科研費獲得情報 - 栗原 晴子
-
pH応答生物学の創成
学術変革領域研究(B)
課題番号: 20H05787
研究期間: 2020年10月 - 2023年03月
代表者: 高橋 重成, 栗原 晴子, 船戸 洋佑, 岡村 康司, 久保田 好美
直接経費: 4,600,000(円) 間接経費: 5,980,000(円) 金額合計: 1,380,000(円)
-
pH耐性海洋生物群から迫るpH適応獲得機構の解明
学術変革領域研究(B)
課題番号: 20H05790
研究期間: 2020年10月 - 2023年03月
代表者: 栗原 晴子, 久保田 好美
直接経費: 32,200,000(円) 間接経費: 41,860,000(円) 金額合計: 9,660,000(円)
-
Risk assessment and management of ocean acidification impacts on Japan’s coastal habitats and fisheries
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2019年06月 - 2021年06月
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
Risk assessment and management of ocean acidification impacts on Japan’s coastal habitats and fisheries
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2019年06月 - 2021年06月
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
BGC-Argo搭載自動連続炭酸系計測システムの開発
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2019年04月 - 2023年03月
代表者: 茅根 創
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
BGC-Argo搭載自動連続炭酸系計測システムの開発
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2019年04月 - 2023年03月
代表者: 茅根 創
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
高CO2・高水温環境下でのサンゴ礁群集の多様度維持機構:パラオ礁湖での事例研究
基盤研究(B)
課題番号: 16H05772
研究期間: 2016年04月 - 2020年03月
代表者: 栗原 晴子 研究分担者: 渡邉 敦 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (00378001) 宮島 利宏 東京大学, 大気海洋研究所, 助教 (20311631) 中村 隆志 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 講師 (20513641)
直接経費: 13,400,000(円) 間接経費: 4,020,000(円) 金額合計: 17,420,000(円)
-
海洋「脱」酸性化:アマモ場の酸性化緩和機能の検証と生物群集・生態系機能変動予測
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2016年04月 - 2020年03月
代表者: 仲岡 雅裕
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
海洋「脱」酸性化:アマモ場の酸性化緩和機能の検証と生物群集・生態系機能変動予測
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2016年04月 - 2020年03月
代表者: 仲岡 雅裕
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
CO2湧出出口における造礁サンゴからソフトコーラルへの群集シフト
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2016年04月 - 2019年03月
代表者: 茅根 創
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
高CO2・高水温環境下でのサンゴ礁群集の多様度維持機構:パラオ礁湖での事例研究
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2016年04月 - 2019年03月
代表者: 栗原 晴子
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
CO2湧出出口における造礁サンゴからソフトコーラルへの群集シフト
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2016年04月 - 2019年03月
代表者: 茅根 創
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
高CO2・高水温環境下でのサンゴ礁群集の多様度維持機構:パラオ礁湖での事例研究
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2016年04月 - 2019年03月
代表者: 栗原 晴子
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
日本沿岸域における海洋酸性化の実態と水産生物/生態系への影響解明
基盤研究(B)
課題番号: 15H04536
研究期間: 2015年04月 - 2019年03月
代表者: 栗原 晴子 研究分担者: 川合 美千代 東京海洋大学, 学術研究院, 准教授 (50601382) 藤井 賢彦 北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (60443925)
直接経費: 12,200,000(円) 間接経費: 3,660,000(円) 金額合計: 15,860,000(円)
-
日本沿岸域における海洋酸性化の実態と水産生物・生態系への影響解
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
代表者: 栗原 晴子
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
日本沿岸域における海洋酸性化の実態と水産生物・生態系への影響解
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
代表者: 栗原 晴子
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
サンゴ礁島嶼系における気候変動による危機とその対策
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2013年04月 - 2018年03月
代表者: 中村 崇
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
サンゴ礁島嶼系における気候変動による危機とその対策
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2013年04月 - 2018年03月
代表者: 中村 崇
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
若手研究(B)
課題番号: 25740004
研究期間: 2013年04月 - 2016年03月
代表者: 栗原 晴子
直接経費: 3,400,000(円) 間接経費: 1,020,000(円) 金額合計: 4,420,000(円)
-
海洋酸性化によるサンゴの種間および種内での影響比較
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2013年04月 - 2015年03月
代表者: 栗原 晴子
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
海洋酸性化によるサンゴの種間および種内での影響比較
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2013年04月 - 2015年03月
代表者: 栗原 晴子
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
海洋生態系の酸性化応答評価のための微量連続炭酸系システムの開発
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2013年03月 - 2018年04月
代表者: 茅根 創
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
海洋生態系の酸性化応答評価のための微量連続炭酸系システムの開発
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2013年03月 - 2018年04月
代表者: 茅根 創
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
地球規模でのストレス(温暖化/酸性化)がサンゴ礁生物群集に及ぼす影響の解明
新学術領域研究(研究領域提案型)
課題番号: 23121702
研究期間: 2011年04月 - 2013年03月
代表者: 栗原 晴子
直接経費: 3,600,000(円) 間接経費: 1,080,000(円) 金額合計: 4,680,000(円)
-
大気二酸化炭素濃度の増加が炭酸カルシウム合成生物に与える影響の解明
若手研究(B)
課題番号: 20710008
研究期間: 2008年 - 2009年
代表者: 栗原 晴子
直接経費: 1,900,000(円) 間接経費: 570,000(円) 金額合計: 2,470,000(円)