西田 康太郎 (ニシダ コウタロウ)

NISHIDA KOTARO

写真a

職名

教授

科研費研究者番号

00379372

現在の所属組織 【 表示 / 非表示

  • 専任   琉球大学   医学研究科   教授  

出身大学 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    1998年03月

    神戸大学 大学院医学研究科博士課程外科学系修了   ■■■   卒業

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 神戸大学 -  博士(医学)  医学

職歴 【 表示 / 非表示

  • 1900年01月
     
     

      神戸大学 大学院医学研究科 医科学専攻  

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  •  
     
     
     

    日本脊椎脊髄病学会

  •  
     
     
     

    日本整形外科学会

  •  
     
     
     

    国際腰痛学会(ISSLS)

  •  
     
     
     

    中部日本整形外科学会

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 腰部脊柱管狭窄症

  • 脊椎

  • 椎間板再生

  • 椎間板ヘルニア

論文 【 表示 / 非表示

  • Reconstructed bone fracture 28 years after hip rotationplasty for Ewing sarcoma: A case report.

    Tsuha Y, Oshiro H, Mizuta K, Tome Y, Nishida K

    Molecular and clinical oncology   18 ( 6 ) 48   2023年06月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • Glenoid wear after humeral head replacement with using a single implant in patients with cuff tear arthropathy more than five years.

    Goya I, Suenaga N, Oizumi N, Yoshioka C, Yamane S, Yamaguchi H, Toma T, Nishida K

    Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association ( Journal of Orthopaedic Science )  28 ( 3 ) 567 - 572   2023年05月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • Secure paediatric pelvic fracture external fixation using an intraoperative support device.

    Igei T, Nakasone S, Onaga M, Nishida K

    BMJ case reports ( BMJ Case Reports )  16 ( 4 )   2023年04月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • Hip-Spine Syndromeに対して脊柱矯正術後に人工股関節置換術を行った一例

    仲宗根 哲, 山川 慶, 翁長 正道, 島袋 孝尚, 金城 英雄, 伊藝 尚弘, 與那嶺 隆則, 西田 康太郎

    整形外科と災害外科 ( 西日本整形・災害外科学会 )  72 ( 2 ) 271 - 274   2023年03月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    <p>症例:65歳女性.5年前から腰痛のため歩行が困難であった.2年前に近医を受診し,Hip Spine Syndromeと診断され,当院紹介された.単純レ線像ではcobb角33°(L1-L4),LL(lumbar lordosis)-15°の脊柱後側彎変形および左変形性股関節症を認めた.立位で骨盤は20°以上後傾し,キャスターでの歩行は100 mが限界であった.1年前に成人脊柱変形に対して第8胸椎~骨盤までの多椎間TLIFを併用した後方矯正固定術を行い,腰痛および左股関節痛が改善し,杖歩行が可能となった.しかし,徐々に左股関節痛が増強し,10カ月前に仰臥位前方アプローチ(DAA)にてDual mobility cupを用いた人工股関節置換術(THA)を行った.術翌日よりリハビリテーションを行い,術後3週で自宅退院した.現在,腰痛,左股関節痛なく,独歩可能で,脱臼は認めていない.考察:成人脊柱変形矯正後の変形性股関節症に対してDAAによる脱臼抵抗性のあるDual mobility cupを用いたTHAは有用であると思われた.</p>

  • 術後8年で人工股関節置換術後のセラミック摺動面が破損した一例

    喜瀬 真行, 仲宗根 哲, 翁長 正道, 伊藝 尚弘, 與那嶺 隆則, 西田 康太郎, 石原 昌人

    整形外科と災害外科 ( 西日本整形・災害外科学会 )  72 ( 1 ) 19 - 23   2023年03月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    <p>【要旨】55歳女性.8年前に外傷後の変形性股関節症のため前方アプローチによる第三世代セラミック(forte®)摺動面を用いた人工股関節置換術を受けた.術後,股関節に愁訴なく経過良好であった.当院受診前日に誘因なく下肢挙上困難が出現し,杖を使わないと歩けなくなった.受診当日には動作時痛が持続し,車に乗り込む際に激痛で歩行困難となり,当院へ救急搬送された.画像検査でセラミック摺動面の破損を認めた.手術は前方アプローチで行った.股関節を展開するとセラミックヘッドは粉々となっており,セラミックライナーは前方と外側前方,内側が大きく欠損していた.セラミック破片を丁寧に取り出し,第四世代セラミック(delta®)ライナーを再設置した.ステムにはトラニオンスリーブを装着し,28mm径の第四世代セラミックヘッドを用いた.術翌日より荷重許可し,術後5日で退院した.現在,術後2年経過し,股関節に愁訴なく経過良好である.</p>

