MISC(その他業績・査読無し論文等) - 高江洲 義和
-
睡眠医療を円滑にする患者指導(第11回)概日リズム睡眠・覚醒障害 : DSWPDの治療意思決定におけるshared decision making
高江洲 義和
睡眠医療 : 睡眠医学・医療専門誌 ( エス・アールアカデミージャパン ) 17 ( 1 ) 101 - 105 2023年
-
不眠症における睡眠薬治療—Treatment strategy for insomnia—特集 薬物療法についてどのように当事者に説明すればよいのだろうか
高江洲 義和
臨床精神薬理 = Japanese journal of clinical psychopharmacology ( 星和書店 ) 25 ( 11 ) 1205 - 1212 2022年11月
-
双極性障害の性差と薬物療法—Gender diffrences and medication of bipolar disorder—特集 性差を意識した精神科薬物療法
座間味 優, 高江洲 義和
臨床精神薬理 = Japanese journal of clinical psychopharmacology ( 星和書店 ) 25 ( 7 ) 771 - 776 2022年07月
-
【不眠症-研究・診療の最新知識】不眠関連疾患 うつ病・双極性障害と不眠
高江洲 義和
医学のあゆみ ( 医歯薬出版(株) ) 281 ( 10 ) 991 - 996 2022年06月
-
中枢性過眠症患者における社会機能障害の実態調査 多施設共同症例対照研究
松井 健太郎, 綾部 直子, 吉村 道孝, 北村 真吾, 都留 あゆみ, 三島 和夫, 亀井 雄一, 井上 雄一, 内村 直尚, 内山 真, 吉村 篤, 稲田 健, 高江洲 義和, 住吉 太幹, 栗山 健一
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 47回 205 - 205 2022年06月
-
ベンゾジアゼピン系睡眠薬の継続・中止を共同意思決定で決めるためのDecision Aidの開発
青木 裕見, 高江洲 義和, 鈴木 正泰, 岡島 義, 竹島 正浩, 志村 哲祥, 内海 智博, 小鳥居 望, 山下 英尚, 栗山 健一, 渡辺 範雄, 三島 和夫
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 47回 238 - 238 2022年06月
-
精神疾患を有する睡眠障害患者と原発性睡眠障害患者における睡眠時間と認知機能の関連性の差異
篠崎 未生, 綾部 直子, 三島 和夫, 吉村 道孝, 北村 真吾, 都留 あゆみ, 亀井 雄一, 井上 雄一, 内村 直尚, 内山 真, 吉村 篤, 稲田 健, 高江洲 義和, 住吉 太幹, 栗山 健一
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 47回 250 - 250 2022年06月
-
双極性障害(維持期)—精神科診療のピットフォール ; 双極性障害
友利 陽子, 高江洲 義和
精神医学 = Clinical psychiatry ( 医学書院 ) 64 ( 5 ) 638 - 642 2022年05月
-
【さまざまな治療アプローチをどのように使い分けるか】睡眠薬の使い分け
高江洲 義和
精神科 ( (有)科学評論社 ) 40 ( 3 ) 315 - 323 2022年03月
-
大うつ病エピソードにおける「不安性の苦痛」と自殺関連行動の縦断経過における検討
座間味優, 高江洲義和, 大田一木, 大塚直亮, 栗原雄大, 新里輔鷹, 近藤毅
日本うつ病学会総会プログラム・抄録集 19th 2022年
-
大うつ病エピソード患者における希死念慮に関連する要因の検討
大田一木, 高江洲義和, 座間味優, 大塚直亮, 栗原雄大, 新里輔鷹, 近藤毅
日本うつ病学会総会プログラム・抄録集 19th 2022年
-
認知行動療法は不安症患者のベンゾジアゼピン系薬剤の中止を補助するか? : システマティックレビューとメタ解析—Cognitive Behavioral Therapy for Benzodiazepine Discontinuation among Patients with Anxiety Disorders : A Systematic Review and Meta-analysis
