職名 |
教授(転出・退職) |
科研費研究者番号 |
90599622 |
ホームページ |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
2001年04月-2003年03月
東北大学 医学系研究科 機能医科学講座 肢体不自由学講座 博士前期課程 修了
-
2003年04月-2005年03月
東北大学 医学系研究科 機能医科学講座 内部障害学分野 博士後期課程 修了
-
2009年04月-2011年09月
東北大学 経済学研究科 経済・経営学専攻 医療福祉講座 博士後期課程 修了
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
東北大学 - 博士(経営学) その他 / その他
-
東北大学 - 博士(医博(障)) その他 / その他
-
その他の機関 - その他の学位 その他 / その他
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
2003年04月-継続中
韓国, 又松(ウソン)大学 保健福祉学部 医療社会福祉学科 専任講師
-
2007年04月-継続中
韓国, 又松(ウソン)大学 保健福祉学部 医療社会福祉学科 助教授
-
2008年04月-継続中
東北大学大学院 医学系研究科 Visiting Professor
-
2010年10月-継続中
国立大学法人 佐賀大学高等教育開発センター 障がい者就労支援Coordinator養成コース 特任講師
-
2011年04月-継続中
東北大学大学院 医学系研究科 非常勤講師
論文 【 表示 / 非表示 】
-
切れ目のないキャリア教育のための評価尺度(Scale for Coordinate Contiguous Career: Scale C<sup>3</sup>)の内容的妥当性の検証
沼館 知里, 照屋 晴奈, 梅田 真理, 韓 昌完
トータルリハビリテーションリサーチ ( 一般社団法人 Asian Society of Human Services ) 6 ( 0 ) 33 - 44 2018年06月
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
「聞く」能力に課題のあるIN-Childの指導に及ぼす影響要因の分析
小原 愛子, 矢野 夏樹, 韓 昌完
トータルリハビリテーションリサーチ ( 一般社団法人 Asian Society of Human Services ) 6 ( 0 ) 14 - 21 2018年06月
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
IN-Child Recordに基づいたASD傾向のあるIN-Childに対する指導法の分析
太田 麻美子, 金城 晶, 梅田 真理, 韓 昌完
Journal of Inclusive Education ( 一般社団法人 アジアヒューマンサービス学会 ) 4 ( 0 ) 36 - 53 2018年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
KOHARA Aiko, KWON Haejin, KOMINE Yoshino, HAN Changwan
Asian Journal of Human Services ( 一般社団法人 Asian Society of Human Services ) 14 ( 0 ) 66 - 83 2018年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
教育分野における成果評価の観点に基づいたQOL (Quality of Life)の再定義
その他の著者
No.90 (2017/2) ( 琉球大学教育学部 ) ( 90 ) 157 - 162 2017年05月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
この論文にアクセスする
-
著書 【 表示 / 非表示 】
-
インクルーシブとQOLを考える肢体不自由教育
その他の著者 ( 担当: 単著 )
Asian Society of Human Services 出版部 2014年08月
-
特別支援教育における肢体不自由児の指導方法と心理的ケア-教師と保護教育用教科書
その他の著者 ( 担当: 単著 )
HanShin Plus Care 2010年05月
-
神経精神医学論
その他の著者 ( 担当: 単著 )
ホミ出版社 2009年05月
研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示 】
-
Reliability and Validity of the IN-Child(Inclusive Needs Child) Record
その他の発表者
International Conference on Convergence Content 2016 in Okinawa 2016年12月 - 2016年12月
-
A Study on the Standardization of the SNEAT Based on the from Okinawa. Kagoshima and Miyagi Prefecture
その他の発表者
International Conference on Convergence Content 2016 in Okinawa 2016年12月 - 2016年12月
-
Constructs of Diversity Education Assessment Tool.
その他の発表者
International Conference on Convergence Content 2016 in Okinawa 2016年12月 - 2016年12月
-
Basic Study about Development of the Diversity Education Assessment Tool
その他の発表者
2016 Asian Society of Human Servies Congress in Fukuoka 2016年07月 - 2016年07月
-
The Verification of Reliability and Validity of the SNEAT Based on the Data from Kagoshima Prefecture: A Study on the Standardization of the SNEAT
その他の発表者
2016 Asian Society of Human Servies Congress in Fukuoka 2016年07月 - 2016年07月
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
大田広域市長 功労表彰
2009年12月 その他の授与機関
受賞者: その他の受賞者 -
大韓民国 保健福祉家族部長官 功労表彰
2009年04月 その他の授与機関
受賞者: その他の受賞者 -
大田広域市長 功労表彰
2008年12月 その他の授与機関
受賞者: その他の受賞者
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
特別支援教育支援員配置によるインクルーシブ教育推進成果評価尺度の標準化
基盤研究(C)
課題番号: 00000000
研究期間: 2016年 - 2019年
-
生活を重視した安全な避難方法と避難生活リハビリプログラムによる被災者生活復帰支援
基盤研究(B)
課題番号: 00000000
研究期間: 2012年 - 2015年
その他研究費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
老人福祉シルバー産業専門人力養成事業
研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金 参画方法: その他
研究種別: その他 事業名: -
研究期間: 2004年 - 2009年
資金配分機関: -