MISC(その他業績・査読無し論文等) - 吉田 望
-
Effects and Limitations of University Information Disclosure: A Study on the Impact on University Choice
Yoshida N, Mori R
2024 15th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI) ( IEEE ) 5 1 - 12 2024年07月 [査読有り]
-
大学卒業後の進路に関する情報の公表が大学選びに及ぼす影響の検討
吉田望、森利枝
日本キャリア教育学会第45回研究大会研究発表論文集 ( 日本キャリア教育学会第45回研究大会大会実行委員 ) 108 - 109 2023年10月
-
Yoshida N, Mori R
2023 14th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI) ( IEEE ) 3 1 - 6 2023年08月 [査読有り]
-
学位に付記する専攻分野の名称とディプロマ・ポリシーの整合性判定支援システムの性能改善
宮崎和光、吉田望、森利枝
電気学会 システム/制御 合同研究会「機械学習と制御工学に関わる最新動向」 ( 公益社団法人計測自動制御学会システム・情報部門 ) 27 - 32 2021年12月
-
学位に付記する専攻分野の名称の想起が困難なディプロマ・ ポリシーの発見 - ディプロマ・ポリシーマッチングテスト結果を利用した分類 -
宮崎和光、高橋望、森利枝
システム・情報部門学術講演会2020Proceedings ( 公益社団法人計測自動制御学会システム・情報部門 ) 2020年11月
-
大学の学位授与方針と学位に付記する専攻分野の名称の関連性の検討
高橋望、森利枝、宮崎和光
日本キャリア教育学会第42回研究大会研究発表論文集 ( 日本キャリア教育学会第42回研究大会大会実行委員 ) 71 - 72 2020年10月
-
Relationship between academic fields and career paths after college graduation in Japan
Takahashi N, Mori R
2020 9th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI) ( IEEE ) 838 - 839 2020年09月
-
学士課程における学位の英語表記形式の多様性 -29年度調査に見る学問分野と大学の属性による傾向とその示唆-
高橋望、森利枝
大学教育学会第42回大会 発表要旨集録 ( 大学教育学会 第42回大会企画実行委員会 ) 110 - 111 2020年06月
-
Character-level CNNを用いたディプロマ・ポリシーマッチン グテストの大規模調査結果との比較
宮崎和光、高橋望、森利枝
システム・情報部門学術講演会2019Proceedings ( 公益社団法人計測自動制御学会システム・情報部門 ) 264 - 269 2019年11月
-
大学進学希望者の進路選択支援に向けた大学の専攻分野と職業選択の関係の可視化の試み
高橋望
日本キャリア教育学会第41回研究大会研究発表論文集 ( 日本キャリア教育学会第41回研究大会大会実行委員 ) ( 41 ) 134 - 135 2019年11月
-
ディプロマ・ポリシーと学位に付記する専攻分野の名称の整合性に関する研究 - 大規模調査結果の分析 -
宮崎和光、高橋望、森利枝
電気学会電子・情報・システム部門大会誌 ( 電気学会 ) 2019年09月
-
The Excessive Variegation of Nomenclature of Major Fields of Academic Degrees in Japan: Study of English Versions based on 2017 Survey
Takahashi N, Mori R
2019 8th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI) ( IEEE ) 1015 - 1016 2019年07月
-
Research on Consistency between Diploma Policies and Nomenclature of Major Disciplines : Deep Learning Approach
Miyazaki K, Takahashi N, Mori, R
2019 7th International Conference on Information and Education Technology ( 2019 7th International Conference on Information and Education Technology ) 2019年03月
-
Character-level CNNを用いた ディプロマ・ポリシーマッチングテスト
宮崎和光、高橋望、森利枝
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2018(SSI2018) ( 計測自動制御学会 ) 2018年11月
-
モデルの表情と性別が衣服の好ましさに与える影響-日本人女性を評定者とした検討-
高橋望
日本社会心理学会第59回大会発表論文集 ( 日本社会心理学会 ) 270 2018年08月
-
学習機能を利用したディプロマ・ポリシーマッチングテストの性能改善
Miyazaki K, Takahashi N, Mori R
第45回 知能システムシンポジウム論文集 ( 計測自動制御学会 ) B2-3 2018年03月
-
休学・退学重視型モデル -初年次前期のGPAと入学動機に着目して-
高橋望、藤本裕介、西本裕輝
平成29年度 IRコアチーム報告書 ( 琉球大学 グローバル教育支援機構 大学評価IRマネジメントセンター ) 20 - 27 2018年03月
-
ディプロマ・ポリシーと学位に付記する専攻分野の名称の整合性に関する研究 : 深層学習による接近 (システム研究会 機械学習研究の最新動向)
宮崎和光、森利枝、高橋望
電気学会研究会資料 ( 電気学会 ) 23 - 28 2017年12月
-
順応を用いた絵画「オフィーリア」の表情分析-顔の提示方向による効果の検討-
高橋望
電子通信情報学会技術報告 ( 電子通信情報学会 ) 16 267 - 271 2016年12月
-
教育の内部質保証システムに対する大学の認識の多様性
渋井進、高橋望
