖尿病・肥満症診療の新展開
益崎 裕章
Metabolic Syndrome Forum: 高尿酸血症を考える 2023年12月 - 2023年12月
-
糖尿病におけるミトコンドリア機能異常と治療の新展開
益崎 裕章
DUAL Seminar in 佐世保:ツイミーグ発売2周年記念講演会 2023年12月 - 2023年12月
-
肥満症とインスリン抵抗性:分子機構の解明と診療の最前線
益崎 裕章
第61回 日本糖尿病学会 九州地方会 (熊本城ホール(熊本市)) 2023年12月 - 2023年12月
-
糖尿病診療の明日を開拓する~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
病診連携ネットワーク講演会 2023年11月 - 2023年11月
-
脂肪組織科学・分子栄養学・依存的行動嗜癖の脳科学からのチャレンジと社会実装
益崎 裕章
第44回 日本肥満学会 日本肥満学会賞 受賞講演 (仙台国際センター(仙台市)) 2023年11月 - 2023年11月
-
肥満を伴う2型糖尿病:病態解明と診療の新展開
益崎 裕章
第44回 日本肥満学会・第41回 日本肥満症治療学会学術集会 ランチョンセミナー 3 (仙台国際センター(仙台市)) 2023年11月 - 2023年11月
-
糖尿病性腎臓病の食事療法をめぐる最近のトピックスと Precision Nutrition
益崎 裕章
DKD Special Lecture ~歩み続ける糖尿病診療~ 2023年11月 - 2023年11月
-
ミトコンドリア機能と糖尿病:温故知新
益崎 裕章
DUAL Seminar in Osaka City 2023年11月 - 2023年11月
-
アルゴリズムを踏まえて考える糖尿病診療の質の向上
益崎 裕章
Diabetes Web Seminar en joy 2023 -DiaMond Seminar in 八幡 (北九州)- 2023年11月 - 2023年11月
-
沖縄県の健康長寿復興を見据えた医学研究と社会実装の展開
益崎 裕章
一般社団法人 全国日本学士会 沖縄支部 創立30周年記念シンポジウム これからの沖縄の持続可能な発展を目指して (パシフィックホテル沖縄(那覇市)) 2023年11月 - 2023年11月
-
脳科学から見た糖尿病・肥満症の食事・栄養サポート: 最近の研究動向と近未来展望
益崎 裕章
第45回 日本臨床栄養学会総会・第44回 日本臨床栄養協会総会 第21回 大連合大会 (大阪国際交流センター(大阪市)) 2023年11月 - 2023年11月
-
100年健康脳実現の課題と食育・分子栄養学からのアプローチ
益崎 裕章
第45回 日本臨床栄養学会総会・第44回 日本臨床栄養協会総会 第21回 大連合大会 (大阪国際交流センター(大阪市)) 2023年11月 - 2023年11月
-
ミトコンドリア機能と糖尿病:温故知新
益崎 裕章
DUAL Seminar in Shizuoka (ホテルグランヒルズ静岡(静岡市)) 2023年11月 - 2023年11月
-
イベント抑制を視野に入れた糖尿病診療の最適化
益崎 裕章
Diabetes Web Conference 横浜西部講演会 2023年11月 - 2023年11月
-
臨床内分泌代謝入門 講演:肥満症の成因と治療戦略
益崎 裕章
日本内分泌学会 第33回 臨床内分泌代謝Update 講演会 (パシフィコ横浜ノース) 2023年11月 - 2023年11月
-
糖尿病運動療法のエビデンスとサイエンス
益崎 裕章
第6回DM運動療法研究会(仙台) (ウエスティンホテル仙台) 2023年10月 - 2023年10月
-
肥満症の最新知識:肥満症診療ガイドライン2022を踏まえて
益崎 裕章
石川県 健康福祉部健康推進課 令和5年度 特定健診・特定保健指導従事者研修 講演会 2023年10月 - 2023年10月
-
肥満症:病態の理解と薬物療法の新展開
益崎 裕章
肥満症Up To Date 講演会 2023年10月 - 2023年10月
-
これからの2型糖尿病診療:治療と病態解明の新展開
益崎 裕章
Diabetes Update in KANSAI講演会 (田辺三菱製薬本社 (大阪市)) 2023年10月 - 2023年10月
-
イベント抑制を視野に入れた糖尿病診療の最適化
益崎 裕章
患者さんの人生を考えた糖尿病治療の会 講演会 2023年10月 - 2023年10月
-
地域特性に根差すユニークな健康増進研究:糖尿病・肥満症・がん
益崎 裕章
第76回 日本薬理学会 西南部会 市民公開講座 (沖縄県立博物館・美術館 (沖縄県那覇市)) 2023年10月 - 2023年10月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
第23回 日本内分泌学会東海支部 学術集会 (愛知県産業労働センター (ウインクあいち)(名古屋市)) 2023年10月 - 2023年10月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
第130回 伊勢崎 糖尿病勉強会 講演会 2023年10月 - 2023年10月
-
食・腸内フローラとPrecision Nutrition
益崎 裕章
Taisho Eagle Forum 2023 in Tokyo 講演会 (ホテルニューオータニ東京(東京都千代田区)) 2023年10月 - 2023年10月
-
Precision Nutrition (精密栄養学)をめぐる国際動向を踏まえた 肥満症診療ガイドライン2022の活かし方
益崎 裕章
2023年度 福岡県栄養士大会・第49回 福岡県栄養改善学会 (ナースプラザ福岡(福岡市東区)) 2023年09月 - 2023年09月
-
人生100年時代の健康リテラシーとコミュニティデータの活用
益崎 裕章
沖縄県 市町村職員共済組合 令和5年度 スマートライフセミナー講演会 (パシフィックホテル沖縄(沖縄県那覇市)) 2023年09月 - 2023年09月
-
寛解と併存症抑制を視野に入れた新時代の糖尿病治療:展望と課題
益崎 裕章
GLP-1 Update Seminar 講演会 (医療法人北辰会 天の川病院(大阪府枚方市)) 2023年09月 - 2023年09月
-
Precision Nutritionが拓く質の高い糖尿病診療
益崎 裕章
第23回 淀川リバーサイズ糖尿病カンファレンス 講演会 (梅田スカイビルタワーウエスト(大阪市)) 2023年09月 - 2023年09月
-
ミトコンドリア機能と糖尿病:温故知新
益崎 裕章
DUAL Seminar in 埼玉西部 オンライン講演会 2023年09月 - 2023年09月
-
糖尿病と高血圧症の合併は なぜ危険なのか? ~病態を踏まえた合理的な治療戦略~
益崎 裕章
高血圧診療WEBセミナー:糖尿病と高血圧 2023年08月 - 2023年08月
-
糖尿病診療をめぐる最近のトピックス:メトホルミン温故知新
益崎 裕章
Metformin Seminar in 東北 オンライン講演会 2023年08月 - 2023年08月
-
寛解(remission)を視野に入れたこれからの2型糖尿病診療
益崎 裕章
Diabetes Web講演会 2023年08月 - 2023年08月
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が内分泌・代謝疾患診療に及ぼすインパクトに関する全国規模調査研究
益崎 裕章
厚生労働行政推進調査研究事業:日本医学会連合 門田班 調査研究事業 令和4年度 研究成果報告会 講演 2023年08月 - 2023年08月
-
未病に迫るPrecision Nutrition のアプローチ
益崎 裕章
日本学術振興会 R021食と未病マーカー産学協力委員会 第14回 定例研究会 (2023年度 第2回) (東京大学 中島董一郎記念ホール(東京都文京区)) 2023年08月 - 2023年08月
-
沖縄クライシスからの学び~Precision Nutrition と糖尿病診療~
益崎 裕章
熊本県女性医師の会:糖尿病治療を考える学術講演会 (ホテル熊本テルサ(熊本県熊本市) ) 2023年07月 - 2023年07月
-
ミトコンドリアと糖尿病:温故知新
益崎 裕章
都城市 北諸県郡医師会内科医会 学術講演会 (都城ロイヤルホテル(宮崎県都城市)) 2023年07月 - 2023年07月
-
食は人を良くする!腸内環境から糖尿病診療と腎重症化予防を考える
益崎 裕章
伊勢崎佐波医師会 地域医療連携セミナー 第2回 腎重症化予防を考えるDiabetes Mellitus WEB Seminar 2023年07月 - 2023年07月
-
糖尿病性腎臓病(DKD)患者の食事・栄養療法 ~注目される腸・腎連関からの視点~
益崎 裕章
協和発酵キリン株式会社 社内教育講演会 (協和発酵キリン株式会社 東京本社・沖縄営業所(沖縄県那覇市)) 2023年07月 - 2023年07月
-
糖尿病と高血圧症の合併は なぜ危険なのか? ~病態を踏まえた合理的な治療戦略~
益崎 裕章
第86回 多摩内分泌代謝研究会 (パレスホテル立川(東京都立川市)) 2023年07月 - 2023年07月
-
日本肥満学会 教育委員会報告2023
益崎 裕章
日本肥満学会 第20回 肥満症サマーセミナー 2023年07月 - 2023年07月
-
一寸、先は光!沖縄で展開する 『脂肪を希望に換えるプロジェクト』
益崎 裕章
第23回 大阪動脈硬化症セミナー (AP大阪駅前APホール(大阪市北区梅田)) 2023年06月 - 2023年06月
-
ポストコロナ時代に琉球大学第二内科が目指すもの
益崎 裕章
令和5年度 琉球大学医学部第二内科同門会:温故知新会 講演会 (沖縄県立博物館・美術館(沖縄県那覇市)・ハイブリッド開催) 2023年06月 - 2023年06月
-
糖尿病と高血圧症の合併は なぜ危険なのか? ~病態を踏まえた合理的な治療戦略~
益崎 裕章
Diabetes Total care Seminar学術講演会 (唐津市民交流プラザ(佐賀県唐津市)・ハイブリッド開催) 2023年06月 - 2023年06月
-
Precision Nutrition と糖尿病診療
益崎 裕章
宮城 糖尿病療養支援セミナー2023 (TKPガーデンシテイ仙台(宮城県仙台市)) 2023年06月 - 2023年06月
-
コミュニティデータ活用によるアンチエイジング社会実現:沖縄県における取組み
益崎 裕章
第23回 日本抗加齢医学会総会 シンポジウム29 (東京国際フォーラム(東京都千代田区)) 2023年06月 - 2023年06月
-
糖尿病と高血圧症の合併は なぜ危険なのか? ~病態を踏まえた合理的な治療戦略~
益崎 裕章
岩国内科医会(山口県) 学術講演会 (岩国市医療センター 医師会病院(山口県岩国市)・ハイブリッド開催) 2023年06月 - 2023年06月
-
糖尿病診療の新たな地平を拓く:チルゼパチドへの期待と展望
益崎 裕章
Mounjaro Online Seminar (オンライン) 2023年06月 - 2023年06月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
ケレンデイア錠 WEBセミナー (オンライン) 2023年06月 - 2023年06月
-
内分泌学の視点から高血圧症の病態と治療を考える
益崎 裕章
第96回 日本内分泌学会 学術総会 LS5 (名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)) 2023年06月 - 2023年06月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
ケレンデイア発売一周年記念講演会 in 福岡 (ホテル日航福岡(福岡県福岡市)) 2023年05月 - 2023年05月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
これからのCKD治療を考える会 (オンライン) 2023年05月 - 2023年05月
-
Precision Nutritionと糖尿病診療
益崎 裕章
第20回 関東小児糖尿病フォーラム (順天堂大学 医学部(東京都文京区)・ハイブリッド開催) 2023年05月 - 2023年05月
-
糖尿病と高血圧症の合併は なぜ危険なのか? ~病態を踏まえた合理的な治療戦略~
益崎 裕章
熊本県内科医会学術講演会 -高血圧の日- (ANAクラウンプラザホテル熊本(熊本県熊本市)・ハイブリッド開催) 2023年05月 - 2023年05月
-
糖尿病を伴う高血圧症診療の新展開
益崎 裕章
第27回 日本心血管内分泌代謝学会 学術集会Sponsored Seminar (オンライン) 2023年05月 - 2023年05月
-
『ダイエットで悩んでいませんか? 科学的なダイエット方法をお教えします』薬でやせる?その使い方 間違ってませんか?
