荒川 雅志 (アラカワ マサシ)

Arakawa Masashi

写真a

職名

教授

科研費研究者番号

70423738

研究室住所

〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町千原1番地

メールアドレス

メールアドレス

研究室電話

098-895-8474

研究室FAX

098-895-8474

ホームページ

http://www.health-tourism.skr.u-ryukyu.ac.jp/

現在の所属組織 【 表示 / 非表示

  • 専任   琉球大学   国際地域創造学部   観光地域デザインプログラム   教授  

  • 併任   琉球大学   観光科学研究科   教授  

  • 併任   琉球大学   島嶼防災研究センター   併任教員  

出身大学 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    1996年03月

    学習院大学   文学部   史学科   卒業

  •  
    -
    2005年09月

    福岡大学   大学院医学研究科   社会医学系疫学専修   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2005年09月

    福岡大学  医学研究科  社会医学系疫学専修  博士課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 福岡大学 -  博士(医学)  疫学

職歴 【 表示 / 非表示

  • 2018年04月
    -
    継続中

      琉球大学国際地域創造学部 教授  

  • 2012年10月
    -
    継続中

      琉球大学大学院 観光科学研究科 教授  

  • 2018年04月
    -
    2020年03月

      琉球大学大学院観光科学研究科 研究科長  

  • 2013年04月
    -
    2015年03月

      琉球大学観光産業科学部観光科学科 学科長、副学部長  

  • 2012年10月
    -
    2018年03月

      琉球大学大学観光産業科学部 教授  

全件表示 >>

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  •  
     
     
     

    日本観光研究学会

  •  
     
     
     

    日本睡眠学会

  •  
     
     
     

    日本体力医学会

  • 1999年10月
    -
    継続中
     

    日本睡眠学会

  • 2008年05月
    -
    継続中
     

    日本体力医学会

全件表示 >>

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • ウェルネス

  • ウェルネスツーリズム

  • ヘルスツーリズム

  • メディカルツーリズム

  • 海洋療法

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 生理学

  • ライフサイエンス / スポーツ科学

  • ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む

  • ライフサイエンス / 栄養学、健康科学

  • 人文・社会 / 観光学

全件表示 >>

主たる研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • ウェルネス研究、ウェルネスプログラム研究開発

  • 地域資源を活かしたヘルスツーリズム・プログラム開発・エビデンス構築

  • 百歳長寿者の睡眠、ライフスタイル、体力医学的特性に関する疫学研究

  • 宿泊型健康経営プログラム、宿泊型新保健指導研究開発

  • 海洋療法の効果検証に関する介入研究

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • アフターコロナの旅と健康 : ウェルビーイングを達成する新しいウェルネス,ウェルネスツーリズムの定義

    荒川雅志

    プレシジョンメディシン   6 ( 2 ) 145 - 148   2023年02月

    掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)

  • 沖縄県の温泉について 沖縄の温泉に関する基礎的研究(3)

    荒川 雅志, 姜 享淑, 狩俣 栄作, 石井 宏子

    温泉   91 ( 1 ) 30 - 32   2023年02月

    掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)

  • 沖縄県の温泉についてー沖縄の温泉に関する基礎的研究(2)

    荒川 雅志, 姜 享淑, 狩俣 栄作, 石井 宏子

    温泉   90 ( 4 ) 32 - 35   2022年11月

    掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  • 沖縄県の温泉についてー沖縄の温泉に関する基礎的研究(1)

    荒川雅志, 姜 享淑, 狩俣 栄作, 石井 宏子

    温泉   90 ( 3 ) 34 - 37   2022年09月

    掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)

  • 海と健康,ウェルネス : 海洋療法と観光の融合

    荒川雅志

    人間生活工学   23 ( 2 ) 24 - 28   2022年09月

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • The Blue Zones(ブルーゾーン)2nd Edition(セカンドエディション)

    荒川雅志, 仙名紀 ( 担当: 共訳 )

    祥伝社  2022年11月

  • ウェルネス産業の動向と睡眠市場、快眠に寄与するウェルネスツーリズムー快眠研究と製品開発、社会実装

    荒川雅志 ( 担当: 分担執筆 )

    株式会社エヌ・ティー・エス  2022年06月

  • THE BLUE ZONES : 世界の100歳人に学ぶ健康と長寿9つのルール

    BuettnerDan, 荒川 雅志, 仙名 紀 ( 担当: 単著 )

    祥伝社  2022年

  • 琉球アジア研究

    荒川雅志ほか ( 担当: 監修書 )

    大阪観光大学琉球アジア研究出版会  2019年10月 ( ページ数: 68 )

  • ウェルネスツーリズム : サードプレイスへの旅

    荒川 雅志, 日本スパ振興協会 ( 担当: 単著 )

