論文 - 葦原 恭子
-
学習者を優れた聞き手・読み手として活動させる授業実践の試みータスク・リーディングとタスク・リスニングを用いてー
葦原恭子
琉球大学大学教育センター報 ( 琉球大学 大学教育センター ) ( 26 ) 74 - 83 2024年04月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
この論文にアクセスする
-
-
高度外国人材に求められる「仲介」能力とは − 質的調査法・量的調査法を用いたCan-do statementsの構築 −
葦原 恭子, 島田めぐみ, 塩谷由美子, 奥山貴之,野口裕之
東アジア日本語教育・日本文化研究 ( 東アジア日本語教育・日本文化研究会 ) 27 33 - 48 2024年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
関連する研究費コード: 日本学術振興会科学研究補助金 基盤研究(C)「高度外国人材に求められるビジネス日本語フレームワークの確立—尺度化と妥当性検証—」課題番号19K00712
-
この論文にアクセスする
-
-
コロナ禍におけるアカデミック日本語の授業に関する一考察 ―オンライン教育の実践を通してー
葦原恭子
琉球大学 大学教育センター報 ( 25 ) 75 - 86 2023年04月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
高度外国人材に求められる「聞く」「読む」「書く」「話す」能力とは ― 質的調査法・量的調査法を用いたCan-do statementsの構築 ―
葦原 恭子, 塩谷由美子, 島田めぐみ, 奥山貴之, 野口裕之
琉球大学国際教育センター紀要 ( 7 ) 1 - 13 2023年03月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
高度外国人材に求められるオンライン業務スキルに関する実態調査 ―CEFR-CV 2018に基づき開発したCan-do statementsを用いて―
葦原 恭子,塩谷由美子, 島田めぐみ, 奥山貴之,野口裕之
琉球大学国際教育センター紀要 ( 琉球大学国際教育センター ) ( 6 ) 1 - 13 2022年03月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
関連する研究費コード: 19K00712
-
この論文にアクセスする
-
-
高度外国人材に求められるオンラインコミュニケーションスキルとはーCEFR2018補遺版に基づくCan-do statementsの開発ー
葦原恭子,塩谷由美子,島田めぐみ
琉球大学国際教育センター紀要 ( 琉球大学グローバル教育支援機構国際教育センター ) ( 5 ) 1 - 15 2021年03月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
この論文にアクセスする
-
-
コミュニケーション能力の育成と相互文化意識を高める授業をめざして
葦原恭子
琉球大学教育センター報 ( 国立大学法人琉球大学 ) 23 83 - 89 2021年03月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
この論文にアクセスする
-
-
高度外国人材に求められる「仲介」スキルとは ー CEFR 2018補遺版におけるmediationの分析を通して ー
葦原恭子,塩谷由美子,島田めぐみ
琉球大学国際教育センター紀要 ( 琉球大学国際教育センター ) ( 4 ) 11 - 35 2020年03月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
関連する研究費コード: 19K0071
-
この論文にアクセスする
-
-
韓国で活躍する元留学生の高度人材をめぐる現状ーメーカーにおける仲介人材に対する実態調査ー
葦原恭子, 塩谷由美子, 奥山貴之
琉球大学国際教育センター紀要 ( 琉球大学国際教育センター ) ( 3 ) 1 - 17 2019年03月
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
日本企業で活躍する高度外国人材をめぐる現状 −企業と高度外国人材の認識ギャップを中心に−
塩谷由美子,葦原恭子,島田めぐみ,奥山貴之
富士論叢 ( 東京富士大学学術研究会 ) 62 ( 1 ) 21 - 38 2018年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
高度外国人材に求められる「仲介」スキルとは -タイで活躍する高度外国人材に対する実態調査を中心にー
葦原恭子,奥山貴之,塩谷由美子,島田めぐみ
琉球大学国際教育センター紀要 ( 琉球大学国際教育センター ) ( 2 ) 1 - 17 2018年03月
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
多文化クラスにおける「ニュース発表」活動の試みーURGCCの学習教育目標の達成を目指してー
葦原恭子
琉球大学大学教育センター報 ( 20 ) 131 - 148 2017年12月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
アルゼンチンにおける日本語教育の現状と課題 : ブエノスアイレス日亜学院の事例から
葦原恭子
No.12 (2016/10) ( 沖縄移民研究センター ) ( 12 ) 61 - 80 2017年06月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
高度外国人材に求められるビジネス日本語フレームワークの構築 : 直観的手法を中心に