全件表示 >>

MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示

  • 【ハイテク機器を利用した最新の脊椎脊髄手術】「PediGuard」の使用経験

    由留部 崇, 角谷 賢一朗, 宇野 耕吉, 黒田 良祐, 西田 康太郎

    脊椎脊髄ジャーナル ( (株)三輪書店 )  31 ( 11 ) 1007 - 1012   2018年11月

     

  • 整形トピックス 脊椎椎間板変性へのオートファジーの関与とその脊索由来細胞における恒常性維持機構の可能性

    由留部崇, 角谷賢一朗, 高田徹, 黒田良祐, 西田康太郎

    整形外科   69 ( 12号 ) 1232   2018年11月

     

  • 椎間板研究の最前線 椎間板変性治療 オートファジー

    由留部 崇, 伊藤 雅明, 垣内 裕司, 角谷 賢一朗, 高田 徹, 武岡 由樹, 神田 裕太郎, 辻本 龍, 宮崎 真吾, 張 鍾穎, 黒田 良祐, 西田 康太郎

    臨床整形外科 ( (株)医学書院 )  53 ( 11 ) 975 - 980   2018年11月

     

  • 【整形外科疾患と慢性炎症】オートファジーと椎間板変性

    由留部 崇, 伊藤 雅明, 角谷 賢一朗, 高田 徹, 黒田 良祐, 西田 康太郎

    別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患 ( (株)北隆館 )  7 ( 2 ) 20 - 23   2018年05月

     

  • 脊椎腫瘍 最近の話題 転移性脊椎腫瘍の診断と治療戦略 骨転移Cancer Boardの活用

    角谷 賢一朗, 酒井 良忠, 由留部 崇, 前野 耕一郎, 原 仁美, 河本 旭哉, 岡田 卓也, 杉本 幸司, 江島 泰生, 佐々木 良平, 秋末 敏宏, 黒坂 昌弘, 西田 康太郎

    臨床整形外科 ( (株)医学書院 )  51 ( 7 ) 601 - 605   2016年07月

     

全件表示 >>

研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示

  • 80歳以上の高齢者患者の脊椎術後合併症の検討

    高田 徹, 前野 耕一郎, 角谷 賢一朗, 由留部 崇, 蔵川 拓外, 宮崎 真吾, 寺嶋 良樹, 伊藤 雅明, 黒坂 昌弘, 西田 康太郎

    第44回日本脊椎脊髄病学会  (福岡)  1900年01月  -  1900年01月   

  • 80歳以上の高齢者患者の脊椎術後合併症の検討

    高田 徹, 蔵川 拓外, 前野 耕一郎, 角谷 賢一朗, 寺島 良樹, 伊藤 雅明, 垣内 裕司, 武岡 由樹, 黒田 良祐, 宇野 耕吉, 西田 康太郎

    第46回日本脊椎脊髄病学会学術集会  (札幌)  1900年01月  -  1900年01月   

  • 80歳以上の脊椎術後深部感染に対する局所陰圧閉鎖療法の有用性と限界

    髙田 徹, 神田 裕太郎, 角谷 賢一朗, 由留部 崇, 宮﨑 真吾, 垣内 裕司, 武岡 由樹, 辻本 龍, 黒田 良祐, 張 鍾穎, 西田 康太郎

    第51回脊椎外科同好会  (神奈川)  1900年01月  -  1900年01月   

  • A comparative study between open and percutaneous posterior fixation surgeries for effects of the performance status, activities of daily living, and quality of life in patients with spinal metastasis

    Takashi Yurube, Kenichiro Kakutani, Koichiro Maeno, Toru Takada, Yoshiki Terashima, Masaaki Ito, Yuji Kakiuchi, Yoshiki Takeoka, Shingo Miyazaki, Yoshitada Sakai, Ryosuke Kuroda, Kotaro Nishida

