職名 |
教授 |
科研費研究者番号 |
10347122 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
2008年04月
- , University of the Ryukyus, Faculty of Education, Natural Sciences, Professor
-
2008年04月
- , 琉球大学 教育学部 理科教育講座 教授
-
2008年04月-継続中
琉球大学 教育学部 理科教育講座 教授
主たる研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
ユーラシア大陸極東域における微小大陸衝突・集合時の変動テクトニクス
-
Geological Process of Island Arc Crust in the Ryukyu Islands
-
Crustal Evolution of Central Dronning Maud Land, E. Antarctica
-
Geological Process of Formation of Sapphirine-Bearing Gneisses
-
琉球列島における島弧地殻の形成
論文 【 表示 / 非表示 】
-
「沖縄県県民の森」を利用した小学校地学分野の野外実習案の提案
馬場 壮太郎, 眞榮田 楓花
琉球大学教育学部紀要=Bulletin of Faculty of Education University of the Ryukyus ( 琉球大学教育学部 ) ( 101 ) 53 - 63 2022年09月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
この論文にアクセスする
-
-
リュツォ・ホルム湾,プリンスオラフ海岸,及びエンダビーランド地質調査報告 2021-2022(JARE-63)
馬場 壮太郎, 加々島 慎一, 中野 伸彦
南極資料 = Antarctic Record ( 国立極地研究所 ) 66 54 - 91 2022年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
Newly found Tonian metamorphism in Akebono Rock, eastern Dronning Maud Land, East Antarctica
Sotaro Baba, Kenji Horie, Tomokazu Hokada, Mami Takehara, Atsushi Kamei, Ippei Kitano, Yoichi Motoyoshi, Prayath Nantasin, Nugroho I. Setiawan, Davaa-ochir Dashbaatar
Gondwana Research ( Gondwana Research ) 105 243 - 261 2022年06月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
Formation of corundum in direct contact with quartz and biotite in clockwise P-T trajectory from the Sor Rondane Mountains, East Antarctica
HOKADA Tomokazu , ADACHI Tatsuro , OSANAI Yasuhito , NAKANO Nobuhiko , BABA Sotaro , TOYOSHIMA Tsuyoshi
Journal of Mineralogical and Petrological Sciences ( Mineralogical Society of Japan ) 117 ( 1 ) 2022年 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
Baba S.
Antarctic Science ( Antarctic Science ) 33 ( 1 ) 52 - 72 2020年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示 】
-
中央ドロニングモードランド海外共同地質調査紀行
馬場 壮太郎
極地 ( 日本極地研究振興会 ) 2003年03月
-
超大陸の復元に迫る−平成13年度海外共同観測−
馬場 壮太郎
極地研ニュース ( 国立極地研究所 ) 162 2002年03月
-
IGCP:“インド中央構造帯の構造発達”国際野外巡検参加報告
衛藤卓郎,馬場壮太郎
Gondwana News Letter ( International Association for GONDWANA RESEARCH JAPAN ) 136 25 - 28 2000年02月
研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示 】
-
Geologic connection between Dronning Maud Land and Enderby Land
T.Hokada, K.Horie, S.Baba, A.Kamei, I.Kitano, Y.Motoyoshi, Y.Hiroi, M.Takehara, K.Shiraishi
The Tenth Symposium on Polar Science 2019年12月 - 2019年12月
-
New insights into the metamorphic evolution of the Lützow-Holm Complex along the Prince Olav Coast, East Antarctica
Baba, S., Hokada, T., Kamei, A., Kitano, I., Motoyoshi, Y., Nantasin, P., Setiawan, N., Dashbaatar, D.
2019 IAGR Annual Conference & 16th International Conference on Gonadwana to Asia. 2019年11月 - 2019年11月
-
東南極プリンス・オラフ海岸に分布する泥質片麻岩の変成条件
馬場壮太郎,外田智千,亀井淳志, 北野一平, 本吉洋一
日本地質学第126年学術大会 2019年09月 - 2019年09月
-
東南極セール・ロンダーネ山地北部に産するFe-Alに富むグラニュライトの変成組織とザクロ石REEの相違
馬場壮太郎, 小山内康人, 中野 伸彦, 外田智千, 足立達朗, 豊島剛志
日本鉱物科学会2019年年会 2019年09月 - 2019年09月
-
Dronning Maud Land - Enderby Land connection: views from metamorphic and geochronologic records in Rayner and Western Rayner Complexes, East Antarctica
T.Hokada, K.Horie, S.Baba, A.Kamei, I.Kitano, Y.Motoyoshi, Y.Hiroi, M.Takehara, K, Shiraishi
XIII International Symposium on Antarctic Earth Sciences (ISAES) 2019 2019年07月 - 2019年07月
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
基盤研究(C)
課題番号: 15K05346
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
代表者: 馬場 壮太郎, 外田 智千, 小山内 康人
直接経費: 3,200,000(円) 間接経費: 4,160,000(円) 金額合計: 960,000(円)
-
若手研究(B)
課題番号: 16740289
研究期間: 2004年 - 2006年
代表者: 馬場 壯太郎
直接経費: 2,400,000(円) 金額合計: 2,400,000(円)
-
Geological Process of Formation of Sapphirine-Bearing Gneisses
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2003年 - 2003年
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
Crustal Evolution of Central Dronning Maud Land, E. Antarctica
■■■
課題番号: 00000000
研究期間: 2001年 - 2001年
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
平成18年度国立極地研究所共同研究 東南極中央ドロンニングモードランドの変成作用・火成作用に関する研究
研究期間: 2006年04月 - 2009年03月
代表者: 馬場 壮太郎
金額合計: 220,000(円)
-
平成13年度 外国共同観測日本・ドイツ・ノルウェー三国共同観測
研究期間: 2001年04月 - 2002年03月