葦原恭子,奥山貴之,塩谷由美子,島田めぐみ,
国際教育センター紀要 No.1 (2017/3) ( 琉球大学グローバル教育支援機構国際教育センター ) ( 1 ) 1 - 14 2017年05月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
アルゼンチンにおける日本語教育の現状と課題 : ブエノスアイレス日亜学院の事例から (特集 文化共有集団による越境的ネットワークの国際比較研究 : ウチナーンチュとバスク人をめぐって)
葦原 恭子, Ashihara Kyoko
移民研究 = Immigration studies ( 沖縄移民研究センター ) ( 12 ) 61 - 80 2016年10月
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
琉球大学のインターンシップにおける業務経験が外国人留学生の自己評価に与える影響に関する事例研究 : ビジネス日本語Can-do statementsの分析を通して
葦原 恭子, 小野塚 若菜, Ashihara Kyoko, Onozuka Wakana
琉球大学留学生センター紀要 = Bulletin of International Student Center University of the Ryukyus ( 琉球大学留学生センター ) ( 3 ) 3 - 19 2016年03月
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
沖縄の地域共通語「だからよ」の談話における機能
葦原恭子
Southen Review ( 沖縄外国文学会 ) No.31 75 - 90 2016年 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
日本語学習者の聴解ストラテジーに関する言語学習ビリーフをめぐる一考察
葦原 恭子, Ashihara Kyoko
琉球大学大学教育センター報 = University Education Center Bulltein ( 琉球大学大学教育センター ) ( 18 ) 101 - 111 2015年10月
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
沖縄県の地域共通語「~はず」のモダリティ : 大学生をとりまく自然会話の分析を通して (嶋中道則教授・加藤清方教授 退職記念号) -- (加藤清方教授退職記念論文)
葦原 恭子
学芸国語国文学 ( 東京学芸大学国語国文学会 ) ( 47 ) 72 - 85 2015年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
日本語学習者の聴解ストラテジーに関する言語学習ビリーフをめぐる一考察
葦原恭子
琉球大学大学教育センター報 ( 琉球大学大学教育センター ) ( 第18号 ) 101 - 111 2015年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
この論文にアクセスする
-
-
高度外国人材のビジネス日本語能力を評価するシステムとしてのビジネス日本語Can-do statementsの開発―BJTビジネス日本語能力テストの測定対象能力に基づいて―
葦原恭子、小野塚若菜
日本語教育 ( 日本語教育学会 ) ( 第157号 ) 1 - 16 2014年 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
葦原恭子
琉球大学大学教育センター報 ( 琉球大学大学教育センター ) ( 第17号 ) 109 - 113 2014年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
この論文にアクセスする
-
-
日本語の談話におけるコミュニケーション機能 -「わかる」と「知る」を中心に-
葦原恭子
Vol.8 (2011/3) ( 琉球大学留学生センター ) 8 1 - 18 2012年04月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
日常会話における「わかる」と「知る」の使い分け -談話の分析を通して-
葦原恭子
Vol.7 (2010/3) ( 琉球大学留学生センター ) 7 17 - 32 2010年07月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
日韓共同理工系学部留学生の日本留学意識と日本語学習心理に関する基礎研究
加藤清方・葦原恭子・金城尚美・吉澤由香里
文部科学省研究費補助金 基盤研究(C)研究成果報告書 ( その他の出版社 ) 2004年
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
「ビジネス関係者に求められる聴解能力とは−ジェトロビジネス日本語能力テスト模擬テストの作成を通して−」
葦原恭子・吉澤由香里・西村友紀
学芸日本語教育 ( 東京学芸大学日本語教育研究会 ) ( 3 ) pp.6-16 2001年 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
親しさを表現する言葉遣いの日韓対照研究
葦原恭子
東京学芸大学修士論文 ( 東京学芸大学 ) 2001年 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
「談話における文型の機能—一覧表作成の第一歩として」
葦原恭子・内海由美子
日本語教育長期専門研修修了論文 ( 国立国語研究所 ) 1987年 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)