    The 44th International Society for the Study of the Lumbar Spine  (Athens, Greece)  1900年01月  -  1900年01月   

  • The prospective cohort study for the predicting factor of symptomatic spinal metastasis

    Takashi Yurube, Kenichiro Kakutani, Yoshitada Sakai, Toru Takada, Masaaki Ito, Yuji Kakiuchi, Yoshiki Takeoka, Yutaro Kanda, Toshihiro Akisue, Tetsuhiro Iguchi, Ryosuke Kuroda, Kotaro Nishida

    The 45th International Society for the Study of the Lumbar Spine  (Banff)  1900年01月  -  1900年01月   

全件表示 >>

特許等知的財産 【 表示 / 非表示

  • 棘突起間インプラント(アメリカ)

    特願 13/583088  (2011年02月11日)

    特許 US9101409  (2015年08月11日)

    西田 康太郎

  • 棘突起間の開大を目的とした低侵襲インプラントとそれを用いて棘突起間を経皮的に拡大する方法(ドイツ)

    特願 06782242.9  (2006年08月03日)

    特許 602006047429.6  (2015年12月02日)

    西田 康太郎

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 最優秀ポスター賞

    2015年11月   日本側弯症学会   重度症候性側弯手術での椎弓根スクリュー刺入における電磁波センサー付きプローブの有効性  

    受賞者: 由留部崇, 角谷賢一朗, 前野耕一郎, 蔵川拓外, 宮崎真吾, 寺嶋良樹, 伊藤雅明, 垣内裕司, 高田徹, 宇野耕吉, 黒坂昌弘, 西田康太郎

  • 第125回中部日本整形外科・災害外科学会奨励賞

    2015年10月   中部日本整形外科・災害外科学会   転移性脊椎腫瘍に対する手術加療の費用対効用  

    受賞者: 宮崎真吾, 角谷賢一朗, 酒井良忠, 前野耕一郎, 高田徹, 西田康太郎

  • 第20回日本軟骨代謝学会賞

    2015年03月   日本軟骨代謝学会   マウスにおける軟骨内Sirt1欠損は機械的ストレスや加齢によって変形性関節症を促進する  

    受賞者: 松崎時夫, 松下雄彦, 高山孝治, 髙山孝治, 松本知之, 西田康太郎, 黒田良祐, 黒坂昌弘

科研費獲得情報 【 表示 / 非表示

  • 椎間板の変性に関連する腰痛性疾患の病態の解明と、低侵襲治療システムの開発

    ■■■

    課題番号: 00000000

    研究期間: 2015年04月  -  2019年03月 

    代表者: 西田 康太郎 

    直接経費: 0(円)  間接経費: 0(円)  金額合計: 0(円)

  • 椎間板変性に対する薬物治療へのアプローチ

    ■■■

    課題番号: 00000000

    研究期間: 2015年04月  -  2018年03月 

    代表者: 前野 耕一郎 

    直接経費: 0(円)  間接経費: 0(円)  金額合計: 0(円)

  • A-STEP「腰部脊柱管狭窄症の治療に用いる、経皮的手技が可能な棘間留置インプラント(棘突起間スペーサー)の開発」

    ■■■

    課題番号: 00000000

    研究期間: 2015年  -  2015年 

    代表者: 西田 康太郎 

    直接経費: 0(円)  間接経費: 0(円)  金額合計: 0(円)

  • A-STEP「腰部脊柱管狭窄症の治療に用いる、経皮的手技が可能な棘間留置インプラント(棘突起間スペーサー)の開発」

    ■■■

    課題番号: 00000000

    研究期間: 2014年  -  2014年 

    代表者: 西田 康太郎 

    直接経費: 0(円)  間接経費: 0(円)  金額合計: 0(円)

  • メカレノセプターをターゲットとした椎間板変性予防医療の開発

    ■■■

    課題番号: 00000000

    研究期間: 2012年04月  -  2015年03月 

    代表者: 土井田 稔 

    直接経費: 0(円)  間接経費: 0(円)  金額合計: 0(円)

全件表示 >>