電子通信情報学会技術報告 ( 電子通信情報学会 ) 16 272 - 276 2016年12月
-
機関別認証評価の大学アンケート分析から見えるもの ― 第1サイクルと第2サイクルの比較を中心に ―
高橋望、渋井進、野田文香
大学情報・機関調査研究集会論文集 ( 大学情報・機関調査研究集会 ) 5 28 - 33 2016年05月
-
認証評価を通じた教育改善の取組状況の分析-第2サイクルにおける改善機能に着目して-
高橋望、渋井進、野田文香
大学教育改革フォーラムin東海2016プログラム ( 大学教育改革フォーラム ) 19 - 19 2016年03月
-
大学評価支援へ向けた評価指標・エビデンスの可視化
渋井進、高橋望
電子通信情報学会技術報告 ( 電子通信情報学会 ) 18 248 - 254 2015年12月
-
Facial distinctiveness is affected by facial expressions -Examination using an intensity rating of facial expressions-
Takahashi N, Yamada H
Perception 36 ECVP Supplement ( Perception ) 195 - 195 2013年08月
-
顔の示差性は表情によって変化するのか?~表情強度評定課題を用いた検討~
高橋望、山田寛
電子通信情報学会技術報告 ( 電子通信情報学会 ) 4 499 - 502 2012年12月
-
順応課題を用いた絵画「オフィーリア」の表情分析
高橋望、森拓郎、高橋仁、貫井隆弘、山田寛
日本顔学会誌 ( 日本顔学会 ) 95 - 95 2012年10月
-
順応課題を用いた絵画「オフィーリア」の表情分析
高橋望、森拓郎、高橋仁、貫井隆弘、山田寛
電子通信情報学会技術報告 ( 電子通信情報学会 ) 112 ( 238 ) 15 - 18 2012年10月
-
Cityscape impressions from Harbin historical postcards
Yamada H, Takahashi N, Nukui T, Takahashi M, Suzuki R, Yoshida H, Tani S, Matsushige M
Perception 35 ECVP Supplement ( Perception ) 227 - 227 2012年09月
-
Facial distinctiveness is affected by facial expressions
Takahashi N, Yamada H
Perception 35 ECVP Supplement ( Perception ) 112 - 112 2012年09月
-
絵葉書に描写された都市景観の持つ感性情報の分析とその応用-ハルビンの歴史的絵葉書資料を事例として-
高橋望、貫井隆弘、高橋仁、鈴木竜太、吉田宏之、谷聖一、松重充浩、山田寛
電子通信情報学会技術報告 ( 電子通信情報学会 ) 112 ( 46 ) 205 - 210 2012年05月
-
デジタルアーカイブ化されたハルビン絵葉書資料に対する印象調査
高橋望、鈴木竜太、貫井隆弘、高橋仁、吉田宏之、谷聖一、松重充浩、山田寛
第10回情報科学技術フォーラム(FIT2011)発表論文集 ( 電子通信情報学会 ) 4 415 - 420 2011年09月
-
顔の示差性に着目した人物・表情認知過程間の相互作用についての基礎的検討
高橋望、山田寛
電子通信情報学会技術報告 ( 電子通信情報学会 ) 111 ( 214 ) 19 - 22 2011年09月
-
The relationship between eigenface and affective dimension involved in the judgment of emotion from facial expressions
Watanabe N, Takahashi N, Suzuki R, Chandrasiri NP, Yoshida H, Yamada H
Perception 34 ECVP Supplement ( Perception ) 216 - 216 2011年08月
-
The attentional advantage of distinctive faces in change detection
Takahashi N, Liu CH, Yamada H
Perception 34 ECVP Supplement ( Perception ) 72 - 72 2011年08月
-
表情認知における顔画像の主成分と感情的意味評価の関係
渡邊伸行、高橋望、鈴木竜太、Naiwala P. Chandrasiri、山田寛
基礎心理学会研究 ( 日本基礎心理学会 ) 29 ( 2 ) 204 - 204 2011年
-
示差的な顔が注意処理に及ぼす影響
高橋望、山田寛
電子通信情報学会技術報告 ( 電子通信情報学会 ) 10 1 - 5 2010年12月
-
変化検出課題における顔の示差性効果の検討
高橋望、吉田宏之、鈴木竜太、山田寛
日本顔学会誌 ( 日本顔学会 ) 90 - 90 2010年10月
-
The effect of facial distinctiveness on attentional processing
Takahashi N, Yamada H
Perception 33 ECVP Supplement ( Perception ) 92 - 92 2010年08月
-
示差的な顔と典型的な顔の注意処理過程における比較
高橋望、山田寛
電子通信情報学会技術報告 ( 電子通信情報学会 ) 110 ( 33 ) 35 - 40 2010年05月
-
注意処理における示差性効果の検討
高橋望、山田寛
基礎心理学会研究 ( 日本基礎心理学会 ) 28 ( 2 ) 281 - 281 2010年
-
符号化時における顔と意味情報の示差性の相互効果
高橋望、山田寛
電子通信情報学会技術報告 ( 電子通信情報学会 ) 9 1 - 6 2009年12月
-
Find画像の示差性評価
高橋望、吉田宏之、木村あやの、鈴木竜太、渡邊伸行、山田寛
日本顔学会誌 ( 日本顔学会 ) 14 - 14 2009年10月
-
The interactive effects of facial distinctiveness and semantic one on facial encoding
Takahashi N, Yamada H
Perception 32 ECVP Supplement ( Perception ) 80 - 80 2009年08月