藤橋 健太 (フジハシ ケンタ)

Fujihashi Kenta

写真a

職名

助教

現在の所属組織 【 表示 / 非表示

  • 専任   琉球大学   工学部   助教  

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 2008年04月
    -
    2013年03月

    愛媛大学   工学部   機能材料工学科   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 2013年04月
    -
    2015年03月

    愛媛大学  理工学研究科  物質生命工学専攻  博士前期課程  修了

  • 2020年04月
    -
    2023年09月

    琉球大学  理工学研究科  生産エネルギー工学専攻  博士後期課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 琉球大学 -  博士(工学)  ナノテク・材料 / 無機物質、無機材料化学

職歴 【 表示 / 非表示

  • 2015年04月
    -
    2023年03月

      奥地建産株式会社  

  • 2023年04月
    -
    2023年09月

      構造耐力評価機構  

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  • 2016年05月
    -
    継続中
     

    公益社団法人 腐食防食学会

  • 2017年03月
    -
    継続中
     

    一般社団法人 日本鉄鋼協会

  • 2020年05月
    -
    継続中
     

    電気化学会(The Electrochemical Society)

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 腐食防食

学位論文 【 表示 / 非表示

  • SmFeO3-Sm2O3系触媒のVOC酸化活性とセンサ特性

    2015年03月 

  • 土壌中における炭素鋼の腐食機構に及ぼす水分量の影響

    2023年09月 

論文 【 表示 / 非表示

  • 腐食生成物の色調と画像処理によるさび組成の推定

    藤橋 健太, 押川 渡

    鉄と鋼 ( 一般社団法人 日本鉄鋼協会 )  110 ( 15 ) 1225 - 1236   2024年11月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    Appropriate maintenance and maintenance of infrastructures that has been used for a long time is required because there is the concern that safety will deteriorate due to atmospheric corrosion. However, the cost of maintenance and management is also increasing, and there is required to save labor and improve efficiency of maintenance and management. Therefore, the purpose of this study was to easily estimate the rust composition by the image processing of image of steel surface corroded by the outdoor exposure test. The outdoor exposure test was conducted in Choshi City and those conditions were open exposure and shelter exposure for 2.5 years. Exposure test pieces were carbon steel (SM490A), and compositions of those corrosion products measured by X-ray diffraction. Exposed test pieces were photographed RAW with the digital camera. Those photographs were developed and trimmed with Adobe Photoshop. The obtained images were converted from RGB images to La*b* and LCh images. The relationship between the histogram of hue and the composition ratio was investigated. The histograms of hue were fitted to the Gaussian function to determine the peak position (hue indicating the mode) and the spread of the histogram (standard deviation). As a result, it was indicated that the peak position shown in the histogram of hue shifted to the low-angle side due to the increase in FeFe#D2#DRO#D4#DR. In addition, it was indicated that the shape and spread of the histogram of hue are determined by the composition ratio of α-FeOOH, β-FeOOH and γ-FeOOH as shown in the figure.

  • 土壌中における酸素の拡散速度の評価とそれらが土壌腐食に与える影響

    藤橋 健太, 中神 綾介, 押川 渡

    材料と環境 ( 公益社団法人 腐食防食学会 )  73 ( 8 ) 200 - 209   2024年08月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    <p>建築や土木分野で用いられる土壌中の腐食速度は,年間0.02 mmとしており,土壌に依らず一律の値を用いている.しかし,土壌は粒度や含水率,化学組成,pHなどが異なり,これにより腐食速度は異なると考えられる.本研究では,土壌中の溶存酸素拡散速度が土壌腐食に与える影響を調査することを目的に,各土壌,各含水率における溶存酸素の拡散係数の測定と各溶存酸素濃度における交流インピーダンス測定による電荷移動抵抗の推定を行った.</p><p>土壌中の酸素拡散経路は,主に土壌中に分散した大気であることが示唆された.また,土壌中の酸素拡散係数は,土壌に依らず気相率と相関していることがわかった.したがって,接液面積を考慮しなければ,気相率が大きく,水分量が少なくなるにつれて,土壌中への酸素の供給速度が速くなり,土壌中の腐食速度が速くなることがわかった.</p>

  • 土壌腐食に対する土壌粒径が及ぼす影響

    藤橋 健太, 中神 綾介, 押川 渡

    材料と環境 ( 公益社団法人 腐食防食学会 )  72 ( 1 ) 22 - 30   2023年01月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    太陽光発電設備の主な基礎構造は,鋼製杭基礎である.その腐食速度は,土壌によらず年間0.02 mmとされるが,土壌により腐食速度は異なると考えられる.本研究では,土壌粒径が土壌腐食に与える影響を調査することを目的に,土壌の粒度分布や空隙率などの測定による腐食環境の推定と土壌を電解質とする交流インピーダンス測定によって,各土壌中の電荷移動抵抗測定を行った.均一な球体であるガラスビーズであっても,最密充填構造は取らず,ガラスビーズの空隙率は粒径によらず,ほぼ一定になった.また,粒度分布を持つ土壌の空隙率もほぼ一定であるが,50μm以下の粒子を多く含有すると,空隙率は増加した.同じ粒度分布を持つ土壌の空隙率は,調製した含水率によらず,ほぼ等しくなった.このことから,土壌の含水率の変化は,空隙内で液相と気相が置換されることで起こることが示唆された.炭素鋼の土壌腐食は,炭素鋼表面と液相が接している部分で進行すると考えられ,土壌中の気相の割合が低下すると電荷移動抵抗も小さくなることがわかった.このことから,土壌粒子の粒度分布と含水率から電荷移動抵抗を推定できる可能性が示唆された.

  • 鋼製杭の浅層土壌中における暴露試験

    藤橋 健太,奥地 誠,押川 渡,田原 晃,篠原 正,片山 英樹

    材料と環境 ( 公益社団法人 腐食防食学会 )  67 ( 5 ) 216 - 221   2018年05月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • VOC sensing behavior of semiconducting Sm2O3/SmFeO3 mixtures

    Yoshiteru Itagaki, Kenta Fujihashi, Hiromichi Aono, Masami Mori, Yoshihiko Sadaoka

    Journal of the Ceramic Society of Japan ( 公益社団法人 日本セラミックス協会 )  123 ( 10 ) 961 - 966   2015年06月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)