職名 |
教授 |
科研費研究者番号 |
70309962 |
研究室住所 |
〒903-0125 沖縄県中頭郡西原町字上原207番地 |
メールアドレス |
|
研究室電話 |
098-895-1133 |
研究室FAX |
098-895-1411 |
ホームページ |
筒井 正人 (ツツイ マサト)
Tsutsui Masato
|
|
現在の所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
専任 琉球大学 医学研究科 教授
-
併任 琉球大学 医学部 医学科 教授
-
併任 琉球大学 医学部 医学部長
-
併任 琉球大学 医学研究科 医学研究科長
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
1988年07月-1990年06月
産業医科大学医学部第二内科学 研修医
-
1995年06月-1997年05月
米国メイヨークリニック リサーチフェロー
-
1998年07月-2001年02月
産業医科大学医学部第二内科学 助手
-
2001年03月-2001年05月
産業医科大学医学部第二内科学 学内講師
-
2001年06月-2009年05月
産業医科大学医学部薬理学 准教授
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
1990年04月-継続中
日本循環器学会 会員
-
1992年01月-継続中
日本薬理学会 評議員
-
1997年04月-継続中
American Heart Association(米国心臓協会) 上級会員
-
1997年04月-継続中
American Physiological Society(米国生理学会) 会員
-
1998年08月-継続中
日本内科学会 会員
研究分野 【 表示 / 非表示 】
-
ライフサイエンス / 薬理学
-
ライフサイエンス / 循環器内科学
-
ライフサイエンス / 生理学
-
ライフサイエンス / 呼吸器内科学
-
ライフサイエンス / 内科学一般
主たる研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
遺伝子改変マウスを用いた一酸化窒素合成酵素系の意義の解明
-
遺伝子改変マウスおよび遺伝子導入を用いた活性硫黄システムの意義の解明
-
一酸化窒素合成酵素系完全欠損マウスに認められた自然発症肺気腫
-
3メルカプトピルビン酸硫黄転移酵素(3MST)欠損マウスに認められた高血圧
-
肺高血圧症におけるCARS遺伝子治療法の確立
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
Correlation of activation of Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase II with catecholamine secretion and tyrosine hydroxylase activation in cultured bovine adrenal medullary cells
1995年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Protective role of myelocytic nitric oxide synthases against hypoxic pulmonary hypertension in mice
Ogoshi T, Tsutsui M, Kido T, Sakanashi M, Naito K, Oda K, Ishimoto H, Yamada S, Wang KY, Toyohira Y, Izumi H, Masuzaki H, Shimokawa H, Yanagihara N, Yatera K, Mukae H
Am J Respir Crit Care Med ( American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine ) 198 ( 2 ) 232 - 244 2018年 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Kina-Tanada M, Sakanashi M, Arasaki A, Tsutsui M
Nihon yakurigaku zasshi. Folia pharmacologica Japonica ( 公益社団法人 日本薬理学会 ) 151 ( 4 ) 148 - 154 2018年 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Kozuka C, Kaname T, Shimizu-Okabe C, Takayama C, Tsutsui M, Matsushita M, Abe K, Masuzaki H
Diabetologia ( Diabetologia ) 60 ( 8 ) 1502 - 1511 2017年08月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Kina-Tanada M, Sakanashi M, Tanimoto A, Kaname T, Matsuzaki T, Noguchi K, Uchida T, Nakasone J, Kozuka C, Ishida M, Kubota H, Taira Y, Totsuka Y, Kina SI, Sunakawa H, Omura J, Satoh K, Shimokawa H, Yanagihara N, Maeda S, Ohya Y, Matsushita M, Masuzaki H, Arasaki A, Tsutsui M
Diabetologia ( SPRINGER ) 60 ( 6 ) 1138 - 1151 2017年06月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Li X, Horishita T, Toyohira Y, Shao H, Bai J, Bo H, Song X, Ishikane S, Yoshinaga Y, Satoh N, Tsutsui M, Yanagihara N
Journal of pharmacological sciences ( Journal of Pharmacological Sciences ) 133 ( 4 ) 268 - 275 2017年04月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
著書 【 表示 / 非表示 】
-
放射線医科学の事典
香崎正宙, 筒井正人 ( 担当: 共著 )
朝倉書店 2019年 ( ページ数: 304 )
-
心不全(第2版)上 ―最新の基礎・臨床研究の進歩―
筒井正人 ( 担当: 単著 )
日本臨床社 2018年12月 ( ページ数: 715 , 担当ページ: p.209-215 )
MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示 】
-
代謝症候群,血管不全,心臓突然死における外因性NO産生系の病因的役割
喜名美香, 坂梨まゆ子, 久保田陽秋,新崎章, 筒井正人
血管 ( 日本心脈管作動物質学会 ) 41 ( 3 ) 9 - 18 2018年09月
-
硝酸塩/亜硝酸塩の不足は代謝症候群,血管不全,心臓突然死を引き起こす
喜名美香, 坂梨まゆ子, 久保田陽秋,新崎章, 筒井正人
日本薬理学雑誌 ( 日本薬理学会 ) 151 ( 4 ) 148 - 154 2018年04月
-
NOと代謝・循環器・腎臓疾患 -NOSs完全欠損マウスの解析から-.