益崎 裕章
第31回 日本医学会総会 市民向けセッション (ステーションコンファレンス東京(東京都千代田区)) 2023年04月 - 2023年04月
-
ミトコンドリア機能と高齢者糖尿病診療
益崎 裕章
北九州市 八幡内科医会 学術講演会 DUAL Seminar in 八幡 (ハイブリッド開催) (千草ホテル(北九州市八幡東区)) 2023年04月 - 2023年04月
-
内分泌学の視点から高血圧症の病態と治療を考える
益崎 裕章
Entresto Hypertension-Diabetes Web Seminar (オンライン配信) 2023年04月 - 2023年04月
-
血糖値も体脂肪量も運動量も腸内細菌が操っている? ~知っておきたい!腸内フローラと糖尿病との深い関係~
益崎 裕章
JOYサークル in 水戸 (ハイブリッド開催) (水戸京成ホテル(茨城県 水戸市)) 2023年04月 - 2023年04月
-
糖尿病診療の新たな地平を拓く:チルゼパチドへの期待と展望
益崎 裕章
Treatment T2D with NEW incretin Seminar (オンライン配信) 2023年04月 - 2023年04月
-
Precision Nutrition と糖尿病診療
益崎 裕章
第11回 Hyogo Expert Forum for Diabetic Medicine (ANAクラウンプラザホテル神戸) 2023年04月 - 2023年04月
-
糖尿病診療をめぐる最近のトピックスと GLP-1受容体作動薬のポジショニング
益崎 裕章
糖尿病治療セミナー (オンライン配信) 2023年04月 - 2023年04月
-
糖尿病診療におけるSGLT2阻害薬のポジショニングと未来展望
益崎 裕章
Diabetes Online Program (オンライン配信) 2023年03月 - 2023年03月
-
ミトコンドリア機能と糖尿病:温故知新
益崎 裕章
DUAL Seminar in 福井 (オンライン配信) 2023年03月 - 2023年03月
-
糖尿病と高血圧症の合併は なぜ危険なのか? ~病態を踏まえた合理的な治療戦略~
益崎 裕章
大分県民のお達者年齢長寿を考える:糖尿病と高血圧 (オンライン配信) 2023年03月 - 2023年03月
-
分子栄養学の進歩と糖尿病診療
益崎 裕章
第8回 木曽川 内分泌カンファレンス (東海中央病院(岐阜県各務原市)) 2023年03月 - 2023年03月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
ケレンデイア錠 WEBカンファレンス (福島県エリア) (オンライン配信) 2023年03月 - 2023年03月
-
メトホルミン温故知新: 新たな作用の解明と糖尿病診療におけるポジショニング
益崎 裕章
メトホルミンセミナー (オリエンタルホテル(福岡市博多区)) 2023年03月 - 2023年03月
-
健やかな100年人生のための肥満症予防のヒント
益崎 裕章
日本肥満症予防協会 世界肥満デー 2023 肥満症予防特別セミナー (海運クラブ(東京都千代田区)) 2023年03月 - 2023年03月
-
『人生100年時代』を見据えた健康づくり
益崎 裕章
令和4年度 沖縄県 国民健康保険団体連合会 保健師合同会議 講演会 (沖縄県医師会館(沖縄県南風原町)) 2023年03月 - 2023年03月
-
糖尿病診療をめぐる最近のトピックス
益崎 裕章
Fukushima Diabetes Online Seminar (オンライン配信) 2023年03月 - 2023年03月
-
高血圧症を伴う糖尿病:病態から考える効果的な治療戦略
益崎 裕章
糖尿病合併高血圧治療Up to Date講演会 (オンライン配信) 2023年02月 - 2023年02月
-
ミトコンドリア機能と糖尿病:温故知新
益崎 裕章
盛岡市医師会 内科医会 特別講演会 (アートホテル盛岡(岩手県盛岡市)) 2023年02月 - 2023年02月
-
糖尿病の運動療法Update
益崎 裕章
第57回 糖尿病学の進歩 (東京国際フォーラム(東京都千代田区)) 2023年02月 - 2023年02月
-
食事療法からのアプローチ
益崎 裕章
第57回 糖尿病学の進歩 (東京国際フォーラム(東京都千代田区)) 2023年02月 - 2023年02月
-
ミトコンドリア機能と糖尿病:温故知新
益崎 裕章
DUAL Seminar in 沖縄 (ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城) 2023年02月 - 2023年02月
-
ポストコロナ時代の糖尿病診療2023
益崎 裕章
沖縄県中部地区医師会 糖尿病医療ネットワーク委員会推奨講演会 (オンライン配信) 2023年02月 - 2023年02月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
ケレンデイア錠 全国WEBカンファレンス (オンライン配信) 2023年02月 - 2023年02月
-
脳と腸からアプローチする糖尿病・肥満症診療
益崎 裕章
第26回 アデイポサイエンス・シンポジウム ランチョンセミナー (千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)) 2023年01月 - 2023年01月
-
結果にコミットする糖尿病診療:行動変容の脳科学と薬物治療のハーモニー
益崎 裕章
肥満と生活習慣病を考える会 (東京ドームホテル(東京都文京区)) 2023年01月 - 2023年01月
-
結果にコミットする糖尿病診療:行動変容の脳科学と薬物治療のハーモニー
益崎 裕章
熊本県 八代市郡 学術講演会 (ホテル セレクトロイヤル八代 (熊本県八代市)) 2023年01月 - 2023年01月
-
肥満解決に向けての知識:脳科学から肥満メカニズムを知る
益崎 裕章
令和4年度 佐賀県 特定保健指導研修会 (オンライン配信) 2023年01月 - 2023年01月
-
腸内環境と糖尿病診療
益崎 裕章
Diabetes Web Seminar (オンライン配信) 2023年01月 - 2023年01月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
三島医療圏(大阪府高槻市)の糖尿病と腎臓病を考える会 (オンライン配信) 2022年12月 - 2022年12月
-
分子栄養学の進歩を2型糖尿病診療に活かすアプローチ
益崎 裕章
生活習慣病フォーラム ~最新の脂質管理と糖尿病治療を考える~ (オンライン配信) 2022年12月 - 2022年12月
-
IoTと生体情報を活用する2型糖尿病診療
益崎 裕章
第22回 横浜西部・中部地区CDEフォーラム (オンライン配信) 2022年12月 - 2022年12月
-
京都・ボストン・沖縄 -私のObesity Endocrinology研究の歩み-
益崎 裕章
第43回 日本肥満学会・第40回 日本肥満症治療学会 合同学会 (那覇文化芸術劇場 なはーと(沖縄県那覇市)) 2022年12月 - 2022年12月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
糖尿病診療Up To Date 静岡(ハイブリッド開催) (ホテルアソシア静岡) 2022年11月 - 2022年11月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
DM-CKD Conference 神戸(ハイブリッド開催) (神戸メリケンパークオリエンタルホテル) 2022年11月 - 2022年11月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
ケレンデイア錠WEBカンファレンス 札幌(ハイブリッド開催) (オンライン配信) 2022年11月 - 2022年11月
-
脳と腸:肥満症診療の新展開
益崎 裕章
福島 肥満治療カンファレンス (ウエディング エルティ (福島県 福島市)) 2022年11月 - 2022年11月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
第2回 ケレンデイア新発売記念WEB講演会in九州 (オンライン配信) 2022年11月 - 2022年11月
-
腸脳連関と行動変容から考える糖尿病の早期治療強化
益崎 裕章
第59回 日本糖尿病学会 近畿地方会 ランチョンセミナー7 (神戸国際会議場 (神戸市)) 2022年11月 - 2022年11月
-
新常態における糖尿病診療:運動・食の科学と薬物療法のハーモニー
益崎 裕章
第21回 糖尿病合併症 薬物治療研究会 (リーガロイヤル広島 (広島市)) 2022年11月 - 2022年11月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
ケレンデイア錠 WEBセミナー (オンライン配信) 2022年11月 - 2022年11月
-
今日から役立つ2型糖尿病診療の最新知見:肥満・腸内フローラ・がん・認知症
益崎 裕章
第85回 長崎県大村地区 糖尿病研究会 (大村市医師会 研修室) 2022年10月 - 2022年10月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
ケレンデイア錠 新発売記念講演会 (オンライン配信) 2022年10月 - 2022年10月
-
ホルモンからひも解く沖縄県民の高血圧症治療戦略: キーワードは塩・肥満・糖尿病
益崎 裕章
生活習慣病とMRブロッカーWEBセミナー(沖縄エリア) (オンライン配信) 2022年10月 - 2022年10月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
第37回 日本糖尿病合併症学会 LS6 (国立京都国際会館(京都市)) 2022年10月 - 2022年10月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
ケレンデイア錠 WEBセミナー (オンライン配信) 2022年10月 - 2022年10月
-
脳科学・行動変容科学とIoT・AIの利活用により未病のゆらぎにアプローチする沖縄型の生活習慣病予防研究
益崎 裕章
BioJapan2022主催者セミナー 健康・未病のゆらぎをAIとデータサイエンスで紐解く: 産学共創による長寿活力社会の実現 (パシフィコ横浜 ノースホール (神奈川県 横浜市)) 2022年10月 - 2022年10月
-
人生100年時代の健康脳を創る:玄米機能成分をめぐる脳科学と分子栄養学
益崎 裕章
BioJapan2022沖縄科学技術振興センター(OSTC) スポンサーセミナー 沖縄産学連携における食と科学の最前線 (パシフィコ横浜 アネックスホール (神奈川県 横浜市)) 2022年10月 - 2022年10月
-
腸脳連関に注目し寛解を視野に入れた2型糖尿病診療のアプローチ
益崎 裕章
第60回 日本糖尿病学会 九州地方会 ランチョンセミナー10 (福岡国際会議場(福岡県 福岡市)) 2022年10月 - 2022年10月
-
戦略的治療選択:豊かな健康長寿のために 腸脳連関とメトホルミン作用
益崎 裕章
第60回 日本糖尿病学会 九州地方会 シンポジウム1 (福岡国際会議場(福岡県 福岡市)) 2022年10月 - 2022年10月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
糖尿病の合併症診療を考える会(栃木県 宇都宮エリア) (オンライン配信) 2022年10月 - 2022年10月
-
知らなきゃ損!肥満は脳が支配していた!?
益崎 裕章
千葉県 木更津市 市制施行80周年 記念講演会 (オンライン配信) 2022年10月 - 2022年10月
-
脳科学から考えるライフスタイル医学
益崎 裕章
第2回 日本ライフスタイル医学会 学術集会 (高野山大学(和歌山県伊都郡 高野町)) 2022年10月 - 2022年10月
-
研究マインドの薦め ~未来の医療と医学を担う若手医師の皆様へ~
益崎 裕章
第67回 宮崎最新医学セミナー (MRT Micc エメラルドホール(宮崎県 宮崎市)) 2022年09月 - 2022年09月
-
寛解(remission)を視野に入れた2型糖尿病診療の展望
益崎 裕章
第2回 Diabetic Complications Seminar in 京筑 (オンライン配信) 2022年09月 - 2022年09月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
Web Conference 糖尿病合併慢性腎臓病を考える (オンライン配信) 2022年09月 - 2022年09月
-
糖尿病におけるミトコンドリア機能異常と治療の新展開
益崎 裕章
ツイミーグ 全国ライブ配信講演会 (オンライン配信) 2022年09月 - 2022年09月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
Diabetic Kidney Disease Seminar: 腎・心血管イベント抑制を見据えて (オンライン配信) 2022年09月 - 2022年09月
-
2型糖尿病・高尿酸血症診療をめぐる最近のトピックス
益崎 裕章
第15回 北九州 腎とMetS研究会 (リーガロイヤルホテル小倉(北九州市小倉北区)) 2022年09月 - 2022年09月
-
肥満症に対する効果的保健指導のヒント
益崎 裕章
福岡県 地域保健師研究協議会 第三回 成老人業務研修会 (オンライン配信) 2022年09月 - 2022年09月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
川崎・横浜CKD Update Conference (オンライン配信) 2022年09月 - 2022年09月
-
腸脳連関を活かす2型糖尿病診療とGLP-1受容体作動薬のポジショニング
益崎 裕章
第22回 日本内分泌学会 九州支部学術集会 ランチョンセミナー (熊本城ホール(熊本市)) 2022年09月 - 2022年09月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
ケレンデイア錠 新発売記念講演会CHIBA (ザ・ナハテラス(那覇市)) 2022年08月 - 2022年08月
-
2型糖尿病の併存疾患としての がん -メタボリック・オンコロジーからの新しいアプローチ-
益崎 裕章
第5回 糖尿病合併症セミナー 名古屋(ハイブリッド開催) (TKPガーデンシテイPREMIUM名古屋) 2022年08月 - 2022年08月
-
腸内フローラ Health and Disease
益崎 裕章
第38回 沖縄県内分泌代謝・血液・膠原病研究会 (オンライン配信) 2022年08月 - 2022年08月
-
食・運動・マインドを変える!今日から使える糖尿病診療のヒント
益崎 裕章
Diabetes Online Seminar (オンライン配信) 2022年08月 - 2022年08月
-
食・運動・マインドを変える! 寛解(Remission)と人生100年時代を見据えた2型糖尿病診療
益崎 裕章
第28回 全国済生会 糖尿病セミナー (オンライン配信) 2022年08月 - 2022年08月
-
肥満症に対する効果的な保健指導のヒント
益崎 裕章
長野県庁・長野県 保険者協議会合同講演会 生活習慣病予防のための特定健診・保健指導研修会 (オンライン配信) 2022年08月 - 2022年08月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
沖縄 糖尿病合併CKD講演会 (ザ・ナハテラス(那覇市)) 2022年08月 - 2022年08月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
ケレンデイア錠 WEBカンファレンス (ザ・ナハテラス(那覇市)) 2022年08月 - 2022年08月
-
2型糖尿病診療と腸脳連関:ベターコントロール実現の新視点
益崎 裕章
第10回 宇城・宇土 糖尿病臨床セミナー(熊本県) (オンライン配信) 2022年07月 - 2022年07月
-
寛解を視野に入れた2型糖尿病診療の展望
益崎 裕章
Incretin Online Seminar (オンライン配信) 2022年07月 - 2022年07月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の 意義と有用性
益崎 裕章
高血圧WEBセミナー (オンライン配信) 2022年07月 - 2022年07月
-
成人の肥満症をめぐる最近のトピックス
益崎 裕章
第29回 西日本肥満研究会 教育セミナー (ホテルマリターレ創世 佐賀(佐賀市)) 2022年07月 - 2022年07月
-
行動変容と腸脳連関:結果を出す糖尿病食事・運動療法
益崎 裕章
Diamond Seminar in九州 (講演会:糖尿病のトータルケアを考える) (オンライン配信) 2022年07月 - 2022年07月
-
糖尿病診療の明日を開拓する ~2型糖尿病合併慢性腎臓病の新たな選択肢~
益崎 裕章
ケレンデイア錠Webカンファレンス (オンライン配信) 2022年07月 - 2022年07月
-
食の科学からみた肥満症へのアプローチ
益崎 裕章
第19回 日本肥満学会 肥満症サマーセミナー (オンライン配信) 2022年07月 - 2022年07月
-
人生100年時代の糖尿病診療:最近のトピックス
益崎 裕章
第132回 日本循環器学会 九州地方会 テイータイムセミナー (オンライン配信) 2022年06月 - 2022年06月
-
生涯健康脳を創る玄米機能成分の作用メカニズムと臨床応用
益崎 裕章
第22回 日本抗加齢医学会総会 シンポジウム 24 (大阪国際会議場) 2022年06月 - 2022年06月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の 意義と有用性
益崎 裕章
高血圧治療WEBセミナー (オンライン配信) 2022年06月 - 2022年06月
-
寛解(remission)を視野に入れた2型糖尿病 治療戦略
益崎 裕章
Diamond Seminar in 京都 (オンライン配信) 2022年06月 - 2022年06月
-
食・運動・マインドを変える!今日から使える糖尿病診療のエビデンス
益崎 裕章
第31回 八尾地区 糖尿病連携会 (八尾商工会議所 (大阪府 八尾市)) 2022年06月 - 2022年06月
-
メタボリックな生活習慣と関連する疾患、その治療
益崎 裕章
那覇市医師会共催 生活習慣病フォーラム (オンライン配信) 2022年06月 - 2022年06月
-
糖尿病の寛解を視野に入れた治療と生活習慣改善
益崎 裕章
第95回 日本内分泌学会 学術総会 ランチョンセミナーC (別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza) 2022年06月 - 2022年06月
-
2型糖尿病診療と食・栄養のサイエンス
益崎 裕章
第2回Liver & Diabetes Interdisciplinary Meeting in Karatsu (ダイワロイヤルホテル 唐津(佐賀県 唐津市)) 2022年05月 - 2022年05月
-
肥満症治療の基盤:食事・運動・行動療法の重要性
益崎 裕章
日本臨床内科医会 かかりつけ医のためのWEB講座 -スペシャリストがジェネラリストになるために- (オンライン配信) 2022年05月 - 2022年05月
-
肥満制御と食欲抑制を視野に入れた2型糖尿病診療の新展開
益崎 裕章
岡崎市医師会 学術講演会・MetSフォーラム 第1回 指定講演会 (オンライン配信) 2022年05月 - 2022年05月
-
異所性脂肪の過剰蓄積・NAFLDを伴う2型糖尿病診療に おけるSGLT2阻害薬のポジショニング
益崎 裕章
Diabetes Treatment PRIME 2022 (ウエスティン都ホテル京都(京都市)) 2022年05月 - 2022年05月
-
寛解(remission)を視野に入れた2型糖尿病診療の展望
益崎 裕章
Diabetes Online Academic Seminar (ザ・ナハテラス(那覇市)) 2022年05月 - 2022年05月
-
寛解(remission)を視野に入れた2型糖尿病診療の展望
益崎 裕章
