職名 |
教授 |
科研費研究者番号 |
30323702 |
生年 |
1970年 |
研究室住所 |
沖縄県中頭郡西原町字上原207番地 |
メールアドレス |
|
研究室電話 |
098-895-1112 |
ホームページ |
|
![]() ![]() ![]() |
黒柳 秀人 (クロヤナギ ヒデヒト)
KUROYANAGI Hidehito
|
|
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
1994年04月-1996年03月
東京大学 理学系研究科 生物化学専攻 修士課程 修了
-
1996年04月-1999年03月
東京大学 理学系研究科 生物化学専攻 博士課程 修了
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
1997年04月-1999年03月
日本学術振興会・特別研究員
-
1999年04月-2000年03月
山之内製薬株式会社
-
2000年04月-2003年08月
東京医科歯科大学・助手
-
2003年09月-2008年03月
東京医科歯科大学・講師
-
2008年04月-2012年03月
東京医科歯科大学・准教授
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Profiling of RBM20-Regulated CaMKIIδ Splice Variants Across the Heart, Skeletal Muscle, and Olfactory Bulbs.
Yui MAEDA, Yuri YAMASU and Hidehito KUROYANAGI
Genes to Cells ( John Wiley & Sons, Inc. ) 2025年 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
関連する研究費コード: JP20K21385, JP23K18221, JP22H04925
-
この論文にアクセスする
-
-
Shoichiro Ono, Eichi Watabe, Keita Morisaki, Kanako Ono, Hidehito Kuroyanagi
Frontiers in Cell and Developmental Biology ( Frontiers Media S.A. ) 11 1208913 2023年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
関連する研究費コード: JP20H04839, JP20H03181
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Hirotatsu Imai, Daisuke Utsumi, Hidetsugu Torihara, Kenzo Takahashi, Hidehito Kuroyanagi, Akio Yamashita
Nucleic Acids Research ( Oxford University Press ) 51 ( 14 ) e76 2023年06月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
関連する研究費コード: JP20H04839, JP20H03181
-
この論文にアクセスする
-
-
Structure of the Caenorhabditis elegans m6A methyltransferase METT10 that regulates SAM homeostasis.
Jue Ju, Tomohiko Aoyama, Yuka Yashiro, Seisuke Yamashita, Hidehito Kuroyanagi, Kozo Tomita
Nucleic Acids Research ( Oxford University Press ) 51 ( 5 ) 2434 - 2446 2023年02月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
関連する研究費コード: JP20H03181, JP17H05596, JP20H04839
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
ナンセンスコドン介在的mRNA分解(NMD)と共役した選択的スプライシングによる遺伝子発現の制御
黒柳 秀人
生化学 ( 公益社団法人日本生化学会 ) 94 ( 6 ) 868 - 874 2022年12月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
著書 【 表示 / 非表示 】
-
公益財団法人 遺伝学普及会 日本遺伝学会 編 ( 担当: 共著 , 担当範囲: 第3章. 分子と遺伝学「スプライシング」 )
丸善出版株式会社 2022年01月 ( ページ数: 690 )
-
遺伝子発現制御機構 ―クロマチン,転写制御,エピジェネティクス―
黒柳秀人 ( 担当: 分担執筆 , 担当範囲: 第9章第4節. 転写と転写後の共役 )
株式会社 東京化学同人 2017年04月 ( ページ数: 264 )
-
黒柳秀人 ( 担当: 分担執筆 , 担当範囲: 第26章. デコイncRNA. )
株式会社 化学同人 2016年07月 ( ページ数: 372 )
-
Alternative pre-mRNA Splicing: Theory and Protocols
Hidehito Kuroyanagi, Akihide Takeuchi, Takayuki Nojima, Masatoshi Hagiwara ( 担当: 分担執筆 , 担当範囲: Chapter 28: Single cell detection of splicing events with fluorescent splicing reporters. )
Wiley-VCH 2012年01月
MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示 】
-
組織特異的にスプライシング反応を制御するRBFOXファミリーRNA結合タンパク質およびSUP-12によるRNAの協働的な認識の機構
桑迫香奈子, 高橋真梨, 黒柳秀人, 武藤 裕
ライフサイエンス 新着論文レビュー 2014年09月
-
【拡大・進展を続けるRNA研究の最先端 長鎖noncoding RNA・small RNAからRNA修飾・編集・品質管理まで】 mRNA、rRNA、tRNAの分子機構と生命現象、疾患との関わり 選択的スプライシングの分子機構と生命現象
大野 源太, 黒柳 秀人
実験医学 ( (株)羊土社 ) 28 ( 10 ) 1591 - 1596 2010年06月
-
【mRNAプログラム 多様性と非対称性の獲得戦略】 スプライシング制御 選択的スプライシングの可視化と制御機構解明への応用
黒柳 秀人
蛋白質・核酸・酵素 ( 共立出版(株) ) 54 ( 16 ) 2044 - 2048 2009年12月 [査読有り]
-
選択的スプライシングを生体内で可視化する
黒柳 秀人, 萩原 正敏
細胞工学 ( (株)学研メディカル秀潤社 ) 26 ( 1 ) 64 - 65 2006年12月
研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示 】
-
拡張型心筋症の原因となるスプライシング制御因子RBM20の変異解析とモデルマウスの作製
