佃 修一 (ツクダ シュウイチ)

Tsukuda Shuichi

写真a

職名

教授

科研費研究者番号

50305182

現在の所属組織 【 表示 / 非表示

  • 専任   琉球大学   理学部   数理科学科   教授  

  • 併任   琉球大学   理工学研究科   数理科学専攻   教授  

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 京都大学 -  博士(理学)  幾何学

職歴 【 表示 / 非表示

  • 1998年04月
    -
    2003年04月

      琉球大学 理学部 数理科学科 基礎数理学講座 助手  

  • 2003年05月
    -
    2007年03月

      琉球大学 理学部 数理科学科 数理解析学講座 助教授  

  • 2007年04月
    -
    2015年03月

      琉球大学 理学部 数理科学科 数理解析学講座 准教授  

  • 2015年04月
    -
    継続中

      琉球大学 理学部 数理科学科 基礎数理学講座 教授  

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 自然科学一般 / 幾何学

主たる研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 配置空間の位相幾何

  • ゲージ群に関連した空間のホモトピー論的研究

論文 【 表示 / 非表示

  • An Elementary Proof That the Third Finite Subset Space of the Circle is the 3-Sphere

    Nakandakari Y.

    American Mathematical Monthly ( American Mathematical Monthly )  127 ( 9 ) 789 - 805   2020年10月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • Independence complexes and incidence graphs

    Shuichi Tsukuda

    Contributions to Discrete Mathematics   12 ( 1 ) 28 - 46   2017年 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • The Euler characteristic of the configuration space of planar spidery linkages

    Kamiyama Y, S.Tsukuda

    Algebraic and Geometric Topology ( Algebraic and Geometric Topology )  14 ( 6 ) 3659 - 3688   2014年 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • Notes on the triviality of adjoint bundles

    A.Kono, S.Tsukuda

    Homotopy theory of function spaces and related topics, Contemp. Math. ( Amer. Math. Soc. )  519   133 - 144   2010年 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)

  • On the homology of configuration spaces of arachnoid mechanisms

    Y.Kamiyama, S.Tsukuda

    Houston J. Math. ( その他の出版社 )  34 ( 2 ) 483 - 499   2008年 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

全件表示 >>

科研費獲得情報 【 表示 / 非表示

  • ループ空間のホモトピー非可換性

    基盤研究(C)

    課題番号: 25400087

    研究期間: 2013年04月  -  2016年03月 

    代表者: 岸本 大祐, 河野 明, 入江 幸右衛門, 岩瀬 則夫, 栗林 勝彦, 玉木 大, 佃 修一 

    直接経費: 2,600,000(円)  間接経費: 3,380,000(円)  金額合計: 780,000(円)

     概要を見る

    ループ空間のループ積のホモトピー的非可換性を、ゲージ群とポリヘドラルプロダクトの二つの対象を通して研究した。ゲージ群に関しては、mod p 分解、非単連結な構造群をもつ主束のゲージ群のホモトピー型の分類、A∞型の分類を行った。特に、A∞型の分類において、LanneのT関手を用いた高次Whitehead積の解析という新しい手法を開発した。ポリヘドラルプロダクトに関しては、ファットウェッジフィルトレーションを導入し、その構造解析を通して、ポリヘドラルプロダクトのホモトピー型の記述を行った。その応用として、単体複体が組み合わせ代数におけるGolod性をもつ条件をトポロジー的に証明した。

  • 写像空間,配置空間,分類空間とホモトピー(余)極限

    基盤研究(C)

    課題番号: 19540095

    研究期間: 2007年  -  2009年 

    代表者: 佃 修一 

    金額合計: 1,690,000(円)

  • 分類空間,写像空間,配置空間とファイバーワイズホモロジー

    若手研究(B)

    課題番号: 14740047

    研究期間: 2002年04月  -  2004年03月 

    代表者: 佃 修一 

    直接経費: 2,100,000(円)  間接経費: 630,000(円)  金額合計: 2,730,000(円)

  • ゲージ群の分類空間と種々のモジュライ空間のホモトピー論的研究

    奨励研究(A)

    課題番号: 12740047

    研究期間: 2000年04月  -  2002年03月 

    代表者: 佃 修一 

    直接経費: 1,700,000(円)  間接経費: 510,000(円)  金額合計: 2,210,000(円)