Incretin Online Academic Seminar (ザ・ナハテラス(那覇市)) 2022年05月 - 2022年05月
-
腸脳連関に注目した人生100年時代の糖尿病診療
益崎 裕章
第65回 日本糖尿病学会 年次学術集会 ランチョンセミナー29 (神戸ポートピアホテル) 2022年05月 - 2022年05月
-
糖尿病を伴う高血圧診療の新展開
益崎 裕章
糖尿病領域 高血圧Symposium (オンライン配信) 2022年04月 - 2022年04月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の 意義と有用性
益崎 裕章
かかりつけ医の為の診断と治療:高血圧診療での『クリニカルイナーシャ』の克服 (オンライン配信) 2022年04月 - 2022年04月
-
肥満2型糖尿病の寛解を視野に入れた病態解明の進歩と治療戦略
益崎 裕章
腎・代謝疾患セミナー (オンライン配信) 2022年04月 - 2022年04月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の 意義と有用性
益崎 裕章
高血圧治療Webセミナー:MR関連高血圧を考える (オンライン配信) 2022年04月 - 2022年04月
-
寛解(Remission)を視野に入れた2型糖尿病治療の展望
益崎 裕章
Diabetes Online Seminar (オンライン配信) 2022年04月 - 2022年04月
-
コロナ感染症と肥満症:健康に良くない肥満とその予防
益崎 裕章
第42回 日本肥満学会・第39回 日本肥満症治療学会・日本肥満症予防協会 共同主催 市民公開講座 (オンライン配信) 2022年03月 - 2022年03月
-
行動変容の科学を糖尿病診療に活かすアプローチ
益崎 裕章
第12回 内分泌代謝 トランスレーショナル医学塾 講演会 (オンライン配信) 2022年03月 - 2022年03月
-
行動変容の科学と腸脳力:新展開を遂げるWithコロナ時代の糖尿病診療
益崎 裕章
第15回 大分県 糖尿病臨床医会 特別講演会 (オンライン配信) 2022年03月 - 2022年03月
-
高尿酸血症診療をめぐる温故知新
益崎 裕章
第15回 美ら島 薬学ネットワーク (オンライン配信) 2022年03月 - 2022年03月
-
行動変容の科学の進歩と人生100年時代の糖尿病診療
益崎 裕章
第23回 心樹 代謝・内分泌 研修会 (ハイブリッド開催) (TKPガーデンシテイ 札幌駅前(札幌市)) 2022年03月 - 2022年03月
-
明日から使える!2型糖尿病・肥満症診療をめぐる最近のトピックス
益崎 裕章
第44回 伏見 糖尿病研究会 (オンライン配信) 2022年03月 - 2022年03月
-
寛解(remission)を視野に入れた糖尿病治療戦略の展望
益崎 裕章
Incretin Online Sminar (オンライン配信) 2022年03月 - 2022年03月
-
沖縄のライフスタイルと新たなアンチエンジング
益崎 裕章
第56回 泌尿器抗加齢医学研究会 (ハイブリッド開催) (万国津梁館(沖縄県 名護市)) 2022年02月 - 2022年02月
-
IoT活用が変える これからの糖尿病診療
益崎 裕章
日本糖尿病学会 第56回 糖尿病学の進歩 共催セミナー (オンデマンド配信) 2022年02月 - 2022年03月
-
糖尿病におけるミトコンドリア機能異常と治療の新展開
益崎 裕章
Dual Seminar in 神戸 (オンライン配信) 2022年02月 - 2022年02月
-
運動・食事のプチ改善が人生を変える!肥満症・糖尿病診療をめぐる最近の話題
益崎 裕章
佐賀県 保険医協会 医科研究会 講演会 (オンライン配信) 2022年02月 - 2022年02月
-
中枢神経系におけるインスリン抵抗性の分子メカニズムと全身のエネルギー代謝 制御に及ぼすインパクト
益崎 裕章
日本糖尿病学会 第56回 糖尿病学の進歩 シンポジウム6:肥満・インスリン抵抗性の分子機構 (オンライン配信) 2022年02月 - 2022年02月
-
行動変容に関わる腸脳連関と脳の科学:肥満症治療への応用
益崎 裕章
日本肥満学会 第25回 アディポサイエンス・シンポジウム (オンライン配信) 2022年02月 - 2022年02月
-
今日から使える!糖尿病療養指導をめぐる最近のトピックス
益崎 裕章
第15回 大阪府済生会・糖尿病セミナー (オンライン配信) 2022年02月 - 2022年02月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の 意義と有用性
益崎 裕章
第19回 ロコモティブ・メタボリック症候群 研究会(ハイブリッド開催) (メルパルク名古屋) 2022年02月 - 2022年02月
-
過食・運動不足・代謝異常の改善に寄与する食品成分の分子栄養学的解析
益崎 裕章
第24回・第25回 日本病態栄養学会 年次学術集会 シンポジウム14 各種栄養素の糖代謝・肥満に与える影響 (国立京都国際会館(京都市)) 2022年01月 - 2022年01月
-
糖尿病の寛解を視野に入れた治療戦略
益崎 裕章
Diabetes & Incretin Seminar in 阪神 講演会 (オンライン配信) 2022年01月 - 2022年01月
-
お酒の飲み過ぎを抑え頭が冴える食品成分の発見
益崎 裕章
沖縄科学技術イノベーション構築事業 研究発表会 講演会 (オンライン配信) 2022年01月 - 2022年01月
-
沖縄の糖尿病診療の明日を展望する:病態メカニズム解明と新規治療法の最前線
益崎 裕章
第100回 沖縄県 南部 糖尿病ネットワーク(NDN)講演会 (100回記念 特別講演会) (オンライン配信) 2022年01月 - 2022年01月
-
糖尿病におけるミトコンドリア機能異常と治療の新展開
益崎 裕章
ツイミーグ 発売記念講演会 (オンライン配信) 2022年01月 - 2022年01月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の意義と 有用性
益崎 裕章
DM Total Care Web Seminar in 三重 (オンライン配信) 2021年12月 - 2021年12月
-
運動と食事とホルモンを繋ぐ分子医学
益崎 裕章
第31回 日本内分泌学会 臨床内分泌Update 指定講演5 (アジア太平洋トレードセンター(ATC)ホール (大阪市 住之江区)) 2021年11月 - 2021年11月
-
2型糖尿病診療をめぐる最近の知見とGLP-1受容体作動薬の新展開
益崎 裕章
第59回 日本糖尿病学会 九州地方会 ランチョンセミナー7 (那覇市文化芸術劇場 なはーと(沖縄県 那覇市)) 2021年11月 - 2021年11月
-
人生100年時代の健康脳を創る:内分泌代謝学からのアプローチ
益崎 裕章
第22回 日本内分泌学会 近畿支部 学術集会 (兵庫医科大学 平成記念会館 (兵庫県 西宮市)) 2021年11月 - 2021年11月
-
日本が目指すライフスタイル医学の展望: 沖縄クライシスとIoT・AIを活用する生活習慣病診療
益崎 裕章
第1回 日本ライフスタイル医学会 学術集会 (オンライン配信) 2021年11月 - 2021年11月
-
令和時代の糖尿病診療の新展開:協奏と革新
益崎 裕章
Diamind WEB Seminar in 桜山 (名古屋) (オンライン配信) 2021年11月 - 2021年11月
-
新たなメカニズムを踏まえた糖尿病食事療法と高血圧症薬物療法
益崎 裕章
いばらき生活習慣病フォーラム 健康いばらき21プラン 『健康長寿日本一』 を目指して (オンライン配信) 2021年11月 - 2021年11月
-
脳科学から考える糖尿病診療と行動変容
益崎 裕章
第47回 日本神経内分泌学会 学術集会 (奈良 春日野 国際フォーラム) 2021年10月 - 2021年10月
-
エビデンスから推奨する結果に繋げる治療食
益崎 裕章
2021年度 日本臨床栄養協会 栄養相談専門士(LENC)スキルアップセミナー(ハイブリッド開催) (北千里 前田クリニックIRセンター(大阪府 吹田市)) 2021年10月 - 2021年10月
-
高齢者糖尿病における運動・食事療法の新たなアプローチ
益崎 裕章
Diabetes Update Web Seminar (オンライン配信) 2021年10月 - 2021年10月
-
行動変容の脳科学と糖尿病診療
益崎 裕章
第41回 藤田医科大学 内分泌セミナー 特別講演会 (オンライン配信) 2021年10月 - 2021年10月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の 意義と有用性
益崎 裕章
栄生塾 循環器疾患WEBセミナー ~高血圧治療の新たな流れ~ (オンライン配信) 2021年10月 - 2021年10月
-
生活習慣病におけるMRB投与の意義と有用性
益崎 裕章
茨城県 下妻市民の血圧を下げる会 ~高血圧パラドックスに挑む~ (オンライン配信) 2021年09月 - 2021年09月
-
人生100年時代を見据えた糖尿病診療 ~食事・運動療法をめぐる最近のトピックス~
益崎 裕章
東京 杉並中野 糖尿病フォーラム (オンライン配信) 2021年09月 - 2021年09月
-
アンチエンジングに貢献する食品機能成分研究と臨床応用
益崎 裕章
日本抗加齢医学会 専門医・指導士認定委員会 応用・実践編講演会 (オンライン配信) 2021年09月 - 2021年09月
-
Immuno-Metabolic Diseaseとしての肥満症と乾癬:分子メカニズム解明と治療展望
益崎 裕章
UCB Psoriasis WEB Seminar (オンライン配信) 2021年09月 - 2021年09月
-
肥満脳の分子病態解明と臨床応用:沖縄クライシスからの学びと展望
益崎 裕章
第34回 日本臨床内科医学会 (オンライン配信) 2021年09月 - 2021年09月
-
新たにわかってきた肥満症のメカニズムと効果的な予防対策
益崎 裕章
熊本県 国民健康保険団体連合 特別講演会 (オンライン配信) 2021年09月 - 2021年09月
-
2型糖尿病診療における先制医療の意義と新規アプローチ
益崎 裕章
糖尿病スキルアップセミナー (オンライン配信) 2021年09月 - 2021年09月
-
人生100年時代を見据えた糖尿病診療:最近のトピックス・エビデンス
益崎 裕章
尼崎市 内科医会 学術講演会 第5回 尼崎 糖尿病医療セミナー (オンライン配信) 2021年09月 - 2021年09月
-
脳腸連関と生活習慣病
益崎 裕章
第71回 日本体質医学会総会 シンポジウム 体質医学からみた これからの先制医療 (オンライン配信) 2021年09月 - 2021年09月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
生活習慣病 Web Seminar (オンライン配信) 2021年09月 - 2021年09月
-
高尿酸血症をめぐる温故知新
益崎 裕章
高尿酸血症治療を考える会 (オンライン配信) 2021年08月 - 2021年08月
-
行動変容の科学と新たな糖尿病診療のアプローチ 沖縄県久米島 デジタルヘルス・プロジェクトの取り組み
益崎 裕章
第21回 日本糖尿病インフォマティクス学会 年次学術集会 ランチョンセミナー (オンライン配信) 2021年08月 - 2021年08月
-
明日から使える!糖尿病療養指導をめぐる最近のトピックス
益崎 裕章
沖縄県 北部地域 糖尿病連携パス 研修会(ハイブリッド開催) (ホテル ゆがふいん おきなわ) 2021年08月 - 2021年08月
-
高尿酸血症をめぐる温故知新
益崎 裕章
代謝疾患と高尿酸血症治療を考える会 (オンライン配信) 2021年08月 - 2021年08月
-
令和時代の糖尿病診療:近未来展望と新たな視点
益崎 裕章
第7回 東大阪 糖尿病研究会(ハイブリッド開催) (ホテル モントレア グラスミア大阪) 2021年07月 - 2021年07月
-
人生100年時代の糖尿病診療:早期かつ持続可能な介入のヒント
益崎 裕章
DiaMond Seminar 学術講演会 Zoom Webinar (オンライン配信) 2021年07月 - 2021年07月
-
2型糖尿病治療薬の存在感を高めるメトホルミンの作用機構と臨床的有用性
益崎 裕章
糖尿病ライブ配信講演会 (オンライン配信) 2021年07月 - 2021年07月
-
2型糖尿病の運動・食事・薬物療法をめぐる最新のエヴィデンス・プラクティス
益崎 裕章
2021年度 さいたま市 岩槻医師会 学術講演会 (オンライン配信) 2021年07月 - 2021年07月
-
運動・食事のプチ改善が人生を変える! ~肥満症・2型糖尿病診療をめぐる最近の話題~
益崎 裕章
2型糖尿病の運動・食事・薬物療法をめぐる最新のエヴィデンス・プラクティス (オンライン配信) 2021年07月 - 2021年07月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
DS Medical Web Seminar: 糖尿病 (オンライン配信) 2021年07月 - 2021年07月
-
無自覚・無症状の高中性脂肪血症を なぜ、治療しなければ ならないのか?
益崎 裕章
Kowa Web Conference パルモデイア錠 3周年記念講演会 in 稲沢 (オンライン配信) 2021年07月 - 2021年07月
-
2型糖尿病における最近のトピックスとGLP-1受容体作動薬の活かし方
益崎 裕章
GLP-1 Online Seminar (オンライン配信) 2021年07月 - 2021年07月
-
日本肥満学会 教育委員会 の活動報告:食事・運動療法の最近のトピックス
益崎 裕章
日本肥満学会 第18回 肥満症サマーセミナー スポンサードセミナー (オンライン配信) 2021年07月 - 2021年07月
-
食の嗜好性と依存的食行動をめぐる脳科学・食品機能性科学: 肥満症診療の最前線
益崎 裕章
全国保健活動を考える自主的研究会 (オンライン配信) 2021年07月 - 2021年07月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
Total Care Support Web Seminar (オンライン配信) 2021年06月 - 2021年06月
-
腸と脳を操る糖尿病診療の可能性:腸内フローラをめぐる最近の展開
益崎 裕章
Medical Science Online Seminar講演会 (オンライン配信) 2021年06月 - 2021年06月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
糖尿病アカデミー2021講演会 (オンライン配信) 2021年06月 - 2021年06月
-
2型糖尿病診療におけるGLP-1受容体作動薬の新たな意義と有用性
益崎 裕章
静岡中部 糖尿病治療講演会 (オンライン配信) 2021年06月 - 2021年06月
-
行動変容の科学と糖尿病診療:久米島デジタルヘルスプロジェクトの取り組み
益崎 裕章
第15回 横浜 生活習慣病フォーラム 講演会 (オンライン配信) 2021年06月 - 2021年06月
-
人生100年時代の健康脳を創る:脳科学・分子栄養学からの学び
益崎 裕章
日本麻酔科学会 第68回 学術集会 (神戸ポートピアホテル(神戸市)) 2021年06月 - 2021年06月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
いわきの糖尿病と高血圧を考える会 講演会 (オンライン配信) 2021年05月 - 2021年05月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
なかすぎタウンWeb Seminar講演会 (オンライン配信) 2021年05月 - 2021年05月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
かかりつけ医のための高血圧セミナー 講演会 (オンライン配信) 2021年05月 - 2021年05月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
高血圧治療フォーラム 講演会 (オンライン配信) 2021年05月 - 2021年05月
-
一寸、先は光!ライフコースと行動変容科学から考える糖尿病予防
益崎 裕章
第35回 北海道 小児糖尿病研究会 講演会 (オンライン配信) 2021年05月 - 2021年05月
-
食と運動の分子医学:肥満症治療への応用
益崎 裕章
第12回 肥満症 総合治療セミナー (オンライン配信) 2021年05月 - 2021年05月
-
玄米由来機能成分のアンチメタボ効果・ブレインヘルス向上効果
益崎 裕章
第22回 糖化ストレス研究会 ~ 医食同源から健康長寿を考える ~ (オンライン配信) 2021年05月 - 2021年05月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
高血圧Web Seminar講演会 (オンライン配信) 2021年05月 - 2021年05月
-
肥満2型糖尿病診療における新たなアプローチ
益崎 裕章
肥満症・糖尿病治療を考える会 (Online)講演会 (オンライン配信) 2021年04月 - 2021年04月
-
人生100年時代を支える行動変容の科学
益崎 裕章
日本医療検査科学会 第35回 春季セミナー (沖縄県 市町村自治会館) 2021年04月 - 2021年04月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の意義と 有用性
益崎 裕章
生活習慣病を考えるOnline Seminar講演会 (オンライン配信) 2021年04月 - 2021年04月
-
質の高い糖尿病診療を目指す薬物療法と運動・食事療法のハーモニー
益崎 裕章
Diabetes Oline Seminar 2021講演会 (オンライン配信) 2021年04月 - 2021年04月
-
メトホルミンの多面的作用と2型糖尿病診療
益崎 裕章
Metformin Expert Seminar 講演会 (オンライン配信) 2021年03月 - 2021年03月
-
糖尿病・肥満症診療の脳科学的アプローチ
益崎 裕章
糖尿病と肥満フォーラム in Nagoya 講演会 (オンライン配信) 2021年03月 - 2021年03月
-
腸と脳を操る糖尿病診療の可能性
益崎 裕章
糖尿病と腸内細菌 講演会 (オンライン配信) 2021年03月 - 2021年03月
-
運動・食事療法が内臓脂肪・異所性脂肪に及ぼすインパクトと中枢性制御
益崎 裕章
第41回 日本肥満学会・第38回 日本肥満症治療学会 学術集会 JASSOシンポジウム2 (オンライン配信) 2021年03月 - 2021年03月
-
食・運動の内分泌学と2型糖尿病診療
益崎 裕章
第4回 埼玉EMエキスパートセミナー (オンライン配信) 2021年03月 - 2021年03月
-
2型糖尿病診療における先制医療の意義と新たなアプローチ
益崎 裕章
Oita Network Conference (オンライン配信) 2021年03月 - 2021年03月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の意義と 有用性
益崎 裕章
高血圧WEBセミナー (オンライン配信) 2021年03月 - 2021年03月
-
運動療法のサイエンス・エヴィデンス・プラクティス
益崎 裕章
若手医師のためのステップアップセミナー (オンライン配信) 2021年03月 - 2021年03月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の意義と 有用性
益崎 裕章
第55回 糖尿病学の進歩 共催セミナー (オンライン配信) 2021年03月 - 2021年03月
-
人生100年時代を見据えた糖尿病合併症の進展阻止と予防戦略: SPPARα・SGLT-2阻害剤の有用性
益崎 裕章
第55回 糖尿病学の進歩 共催セミナー (オンライン配信) 2021年03月 - 2021年03月
-
糖尿病診療におけるSGLT2阻害剤の早期介入の意義と有用性
益崎 裕章
糖尿病セミナー in 岡山 (オンライン配信) 2021年02月 - 2021年02月
-
Withコロナ時代の糖尿病診療はこう変わる!