黒柳秀人, 井原健介, 大野, 都甲麻理奈, 平岡優一, 木村彰方, 笹野哲郎
第23回日本心不全学会学術集会 (広島市) 2019年10月 - 2019年10月
-
Shotaro Wani, Eichi Watabe, Hidehito Kuroyanagi
線虫研究の未来を創る会 2019 (名古屋大学) 2019年08月 - 2019年08月
-
Nascent RNA sequencing reveals pre-mRNA processing dynamics governed by splicing regulators
Eichi Watabe, Hidehito Kuroyanagi
線虫研究の未来を創る会 2019 (名古屋大学) 2019年08月 - 2019年08月
-
PES-4 regulates head-muscle-specific alternative splicing of the tropomyosin pre-mRNA
Eichi Watabe, Hidehito Kuroyanagi
The 22nd International C. elegans Meeting (Los Angeles, CA) 2019年06月 - 2019年06月
-
Genome-Wide Kinetic Analysis of pre-mRNA Processing in C. elegans
Eichi Watabe, Hidehito Kuroyanagi
The 22nd International C. elegans Meeting (Los Angeles, CA) 2019年06月 - 2019年06月
芸術系の活動、フィールドワーク等 【 表示 / 非表示 】
-
Cytoskeleton. Cover Image, Volume 75, Issue 10
Eichi Watabe, Shoichiro Ono, Hidehito Kuroyanagi
2018年12月 -
Molecular and Cellular Biology. Cover Image, Volume 28, Issue 14
Hidehito Kuroyanagi, Genta Ohno, Shohei Mitani, Masatoshi Hagiwara
2008年07月 -
Nature Methods. Cover Image, Volume 3, Issue 11
Hidehito Kuroyanagi, Tetsuo Kobayashi, Shohei Mitani, Masatoshi Hagiwara
2006年10月
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
東京医科歯科大学優秀研究賞
2014年10月 東京医科歯科大学
受賞者: 黒柳秀人 -
平成21年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞
2009年04月 文部科学大臣 生体内可視化技術の開発によるスプライシング暗号の研究
受賞者: 黒柳秀人 -
2007年難治疾患研究所優秀論文賞
2008年02月 東京医科歯科大学難治疾患研究所
受賞者: ■■■ -
2006年難治疾患研究所優秀論文賞
2007年02月 東京医科歯科大学難治疾患研究所
受賞者: ■■■
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
拡張型心筋症モデルマウスを用いた病態発現機構の解明と治療戦略の探索
挑戦的研究(萌芽)
課題番号: 23K18221
研究期間: 2023年06月 - 2025年03月
代表者: 黒柳 秀人
直接経費: 5,000,000(円) 間接経費: 1,500,000(円) 金額合計: 6,500,000(円)
-
拡張型心筋症モデルマウスを用いた病態発現機構の解明と治療戦略の探索
挑戦的研究(萌芽)
課題番号: 23K18221
研究期間: 2023年06月 - 2025年03月
代表者: 黒柳 秀人
直接経費: 5,000,000(円) 間接経費: 6,500,000(円) 金額合計: 1,500,000(円)
-
拡張型心筋症で変異が見られるスプライシング制御因子RBM20の機能の解明
挑戦的研究(萌芽)
課題番号: 20K21385
研究期間: 2020年07月 - 2023年03月
代表者: 黒柳 秀人
直接経費: 5,000,000(円) 間接経費: 1,500,000(円) 金額合計: 6,500,000(円)
-
動物の生体における組織特異的mRNAプロセシングの進行過程の解明
基盤研究(B)
課題番号: 20H03181
研究期間: 2020年04月 - 2023年03月
代表者: 黒柳 秀人
直接経費: 13,700,000(円) 間接経費: 4,110,000(円) 金額合計: 17,810,000(円)
-
動物の生体における組織特異的mRNAプロセシングの進行過程の解明
基盤研究(B)
課題番号: 20H03181
研究期間: 2020年04月 - 2023年03月
代表者: 黒柳 秀人, 黒柳 秀人
直接経費: 13,700,000(円) 間接経費: 17,810,000(円) 金額合計: 4,110,000(円)
その他研究費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
mRNAプロセシング制御を標的とした病態の解明と治療法の開発
研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金 参画方法: 研究代表者
研究種別: 研究助成 事業名: 特定研究助成
研究期間: 2022年08月 - 2027年05月
代表者: 黒柳 秀人 資金配分機関: 公益財団法人 武田科学振興財団
直接経費: 36,000,000(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 36,000,000(円)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度 医学外国語 講義
-
2024年度 分子細胞生物学概論 講義
-
2024年度 ゲノム情報の生命科学とデータサイエンス入門 講義
-
2024年度 健康長寿医学概論 講義
-
2024年度 生化学特論 演習
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
2024年12月
琉大ハカセ塾で小中学生向けに講義
-
2024年11月
琉大カガク院で高校生向けに講義
-
2023年12月
琉大カガク院で高校生向けに講義
-
2023年02月
琉大カガク院で高校生向けに講義
-
2022年02月
琉大ハカセ塾で小中学生向けに講義
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
沖縄アミークスインターナショナル中学校で特別講義と実験実習
沖縄アミークスインターナショナル中学校
2024年09月 -
琉大「にぬふぁ星講座」(医学部体験授業)で実習を担当
琉球大学医学部 第5回「琉大にぬふぁ星講座(医学部体験授業)」
2023年08月 -
琉大「にぬふぁ星講座」(医学部体験授業)で実習を担当
琉球大学医学部 第4回「琉大にぬふぁ星講座(医学部体験授業)」
2022年08月
メディア報道 【 表示 / 非表示 】
-
細胞や遺伝子の仕組み学ぶ うるま・アミークス 血液型判定実験も 新聞・雑誌
琉球新報 2024年10月
-
琉球大学で高校生が医学部の体験授業 テレビ・ラジオ番組
NHK沖縄放送局 NHKニュース 2023年8月