竹島 正浩, 高江洲 義和
精神神経学雑誌 = Psychiatria et neurologia Japonica ( 日本精神神経学会 ) 124 ( 5 ) 285 - 292 2022年
-
Psychiatric Lecture 病態 双極性障害における睡眠・覚醒リズム障害
高江洲 義和
精神科臨床Legato ( (株)メディカルレビュー社 ) 7 ( 3 ) 152 - 156 2021年12月
-
共同意思決定(Shared Decision Making:SDM)による双極性障害治療戦略
高江洲 義和
総合病院精神医学 ( (一社)日本総合病院精神医学会 ) 33 ( Suppl. ) S - 130 2021年11月
-
うつ病におけるアクチウォッチ(フィリップス社)データの層別解析
中島 亨, 神田 優太, 高江洲 義和
臨床神経生理学 ( (一社)日本臨床神経生理学会 ) 49 ( 5 ) 389 - 389 2021年10月
-
【今日の精神科治療ハンドブック】(第13章)睡眠障害 閉塞性睡眠時無呼吸
普天間 国博, 高江洲 義和
精神科治療学 ( (株)星和書店 ) 36 ( 増刊 ) 256 - 257 2021年10月
-
双極性障害の最新の薬物療法 双極性障害抑うつエピソードの治療は変わったのか?
高江洲 義和
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) ( 2021特別号 ) S307 - S307 2021年09月
-
アリピプラゾールを睡眠医療に有効活用する 気分障害に併存する概日リズム睡眠・覚醒障害に対するアリピプラゾールの適用と限界
高江洲 義和
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 46回 109 - 109 2021年09月
-
アクチグラフの活動量情報のパターンについて
中島 亨, 神田 優太, 高江洲 義和
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 46回 218 - 218 2021年09月
-
うつ病に併存する不眠症に対する治療戦略
高江洲 義和
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 46回 198 - 198 2021年09月
-
成人ADHD・ASDの睡眠問題に対する診断横断的グループ介入の効果 パイロットスタディ
石井 美穂, 伊東 若子, 輕部 雄輝, 小川 祐子, 田川 杏那, 前田 駿太, 佐藤 秀樹, 高橋 徹, 猪俣 菜津美, 成澤 元, 高江洲 義和, 渡邊 衡一郎, 岡島 義
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 46回 232 - 232 2021年09月
-
精神科治療の批判から今後の精神科医療を考える ベンゾジアゼピン受容体作動薬の長期処方は中止すべきか?
高江洲 義和
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) ( 2021特別号 ) S384 - S384 2021年09月
-
精神疾患併存不眠症における早期睡眠マネジメント介入の意義 精神疾患に伴う不眠症状の評価とその対応
高江洲 義和
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 46回 191 - 191 2021年09月
-
精神疾患に併存する睡眠障害の診断と治療を考える 双極性障害に併存する睡眠・覚醒リズム障害の診断と治療を考える
高江洲 義和
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) ( 2021特別号 ) S313 - S313 2021年09月
-
社会実装化や当事者の視点などを踏まえたShared Decision Making(SDM)の今後の可能性 SDMの普及と実装化に向けて
高江洲 義和
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) ( 2021特別号 ) S394 - S394 2021年09月