益崎 裕章
沖縄県 中部地区医師会 糖尿病診療ネットワーク委員会 推奨講演会 (オンライン配信) 2021年02月 - 2021年02月
-
2型糖尿病診療におけるGLP-1受容体作動薬の活かし方
益崎 裕章
Trulicity Online Seminar (オンライン配信) 2021年02月 - 2021年02月
-
肥満2型糖尿病診療をめぐる最近のトピックス
益崎 裕章
第5回 Total Care for Diabetes Seminar (オンライン配信) 2021年02月 - 2021年02月
-
2型糖尿病 薬物療法の質を高める食事・運動療法のエビデンスとサイエンス
益崎 裕章
三田 クリニカルリサーチ・オンラインカンファレンス (オンライン配信) 2021年02月 - 2021年02月
-
実践的な糖尿病食事・運動療法のエビデンスとプラクティス
益崎 裕章
糖尿病領域WEBセミナー 稲敷 (オンライン配信) 2021年02月 - 2021年02月
-
糖尿病診療におけるSGLT2阻害剤の早期介入の意義と有用性
益崎 裕章
糖尿病治療アップデート講演会 (オンライン配信) 2021年02月 - 2021年02月
-
糖尿病薬物療法の効果を高める食事・運動療法:脳科学の視点
益崎 裕章
糖尿病領域WEBセミナー in北陸 (オンライン配信) 2021年01月 - 2021年01月
-
2型糖尿病診療におけるGLP-1受容体作動薬の新たな意義と有用性
益崎 裕章
GLP-1 Scientific Meeting (オンライン配信) 2021年01月 - 2021年01月
-
糖尿病診療におけるSGLT2阻害剤の早期介入の意義と有用性
益崎 裕章
Consideration of Diabetes Traetment Seminar (オンライン配信) 2021年01月 - 2021年01月
-
糖尿病診療におけるSGLT2阻害剤の早期介入の意義と有用性
益崎 裕章
明日からの糖尿病治療を考える会 (オンライン配信) 2021年01月 - 2021年01月
-
2型糖尿病・肥満症の薬物療法・運動療法をめぐる最近の知見 運動嫌いを解決する脳内メカニズムとエクササイズ・メタボリズムを含めて
益崎 裕章
第19回 糖尿病運動療法研究会 (オンライン配信) 2021年01月 - 2021年01月
-
糖尿病診療におけるSGLT2阻害剤の早期介入の意義と有用性
益崎 裕章
北九州Diabetes Online Conference (オンライン配信) 2021年01月 - 2021年01月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の 意義と有用性
益崎 裕章
高血圧WEBセミナー(全国講演会) (オンライン配信) 2020年12月 - 2020年12月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナル遮断の 意義と有用性
益崎 裕章
岐阜エリア 内分泌疾患 連携WEBセミナー (オンライン配信) 2020年12月 - 2020年12月
-
メトホルミンとDPP-4阻害剤のハーモニー ~新たな作用機構の解明・新常態の糖尿病診療における期待~
益崎 裕章
糖尿病 ライブ配信講演会(全国講演会) (オンライン配信) 2020年12月 - 2020年12月
-
内分泌疾患における 『偽性』 : Overview
益崎 裕章
第33回 沖縄県 内分泌代謝・血液・膠原病 症例研究会 (オンライン配信) 2020年11月 - 2020年11月
-
糖尿病診療における運動・食事療法の最新知見
益崎 裕章
明日から役立つ糖尿病臨床 岐阜研究会 学術講演会 (オンライン配信) 2020年11月 - 2020年11月
-
Precision Medicine とPrecision Health: 人生100年時代の糖尿病診療
益崎 裕章
糖尿病プレミアム学術講演会 (オンライン配信) 2020年11月 - 2020年11月
-
IoT・AIを活用する生活習慣病診療
益崎 裕章
日本内科学会 学術集会 第48回 内科学の展望:令和時代の総合内科学(ハイブリッド開催) (福岡市民会館(福岡県 福岡市)) 2020年11月 - 2020年11月
-
分子栄養学と腸内フローラ・生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体シグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
JOYサークル会 WEB講演会(茨城県 水戸市) (オンライン配信) 2020年11月 - 2020年11月
-
糖尿病診療の質を高める食事・運動療法のサイエンスとエビデンス
益崎 裕章
糖尿病治療を考える会 in 福島(世界糖尿病デイ記念WEB講演会) (オンライン配信) 2020年11月 - 2020年11月
-
100年健康長寿を実現するブレインヘルス・サイエンスと未病マーカー探索
益崎 裕章
日本学術振興会 食と未病マーカー R021 産学協力委員会 第1回 定例研究会 (オンライン配信) 2020年11月 - 2020年11月
-
Obesity Disease, Metabolic Syndrome and Psoriasis: Molecular Interaction and Future Perspective
益崎 裕章
日本研究皮膚科学会 第45回 年次学術大会 Afternoon Seminar(英語セッション)Special Lecture (オンライン配信) 2020年11月 - 2020年11月
-
人生100年時代の糖尿病診療 ~薬物療法の効果を高める運動・食事療法をめぐる最近の知見~
益崎 裕章
糖尿病Webセミナー in 九州 (オンライン配信) 2020年11月 - 2020年11月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体(MR)シグナリング遮断の 意義と有用性
益崎 裕章
新・症例から考える高血圧勉強会:特別企画 (オンライン配信) 2020年10月 - 2020年10月
-
運動と食事をめぐる分子医学の進歩 ~糖尿病診療への応用~
益崎 裕章
第57回 日本糖尿病学会 近畿地方会 Webinar 4 講演 (オンライン配信) 2020年10月 - 2020年10月
-
人生100年時代の糖尿病診療 ~行動変容の脳科学とAI・IoTの活用~
益崎 裕章
第58回 日本糖尿病学会 九州地方会 特別講演3(専門医のための指定講演) (オンライン配信) 2020年10月 - 2020年10月
-
生活習慣病におけるMRシグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
新潟市内科医会 学術講演会 (オンライン配信) 2020年10月 - 2020年10月
-
生活習慣病におけるMRシグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
高血圧WEB Seminar (オンライン配信) 2020年10月 - 2020年10月
-
新型コロナウイルス感染症と糖尿病診療:最近のトピックス
益崎 裕章
糖尿病エリアWEB SEMINAR (オンライン配信) 2020年09月 - 2020年09月
-
新常態における糖尿病診療:運動・食の科学と薬物療法のハーモニー
益崎 裕章
第4回 SGLT2阻害薬の未来を考える会 (ホテルグランヴィア大阪(大阪市 北区)) 2020年09月 - 2020年09月
-
Withコロナ時代の2型糖尿病診療:新常態に求められる治療戦略
益崎 裕章
第20回 日本内分泌学会 九州支部学術集会 (ホテル ザ・ナハテラス(沖縄県 那覇市)) 2020年09月 - 2020年09月
-
Withコロナ時代の肥満2型糖尿病診療
益崎 裕章
WEB Seminar 糖尿病と感染症(全国配信) (オンライン配信) 2020年09月 - 2020年09月
-
生活習慣病におけるMRシグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
高血圧WEB Seminar (オンライン配信) 2020年09月 - 2020年09月
-
実効性を高める糖尿病診療 脳科学・分子栄養学からの新しいアプローチ
益崎 裕章
栃木県 糖尿病臨床研究会2020 (オンライン配信) 2020年09月 - 2020年09月
-
糖尿病 食事療法のサイエンスとトピックス
益崎 裕章
Table Discussion Meeting in 中越 (オンライン配信) 2020年09月 - 2020年09月
-
運動療法のサイエンス・エビデンス・プラクティス
益崎 裕章
第54回 糖尿病学の進歩 専門医単位更新のための指定講演 (オンライン配信) 2020年09月 - 2020年09月
-
アレルギー診療にも役立つ運動・食事の分子医学
益崎 裕章
第14回 相模原臨床アレルギーセミナー (オンライン配信) 2020年08月 - 2020年08月
-
食と行動の科学:肥満症をめぐる臨床と研究の現在
益崎 裕章
令和2年度 沖縄県保健者協議会 合同研修会 (ロワジールホテル那覇(沖縄県 那覇市)) 2020年08月 - 2020年08月
-
2型糖尿病診療におけるSGLT2阻害剤のポジショニング
益崎 裕章
糖尿病診療Update 2020 (オンライン配信) 2020年07月 - 2020年07月
-
行動変容の科学と2型糖尿病診療
益崎 裕章
第93回 日本内分泌学会 浜松 (オンライン配信) 2020年07月 - 2020年07月
-
運動・食事のプチ改善が人生を変える! ~肥満症・2型糖尿病診療をめぐる最近の話題~
益崎 裕章
第28回 西日本肥満研究会 ランチョンセミナー (岡山大学Junko Fukutake Hall(岡山県 岡山市)) 2020年07月 - 2020年07月
-
人生100年時代の健康長寿:若い時こそ健康長寿を目指そう!! 講演:若者の耐糖能異常・糖尿病をどうする?
益崎 裕章
第84回 日本循環器学会 学術集会 シンポジウム (オンライン配信) 2020年07月 - 2020年07月
-
IoT, AIを活用する行動変容と糖尿病の予防・進展阻止
益崎 裕章
糖尿病治療を考える会 (オンライン配信) 2020年07月 - 2020年07月
-
生活習慣病におけるMRシグナリング遮断の意義と有用性
益崎 裕章
群馬県 伊勢崎市 第112回 伊勢崎 糖尿病勉強会 学術講演会 (オンライン配信) 2020年04月 - 2020年04月
-
生活習慣病におけるMRシグナリング遮断の意義と有用性
益崎 裕章
佐賀県医師会 学術講演会 (佐賀メディカルセンター(佐賀県 佐賀市)) 2020年02月 - 2020年02月
-
糖尿病診療に腸内フローラ研究・分子栄養学を活かす
益崎 裕章
第12回 東播磨 糖尿病教育セミナー (加古川プラザホテル(兵庫県 加古川市)) 2020年02月 - 2020年02月
-
視床下部の機能と病態・間脳下垂体疾患
益崎 裕章
第30回 日本間脳下垂体腫瘍学会 (日経ホール(東京都 千代田区)) 2020年02月 - 2020年02月
-
満足できない脳を足るを知る脳へ変える! ~玄米機能成分をめぐる脳科学研究~
益崎 裕章
2019年度 生産開発科学研究所 健康食品講演会: メデイカルライスを知ろう (京都大学 百周年時計台記念館(京都市 左京区)) 2020年02月 - 2020年02月
-
肥満症・メタボリックシンドロームにおける高尿酸血症の捉え方
益崎 裕章
第53回 日本痛風・尿酸核酸学会総会 シンポジウム: 改訂ガイドラインの評価と今後の課題:関連学会の立場から (北九州国際会議場(福岡県 北九州市)) 2020年02月 - 2020年02月
-
令和時代の糖尿病診療:近未来展望と新たな視点
益崎 裕章
第7回 DM Basic Seminar in Okinawa (沖縄県医師会館(沖縄県 南風原町)) 2020年02月 - 2020年02月
-
行動変容の科学を糖尿病診療に活かすアプローチ
益崎 裕章
糖尿病ライブ配信講演会 (オンライン配信) 2020年02月 - 2020年02月
-
アルコール依存を緩和する機能性商品の試作品開発に向けた学術基盤の構築
益崎 裕章
平成31年度 沖縄科学技術イノベーションシステム構築事業シンポジウム (パシフィックホテル沖縄(沖縄県 那覇市)) 2020年02月 - 2020年02月
-
IoT, AIを活用する行動変容と糖尿病の予防・進展阻止 ~沖縄県久米島 デジタルヘルス・プロジェクトの試み~
益崎 裕章
糖尿病治療ADVANCED FORUM JAPAN 2020 ~ 日本人と糖尿病: 未来への提言 ~ (ホテルニューオータニ東京(東京都 千代田区)) 2020年02月 - 2020年02月
-
高尿酸血症・痛風の病態解明と治療法の進歩
益崎 裕章
日本医師会 生涯教育協力講座 これからの高尿酸血症・痛風の治療戦略 (愛媛県医師会館(愛媛県 松山市)) 2020年01月 - 2020年01月
-
生活習慣病におけるMRシグナリング遮断の意義と有用性
益崎 裕章
第24回 山形 糖尿病研究会 学術講演会 (大手門パルズ(山形県 山形市)) 2020年01月 - 2020年01月
-
一寸、先は光! 運動・食事のプチ改善が人生を変える ~久米島デジタルヘルス・プロジェクトが目指すもの~
益崎 裕章
HYOGO Diabetes Conference 2019 (ホテルオークラ神戸(兵庫県 神戸市)) 2019年12月 - 2019年12月
-
生活習慣病におけるMRシグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
第23回 日本心血管内分泌代謝学会 学術総会 ランチョンセミナー2 (神戸国際会議場(兵庫県 神戸市)) 2019年12月 - 2019年12月
-
糖尿病食事・運動療法のサイエンスとエビデンス
益崎 裕章
Diabetes Specialist Seminar (神戸ポートピアホテル(兵庫県 神戸市)) 2019年12月 - 2019年12月
-
糖尿病食事療法のサイエンスとエビデンス
益崎 裕章
東山梨 糖尿病連携の会 (フルーツパーク富士屋ホテル(山梨県 山梨市)) 2019年12月 - 2019年12月
-
Brown rice-specific -oryzanol as a promising prophylactic avenue to protect against diabetes mellitus and obesity disease
益崎 裕章
The 7th International Conference on Food Factors (ICoFF 2019) The 12th International Conference and Exhibition on Nutraceuticals and Functional Foods (ISNFF 2019) Symposium 16: Metabolic Syndrome and Diabetes (Kobe Convention Center, Kobe City) 2019年12月 - 2019年12月
-
エピゲノムと脳科学:生活習慣病に対する新しいアプローチ
益崎 裕章
鳥取大学 医学部 遺伝子医療学セミナー (鳥取大学 医学部(鳥取県 米子市)) 2019年11月 - 2019年11月
-
女性医師が輝く職場づくり:琉球大学における血液内科再生の物語
益崎 裕章
Novartis Hematology Web Seminar (ザ・ナハテラス(沖縄県 那覇市)) 2019年11月 - 2019年11月
-
肥満症・メタボリックシンドロームの病態と診療をめぐる最近の進歩
益崎 裕章
第83回 日本皮膚科学会 東京・東部支部 合同学術大会 シンポジウム (京王プラザホテル(東京都 新宿区)) 2019年11月 - 2019年11月
-
肥満脳の分子病態解明と臨床応用:沖縄クライシスからの学びと展望
益崎 裕章
第4回 黒潮カンファレンス:未来を拓く新世代薬理学 (琉球大学 大学会館(沖縄県 西原町)) 2019年11月 - 2019年11月
-
若年健康成人における腸内細菌叢(腸内フローラ)と食習慣に関する 観察研究
上間 次己, 難波 豊隆, ジャスミン・フランシス・ミルマン, 赤嶺 ゆかり, 岡本 士毅, 益崎 裕章
日本肥満学会 2019年11月 - 2019年11月
-
