MISC(その他業績・査読無し論文等) - 徳重 明央
-
【検査室からみた生活習慣病-症例から学ぶ病態と検査データの見方】実践編 この検査データをどう読みますか? 症例(3)
徳重 明央, 大石 充
Medical Technology ( 医歯薬出版(株) ) 48 ( 11 ) 1159 - 1165 2020年11月
-
下肢閉塞性動脈硬化症患者におけるplatelet-to-lymphocyte ratio
徳重 明央, 神田 大輔, 有川 亮, 安崎 和博, 薗田 剛嗣, 大石 充
日本循環器病予防学会誌 ( (一社)日本循環器病予防学会 ) 55 ( 3 ) 227 - 227 2020年11月
-
糖尿病合併冠動脈疾患患者におけるPolypharmacyの予後への影響
徳重 明央, 植田 真一郎, 大石 充
臨床薬理 ( (一社)日本臨床薬理学会 ) 51 ( Suppl. ) S255 - S255 2020年10月
-
Risk Factors of Cardiovascular Death for 2-years after Revascularization in Elderly Critical Limb Ischemia Patients with Coronary Artery Disease(和訳中)
安崎 和博, 神田 大輔, 有川 亮, 薗田 剛嗣, 徳重 明央, 小瀬戸 一平, 池田 義之, 大石 充
日本循環器学会学術集会抄録集 ( (一社)日本循環器学会 ) 84回 PJ33 - 8 2020年07月
-
高齢透析患者における適切な栄養指標の検討
徳重 明央, 池田 義之, 神田 大輔, 寺口 記代, 嘉川 亜希子, 今村 正和, 白石 幸三, 池田 大輔, 井戸 章雄, 大石 充
日本老年医学会雑誌 ( (一社)日本老年医学会 ) 57 ( Suppl. ) 95 - 95 2020年07月
-
湯淺 敏典, 大石 雄貴, 窪薗 琢郎, 徳重 明央, 川添 晋, 清水 大地, 阿部 礼真, 加美 翔平, 竹中 俊宏, 叶内 宏明, 牧迫 飛雄馬, 大石 充
医学教育 ( (一社)日本医学教育学会 ) 51 ( Suppl. ) 156 - 156 2020年07月
-
【高血圧学 下-高血圧制圧の現状と展望-】降圧治療の現状と展望 降圧薬からデバイスまで 降圧薬治療の現状 ガイドラインにおける降圧薬の推奨と日本の使用状況
徳重 明央, 大石 充
日本臨床 ( (株)日本臨床社 ) 78 ( 増刊2 高血圧学(下) ) 93 - 102 2020年07月
-
White Blood Cell Count Predicts Cardiovascular Prognosis in Type 2 Diabetic Patients with Established Coronary Artery Disease(和訳中)
河邉 篤彦, 安隆 則, 森本 剛, 百村 伸一, 坂倉 建一, 徳重 明央, 野出 孝一, 植田 真一郎
日本循環器学会学術集会抄録集 ( (一社)日本循環器学会 ) 84回 PJ16 - 1 2020年07月
-
炎症反応および内皮機能に対するコルヒチンの用量依存性効果の評価 白血球活性化を伴う冠動脈疾患合併2型糖尿病患者を対象としたランダム化二重盲検プラセボ対照第II相試験
徳重 明央, 植田 真一郎
臨床薬理の進歩 ( (公財)臨床薬理研究振興財団 ) ( 41 ) 61 - 66 2020年06月
-
【急性冠症候群 実臨床に活きる薬物治療の知識とスキルを身につける】急性冠症候群における血圧・血糖・脂質管理の極意 急性冠症候群患者の血圧マネジメント
徳重 明央, 大石 充
薬局 ( (株)南山堂 ) 70 ( 12 ) 2302 - 2306 2019年11月
-
統合失調症は大腿骨頸部骨折の転位に関連する因子である A cross-sectional study
井上 幸代, 金城 健, 徳重 明央, 植田 真一郎
総合病院精神医学 ( (一社)日本総合病院精神医学会 ) 31 ( Suppl. ) S - 155 2019年11月
-
アナグリプチンとシタグリプチンの投与52週後のDPP4活性の比較 REASON試験サブ解析
徳重 明央, 植田 真一郎, 島袋 充生, 新崎 修, 野出 孝一, 野見山 崇, 森本 剛, 大石 充
臨床薬理 ( (一社)日本臨床薬理学会 ) 50 ( Suppl. ) S267 - S267 2019年11月