-
睡眠・覚醒リズムに着目した気分障害の診断と治療
高江洲 義和
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 46回 203 - 203 2021年09月
-
睡眠障害における薬物療法 : 実践的な続け方とやめ方—Pharmacotherapy in insomnia : how to continue and discontinue pharmacotherapy in clinical practice—特集 薬物療法の維持治療 : 実践的な続け方とやめ方
神田 優太, 高江洲 義和
臨床精神薬理 = Japanese journal of clinical psychopharmacology ( 星和書店 ) 24 ( 7 ) 725 - 730 2021年07月
-
CBT-Iの治療反応の時期と早期反応例の特徴についての検討
井上真里, 岡島義, 尾棹万純, 高江洲義和, 田ヶ谷浩邦, 田ヶ谷浩邦, 井上雄一, 井上雄一
不眠研究 2020 2021年
-
高江洲 義和
精神科resident / 「精神科resident」編集委員 編 ( 先端医学社 ) 2 ( 1 ) 43 - 45 2021年
-
統合失調症患者における抗コリン薬服薬中止達成に関する要因の後方視的解析
村田篤信, 古郡規雄, 堀輝, 長谷川尚美, 姜善貴, 高江洲義和, 伊賀淳一, 越智紳一郎, 降籏隆二, 鬼塚俊明, 竹島正浩, 三浦健一郎, 松本純弥, 稲田健, 渡邊衡一郎, 橋本亮太
日本臨床精神神経薬理学会プログラム・抄録集 30th 2021年
-
特集 日常診療で遭遇する睡眠-覚醒障害 日常診療で遭遇する睡眠-覚醒障害の診断と治療 睡眠-覚醒リズム障害を訴える患者
神田 優太, 高江洲 義和
診断と治療 ( (株)診断と治療社 ) 108 ( 12 ) 1579 - 1582 2020年12月
-
座談会 わが国におけるshared decision making (SDM)のさらなる可能性
渡邊衡一郎, 青木裕見, 藤井千代, 高江洲義和
精神科臨床 ( (株)メディカルレビュー社 ) 6 ( 3 ) 124 - 131 2020年12月
-
双極性障害と睡眠
高江洲義和
日本臨床 78 ( 10 ) 1777 - 1783 2020年10月
-
双極性障害と睡眠・覚醒リズム障害
高江洲義和
精神科 37 ( 4 ) 415 - 419 2020年10月
-
睡眠薬投与に代わる不眠への対処法、治療法
石井美穂, 高江洲義和
臨床精神薬理 23 ( 10 ) 973 - 979 2020年10月
-
当事者・家族に役立つ睡眠の話(11話)睡眠薬の減量方法
高江洲義和
月刊みんなねっと ( 160 ) 30 - 31 2020年08月
-
不眠症治療におけるShared Decision Making
高江洲義和
クリニシアン 67 ( 682 ) 59 - 65 2020年07月
-
当事者・家族に役立つ睡眠の話(10話)睡眠薬は止めるべきでしょうか?
高江洲義和
月刊みんなねっと ( 159 ) 28 - 29 2020年07月
-
睡眠とメンタルヘルス(特集:生活習慣・環境とメンタルヘルス)
高江洲義和
臨床精神薬理 23 ( 7 ) 683 - 690 2020年07月
-
不眠症の病態に応じた睡眠薬の使い分け(特集:睡眠薬・抗不安薬を安全に使いこなす、効果的に減薬する)
田中彰人, 高江洲義和
睡眠医療 2 ( 14 ) 145 - 152 2020年06月
-
当事者・家族に役立つ睡眠の話(9話)不眠症に対する認知行動療法
高江洲義和
月刊みんなねっと ( 158 ) 28 - 29 2020年06月
-
今後他の疾患に広がる可能性(特集:精神科領域におけるshared decision making のさらなる可能性)
高江洲義和
精神科 36 ( 5 ) 436 - 441 2020年05月
-
第12章睡眠障害 睡眠薬の適正な使用・休薬ガイドライン
高江洲義和三島和夫
精神医学 62 ( 5 ) 712 - 718 2020年05月
-
当事者・家族に役立つ睡眠の話(7話)睡眠薬の使い分け
高江洲義和
月刊みんなねっと ( 156 ) 30 - 31 2020年04月