    フレグランスジャーナル社  2017年

全件表示 >>

MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示

  • ウェルネスツーリズムと健康長寿沖縄

    荒川雅志

    International Conference on Green Development  2019年08月  -  2019年08月   

  • 妊娠中の母親のカフェイン摂取と子の食物アレルギー 発症リスクとの関連:九州・沖縄母子保健研究

    田中景子, 三宅吉博, 大久保公美, 佐々木敏, 荒川雅志

    第29回日本疫学会学術総会  2019年  -  2019年   

  • 地域特有素材のウェルネス観光資源化に 関する調査研究―沖縄県の伝統薬草ヒハ ツモドキを対象に―

    玉城円美, 荒川雅志

    日本観光研究学会第33回全国大会研究発表会  2018年12月  -  2018年12月   

  • 生涯スポーツとウェルネス、ウェルネスツーリズム

    荒川雅志

    日本生涯スポーツ学会第20回大会シンポジウム  2018年11月  -  2018年11月   

  • 50歳以上女性における運動介入による2ステップ値の変化の検討

    喜瀬真雄, 荒川雅志

    日本レジャー・レクリエーション学会第47回学会大会  2017年12月  -  2017年12月   

全件表示 >>

特許等知的財産 【 表示 / 非表示

  • ダイバー支援システム

    特願 2013-205857  (2010年01月01日)

    その他の共同発明者

科研費獲得情報 【 表示 / 非表示

  • ウェルネスツーリズムの学術基盤構築に関する研究

    基盤研究(C)

    課題番号: 20K12426

    研究期間: 2020年04月  -  2023年03月 

    代表者: 荒川雅志 

    直接経費: 2,500,000(円)  間接経費: 750,000(円)  金額合計: 3,250,000(円)

     概要を見る

    ウェルネスツーリズムは、世界中で6億9,000万人が参加、全世界旅行収入の15.6%を占める最も成長著しい観光形態であるが、日本ではニューツーリズムに位置づけられ近年ようやく認知されつつあり、その体系的整理や根拠に基づく学術基盤は脆弱である。 我が国で先駆的にウェルネスツーリズムの産官学連携研究を進めてきた申請代表者の先行研究を基に本研究ではウェルネスツーリズムのエビデンステーブル構築、日本型ウェルネスツーリズムのモニターツアー検証、アジア日本のウェルネスツーリズム分類・モデル提示を行い、アジア、日本のウェルネスツーリズムの学術基盤構築を実施する。

  • 久米島海洋深層水ウェルネスプログラム開発研究

    ■■■

    課題番号: 00000000

    研究期間: 2019年08月  -  2020年03月 

    代表者: 荒川雅志 

    直接経費: 0(円)  間接経費: 11,712,261(円)  金額合計: 0(円)

  • 石垣ウェルネス地方創生インターンシップ開発事業

    ■■■

    課題番号: 00000000

    研究期間: 2018年09月  -  2019年03月 

    代表者: 荒川雅志 

    直接経費: 0(円)  間接経費: 2,980,000(円)  金額合計: 0(円)

  • 久米島海洋深層水ウェルネスプログラム開発研究

    ■■■

    課題番号: 00000000

    研究期間: 2018年08月  -  2019年03月 

    代表者: 荒川雅志 

    直接経費: 0(円)  間接経費: 13,494,132(円)  金額合計: 0(円)

  • 久米島海洋深層水ウェルネスプログラム開発研究

    ■■■

    課題番号: 00000000

    研究期間: 2017年08月  -  2018年03月 

    代表者: 荒川雅志 

    直接経費: 0(円)  間接経費: 9,610,000(円)  金額合計: 0(円)

全件表示 >>

その他研究費獲得情報 【 表示 / 非表示

  • 沖縄ノルディックウォーキングのコース開発および効果検証研究

    研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金  参画方法: 研究代表者

    研究種別: 受託研究  事業名: -

    研究期間: 2016年09月  -  2017年03月 

    代表者: 荒川雅志  資金配分機関: 前田産業ホテルズ(ホテルマハイナ)

    直接経費: 0(円)  間接経費: 0(円)  金額合計: 0(円)

  • 沖縄ノルディックウォーキングのコース開発および効果検証研究

    研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金  参画方法: その他

    研究種別: 受託研究  事業名: -

    研究期間: 2016年09月  -  2017年03月 

    代表者: 荒川雅志  資金配分機関: 前田産業ホテルズ(ホテルマハイナ)