糖尿病診療の質を高める食事・運動療法のエビデンス
益崎 裕章
第2回 Table Discussion Meeting in KAGAMIHARA (アフロディーテ(岐阜県 各務原市)) 2019年10月 - 2019年10月
-
糖尿病・肥満症を伴う高血圧診療におけるMRシグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
第42回 日本高血圧学会 総会 共催モーニングセミナー (京王プラザホテル(東京都 新宿区)) 2019年10月 - 2019年10月
-
行動変容にフォーカスした新しい糖尿病診療
益崎 裕章
DM net ONE ~ Joint Seminar ~ (TKP大阪リバーサイドホテル(大阪市 都島区)) 2019年10月 - 2019年10月
-
一寸、先は光! 運動・食事のプチ改善が人生を変える ~久米島デジタルヘルス・プロジェクトが目指すもの~
益崎 裕章
第29回 DM Club Meeting (仙台国際ホテル(宮城県 仙台市)) 2019年10月 - 2019年10月
-
沖縄 発:未来を託す子供たちに私たちが今、出来ること ~分子栄養学と脳科学からのアプローチ~
益崎 裕章
日本臨床内科医会 2019年10月 - 2019年10月
-
糖尿病診療における個別化・最適化とAI・IoT活用の展望
益崎 裕章
第10回 君津・木更津 糖尿病診療向上研究会 (ロイヤルヒルズ木更津ビューホテル(千葉県 木更津市)) 2019年10月 - 2019年10月
-
令和時代の糖尿病診療:エピゲノム・脳科学をめぐる最新の話題
益崎 裕章
Diabetes Update 2019 (スイスホテル南海大阪(大阪市 中央区)) 2019年10月 - 2019年10月
-
脂質異常症:診療の新展開と近未来展望
益崎 裕章
第18回 青森県 高脂血症検討会 (ホテル青森(青森県 青森市)) 2019年10月 - 2019年10月
-
合同シンポジウム1:全身加齢と局所変化
益崎 裕章
日本糖尿病合併症学会 2019年09月 - 2019年09月
-
生活習慣病におけるMRシグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
高血圧治療の最前線 講演会 (ホテルセンチュリー静岡(静岡県 静岡市)) 2019年09月 - 2019年09月
-
糖尿病食事療法とエピゲノム
益崎 裕章
食事・運動・薬物療法の理論と実践 講演会 Advanced Trinity Seminar in Sapporo (札幌グランドホテル(北海道 札幌市)) 2019年09月 - 2019年09月
-
健やかな百年人生のための食事と運動 ~糖尿病の予防・改善のヒント~
益崎 裕章
福岡県 中間市 第11回 糖尿病市民公開講座 (なかまハーモニーホール(福岡県 中間市)) 2019年09月 - 2019年09月
-
糖尿病薬物療法の効果を高める食事・運動療法の活かし方
益崎 裕章
糖尿病領域 学術講演会 (高松国際ホテル(香川県 高松市)) 2019年09月 - 2019年09月
-
人生100年時代の健康長寿の展望と課題:沖縄クライシスからのレッスン
益崎 裕章
第4回 日本心血管 理学療法学会・第6回 日本糖尿病 理学療法学会 合同学術大会 (沖縄コンベンションセンター(沖縄県 宜野湾市)) 2019年09月 - 2019年09月
-
糖尿病・肥満症診療における個別化・最適化とIoT・AI活用の展望
益崎 裕章
Diabetes Conference in KANAGAWA (横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ(神奈川県 横浜市)) 2019年09月 - 2019年09月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体シグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
ミネブロ錠 発売記念講演会 沖縄 (沖縄県 医師会館(沖縄県 南風原町)) 2019年09月 - 2019年09月
-
一寸 先は光! 運動・食事のプチ改善が あなたの人生を変える ~久米島デジタルヘルス・プロジェクトが目指すもの~
益崎 裕章
久米島デジタルヘルス・プロジェクト特別講演会 (久米島町 具志川 農村環境改善センター(沖縄県 久米島町)) 2019年09月 - 2019年09月
-
健康長寿社会に求められる食と行動の科学 ~沖縄の取り組みから~
益崎 裕章, 小塚 智沙代, Jasmine F. Millman, 與那嶺 正人, 尾形 絵美, 山崎 聡, 島袋 充生, 岡本 士毅
日本体質医学会 2019年08月 - 2019年08月
-
行動変容の科学を生活習慣病診療に活かす
益崎 裕章
第6回 Tsukuba Metabolic Forum (TMF) (筑波大学附属病院(茨城県 つくば市)) 2019年08月 - 2019年08月
-
糖尿病・肥満症診療における脳科学的アプローチ
益崎 裕章
第24回 アデイポサイエンス・シンポジウム ランチョンセミナー講演 (千里ライフサイエンスセンター(大阪府 豊中市)) 2019年08月 - 2019年08月
-
糖尿病診療における個別化・最適化を考える
益崎 裕章
Diabetes Solutions Seminar : 糖尿病患者さんの個別治療について考える (TKP品川ガーデンシテイ(東京都 港区)) 2019年08月 - 2019年08月
-
女性医師が輝く職場づくり ~琉球大学における血液内科 再生の物語~
益崎 裕章
West Japan Aplastic Anemia Case Study Forum in Okinawa (沖縄県 医師会館(沖縄県 南風原町)) 2019年08月 - 2019年08月
-
Precision Medicine とPrecision Health ~人生100年時代の医療展望~
益崎 裕章
第13回 相模原 臨床アレルギーセミナー (パシフィコ横浜(神奈川県 横浜市)) 2019年08月 - 2019年08月
-
生活習慣病におけるミネラルコルチコイド受容体シグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
Hypertension Meeting群馬 (オンライン配信) 2019年07月 - 2019年07月
-
尿酸メタボリズムとサイコメタボリズム
益崎 裕章
第3回 E・B・Mトライアングルフォーラム (インターコンチネンタルホテル大阪(大阪市 北区)) 2019年07月 - 2019年07月
-
令和新時代の糖尿病診療トピックス
益崎 裕章
糖尿病 学術講演会 (沖縄県医師会館(沖縄県 南風原町)) 2019年07月 - 2019年07月
-
糖尿病・肝疾患診療とブレイン・サイエンス
益崎 裕章
第15回 広島肝臓プロジェクト研究センター シンポジウム (オンライン配信) 2019年07月 - 2019年07月
-
肥満症診療をめぐる最近のトピックス:腸脳力の活用と行動変容
益崎 裕章
日本肥満学会 第17回 肥満症セミナー ランチョン講演 (オンライン配信) 2019年07月 - 2019年07月
-
令和新時代の糖尿病診療の展望: 人工知能・脳科学を行動変容に活かすアプローチ
益崎 裕章
宮城県 糖尿病談話会 (勝山館(宮城県 仙台市)) 2019年07月 - 2019年07月
-
令和新時代の100年 健康長寿を考える ~最新医学が明らかにした玄米機能成分のパワー~
益崎 裕章
食と健康フォーラム2019 沖縄 (沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ(沖縄県 那覇市)) 2019年06月 - 2019年06月
-
Brown rice-specific -oryzanol as a promising prophylactic avenue to protect against diabetes mellitus and obesity syndrome in humans
益崎 裕章
Joint Symposium of Asia Pacific Clinical Nutrition Society and Japan Antiaging Medical Society ~ Rice Power for Antiaging Medicine ~ 第19回 日本抗加齢医学会総会 ジョイント国際シンポジウム (Conference Center, Pacifico YOKOHAMA) 2019年06月 - 2019年06月
-
糖尿病薬物療法の効果を高める食事・運動のサイエンス:最近の話題
益崎 裕章
糖尿病フォーラムin 仙台 (TKPガーデンシテイPREMIUM仙台西口(仙台市 青葉区)) 2019年06月 - 2019年06月
-
人生100年時代の2型糖尿病・肥満症 治療戦略
益崎 裕章
第11回 京阪奈 循環器フォーラム (ひらかた仙亭(大阪府 枚方市)) 2019年06月 - 2019年06月
-
人生100年時代の食と食育を考える
益崎 裕章
NPO法人 日本食育協会主催 食育講演会 (ウィルあいち(名古屋市 東区)) 2019年04月 - 2019年04月
-
内分泌代謝学(内分泌学総論 / 視床下部・下垂体疾患)
益崎 裕章
福島県立医科大学 医学部3年生 臨床講義 (福島県立医科大学(福島県 福島市)) 2019年04月 - 2019年04月
-
生活習慣病におけるMRシグナル遮断の意義と有用性
益崎 裕章
佐賀県 唐津・東松浦医師会 学術講演会 (ホテル&リゾーツ(佐賀県 唐津市)) 2019年04月 - 2019年04月
-
POST平成時代の糖尿病診療は こう、変わる
益崎 裕章
第28回 響・内科眼科 糖尿病診療連携の会 (JCHO九州病院 講堂(北九州市 八幡区)) 2019年03月 - 2019年03月
-
生活習慣病におけるMRシグナリング遮断の意義と有用性
益崎 裕章
MINNEBRO Leader’s Summit (赤坂インターシティコンファレンス(東京都 港区)) 2019年03月 - 2019年03月
-
生活習慣病におけるMRシグナリング遮断の意義と有用性
益崎 裕章
MINNEBRO Leader’s Summit (赤坂インターシティコンファレンス(東京都 港区)) 2019年03月 - 2019年03月
-
医療チームで実践したい!食事・運動療法の実効性を高めるアプローチ:最近の知見
益崎 裕章
日本糖尿病学会 第53回 糖尿病学の進歩 セミナー 20 (ホテル クラウンパレス青森(青森市)) 2019年03月 - 2019年03月
-
糖尿病薬物療法の効果を高める新常識と仕掛け学
益崎 裕章
日本糖尿病学会 第53回 糖尿病学の進歩 セミナー 5 (ホテル クラウンパレス青森(青森市)) 2019年03月 - 2019年03月
-
デジタルヘルスデバイスと健診データを活用した糖尿病precision medicine 構築の試み:沖縄 久米島プロジェクト
益崎 裕章
日本糖尿病学会 第53回 糖尿病学の進歩 シンポジウム4 プレシジョン メディスン: 現状とこれから (ホテル クラウンパレス青森(青森市)) 2019年03月 - 2019年03月
-
あなたも今日から好感度CDEJ ! POST平成時代の糖尿病療養指導は こう、変わる
益崎 裕章
平成30年度 第2回 沖縄県 日本糖尿病療養指導士会 講習会 (沖縄県立 南部医療センター(沖縄県 南風原町)) 2019年02月 - 2019年02月
-
糖尿病個別化診療におけるチェック・ポイント
益崎 裕章
講演会 糖尿病治療の現状、そして未来へ (神戸ポートピアホテル(神戸市 中央区)) 2019年02月 - 2019年02月
-
日常診療に役立つ高尿酸血症の理解
益崎 裕章
日本医師会 生涯教育協力講座:これからの高尿酸血症・痛風の治療戦略 (京都府 医師会館(京都市 中京区)) 2019年02月 - 2019年02月
-
脂質・糖代謝異常における細胞内グルココルチコイド活性化酵素、11beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1の役割
益崎裕章、屋比久浩市、小塚智沙代
The Lipid ステロイドホルモンの脂質代謝:最近の進歩と臨床の新展開 2012年 - 2012年
-
メタボリックシンドロームと高尿酸血症 特集:高尿酸血症
益崎裕章、池間朋己、平良伸一郎、植田玲
BIO Clinica 2012年 - 2012年
-
メタボリックシンドローム における 肝臓の役割:内分泌学 からの アプローチ
益崎裕章、平良伸一郎、小塚智沙代、屋比久浩市、島袋充生
肝臓 2012年 - 2012年
-
最新医学 が明らかにした メタボリックシンドロームの分子メカニズム
益崎裕章、小塚智沙代、屋比久浩市
日本臨床麻酔科学会誌 2012年 - 2012年
-
メタボリックシンドロームと糖尿病:最近の知見
益崎裕章、小塚智沙代、島袋充生、 屋比久浩市
糖尿病学の進歩 第46集 2012年 - 2012年
-
脂質代謝 総論
益崎裕章
最新 内分泌代謝学 2012年 - 2012年
-
チアゾリジン薬の安全性:浮腫
益崎裕章、山川研、島袋充生
期待されるチアゾリジン薬 改訂第二版 2012年 - 2012年
-
総論:肥満
益崎裕章、池間朋己、島袋充生
カラー版 内科学 2012年 - 2012年
-
沖縄県南部地域における2型糖尿病性腎症の頻度と治療目標の達成度に関する検討
上江洌良尚、田中秀明、与儀洋之、山里将浩、島袋毅、新川勉、比嘉盛丈、當眞武、高良正樹、吉晋一郎、吉原邦男、益崎裕章
糖尿病 2012年 - 2012年
-
臨床トピックス:アルドステロン症 における 脂質代謝異常 の特徴
比嘉盛丈、益崎裕章
The Lipid ステロイドホルモンの脂質代謝:最近の進歩と臨床の新展開 2012年 - 2012年
-
臨床トピックス:ステロイド薬 を用いる時に 気を付けるべき 脂質代謝異常
山川研、益崎裕章
The Lipid ステロイドホルモンの脂質代謝:最近の進歩と臨床の新展開 2012年 - 2012年
-
酸化ストレスとメタボリックシンドローム
小塚智沙代、 屋比久浩市、益崎裕章
Hormone Frontier in Gynecology 特集:酸化ストレス 2012年 - 2012年
-
コルチゾルと脂質代謝
島袋充生、佐田政隆、山川研、益崎裕章
The Lipid ステロイドホルモンの脂質代謝:最近の進歩と臨床の新展開 2012年 - 2012年
-
食行動の変容に基づく新しい肥満症・糖尿病制御:玄米の可能性
小塚智沙代、比嘉盛丈、島袋充生、益崎裕章
内分泌・糖尿病・代謝内科 特集:栄養素の需要・情報伝達と代謝制御 2012年 - 2012年
-
大血管障害抑制の視点からみた速効型インスリン分泌刺激薬
島袋充生、益崎裕章、佐田政隆
Angiology Frontier 特集:大血管障害抑制の視点からみた糖尿病治療のパラダイムシフト 2012年 - 2012年
-
血液悪性疾患と脂質代謝異常:低HDL-C血症合併の検討
小宮一郎、平良伸一郎、友寄毅昭、池間朋己、益崎裕章
琉球医学会誌 2012年 - 2012年
-
エコーガイド下腋窩静脈アプローチ中心静脈穿刺のまれな合併症
友寄毅昭、親川幸信、佐藤志恒、益崎裕章
琉球医学会誌 2012年 - 2012年
-
高尿酸血症とメタボリックシンドローム
益崎裕章、植田玲、平良伸一郎
Pharma Medica 2012年 - 2012年
-
脂肪細胞とPPARγ
益崎裕章
Hypertens Scope 2012年 - 2012年
-
脂肪組織ステロイド
益崎裕章
カレントテラピー 特集:肥満症の病態と治療に関する最近の知見 2012年 - 2012年
-
沖縄クライシスから我が国のメタボ事情を考える
益崎裕章
Cardiovascular Frontier 2012年 - 2012年
-
学術企画:尿酸代謝とメタボリックシンドローム:新しい知見と集積するエヴィデンス
益崎裕章
内科医誌 2012年 - 2012年
-
尿酸代謝異常をめぐる新たな展望
益崎裕章、屋比久浩市、山川研
日本内科学会雑誌 2012年 - 2012年
-
ヒトはなぜ、太ってしまうのか? 栄養、カロリーと長寿・肥満の最新医学
益崎裕章
普遍への牽引力~やわらかい南の学と思想4~ 2012年 - 2012年
-
ステロイドホルモンの脂質代謝:最近の進歩と臨床の新展開特集にあたって
益崎裕章