-
睡眠障害の影響を考慮したアプローチ(特集:気分障害UPDATE-難治性うつ病に対しあきらめず取り組むー)
高江洲義和
医学のあゆみ 272 ( 5 ) 429 - 432 2020年02月
-
不眠症におけるShared Decision Making(SDM)の実践
高江洲義和
クリニシアン 678 ( 67 ) 19 - 25 2020年01月
-
向精神薬の適切な継続・減量・中止等の精神科薬物療法の出口戦略の実践に資する研究 マニュアル作成/不眠症-睡眠薬に関する研究
高江洲義和, 栗山健一, 岡島義, 小鳥居望, 鈴木正泰, 山下英尚, 竹島正浩, 志村哲祥, 内海智博
向精神薬の適切な継続・減量・中止等の精神科薬物療法の出口戦略の実践に資する研究 令和元年度 総括・分担研究報告書(Web) 2020年
-
双極性障害に対する時間生物学的治療の適応と限界
高江洲義和
時間生物学 26 ( 2 ) 109 - 114 2020年
-
不眠症治療の適正化を考える(特集 睡眠障害治療の最前線)
高江洲義和
医学と薬学 76 ( 12 ) 1697 - 1703 2019年12月
-
不眠のための認知行動療法 : プライマリ・ケア医にもできる認知行動療法 (特集 新時代不眠症治療宣言!) -- (非薬物療法)
石井美穂, 高江洲義和, 岡島義
治療 101 ( 9 ) 1085 - 1089 2019年09月
-
難治性うつ状態患者に併存するパーソナリティー障害と作業遂行特徴出現場面との関連
長島 泉, 早坂 友成, 高江洲 義和, 坪井 貴嗣, 片桐 建志, 野崎 和博, 今村 弥生, 松本 由美, 栗原 真理子, 大江 悠樹, 二田 未来, 渡邊 衡一郎
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) ( 2019特別号 ) S476 - S476 2019年06月
-
大人のADHDの当事者と医療者が一緒に活用できる治療選択の手引きDecision Aidの開発 SDM促進にむけて
青木 裕見, 坪井 貴嗣, 高江洲 義和, 古野 毅彦, 萱間 真美, 中山 和弘, 渡邊 衡一郎
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) ( 2019特別号 ) S595 - S595 2019年06月
-
長崎県佐世保市における学童の日常生活と潜在的うつ兆候についての研究
今村 弥生, 高江洲 義和, 苅田 香苗, 本田 純久, 渡邊 衡一郎, 小澤 寛樹
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) ( 2019特別号 ) S636 - S636 2019年06月
-
ベンゾジアゼピン系抗不安薬の奇異反応 : 高齢者のせん妄,認知症のリスクも含めて (特集 気づきにくい向精神薬の副作用)
小谷万葉, 高江洲義和
精神科治療学 34 ( 5 ) 549 - 552 2019年05月
-
入院患者の睡眠・生体リズム (特集 インシデントは,なぜ夜間に起きるのか? : 夜間・睡眠中の生体機能)
高江洲義和, 井上雄一
日本麻酔科学会準機関誌 67 ( 9 ) 946 - 953 2018年09月
-
本邦でのうつ病治療ガイドライン―ガイドライン普及と今後の課題―(特集 ガイドラインの作成・普及に向けての取り組み)
高江洲義和, 渡邊衡一郎
精神科 33 ( 1 ) 52 - 56 2018年07月
-
睡眠はストレスチェックの結果に大きな影響を与える
志村 哲祥, 田中 倫子, 岬 昇平, 杉浦 航, 大野 浩太郎, 林田 泰斗, 駒田 陽子, 高江洲 義和, 古井 祐司, 井上 猛
精神医学 ( 医学書院 ) 60 ( 7 ) 783 - 791 2018年07月
-
高齢者の不眠とせん妄の関連ーせん妄に配慮した高齢者の不眠症治療
村越晶子, 高江洲義和
老年医学 56 55 - 59 2018年
-
睡眠薬 : 適切な処方のための原則と工夫 (特集 精神科薬物療法の基本思想 : 適切な処方のための原則と工夫)
大野 浩太郎, 高江洲 義和, 井上 雄一
最新精神医学 ( 世論時報社 ) 22 ( 6 ) 489 - 497 2017年11月
-
ストレスチェックにおけるストレス反応に対する職業性ストレスと生活習慣の関連