筒井正人, 下川宏明, 谷本昭英, 柳原延章, 尾辻豊
腎臓内科・泌尿器科 ( 科学評論社 ) 2 ( 5 ) 177 - 184 2017年02月
研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示 】
-
第49回日本心脈管作動物質学会年会 理事長講演
筒井正人
第49回日本心脈管作動物質学会年会 (福岡県久留米市) 2020年02月 - 2020年02月
論文査読・海外派遣等、研究諸活動 【 表示 / 非表示 】
-
日本心脈管作動物質学会学会誌『血管』
学術専門雑誌等編集
2018年04月-継続中 -
Circulation Research
学術論文査読件数
2015年06月-2019年09月 -
Journal of Pharmacological Sciences
学術論文査読件数
2012年06月-2016年06月 -
Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology
学術論文査読件数
2012年05月-2020年12月 -
Circulation Journal
学術論文査読件数
2008年07月-2018年06月
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology, Top Reviewer Award
2020年11月 Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology
受賞者: 筒井正人 -
Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology, Top Reviewer Award
2019年11月 Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology
受賞者: 筒井正人 -
Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology, Top Reviewer Award
2018年11月 Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology
受賞者: 筒井 正人 -
Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology, Top Reviewer Award
2017年11月 Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology
受賞者: 筒井正人 -
Journal of Pharmacological Sciences, Excellent Reviewer Award
2017年03月16日 Journal of Pharmacological Sciences
受賞者: 筒井正人
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
呼吸器疾患における一酸化窒素合成酵素系の役割の多様性の解明
基盤研究(C)
課題番号: 19K08657
研究期間: 2019年04月 - 2021年03月
代表者: 筒井正人
直接経費: 3,300,000(円) 間接経費: 990,000(円) 金額合計: 4,290,000(円)
-
基盤研究(C)
課題番号: 16K09519
研究期間: 2016年04月 - 2019年03月
代表者: 筒井 正人
直接経費: 3,600,000(円) 間接経費: 1,080,000(円) 金額合計: 4,680,000(円)
-
一酸化窒素合成酵素系の臓器連関における役割に関する基盤的研究
基盤研究(C)
課題番号: 23590305
研究期間: 2011年04月 - 2013年03月
代表者: 筒井 正人
直接経費: 4,100,000(円) 間接経費: 1,230,000(円) 金額合計: 7,090,000(円)
-
NO合成酵素完全欠損マウスを用いた生体内NO合成酵素系の意義の解明
基盤研究(B)
課題番号: 20390074
研究期間: 2008年04月 - 2010年03月
代表者: 筒井 正人
直接経費: 15,100,000(円) 間接経費: 4,530,000(円) 金額合計: 19,630,000(円)
-
NO合成酵素完全欠損マウスを用いた生体内NO合成酵素系の意義の解明
基盤研究(B)
課題番号: 20390074
研究期間: 2005年04月 - 2007年03月
代表者: 筒井 正人
直接経費: 8,390,000(円) 間接経費: 2,510,000(円) 金額合計: 10,900,000(円)
その他研究費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
ガス分子群の生体制御機構の解明と医学への応用, 武田科学振興財団 特定研究助成
研究費種類: 公的研究費(省庁・独法・大学等) 参画方法: その他
研究種別: その他 事業名: -
研究期間: 2014年 - 2017年
代表者: 筒井 正人 資金配分機関: 武田科学振興財団
直接経費: 50,000,000(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 50,000,000(円)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2021年度 薬理学 実験・実習・実技
-
2021年度 医学外国語 講義
-
2021年度 医科学研究 実験・実習・実技
-
2021年度 健康長寿医学概論 講義
-
2021年度 医学概論B 講義
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
沖縄県地域医療対策協議会 委員
2021年04月-継続中 -
琉球大学医学部医学科後援会 顧問
2021年04月-継続中 -
2021年度西日本医科学生体育連盟 副会長
2021年04月-継続中 -
第121回九州医師会医学会 顧問
2021年04月-継続中 -
金沢医科大学医学部 非常勤講師
2019年04月-継続中