The Lipid ステロイドホルモンの脂質代謝:最近の進歩と臨床の新展開 2012年 - 2012年
-
肥満と肥満症:糖尿病発症との関わり 最新 臨床糖尿病学(上)
益崎裕章、屋比久浩市、小塚智沙代、平良伸一郎、島袋充生
日本臨床 2012年 - 2012年
-
メタボリックシンドローム における尿酸の関与 特集:高尿酸血症診療の新展開
益崎裕章、仲地佐和子、友寄毅昭
MEDICINA 2012年 - 2012年
-
注意しておきたい疾患と栄養その関係 高尿酸血症(痛風)
益崎裕章, 山川房江、糸数ちえみ、砂川智子
Nutrition Care 2012年 - 2012年
-
11β-HSD1 阻害剤
益崎裕章
糖尿病・代謝疾患の分子標的と治療学事典 2012年 - 2012年
-
11β-ヒドロキシ ステロイド脱水素酵素 阻害剤
益崎裕章
南山堂 医学大辞典 2012年 - 2012年
-
脂肪萎縮性糖尿病
植田玲、池間朋己、益崎裕章
内分泌代謝 専門医 ガイドブック 改訂第3版 2012年 - 2012年
-
メタボリックシンドローム における高尿酸血症の意義 特集:痛風をめぐる諸問題
益崎裕章、仲村英昭、池間朋己
THE BONE 2012年 - 2012年
-
細胞内グルココルチコイド活性化酵素を標的とした治療の展望
益崎裕章
日本臨床 メタボリックシンドローム(第2版):基礎・臨床の最新知見 2011年 - 2011年
-
日本屈指のメタボ県・沖縄を健康“愛”ランドへ~脂肪を希望に換えるプロジェクト!琉球大学医学部が取り組む健康長寿社会復興のための先進的取り組み~
益崎裕章
琉大ニュースレター(2011年9月号) 2011年 - 2011年
-
あなたの脂肪を希望に変えるヒント:最新医学が解き明かすメタボ・糖尿病の病態
益崎裕章
共済エグザミナー通信 2011年 - 2011年
-
メタボリックシンドロームの新知見と未来展望:未病からの介入へ 巻頭言
益崎裕章
メディカル・ビューポイント 2011年 - 2011年
-
持続的な頭痛と強いふらつきを自覚して受診した44歳女性
益崎裕章
New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ内分泌疾患 第2版 2011年 - 2011年
-
肥満・メタボリックシンドロームと尿酸
益崎裕章、山川研、池間朋己
Medicament News 特集:生活習慣病における尿酸の関わり 2011年 - 2011年
-
リスクファクターとしての高尿酸血症の治療・管理:メタボリックシンドローム
益崎裕章、山川研、小塚智沙代
月刊Mebio 2011年 - 2011年
-
メタボリックシンドローム:肥満症診療における最近のトピックス
益崎裕章、平良伸一郎、池間知美、山川研、島袋充生
Cardiovascular Frontier 2011年 - 2011年
-
肥満高血圧における脂肪組織由来各種ホルモンの意義とその治療
益崎裕章
心血管内分泌検査から読み解く降圧薬俺流処方 2011年 - 2011年
-
糖尿病合併高血圧患者への対策:ハイリスク患者へのアプローチ
益崎裕章、池間朋己、山川研、植田玲、島袋充生
Heart View 2011年 - 2011年
-
肥満症の内分泌学的解析 平成23年度日本内科学会学術総会 教育講演 講演要旨
益崎裕章
日本内科学会雑誌 2011年 - 2011年
-
日常臨床における脂質異常症の取り組み:最近の考え方
益崎裕章、平良伸一郎、池間朋己
沖縄県医師会報 2011年 - 2011年
-
肥満症の内分泌学的解析:抄録
益崎裕章
日本内科学会雑誌 2011年 - 2011年
-
食習慣・ライフスタイルとメタボリックシンドローム
益崎裕章、植田玲、平良伸一郎
糖尿病の療養指導2011(日本糖尿病学会) 2011年 - 2011年
-
これからの糖尿病薬物治療、求められる理念:予防の観点から
益崎裕章、比嘉盛丈、山川研
月刊Mebio 2011年 - 2011年
-
酵素、11β-HSD1を介した糖・脂質代謝異常への介入:脂肪組織機能異常に対する治療介入の意義と展望
益崎裕章、植田玲、島袋充生
糖尿病 2011年 - 2011年
-
肥満と栄養異常:肥満症
益崎裕章
テキスト 内分泌・糖尿病内科学(森昌朋教授編集) 2011年 - 2011年
-
肥満感受性と脂肪組織のコルチゾル活性化
益崎裕章、平良伸一郎、島袋充生
内分泌・糖尿病・代謝内科 特集:日常的な健康問題におけるCRF-ACTH-コルチゾール系の重要性 2011年 - 2011年
-
各薬剤の副作用の知識
益崎裕章、池間朋己
2型糖尿病の薬物治療ハンドブック:インクレチン関連薬を正しく使う 2011年 - 2011年
-
沖縄から学ぶ糖尿病発症予防
益崎裕章、多和田久美子、島袋充生
若手看護師向けMOOKシリーズ JJNスペシャル:これだけは知っておきたい糖尿病 2011年 - 2011年
-
糖尿病治療薬:メトフォルミン
益崎裕章、山川研、島袋充生
糖尿病治療薬ハンドブック:月刊糖尿病(別冊) 2011年 - 2011年
-
肥満症の外来診療ガイドライン
益崎裕章
ガイドライン:外来診療2011 2011年 - 2011年
-
肥満脂肪細胞における11β-HSD1活性の増大
益崎裕章
日本臨床 メタボリックシンドローム(第2版):基礎・臨床の最新知見 2011年 - 2011年
-
テルミサルタン内服に寄り降圧とともに内臓脂肪面積減少と糖代謝改善が得られた症例
山川研、島袋充生、比嘉盛丈、島袋毅、田仲秀明、益崎裕章
Therapeutic Research 2011年 - 2011年
-
WDHA症候群(watery diarrhea hypokalemia achlorhydria syndrome)
平良伸一郎、益崎裕章
症候群ハンドブック 2011年 - 2011年
-
海外文献紹介:代謝領域
島袋充生、山川研、益崎裕章
Angiology Frontier 2011年 - 2011年
-
沖縄県におけるDPP-4阻害薬の使用状況とインクレチン医療の今後の展望(2011年度調査)
中山良朗、砂川澄人、植田玲、平良伸一郎、新川葉子、伊波多賀子、神谷乗史、大石麻衣子、西原智恵子、糸数ちえみ、山川研、池間朋己、益崎裕章
沖縄県医師会報 2011年 - 2011年
-
食後高血糖と血管内皮機能
島袋充生, 山川研、益崎裕章、佐田政隆
月刊 糖尿病 2011年 - 2011年
-
肥満症と異所性脂肪、脂肪毒性
島袋充生, 山川研、益崎裕章、佐田政隆
日本内科学会雑誌(特集 肥満症:診断と治療の進歩) 2011年 - 2011年
-
アドレノメジュリン
荒井宏司、南部拓央、泰江慎太郎、益崎裕章、中尾一和
日本臨床 増刊 肥満症(第2版)- 基礎・臨床研究の進歩 - 2011年 - 2011年
-
ラスブリカーゼにより救命できた悪性リンパ腫に合併した腫瘍崩壊症候群の一例
大山泰司、友寄毅昭、奥平多恵子、仲地佐和子、益崎裕章
沖縄医学会雑誌 2011年 - 2011年
-
総説:発作性 夜間ヘモグロビン尿症
友寄毅昭、仲地佐和子、西田紀子、奥平多恵子、百名伸之、益崎裕章
沖縄県医師会報 2011年 - 2011年
-
脂肪酸受容体 とは?
山川研、島袋充生、益崎裕章
肥満と糖尿病 2011年 - 2011年
-
夜間低血糖の評価と治療最適化に持続血糖モニターが有効であった症例
砂川智子、外間惟夫、益崎裕章、宇野司
月刊薬事 2011年 - 2011年
-
海外文献紹介:2型糖尿病における代謝因子、脂肪細胞、PAI-1レベルLook AHEAD試験
島袋充生、塩田あすか、山川研、益崎裕章、佐田政隆
Angiology Frontier 2011年 - 2011年
-
症例検討:高度インスリン抵抗性と特徴的な脂肪分布の異常から脂肪委縮性糖尿病が疑われた1例
中山良朗、伊波多賀子、池間朋己、益崎裕章
The Lipid 2011年 - 2011年
-
肥満を鑑別する検査
益崎裕章、多和田久美子、屋比久浩市、島袋充生
Life Style Medicine 2010年 - 2010年
-
脂肪組織グルココルチコイド過剰とアディポサイエンス
益崎裕章、山川研、島袋充生
アディポサイエンス 特集:核内受容体とアディポサイエンス 2010年 - 2010年
-
栄養の質を重視した肥満症・糖尿病患者の栄養管理
益崎裕章、多和田久美子、植田玲、新川葉子、山川房江、島袋充生
Nutrition Support Journal 2010年 - 2010年
-
肥満脂肪組織の炎症と機能異常
益崎裕章、島袋充生
糖尿病学の進歩 第44集(日本糖尿病学会) 2010年 - 2010年
-
ヒトはなぜ太ってしまうのか? - 脂肪細胞科学の進歩が拓く肥満の病態解明と治療の展望 -
益崎裕章
Ryukyu Medical Journal 2010年 - 2010年
-
アディポカインとメタボリックシンドローム
益崎裕章、米本崇子、中尾一和
小児科診療(第73巻) 特集:子どもとメタボリックシンドローム 2010年 - 2010年
-
細胞内グルココルチコイド活性化を担う酵素、11β-HSD1
益崎裕章、米本崇子、中尾一和
日本臨床 増刊 肥満症(第2版) - 基礎・臨床研究の進歩 - 2010年 - 2010年
-
異所性脂肪とアデイポサイエンス
島袋充生、益崎裕章
アデイポサイエンス 特集:NASHとアデイポサイエンス 2010年 - 2010年
-
異所性脂肪と糖尿病
島袋充生、益崎裕章
異所性脂肪 メタボリックシンドロームの新常識 2010年 - 2010年
-
中枢メラノコルチン系(POMC / α-MSH)
田中智洋、益崎裕章、中尾一和
日本臨床 増刊 肥満症(第2版)- 基礎・臨床研究の進歩 - 2010年 - 2010年
-
メタボリックシンドロームのマスターレギュレーターとしてのPPARγ
田中智洋、益崎裕章、細田公則、中尾一和
日本臨床: PPARアゴニスト 基礎・臨床研究の最新動向 2010年 - 2010年
-
膵β細胞の脂肪毒性
島袋充生、益崎裕章
Islet Equality 2010年 - 2010年
-
高血糖と血管内皮機能
島袋充生、益崎裕章
月刊 糖尿病 2010年 - 2010年
-
沖縄県における経口糖尿病治療薬の使用状況と問題点:新規糖尿病治療薬・インクレチン医療の展望と可能性
植田玲、伊波多賀子、中山良朗、新川葉子、平良伸一郎、益崎裕章
沖縄県医師会報 2010年 - 2010年
-
メタボリック症候群におけるグルココルチコイドの作用調節
益崎裕章、田中智洋、中尾一和
Annual Review 糖尿病・代謝・内分泌 2009 2009年 - 2009年
-
レプチンとアディポステロイド:肥満症における臨床的意義
益崎裕章、田中智洋、海老原健、中尾一和
日本肥満学会雑誌 肥満研究 総説企画:アディポミクス 2009年 - 2009年
-
臓器系栄養学 代謝系(脂肪組織の栄養)
益崎裕章、中尾一和
テキストブック 臨床栄養医学 2009年 - 2009年
-
脂肪組織の機能異常と生活習慣病
益崎裕章
第13回静岡健康・長寿学術フォーラム 講演記録集 2009年 - 2009年
-
尿酸と脂肪組織機能:メタボリックシンドローム診療の新視点
益崎裕章、山本祥子、米本崇子、中尾一和
メタボリックシンドロームにおける高尿酸血症の意義とその管理 2009年 - 2009年
-
肥満薬物治療の新たな展開
益崎裕章、石井崇子、中尾一和
肥満治療の最前線 Diabetes Frontier 2009年 - 2009年
-
ヒトの肥満脂肪組織における遺伝子発現解析 - 脂肪細胞肥大と脂肪組織機能をめぐる最近の知見 -
益崎裕章
医学のあゆみ 2009年 - 2009年
-
脂肪細胞とホルモン
益崎裕章、中尾一和
看護のための最新医学講座 第二版 代謝疾患・内分泌疾患 2009年 - 2009年
-
肥満の分類:内臓脂肪型肥満と皮下脂肪型肥満
益崎裕章
チームで撲滅!メタボリックシンドローム 2009年 - 2009年
-
メタボリックシンドロームの病態
益崎裕章
チームで撲滅!メタボリックシンドローム 2009年 - 2009年
-
肥満症の薬物療法をめぐる最近の動向
益崎裕章、石井崇子、泰江慎太郎、中尾一和
最新医学 別冊 新しい診断と治療のABC:肥満症 2009年 - 2009年
-
遺伝性肥満をめぐる最近の進歩
益崎裕章、堀田紀久子、田中智洋、中尾一和
最新医学 別冊 新しい診断と治療のABC:肥満症 2009年 - 2009年
-
脂肪細胞由来ホルモンによる統合的エネルギー代謝制御:レプチン抵抗性のメカニズムとメラノコルチン受容体系の役割 特集:肥満 - 最新の基礎・臨床研究 -
益崎裕章、田中智洋、海老原健、細田公則、中尾一和
日本臨床 2009年 - 2009年
-
メタボリックシンドロームを深く知ろう
益崎裕章、佐藤哲子
メタボリックシンドローム:生活習慣病の予防と対策 2009年 - 2009年
-
血管内皮機能とアデイポサイトカイン
島袋充生、益崎裕章
アデイポサイエンス 特集:血管とアデイポサイエンス 2009年 - 2009年
-
日本と海外のメタボリックシンドロームの現状
佐藤哲子、益崎裕章
メタボリックシンドローム:生活習慣病の予防と対策 編集:堀 美智子、益崎 裕章、西崎 明 2009年 - 2009年
-
アデイポネクチン
石井崇子、益崎裕章
月刊 臨床研修プラクテイス 2009年 - 2009年
-
クッシング症候群とプレ(サブ)クリニカルクッシング症候群 -診療ガイドラインと今後の問題点-
曽根正勝、益崎裕章、中尾一和
最新医学 2009年 - 2009年
-
肥満とその管理
益崎裕章、大倉瑞代、田中澄枝、新島もと子、山中寛恵、細田公則、中尾一和
メタボリックシンドローム概論:生活習慣病ナーシング1 2008年 - 2008年
-
脂肪組織のグルココルチコイド作用と糖代謝悪化のメカニズム
益崎裕章、泰江慎太郎、岡田定規、石井崇子、中尾一和
日本臨床:増刊号 新時代の糖尿病学 病因・診断・治療研究の進歩 2008年 - 2008年
-
アディポネクチンとアディポカインネットワーク
益崎裕章、岡田定規、泰江慎太郎、中尾一和
アディポネクチンとその受容体 - 抗生活習慣病ホルモンの全貌 - 2008年 - 2008年
-
脂肪組織のセラミドシグナルにフォーカスした脂肪毒性の新しい分子メカニズム
益崎裕章
THERAPEUTIC RESEARCH 2008年 - 2008年
-
特集:糖尿病とインスリン抵抗性
益崎裕章、小塚智沙代、石井崇子、泰江慎太郎、中尾一和
細胞 2008年 - 2008年
-
特集:高尿酸血症・痛風とメタボリックシンドローム 目でみるメタボリックシンドローム
益崎裕章、山本祥子、泰江慎太郎、中尾一和
高尿酸血症と痛風 2008年 - 2008年
-
特集:高尿酸血症・痛風とメタボリックシンドローム 内臓脂肪の特徴
益崎裕章、山本祥子、石井崇子、中尾一和
高尿酸血症と痛風 2008年 - 2008年
-
大きく変わる肥満症のとらえ方:摂食とエネルギー消費のバランス機構 Adiposteroidとストレス性肥満、脂肪組織の炎症
益崎裕章、岡田定規、石井崇子、泰江慎太郎、中尾一和
最新医学 2008年 - 2008年
-
見る脂質のページ:11β-HSD1をめぐる遺伝子操作マウスとメタボリック臨床への展開
益崎裕章
The Lipid 2008年 - 2008年
-
特集:糖尿病と食欲調節の分子基盤 肥満者の食欲調節と糖代謝異常
益崎裕章、田中智洋、海老原健、中尾一和
Diabetes Frontier 2008年 - 2008年
-
海外論文紹介:臨床 Progressive Caloric Restriction Induces Dose-Dependent Changes in Myocardial Triglyceride Content and Diastolic Function in Healthy Men
益崎裕章
肥満研究 2008年 - 2008年
-
アンチエイジング医学における検査と評価 肥満症検査と評価
益崎裕章、岡田定規、中尾一和
改訂二版:アンチエイジング医学の基礎と臨床 2008年 - 2008年
-
細胞内グルココルチコイド活性化酵素を標的とするメタボリックシンドロームの治療展望
益崎裕章、石井崇子、泰江慎太郎、中尾一和
実験医学(特集:メタボリックシンドロームの鍵因子) 2008年 - 2008年
-
肥満へのアプローチ 肥満症・メタボリックシンドロームの治療・管理 食事療法
益崎裕章、笠岡(坪山)宜代、岡田定規、中尾一和
治療 2008年 - 2008年
-
レプチンについて教えてください 特集:臨床検査を知っていますか?