-
透析患者におけるスタチンの短期心血管イベントに対する有用性の検討
徳重 明央, 小瀬戸 一平, 神田 大輔, 嘉川 亜希子, 寺田 記代, 今村 正和, 白石 幸三, 池田 大輔, 池田 義之, 大石 充
日本心臓病学会学術集会抄録 ( (一社)日本心臓病学会 ) 67回 P - 272 2019年09月
-
造影CT検査における早期相大動脈造影効果改善を目的とした年齢対応フラクショナルドーズの検討
久場 匡, 徳重 明央, 植田 真一郎
日本放射線技術学会雑誌 ( (公社)日本放射線技術学会 ) 75 ( 9 ) 1076 - 1076 2019年09月
-
下肢悪性骨・軟部腫瘍患者の退院時ADLに関連する影響因子の検討
長嶺 覚子, 前原 博樹, 當銘 保則, 徳重 明央, 銘苅 ひより, 喜友名 翼, 金谷 文則
日本整形外科学会雑誌 ( (公社)日本整形外科学会 ) 93 ( 6 ) S1370 - S1370 2019年06月
-
高齢透析患者における短期心血管予後予測指標としてのGNRIの有用性の検討
徳重 明央, 池田 義之, 植田 真一郎, 大石 充
日本老年医学会雑誌 ( (一社)日本老年医学会 ) 56 ( Suppl. ) 108 - 108 2019年05月
-
【高血圧診療・高血圧学の将来を考える】臨床薬理学的観点から高血圧の臨床研究はどう変わるか
徳重 明央, 植田 真一郎
血圧 ( (株)先端医学社 ) 26 ( 3 ) 162 - 166 2019年03月
-
脂質異常および心血管リスクを有する2型糖尿病患者のLDL cholesterolに対するanagliptinとsitagliptinの効果 Reason試験からの結果(Effect of Anagliptin and Sitagliptin on LDL-cholesterol in Type 2 Diabetic Patients with Dyslipidemia and Cardiovascular Risk Results from Reason Trial)
植田 真一郎, 佐久間 一郎, 作間 未織, 徳重 明央, 夏秋 政浩, 旭 朝弘, 島袋 充生, 野見山 崇, 新崎 修, 野出 孝一, 森本 剛
日本循環器学会学術集会抄録集 ( (一社)日本循環器学会 ) 83回 PJ018 - 1 2019年03月
-
冠動脈疾患を伴う糖尿病患者における癌生存者の心血管転帰 CHDコホートから(The Cardiovascular Outcome of Cancer Survivor in Patients with Diabetes Mellitus with Coronary Artery Disease: From CHD Cohort)
徳重 明央, 植田 真一郎, 大石 充
日本循環器学会学術集会抄録集 ( (一社)日本循環器学会 ) 83回 PJ022 - 4 2019年03月
-
急性虫垂炎における保存的治療法と外科的治療の比較
栗山 悠, 徳重 明央, 植田 真一郎
琉球医学会誌 ( 琉球医学会 ) 38 ( 1-4 ) 108 - 108 2019年
-
ALL患者へのフォローアップ治療としての骨髄移植の比較検討
國吉 真斗, 徳重 明央, 植田 真一郎
琉球医学会誌 ( 琉球医学会 ) 37 ( 1-4 ) 136 - 136 2018年12月
-
インフルエンザにおける麻黄湯の有効性と安全性
前原 大毅, 徳重 明央, 植田 真一郎
琉球医学会誌 ( 琉球医学会 ) 37 ( 1-4 ) 135 - 135 2018年12月
-
DOACs第III相試験結果の日本人非弁膜症性心房細動患者への一般化可能性 コホート研究からの考察
比嘉 真由美, 藤田 優子, 徳重 明央, 植田 真一郎
日本心臓病学会学術集会抄録 ( (一社)日本心臓病学会 ) 66回 EP - 054 2018年09月
-
【高血圧:エビデンスと推奨-日常診療への提言】関連疾患・病態での診断と治療 薬剤性高血圧
徳重 明央, 林 侑里, 植田 真一郎
腎と透析 ( (株)東京医学社 ) 85 ( 2 ) 275 - 281 2018年08月
-