  • タラソテラピー活動量、消費カロリー測定の信頼性評価研究

    研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金  参画方法: その他

    研究種別: 受託研究  事業名: -

    研究期間: 2016年08月  -  2017年03月 

    代表者: 荒川雅志  資金配分機関: かりゆしカンナタラソラグーナ

  • 生活習慣病予防のための宿泊を伴う効果的な保健指導プログラムの開発に関する研究

    研究費種類: 公的研究費(省庁・独法・大学等)  参画方法: その他

    研究種別: その他  事業名: -

    研究期間: 2014年  -  2016年 

    代表者: 津下一代  連携研究者: 荒川雅志  資金配分機関: 厚生労働省

  • 水中可視光通信技術と水中癒し技術の組合せによる新たなダイビングサービスの創出

    研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金  参画方法: その他

    研究種別: 受託研究  事業名: -

    研究期間: 2012年09月  -  2013年 

    代表者: 荒川雅志  資金配分機関: 株式会社21ざまみ

全件表示 >>

共同研究実施実績 【 表示 / 非表示

  • 海洋療法プログラム研究開発プロジェクト

    研究期間: 2014年06月  -  2017年 

    代表者: 荒川雅志  資金配分機関: 株式会社かりゆし

  • 沖縄健康長寿レシピ作成支援プログラム

    研究期間: 2013年12月  -  2014年 

    代表者: 荒川雅志  資金配分機関: NPO食の風

  • アジア沖縄海洋療法研究開発センタープロジェクト

    研究期間: 2013年03月  -  2015年 

    代表者: 荒川雅志  資金配分機関: てんぷす宜野座振興公社

  • アンチエイジング医療ツーリズム研究開発プロジェクト

    研究期間: 2013年01月  -  2015年 

    代表者: 荒川雅志  資金配分機関: ジェロントロジー総合研究所

  • 海洋性ウェルネスプログラム研究開発プロジェクト

    研究期間: 2013年01月  -  2015年 

    代表者: 荒川雅志  資金配分機関: ザ・テラスホテルズ

全件表示 >>

研究シーズ 【 表示 / 非表示

  • ウェルネスツーリズム

    キーワード: ウェルネス スパツーリズム ニューツーリズム SPA ヘルスケア

  • ウェルネスメニュー開発

  • 健康経営プログラム開発

  • ヘルスツーリズム

    観光

     概要を見る

    ヘルスケア

SDGs 【 表示 / 非表示

  • 持続可能な健康と環境の共生、消費行動を両立する新しいウェルネスの定義(日本で初のヘルスツ―リズム論講義開始、ウェルネスツーリズム研究教育開発、新しいウェルネスの定義開発(荒川,2017))を行ってきた琉球大学国際地域創造学部ウェルネス研究分野では、持続可能な開発目標SDGs、ESG投資、企業の社会的責任投資(SRI)等の対象と重なり大きく世界市場成長トレンドにあるウェルネス産業の産官学連携による研究開発を進めています。▶ SDGsウォッシュ、スローガンに終わらぬよう、国家、世界、地球規模(アウトサイド)の大上段から構えて取り組むのではなく、人の体内環境は地球の一部であり、まずは自分の体内環境整備から始めること、ウェルネスとは「環境の一部である内なる健康環境と外なる自然・地域・社会環境の持続可能を志向し、より健康に、美しく、人生を豊かに彩るライフスタイルを実践すること」とし、内なる環境(インサイド)からの持続可能な開発を考える「インサイド・アウト」視点を持つことが自然であり実践しやすい『ウェルネスSDGs』を社会提案しています (Arakawa,2021)。自身の持続可能な健康、美、生き方を追求する、自分を愛すること、その小さな1歩は、世界を変える大きな1歩であり、自然と無理なく=持続可能なSDGsアクションそのものになります。
    ▶スロー(ライフ)、エコ(環境保全)、オーガニック、ヨガ、クリーンエネルギー、地産地消、環境共生のウェルネス志向層は、理想論でなく、現代社会に必要不可欠な「経済」「消費」概念を伴いつつサステナビリティ(持続可能性)志向と行動実践を両立する層であり、SDGsに最も感度の高い人口層です。当ウェルネス研究分野では、アジアゲートウェイ沖縄を実践と生きた学びのフィールドと位置づけ、観光関連事業者はもとより、島嶼地域に根差し資源の活用と保全に熟知した地域(資源・企業・人・コミュニティ)と直接結びつき、地域資源を「ウェルネス資源」という新しい価値を地域プレーヤーと協働で生み出していく持続可能な開発プロジェクトを多数遂行しています。地元の1次、2次産業企業との連携を必須のスキームとし、真正を求める顧客に真正を伝える高付加価値型産業へのシフト、収益県外移転を抑制する課題解決に取り組んでいます。
    【ウェルネスSDGs研究テーマ】:サステナブルを基盤としたウェルネスメニュー開発、ウェルネスツーリズム開発、次世代ライフスタイル、ウェルネス文化、ウェルネスまちづくり、SPA、温泉、ヘルスケア、予防医療、長寿、世界5大長寿地域、ブルーゾーン(Blue Zones)、アンチエイジング、オーガニック、スローフード、エコライフ、クリーンエネルギー、ウェルネス保険金融、ウェルネス不動産など成長著しい分野をテーマに国内外企業との共同研究、メニュー開発監修、全国市町村との連携を多数おこなっています。

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2021年度  ウェルネスツーリズム論  講義

  • 2021年度  ヘルスツーリズム論  講義

  • 2021年度  スパマネジメント論  講義

  • 2021年度  メディカルツーリズム論  講義

  • 2021年度  観光ビジネス特論  講義

全件表示 >>