益崎裕章、田中智洋、中尾一和
肥満と糖尿病 2008年 - 2008年
-
AdipomicsとUricemics:メタボリックシンドロームにおける脂肪組織機能異常の観点から
益崎裕章
Medicament News 2008年 - 2008年
-
アディポステロイド
益崎裕章、中尾一和
キーワードで学ぶメタボリックシンドローム 2008年 - 2008年
-
テストステロン
益崎裕章、中尾一和
キーワードで学ぶメタボリックシンドローム 2008年 - 2008年
-
アディポステロイドから見たメタボリックシンドローム創薬展望
益崎裕章
Vascular Medicine 2008年 - 2008年
-
セクレチン反応性を有し、Cペプチド低値を示した再発インスリノーマの一例
藤倉純二、細田公則、野口倫生、海老原健、益崎裕章、平田雅一、藤本康二、土井隆一郎、巌西真規、中尾一和
ホルモンと臨床 2008年 - 2008年
-
肥満
海老原健、阿部恵、益崎裕章、中尾一和
高血圧ナビゲーター 第二版 2008年 - 2008年
-
肥満の診断と治療
吉松博信、益崎裕章、武城英明、齋藤康
HUMAN SCIENCE 2008年 - 2008年
-
肥満合併 糖尿病
細田公則、海老原健、益崎裕章、平田雅一、中尾一和
日本臨床増刊 新時代の糖尿病学 2008年 - 2008年
-
SPPARM: Selective PPAR Modulatorに関する最新知見
益崎裕章、石井崇子、中尾一和
生活習慣病とPPARs 2007年 - 2007年
-
脂肪組織のグルココルチコイド作用過剰とメタボリックシンドローム
益崎裕章、石井崇子、泰江慎太郎、田中智洋、中尾一和
特集:内分泌代謝疾患と核内受容体 最新医学 2007年 - 2007年
-
メタボリックシンドロームの病態解析から食育を考える
益崎裕章、田中智洋、石井崇子、泰江慎太郎、中尾一和
日本小児科学会雑誌 2007年 - 2007年
-
脂肪組織の機能異常と内臓脂肪症候群の分子基盤
益崎裕章、泰江慎太郎、中尾一和
Adiposcience 2007年 - 2007年
-
メタボリックシンドロームに薬物療法をいかに取り入れるか?
益崎裕章、泰江慎太郎、中尾一和
Life Style Medicine 2007年 - 2007年
-
アディポステロイド - 11β-HSD1 -
益崎裕章、中尾一和
カラー版 糖尿病学 基礎と臨床 2007年 - 2007年
-
脂肪組織の機能に注目した肥満症診療:インスリン抵抗性・軽症糖尿病を中心に
益崎裕章、泰江慎太郎、中尾一和
内分泌・糖尿病科 2007年 - 2007年
-
メタボリックシンドローム病態における脂肪組織の機能変化
益崎裕章、田中智洋、中尾一和
実験医学(臨時増刊号:メタボリックシンドローム:解明が進む分子メカニズムと治療・創薬への応用) 2007年 - 2007年
-
肥満の脂肪組織におけるマクロファージの動態と病態的意義:動脈硬化巣マクロファージとの異同に関する最近の知見
益崎裕章、石井崇子、中尾一和
Adiposcience 2007年 - 2007年
-
脂肪組織の機能、代謝
益崎裕章、泰江慎太郎、中尾一和
メタボリックシンドロームにおける循環器合併症:病態と治療 2007年 - 2007年
-
メタボリックシンドローム時代の糖尿病研究の最前線 アディポステロイド活性化と代謝異常 11β-HSD1の脂肪組織における病態的意義
益崎裕章、中尾一和
医学のあゆみ 2007年 - 2007年
-
肥満を伴う糖尿病の治療
益崎裕章、石井崇子、中尾一和
Adiposcience 2007年 - 2007年
-
メタボリックシンドロームと脂肪細胞におけるグルココルチコイド活性化
益崎裕章、泰江慎太郎、中尾一和
日本医師会雑誌 メタボリックシンドロームup to date 2007年 - 2007年
-
チアゾリジンの副作用とその対応;浮腫をめぐる新しい分子メカニズムを中心に
益崎裕章、田中智洋、中尾一和
期待されるチアゾリジン薬 2007年 - 2007年
-
肥満症
益崎裕章、中尾一和
専門医を目指すケースメソッドアプローチ2:内分泌疾患 2007年 - 2007年
-
脂肪組織の機能異常と11β-HSD1
益崎裕章、石井崇子、泰江慎太郎、中尾一和
糖尿病カレントライブラリー⑦:脂肪細胞と脂肪組織 2007年 - 2007年
-
膜型脂肪酸受容体GPR40の病態的意義
益崎裕章、冨田努、中尾一和
ホルモンと臨床 2007年 - 2007年
-
脂肪組織機能異常における11β-HSD1の役割
益崎裕章、田中智洋、泰江慎太郎、小林望美、石井崇子、荒井直樹、冨田努、藤倉純二、海老原健、平田雅一、細田公則、中尾一和
心臓 2007年 - 2007年
-
4型レチノール結合蛋白(RBP4)とインスリン抵抗性
益崎裕章、田中智洋、中尾一和
分子糖尿病学の進歩2007 -基礎から臨床まで- 2007年 - 2007年
-
糖尿病を合併し、免疫グロブリン療法により改善をみた抗GAD抗体陽性を示した小脳失調症の一例
荒井宏司、田中智洋、丸浜伸一郎、森潔、藤倉純二、冨田努、葛谷聡、山田豪、藤井寿人、中津留有子、南部拓央、三浦晶子、金本巨哲、森山賢治、八十田明宏、海老原健、平田雅一、益崎裕章、細田公則、高橋良輔、中尾一和
糖尿病 2007年 - 2007年
-
細胞内グルココルチコイド活性化の新しい病態的意義 マクロファージにおける11β-HSD1の役割
石井崇子、益崎裕章、中尾一和
内分泌・糖尿病科 2007年 - 2007年
-
脂肪萎縮症におけるレプチン治療
海老原健、日下部徹、益崎裕章、中尾一和
Annual Review 糖尿病・内分泌・代謝 2007年 - 2007年
-
解説:なぜ肥満になるのか
佐藤哲子、益崎裕章
臨床スポーツ医学:臨時増刊号 慢性疾患と身体活動 2007年 - 2007年
-
レプチンの糖尿病治療への応用
日下部徹、海老原健、益崎裕章、中尾一和
内分泌・糖尿病科 2007年 - 2007年
-
肥満の遺伝素因
田中智洋、益崎裕章、中尾一和
カラー版 糖尿病学 基礎と臨床 2007年 - 2007年
-
メタボリックシンドロームにおけるDual VF-BIA法による内臓脂肪測定の臨床的意義
細田公則、平田雅一、小鳥真司、近藤絵里、森山賢治、海老原健、益崎裕章、大島秀武、志賀利一、宮脇尚志、中尾一和
内分泌・糖尿病科 2007年 - 2007年
-
細胞内グルココルチコイド活性化指標のメタボリックシンドロームにおける診断的意義
小林望美、益崎裕章、宮脇尚志、田中智洋、泰江慎太郎、荒井直樹、石井崇子、佐藤哲子、宮本恵宏、米田俊貴、中尾一和
Journal of Metabolic Syndrome 2007年 - 2007年
-
メタボリックシンドロームと抗肥満 - PPARをめぐる 機能性食品の新展開 -
荒井直樹、益崎裕章、中川格、中尾一和
Functinal Food 2007年 - 2007年
-
GPR40と糖尿病の発症
益崎裕章、冨田努、海老原健、細田公則、中尾一和
分子糖尿病学の進歩2006 -基礎から臨床まで- 2006年 - 2006年
-
メタボリックシンドロームの治療標的:内臓脂肪蓄積を引き起こす“脂肪細胞機能異常”とその分子基盤
益崎裕章、石井崇子、荒井直樹、小林望美、泰江慎太郎、田中智洋、中尾一和
脈管学 2006年 - 2006年
-
アディポサイトカインとインスリン抵抗性
益崎裕章、田中智洋、中尾一和
糖尿病 2006年 - 2006年
-
レクチャー:メタボリックシンドローム
益崎裕章
調剤と情報 2006年 - 2006年
-
糖尿病診断・治療におけるメタボリックシンドロームの位置付け
益崎裕章、石井崇子、中尾一和
医薬ジャーナル 2006年 - 2006年
-
ARBテルミサルタンの糖代謝活性化機構
益崎裕章
血圧 2006年 - 2006年
-
脂肪細胞分化と糖尿病
益崎裕章
メディカルビューポイント 2006年 - 2006年
-
細胞内グルココルチコイド活性化酵素を標的としたメタボリックシンドローム治療の展望
益崎裕章、石井崇子、中尾一和
日本臨床 2006年 - 2006年
-
メタボリックシンドロームの病態基盤としての肥満
益崎裕章、田中智洋、中尾一和
日本臨床 2006年 - 2006年
-
メタボリックシンドローム病態におけるアディポステロイドの役割
益崎裕章、泰江慎太郎、中尾一和
日本臨床 2006年 - 2006年
-
グルコース応答性インスリン分泌を修飾する新しい膜型脂肪酸受容体
益崎裕章、冨田努、中尾一和
内分泌・糖尿病科 2006年 - 2006年
-
メタボリックシンドローム2006-2007:脂肪細胞機能異常とアディポステロイド活性化
益崎裕章、泰江慎太郎、中尾一和
医学のあゆみ 2006年 - 2006年
-
メタボリックシンドロームと脂肪細胞内グルココルチコイド活性化
益崎裕章、田中智洋、中尾一和
最新医学 2006年 - 2006年
-
症例から学ぶ肥満症治療:専門医が教える25のポイント 高血圧症を伴う症例
益崎裕章、泰江慎太郎
症例から学ぶ肥満症治療 2006年 - 2006年
-
メタボリックシンドロームの鍵分子 アディポステロイド
益崎裕章、泰江慎太郎、中尾一和
循環器科 2006年 - 2006年
-
メタボリックシンドロームとクッシング症候群
益崎裕章
日本醫事新報 2005年 - 2005年
-
見落としやすい病気の話:メタボリックシンドローム(4) 新しいメカニズムの解明と新しい治療薬の開発に向けて
益崎裕章
The Mainichi Medical Journal 2005年 - 2005年
-
脂肪毒性:メカニズムと病態
益崎裕章、田中智洋、冨田努、中尾一和
わかる実験医学シリーズ:生活習慣病がわかる 2005年 - 2005年
-
見落としやすい病気の話:メタボリックシンドローム(3) 内臓脂肪が引き金となり発症するさまざまな合併症と対峙する
益崎裕章
The Mainichi Medical Journal 2005年 - 2005年
-
生活習慣病シリーズ:肥満・メタボリックシンドローム診療ガイダンス メタボリックシンドロームにおける生活習慣病の改善
益崎裕章、海老原健、中尾一和
メビオ 2005年 - 2005年
-
生活習慣病シリーズ:肥満・メタボリックシンドローム診療ガイダンス メタボリックシンドロームの成因と病態
益崎裕章、海老原健、中尾一和
メビオ 2005年 - 2005年
-
高血圧の面からみたメタボリックシンドローム Hypertension as a key facet of the metabolic syndrome
益崎裕章
Journal of Metabolic Syndrome 2005年 - 2005年
-
メタボリックシンドローム研究の最前線:脂肪細胞で何が起きているのか
益崎裕章
糖尿病学の進歩:第39集 2005年 - 2005年
-
脂肪細胞機能とメタボリックシンドローム
益崎裕章、中尾一和
血圧 2005年 - 2005年
-
見落としやすい病気の話:メタボリックシンドローム(2) common diseaseからリスク負う未病の人を救い出す
益崎裕章
The Mainichi Medical Journal 2005年 - 2005年
-
内臓脂肪型肥満の成因と病態
益崎裕章、田中智洋、海老原健、中尾一和
Molecular Medicine増刊号:生活習慣病2005 2005年 - 2005年
-
見落としやすい病気の話:メタボリックシンドローム(1) 言葉は知っているけれども扱い方を本当に知っているひとは少ない
益崎裕章
The Mainichi Medical Journal 2005年 - 2005年
-
11β-HSD1とメタボリックシンドローム
益崎裕章、谷岡秀樹、中尾一和
内分泌・糖尿病科 2005年 - 2005年
-
メタボリックシンドロームと細胞内グルココルチコイド活性化酵素、11beta HSD1
益崎裕章
日本内科学会雑誌(医学と医療の最前線) 2005年 - 2005年
-
メタボリックシンドロームの新しい分子基盤:グルココルチコイド活性化酵素、11beta HSD1と脂肪細胞機能異常
益崎裕章、海老原健、中尾一和
成人病と生活習慣病(日本成人病(生活習慣病)学会 準機関紙) 2005年 - 2005年
-
メタボリックシンドロームの分子基盤としての脂肪細胞機能異常
益崎裕章、中尾一和
The Circulation Frontier 2005年 - 2005年
-
脂肪組織におけるグルココルチコイド代謝の病態的意義 メタボリックシンドロームの分子基盤としてのアディポステロイド活性化
益崎裕章、泰江慎太郎、中尾一和
Current Therapy 2005年 - 2005年
-
内臓脂肪肥満感受性因子としてのアディポステロイドのメタボリックシンドローム、動脈硬化症における臨床的意義の解明
益崎裕章
Therapeutic Research 2005年 - 2005年
-
メタボリックシンドロームの分子基盤 - アディポステロイドの基礎と臨床 -
益崎裕章、中尾一和
メタボリックシンドローム病態の分子生物学 2005年 - 2005年
-
脂肪細胞機能とインスリン抵抗性
益崎裕章、石井崇子、中尾一和
総合臨床 2005年 - 2005年
-
グルココルチコイド活性化酵素、11β - HSD1とメタボリックシンドローム
益崎裕章、中尾一和
医学のあゆみ 2005年 - 2005年
-
脂肪委縮症と脂肪細胞機能異常
益崎裕章、海老原健、中尾一和