多様化する医療に向けて臨床研究の方向性を再考する 多剤併用高齢CAD患者における最適な減薬方法に関する臨床試験の提唱 患者レジストリに基づいた理論的根拠とデザイン(Proposal of Clinical Trial for Appropriate Deprescribing in Elderly Cad Patients with Polypharmacy: Rationale and Design Based on Patients Registry)
徳重 明央, 植田 真一郎
日本循環器学会学術集会抄録集 ( (一社)日本循環器学会 ) 82回 SY09 - 4 2018年03月
-
インフルエンザに対する麻黄湯の治療効果を対象としたシステマティックレビュー
知念 秀享, 徳重 明央, 植田 真一郎
琉球医学会誌 ( 琉球医学会 ) 36 ( 1-2 ) 43 - 43 2017年12月
-
造影CT検査における早期相大動脈造影効果減弱に関連する影響因子の検討
久場 匡, 徳重 明央, 植田 真一郎
日本冠疾患学会雑誌 ( (NPO)日本冠疾患学会 ) ( Suppl. ) 166 - 166 2017年12月
-
慢性疾患レジストリで橋をかける産官学そして患者 RCT on Registry、品質管理、標準化 慢性疾患レジストリと臨床試験実施における活用、RCT on registry
植田 真一郎, 徳重 明央, 比嘉 真由美, 藤田 優子, 宇根 かおり, 池原 由美
臨床薬理 ( (一社)日本臨床薬理学会 ) 48 ( Suppl. ) S208 - S208 2017年11月
-
非インスリン治療糖尿病患者における冠血行再建後の経口糖尿病薬と長期予後との関連
徳重 明央, 植田 真一郎, 森本 剛, 木村 剛
臨床薬理 ( (一社)日本臨床薬理学会 ) 48 ( Suppl. ) S265 - S265 2017年11月
-
臨床現場でのQCに基づいた臨床研究 DOACs第3相試験結果の日本人非弁膜症性心房細動患者への一般化可能性 コホート研究からの考察
比嘉 真由美, 宇根 かおり, 藤田 優子, 徳重 明央, 植田 真一郎
臨床薬理 ( (一社)日本臨床薬理学会 ) 48 ( Suppl. ) S147 - S147 2017年11月
-
経皮的冠動脈インターベンション(PCI)術慢性期の血行再建に及ぼす影響 LDL-C値管理の重要性
神田 大輔, 内匠 拓朗, 徳重 明央, 小瀬戸 一平, 池田 義之, 宮田 昌明, 大石 充
日本老年医学会雑誌 ( (一社)日本老年医学会 ) 53 ( 4 ) 466 - 466 2016年10月
-
透析患者における末梢動脈疾患合併症の検討
徳重 明央, 小瀬戸 一平, 神田 大輔, 内匠 拓朗, 寺口 記代, 宮田 昌明, 大石 充
日本心臓病学会学術集会抄録 ( (一社)日本心臓病学会 ) 64回 P - 393 2016年09月
-
スタチン服用患者におけるPCI後慢性期腎機能障害に対するACE阻害薬の予防効果
神田 大輔, 内匠 拓朗, 徳重 明央, 小瀬戸 一平, 宮田 昌明, 大石 充
日本心血管インターベンション治療学会抄録集 ( (一社)日本心血管インターベンション治療学会 ) 25回 MP056 - MP056 2016年07月
-
非心臓手術時に薬物療法管理の実際 CREDO-Kyoto Registry Cohort-2における経皮的冠動脈形成術後と冠動脈バイパス術後の非心臓手術の発生と転帰
徳重 明央, 薗田 剛嗣, 小瀬戸 一平, 神田 大輔, 内匠 拓朗, 大石 充, 植田 真一郎
日本心血管インターベンション治療学会抄録集 ( (一社)日本心血管インターベンション治療学会 ) 25回 PD05 - 1 2016年07月
-
LDL-C値管理は経皮的冠動脈インターベンション(PCI)術慢性期の血行再建に重要な役割を果たす
神田 大輔, 内匠 拓朗, 徳重 明央, 小瀬戸 一平, 池田 義之, 宮田 昌明, 大石 充
日本老年医学会雑誌 ( (一社)日本老年医学会 ) 53 ( Suppl. ) 161 - 161 2016年05月
-
経皮的冠動脈インターベンション術慢性期の血行再建に及ぼす影響 LDL-C値の重要性
神田 大輔, 内匠 拓朗, 徳重 明央, 大石 充
日本冠疾患学会雑誌 ( (NPO)日本冠疾患学会 ) ( Suppl. ) 179 - 179 2015年11月
-
冠動脈造影検査後の脳血管疾患発生率の検討
徳重 明央, 薗田 剛嗣, 神田 大輔, 内匠 拓朗, 大石 充
日本冠疾患学会雑誌 ( (NPO)日本冠疾患学会 ) ( Suppl. ) 189 - 189 2015年11月