大野 浩太郎, 志村 哲祥, 田中 倫子, 杉浦 航, 古井 祐司, 高江洲 義和, 井上 猛
日本うつ病学会総会・日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集 ( 日本うつ病学会・日本認知療法・認知行動療法学会 ) 14回・17回 278 - 278 2017年07月
-
ストレスチェックにおいてストレス反応に影響を及ぼす生活習慣・睡眠の包括的分析
志村哲祥, 志村哲祥, 志村哲祥, 志村哲祥, 志村哲祥, 田中倫子, 杉浦航, 大野浩太郎, 駒田陽子, 高江洲義和, 井上猛
日本産業衛生学会講演集(CD-ROM) ( (公社)日本産業衛生学会 ) 90th ( 臨増 ) 355 - 355 2017年05月
-
双極性障害とPerceived Criticismの関連
成瀬麻夕, 高江洲義和, 井上猛, 青木俊太郎, 坂野雄二
精神科診断学 10 ( 1 ) 44 - 54 2017年
-
依存を考慮した不眠症治療戦略
大野浩太郎, 高江洲義和
クリニシアン 656 55 - 61 2017年
-
双極性うつ病の診断と治療の現状と今後の展望
井上 猛, 高江洲 義和, 小野 泰之
臨床精神薬理 ( 星和書店 ) 19 ( 11 ) 1535 - 1545 2016年11月
-
精神科病棟入院患者における転倒リスク要因の検討
大野 浩太郎, 高江洲 義和, 瀧田 千歌, 井上 猛, 志村 哲祥
東京医科大学雑誌 = The Journal of Tokyo Medical University ( 東京医科大学医学会 ) 74 ( 2 ) 222 - 222 2016年04月
-
統合失調症患者における再入院のリスク要因の検討
瀧田 千歌, 高江洲 義和, 大野 浩太郎, 井上 猛, 志村 哲祥
東京医科大学雑誌 = The Journal Tokyo Medical University ( 東京医科大学医学会 ) 74 ( 2 ) 198 - 199 2016年04月
-
うつ病の再発予防のための抗うつ薬維持療法の用量
井上猛, 高江洲義和, 佐藤光彦
臨床精神薬理 19 ( 5 ) 605 - 611 2016年
-
幼少期の被養育体験は自尊感情を介して現在の特性不安に影響を与える
志村哲祥, 志村哲祥, 高江洲義和, 村越晶子, 小野泰之, 井上猛
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集 ( (公社)日本精神神経学会 ) 112th ( 2016特別号 ) S362 - S362 2016年
-
双極性障害の病態と診断
井上猛, 高江洲義和, 作田慶輔
カレントテラピー 35 1535 - 1545 2016年
-
不眠、うつ病
高江洲義和, 市来真彦, 井上猛
日本臨床 74 470 - 476 2016年
-
一般成人におけるうつ症状に対する両親の養育態度,neuroticism,成人期ライフイベントの影響
小野泰之, 高江洲義和, 村越晶子, 志村哲祥, 大塚綾乃, 大野浩太郎, 赤羽学爾, 市来真彦, 井上猛
日本神経精神薬理学会プログラム・抄録集 ( (一社)日本神経精神薬理学会 ) 46th 213 - 213 2016年
-
ハンチントン病の運動機能障害がaripiprazole投与後約3年間改善した1症例
志村哲祥, 高江洲義和, 諸治隆嗣, 井上猛
臨床精神薬理 ( (株)星和書店 ) 19 ( 4 ) 489 - 496 2016年
-
うつ病の治療法の基本
井上 猛, 高江洲義和, 石川 純
最新医学 65 1477 - 1482 2016年
-
残遺症状としての不眠 (特集 残遺する症状はどこまで回復するか)
高江洲 義和, 井上 雄一
精神科治療学 ( 星和書店 ) 30 ( 6 ) 811 - 816 2015年06月
-
睡眠障害の疫学 (特集 精神科疫学入門)
普天間 国博, 高江洲 義和, 井上 雄一
精神科 ( 科学評論社 ) 26 ( 1 ) 22 - 27 2015年01月
-
快適な睡眠のために (Special Issue 睡眠障害)
高江洲 義和, 井上 雄一
Diabetes contemporary ( メディシンラトル ) 2 ( 2 ) 6 - 11 2015年