日本臨床分子医学会 記録集 2005年 - 2005年
-
メタボリックシンドロームの分子標的―11β- HSD1と脂肪細胞機能―
益崎裕章、泰江慎太郎、中尾一和
CARDIAC PRACTICE 2005年 - 2005年
-
高血圧症を中心とした症例
益崎裕章、中尾一和
MEDICAMENT NEWS 2005年 - 2005年
-
細胞内グルココルチコイド活性化酵素11β - HSD1の脂肪細胞における役割とメタボリックシンドローム
益崎裕章、荒井直樹、中尾一和
糖尿病の最新医療 2005年 - 2005年
-
Q&A 生活習慣病の科学
益崎裕章、井上元、細田公則、海老原健、中尾一和
その他の会議 2005年 - 2005年
-
新規の膜型長鎖脂肪酸受容体、GPR40
益崎裕章、日沼州司、中尾一和
医学のあゆみ 2005年 - 2005年
-
脂肪細胞機能異常とアディポステロイド:メタボリックシンドロームの新しい分子基盤
益崎裕章
メディカル・ビューポイント 2005年 - 2005年
-
肥満の科学 肥満とメタボリックシンドローム 動物モデルから
益崎裕章
第124回日本医学会シンポジウム記録集:肥満の科学 2004年 - 2004年
-
遺伝子操作による新しいメタボリック症候群モデルマウス
益崎裕章、田中智洋、中尾一和
日本臨床 2004年 - 2004年
-
Lipodystrophy(脂肪委縮症)の成因と病態
益崎裕章、海老原健、中尾一和
Adiposcience 2004年 - 2004年
-
メタボリックシンドロームと動脈硬化
益崎裕章、中尾一和
日本医師会雑誌 2004年 - 2004年
-
アディポステロイドと高血圧症・糖尿病
益崎裕章、冨田努、中尾一和
内分泌・糖尿病科 2004年 - 2004年
-
内臓脂肪症候群の分子メカニズム
益崎裕章、中尾一和
現代医療 2004年 - 2004年
-
アディポステロイド活性化酵素、11β - HSD1とメタボリックシンドローム
益崎裕章、泰江慎太郎、中尾一和
バイオクリニカ 2004年 - 2004年
-
肥満の成因と病態
益崎裕章、中尾一和
医学のあゆみ 2004年 - 2004年
-
細胞内グルココルチコイド活性化酵素、11β-HSD1と代謝病
益崎裕章、中尾一和
内分泌・糖尿病科 2004年 - 2004年
-
代謝症候群モデル動物
益崎裕章、中尾一和
医学のあゆみ 2004年 - 2004年
-
メタボリックシンドロームモデルマウス
益崎裕章、冨田努、中尾一和
日本臨床 2004年 - 2004年
-
肥満症の科学:治療すべき肥満の学問的背景
益崎裕章、小林望美、中尾一和
The Lipid 2004年 - 2004年
-
メタボリックシンドロームモデルマウスの病態解析
益崎裕章、中尾一和
日本臨床分子医学会 記録集 2004年 - 2004年
-
メタボリックシンドロームとは何か?―その成因の解明― 高血圧の立場から
益崎裕章
PROGRESS IN MEDICINE 基礎・治療 2004年 - 2004年
-
新しいメタボリックシンドロームモデルマウスの開発
益崎裕章、田中智洋、中尾一和
総合臨床 2004年 - 2004年
-
グルココルチコイド活性化酵素とメタボリックシンドローム
益崎裕章、Jeffrey S. Flier
Annual Review 内分泌、代謝 2004年 - 2004年
-
インスリン抵抗性の発現における脂肪細胞の病態的意義
益崎裕章、藤本宗也、中尾一和
ホルモンと臨床 2004年 - 2004年
-
アディポステロイドを標的とするメタボリックシンドローム遺伝子操作モデルマウス
益崎裕章、石井崇子、中尾一和
Pharma Medica 2004年 - 2004年
-
脂肪細胞機能を標的とするメタボリックシンドロームモデルマウス
益崎裕章、田中智洋、中尾一和
興和医報 2004年 - 2004年
-
脂肪細胞機能とメタボリック症候群
益崎裕章、小林望美、中尾一和
内分泌・糖尿病科 2004年 - 2004年
-
アディポステロイド:メタボリックシンドロームの新しい分子基盤
益崎裕章、泰江慎太郎、中尾一和
PROGRESS IN MEDICINE 基礎・治療 2004年 - 2004年
-
メタボリックシンドロームと肥満
益崎裕章、中尾一和
PROGRESS IN MEDICINE 基礎・治療 2004年 - 2004年
-
メタボリックシンドローム(代謝異常症候群)モデルマウス
益崎裕章、Jeffrey S. Flier
分子糖尿病学の進歩2003 -基礎から臨床まで- 2003年 - 2003年
-
筋と糖脂質代謝
益崎裕章、中尾一和
内分泌・糖尿病科 2003年 - 2003年
-
脂肪細胞機能異常症としてのメタボリックシンドローム
益崎裕章、中尾一和
医学のあゆみ 2003年 - 2003年
-
脂肪組織における11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 1:メタボリックシンドローム(代謝異常症候群)における役割
益崎裕章、Jeffrey S. Flier
ホルモンと臨床 2003年 - 2003年
-
遺伝子操作モデル動物を用いた肥満症と関連代謝病へのアプローチ -トランスジェニックスキニーマウスとメタボリックシンドロームモデルマウスの開発と病態解析-
益崎裕章
肥満研究 2003年 - 2003年
-
細胞内グルココルチコイド変換酵素、11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 1とメタボリックシンドローム(代謝異常症候群)
益崎裕章、Jeffrey S. Flier
糖尿病学2003 2003年 - 2003年
-
内臓肥満と代謝異常(基礎編)
益崎裕章、Jeffrey S. Flier
成長 発達 2003年 - 2003年
-
新しい内臓脂肪型肥満・代謝症候群モデルマウスの開発
益崎裕章、Jeffrey S. Flier
Molecular Medicine 2002年 - 2002年
-
内臓脂肪蓄積とメタボリックシンドローム
益崎裕章、Jeffrey S. Flier
実験医学 2002年 - 2002年
-
生活習慣病 -遺伝子から病態まで- アプローチ:肥満から生活習慣病へ
益崎裕章、中尾一和
最新医学 2002年 - 2002年
-
脂肪細胞とホルモン
益崎裕章、中尾一和
看護のための最新医学講座 2001年 - 2001年
-
レプチン過剰発現トランスジェニックマウスの開発と病態解析 -肥満に伴う糖尿病・高血圧におけるレプチンの臨床的意義-
益崎裕章、小川佳宏、阿部恵、中尾一和
内分泌・糖尿病科 2001年 - 2001年
-
レプチンの分子生物学と生物作用
益崎裕章、小川佳宏、海老原健、中尾一和
日本臨床 特集 高血圧 2000年 - 2000年
-
肥満とThrifty genotype仮説
益崎裕章、小川佳宏、中尾一和
内分泌・糖尿病科 2000年 - 2000年
-
肥満に合併する高血圧におけるレプチンの病態生理的意義
益崎裕章、小川佳宏、阿部恵、海老原健、平岡潤子、由良茂夫、中尾一和
メビオ 2000年 - 2000年
-
肥満遺伝子とレプチン
益崎裕章、小川佳宏、中尾一和
蛋白質・核酸・酵素 2000年 - 2000年
-
レプチンの遺伝子操作マウスの解析 -新しい糖尿病治療薬としてのレプチンの有用性-
益崎裕章、小川佳宏、中尾一和
Diabetes Frontier 2000年 - 2000年
-
レプチンの生理作用と肥満に伴う代謝異常における意義
益崎裕章、小川佳宏、中尾一和
医学のあゆみ 2000年 - 2000年
-
肥満と高血圧への新しいアプローチ -レプチン過剰発現トランスジェニックマウスの開発と病態解析-
益崎裕章、小川佳宏、岩井秀典、阿部恵、中尾一和
MEDICO 1999年 - 1999年
-
レプチン研究の新展開
益崎裕章、小川佳宏、中尾一和
細胞 1999年 - 1999年
-
ゲノム多型性に基づく個体差と疾患 8)生活習慣病 -肥満
益崎裕章、小川佳宏、林達也、細田公則、井上元、吉政康直、中尾一和
治療学 1999年 - 1999年
-
肥満と高血圧の病態連関 -レプチン過剰発現トランスジェニックマウスの解析から得られた新しい視点-
益崎裕章、小川佳宏、中尾一和
クリニシャン 1999年 - 1999年
-
レプチンの心血管作用
益崎裕章、小川佳宏、阿部恵、岩井秀典、佐藤哲子、海老原健、由良茂夫、中尾一和
Heart View 1999年 - 1999年
-
視床下部POMC-aMSH系とagouti蛋白
益崎裕章、小川佳宏、佐藤哲子、海老原健、阿部恵、由良茂夫、中尾一和
ホルモンと臨床 1999年 - 1999年
-
レプチンの中枢外作用と肥満の病態との関連 -レプチン・バイオロジーの新たなる展開-
益崎裕章、小川佳宏、佐藤哲子、海老原健、由良茂夫、阿部恵、佐川典正、中尾一和
COMPLICATION 1999年 - 1999年
-
高血圧とレプチン 肥満に伴う高血圧におけるレプチンの病態生理的意義:レプチン過剰発現トランスジェニックマウスの病態解析から得られた新しい視点
益崎裕章、小川佳宏、阿部恵、岩井秀典、海老原健、佐藤哲子、中尾一和
カレントテラピー 1999年 - 1999年
-
肥満の分子機構はどこまで明らかにされたか -レプチン研究の最近の動向を中心に-
益崎裕章、小川佳宏、中尾一和
Medical Practice 1998年 - 1998年
-
トピックス:第8回国際肥満学会会議(パリ)印象記(内科の立場から)
益崎裕章、小川佳宏、中尾一和
肥満研究 1998年 - 1998年
-
レプチンの過剰発現モデルとその病態
益崎裕章、小川佳宏、細田公則、井上元、中尾一和
バイオクリニカ 1998年 - 1998年
-
肥満の分子病態 -エネルギー代謝調節の新しい分子医学-
益崎裕章、小川佳宏、細田公則、井上元、西村治男、吉政康直、中尾一和
Cardiac Practice 1998年 - 1998年
-
成人病を解く遺伝子 -肥満(レプチンを中心に)-
益崎裕章、小川佳宏、細田公則、井上元、西村治男、吉政康直、中尾一和
診断と治療 1998年 - 1998年
-
レプチン過剰発現トランスジェニックマウスの作製と糖代謝調節におけるレプチンの意義
益崎裕章、小川佳宏、細田公則、阿部恵、由良茂夫、岩井秀典、菅順子、海老原健、佐藤哲子、新谷光世、松岡直樹、井上元、西村治男、吉政康直、中尾一和
肥満研究 1998年 - 1998年
-
動物モデルを用いた肥満遺伝子の解析 -肥満遺伝子産物(レプチン)過剰発現トランスジェニックマウスを中心に-
益崎裕章、小川佳宏、中尾一和
医学のあゆみ 1998年 - 1998年
-
レプチンの発現調節とその生理的意義
益崎裕章、小川佳宏、細田公則、西村治男、吉政康直、中尾一和
内分泌・糖尿病科 1998年 - 1998年
-
肥満におけるレプチンとレプチン受容体 -新しい生体のエネルギー代謝情報の担い手、レプチン‐レプチン受容体系の分子機構‐
益崎裕章、小川佳宏、細田公則、西村治男、中尾一和
最新医学 1997年 - 1997年
-
レプチンのエネルギー代謝調節作用
益崎裕章、小川佳宏、佐藤哲子、細田公則、中尾一和
メビオ 1997年 - 1997年
-
ヒト・レプチン研究の最近の知見
益崎裕章、小川佳宏、細田公則、高屋和彦、佐川典正、宮脇尚志、松岡直樹、西村治男、吉政康直、中尾一和
肥満研究 1997年 - 1997年
-
肥満の分子機構 - 肥満遺伝子産物(レプチン)を中心に
益崎裕章、小川佳宏、中尾一和
糖尿病の最前線 1997年 - 1997年
-
肥満遺伝子の分子機構
益崎裕章、小川佳宏、細田公則、西村治男、中尾一和
Cardiac Practice 1997年 - 1997年
-
肥満遺伝子(ob遺伝子)及びその産物(レプチン)の病態生理的意義
益崎裕章、細田公則、小川佳宏、一瀬直日、佐藤哲子、森潔、岡崎拓、重本道香、平岡潤子、保野明子、宮脇尚志、花岡郁子、田村尚久、西重生、吉政康直、中尾一和
分子糖尿病学 1996年 - 1996年
-
インスリン抵抗性のトピックス -肥満(ob)遺伝子とその産物(レプチン)およびレプチン受容体-
益崎裕章、細田公則、小川佳宏、中尾一和
内科 1996年 - 1996年
-
役に立つリポ蛋白代謝の基礎知識 -最近の分子生物学的アプローチ-
益崎裕章、陣上久人、中尾一和
Medicina 1995年 - 1995年
-
抗子球体基底膜抗体が陽性化し、Goodpasture症候群との鑑別に苦慮したアレルギー性肉芽腫性血管炎(AGA)
益崎裕章
びまん性肺疾患の診断と治療 1993年 - 1993年
-
結核・非定型抗酸菌症症例:稀な部位に発症した結核 早期診断・切除にて救命し得た結核性胸部下行大動脈瘤
益崎裕章
結核 1992年 - 1992年
-
糖尿病、高血圧症に合併した閉塞性動脈硬化症(ASO)の諸症状にベラプロストナトリウム(プロサイリン)が有効であった1症例
益崎裕章、陣上久人、中石滋雄、戸田勝代、中尾一和
新薬と臨牀 1992年 - 1992年
-
Propentofyllineが著効を示した脳血管性痴呆と考えられる1例
益崎裕章
老化と疾患 1992年 - 1992年
-
抗糸球体基底膜抗体が陽性化したアレルギー性肉芽腫性血管炎の1例
益崎裕章、巖西真規、梅宮正志、美崎幸平、住友伸一、藤村直樹、加藤幹夫、日置辰一朗、金岡正樹、山本隆一
日本胸部疾患学会雑誌 1991年 - 1991年