職名 |
講師 |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
2007年04月-2009年03月
広島大学大学院 教育学研究科 心理学専攻 博士前期課程 修了
-
2010年04月-2019年03月
神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 心身発達専攻 博士後期課程 単位取得満期退学
-
2020年04月-2023年03月
大阪大学大学院 人間科学研究科 人間科学専攻 博士課程 単位取得満期退学
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
大阪大学 - 博士(人間科学) 人文・社会 / 臨床心理学
-
広島大学 - 修士(心理学) 臨床心理学
-
広島大学 - 学士(心理学) 臨床心理学
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
2016年04月-2019年03月
甲子園大学・助教
-
2019年04月-2025年03月
甲子園大学・講師
-
2025年04月-継続中
琉球大学・講師
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
Narrative Process Coding Systemを用いた心理療法のプロセス研究―日本語の心理療法事例におけるナラティヴ分析法の開発と運用―
2025年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
終結期におけるクライエントとセラピストの体験のズレ:日本版Narrative Process Coding Systemを用いた心理療法プロセスの質的分析
小泉誠
甲子園大学発達・臨床心理センター紀要 ( 19 ) 26 - 39 2024年12月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
日本版Narrative Process Coding Systemの開発
小泉 誠, 藤野 遼平, 村口 侑駿, 野村 晴夫
心理臨床学研究 ( (一社)日本心理臨床学会 ) 42 ( 4 ) 347 - 358 2024年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
心理療法におけるプロセス研究の意義と役割
小泉誠
京都市教育相談総合センターカウンセリングセンター紀要 ( 9 ) 85 - 95 2023年05月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
患者と治療者の主体性が相互に重なり合うプロセス
小泉誠
精神分析研究 65 ( 4 ) 404 - 408 2021年11月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Narrative Process Coding Systemによる心理療法プロセス研究:試行カウンセリング単一事例のナラティヴ分析
小泉誠
人間性心理学研究 38 ( 1 ) 16 - 23 2020年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
学びを人生へつなげる家族心理学
土肥伊都子(編著) ( 担当: 分担執筆 , 担当範囲: 第4章第3節 育児ストレス; 第5章事例学習 )
保育出版社,教育情報出版 (販売) 2017年04月 ( ページ数: 181p )
MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示 】
-
臨床ナラティヴアプローチ入門」特集によせて
小泉誠
甲子園大学発達・臨床心理センター紀要 18 8 2023年12月
-
「実証研究って臨床と関係あるんですか?」
小泉誠
京都市教育相談総合センターカウンセリングセンター紀要 ( 9 ) 101 - 102 2023年05月
-
インターネット、ゲーム、依存症
小泉誠
甲子園大学発達・臨床心理センター紀要 ( 13・14 ) 32 2019年03月
-
新しい臨床的問題 インターネットゲーム障害
小泉誠
甲子園大学発達・臨床心理センター紀要, ( 12 ) 25 2017年03月
研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示 】
-
間主観性理論と発達臨床
池志保, 森さち子, 小泉誠, Greg Kolodziejczak, 山﨑篤
日本精神分析学70回大会教育研修セミナー 2024年11月 - 2024年11月
-
間主観的自己心理学入門①:共感と成長発達の精神分析
小泉誠・池志保・宮本淳・荻野基介・井ノ﨑敦子・角田豊
日本心理臨床学会第43回大会自主シンポジウム 2024年09月 - 2024年09月
-
それぞれの領域における共感―コフート理論の立場から―」
白井 祐浩, 小泉, 誠, 鈴村亜紀子, 中谷真弥, 小橋亮介
日本精神分析的自己心理学研究会公開ウェビナー 2023年09月 - 2023年09月
-
日本版Narrative Process Coding Systemの作成:プロセス研究におけるナラティヴ分析法の確立に向けて
小泉誠, 藤野遼平, 村口侑駿, 野村晴夫
日本心理臨床学会第42回大会 2023年09月 - 2023年09月
-
精神分析における物語論
小泉誠
NAPI日本精神分析的間主観性研究グループオンライン公開セミナー 2023年05月 - 2023年05月
その他研究費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
日本語版Narrative Process Coding Systemの作成:プロセス研究におけるナラティヴ分析法の確立に向けて
研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金 参画方法: 研究代表者
研究種別: 研究助成 事業名: 日本心理臨床学会
研究期間: 2021年09月 - 2022年08月
資金配分機関: 甲子園大学
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
「本気でこれからやりたい方のための」 JFPSP 心理療法スタートアップ超基礎講座「転移について」
一般社団法人日本精神分析的自己心理学協会
2025年02月 -
「本気でこれからやりたい方のための」 JFPSP 心理療法スタートアップ超基礎講座「教育分野のケース検討」
一般社団法人日本精神分析的自己心理学協会
2024年12月 -
宝塚市立野上児童館 運営委員
宝塚市立野上児童館
2024年04月-2025年03月 -
JFPSP力動的カウンセラー講座「事例検討」
一般社団法人日本精神分析的自己心理学協会
2024年03月 -
JFPSP力動的カウンセラー講座「力動的心理療法ならでは面接導入②抵抗を扱うために」
一般社団法人日本精神分析的自己心理学協会
2024年01月