研究発表等の成果普及活動 - 西村 幸高
-
SDGsに焦点を当てた鑑賞教材の可能性ー旋律の動きに着目してー
西村幸高
日本音楽教育学会第53回大会 (国立音楽大学(オンライン開催)) 2022年11月 - 2022年11月
-
リベラル・アーツに着目した授業の可能性~ピアノレッスンの実践に着目して~
西村幸高
第51回日本音楽教育学会オンライン大会 2020年10月 - 2020年10月
-
3音のモチーフに見られる展開について ブラームス作曲「6つの小品 op.118」より第2番
西村幸高
第51回 九州公私立大学音楽学会福岡大会 (中村学園大学) 2019年10月 - 2019年10月
-
教養教育としての音楽の役割について-公開講座に焦点を当てて-
西村幸高
第51回九州公私立大学音楽学会 (中村学園大学) 2019年10月 - 2019年10月
-
幼児教育者養成課程におけるピアノ教育の現状と展望-演奏上の表現を中心として-
西村幸高
日本音楽教育学会九州地区例会 2017年03月 - 2017年03月
-
F.シューベルト 即興曲作品90-3について
西村幸高
第48回九州公私立大学音楽学会 (九州女子短期大学) 2016年10月 - 2016年10月
-
F.ショパン ピアノソナタ第3番作品58より第1楽章について
西村幸高
第47回九州公私立大学音楽学会 2015年10月 - 2015年10月