新城 竜一 (シンジョウ リュウイチ)

SHINJO Ryuichi

写真a

職名

教授

科研費研究者番号

30244289

現在の所属組織 【 表示 / 非表示

  • 専任   琉球大学   理学部   物質地球科学科   教授  

  • 併任   琉球大学   理工学研究科   海洋環境学専攻   教授  

  • 併任   琉球大学   理工学研究科   物質地球科学専攻   教授  

出身大学院 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    1988年03月

    琉球大学  理学研究科  海洋学専攻  修士課程  修了

  •  
    -
    1992年03月

    東北大学  理学研究科  地学専攻  博士後期課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 東北大学 -  博士(理学)  自然科学一般 / 固体地球科学

  • 琉球大学 -  理学修士  岩石・鉱物・鉱床学

職歴 【 表示 / 非表示

  • 2007年04月
    -
    継続中

      琉球大学大学院 理工学研究科 併任  

  • 2007年04月
    -
    継続中

      琉球大学 理学部 物質地球科学科 海洋地圏科学講座 教授  

  • 2021年06月
    -
    継続中

      総合地球環境学研究所  

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  •  
     
     
     

    日本鉱物科学会

  •  
     
     
     

    日本火山学会

  •  
     
     
     

    日本地球化学会

  •  
     
     
     

    日本サンゴ礁学会

  •  
     
     
     

    アメリカ地球物理学連合

全件表示 >>

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 地球化学,海洋科学

  • 海洋科学

  • 地球化学

  • Mineralogy

  • Igneous Petrology

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 自然科学一般 / 固体地球科学

主たる研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • サンゴ礁島嶼系の水循環

  • サンゴ骨格ホウ素同位体を用いた海洋pH復元

  • 沖縄トラフのテクトニクスとマグマ活動

  • 南九州の大規模カルデラの岩石学

  • 西フィリピン海盆の形成史

学位論文 【 表示 / 非表示

  • Petrology and geochemistry of volcanic rocks from the Okinawa Trough and Ryukyu Islands

    1992年03月 

論文 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 「地域文化を支える人・社会・自然のつながり Vol.2 軽石とゆいむんの思想」

    新城竜一 ( 担当: 分担執筆 , 担当範囲: 軽石の漂流パターンの解明、災害レジリエンスの強化に向けて )

    人間文化研究機構 広領域連携型基幹研究プロジェクト「横断的・融合的地域文化研究の領域展開:新たな社会の創発を目指して」 地球研ユニット:自然の恵を活かし災いを避ける地域文化研究  2023年03月

MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示

研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示

  • Boron isotope as a tracer for groundwater contamination in Quaternary limestone aquifer in the southern part of Okinawa Island, Japan

    SONG KE-HAN, 新城 竜一, 伊藤 湧人, 諸見里 結美, 安元 純

    日本地球惑星科学連合2023年大会  2023年05月  -  2023年05月   

  • 琉球石灰岩帯水層における微生物叢の解析と窒素代謝および硫黄代謝関連遺伝子の解析

    丸山 莉織, 水澤 奈々美, 安元 剛, 高田 遼吾, 安元 純, 廣瀬 美奈, 飯島 真理子, 井口 亮, Okutanius Hermawan, 細野 高啓, KE-HAN SONG, 新城 竜一, 渡部 終五

    日本地球惑星科学連合2023年大会  2023年05月  -  2023年05月   

  • 琉球石灰岩地域における地下水の脱窒関連遺伝子nirSの変動特性

    安元 純, 町田 璃美乃, 廣瀬 美奈, 金城 尚, 安元 剛, 丸山 莉織, 水澤 奈々美, 細野 高啓, Bam Razafindrabe, 新城 竜一

    日本地球惑星科学連合2023年大会  2023年05月  -  2023年05月   

  • 慶良間諸島に分布する慶良間層(四万十帯)の産状および砕屑性ジルコンの年代測定の試み

    新城 竜一, 宇佐美 賢, 宮城 宏之, 仲村渠 聖也, 宋 科翰, 高橋 凪

    日本地球惑星科学連合2023年大会  2023年05月  -  2023年05月   

  • 亜熱帯島嶼の持続可能な水資源利用に向けた参画・合意に基づく流域ガバナンスの構築

    安元 純, 新城 竜一, 金城 和俊, 高橋 そよ, ラザフィンラベ バム, 渡久地 朝央, 安元 悠子, 久保 慶明

    日本地球惑星科学連合2023年大会  2023年05月  -  2023年05月   

全件表示 >>

科研費獲得情報 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

その他研究費獲得情報 【 表示 / 非表示

  • 微細構造検査用鉱物性試料の準備システム一式

    研究費種類: 学内助成(後援会・財団含む)  参画方法: その他

    研究種別: その他  事業名: -

    研究期間: 2005年  -  2005年 

    資金配分機関: 琉球大学

    金額合計: 5,500,000(円)

  • 顕微鏡実習における教育環境の改善

    研究費種類: 学内助成(後援会・財団含む)  参画方法: その他

    研究種別: その他  事業名: -

    研究期間: 2004年  -  2005年 

    資金配分機関: 琉球大学

    金額合計: 1,000,000(円)

  • 2003年AGU(アメリカ地球物理学連合)秋季大会への参加

    研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金  参画方法: その他

    研究種別: その他  事業名: -

    研究期間: 2003年  -  2003年 

    資金配分機関: -

    金額合計: 80,000(円)

  • 北琉球弧、トカラ火山列の火山岩の地球化学

    研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金  参画方法: その他

    研究種別: その他  事業名: -

    研究期間: 1997年  -  1998年 

    資金配分機関: -

    金額合計: 353,000(円)

  • 琉球弧における地震・火山活動に関連した地球化学的アプローチ

    研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金  参画方法: その他

    研究種別: その他  事業名: -

    研究期間: 1993年  -  1994年 

    資金配分機関: -

    金額合計: 400,000(円)

全件表示 >>

SDGs 【 表示 / 非表示

  • 地質や地下水などの地球環境試料の精密化学分析

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2023年度  岩石鉱物成因論  講義

  • 2023年度  岩石鉱物学入門  講義

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 横須賀市自然・人文博物館のトピックス展示「三浦半島の漂着軽石」へ軽石の化学分析データを提供して協力

    横須賀市自然・人文博物館 

    2022年05月
    -
    2022年07月

  • 鹿児島県沖永良部島和泊町 町制施行80周年記念事業 町誌「和泊町の歩み」自然編(地質)の執筆担当

    鹿児島県沖永良部島和泊町 

    2021年07月
    -
    継続中

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • 総合地球環境学研究所、与論島でサンゴの掘削調査 陸と海の関係調べる  新聞・雑誌

    奄美群島南三島経済新聞  2022年10月

    執筆者: 本人以外 

  • スカイマーク機内誌「空の足跡」8月号の特集「宮古島の海に会いに行こう!」

    スカイマーク株式会社  機内誌「空の足跡」  特集「宮古島の海に会いに行こう!」  2022年8月

  • 地球研、プロジェクションマッピングで“地下水の流れ”可視化 汚染対策支援ツールに  新聞・雑誌

    日刊工業新聞  日刊工業新聞  2022年7月

    執筆者: 本人以外 

  • 多良間の水資源を調査  新聞・雑誌

    宮古毎日新聞  2022年5月

    執筆者: 本人以外 

  • キナノキを平和の象徴に マラリア特効薬の原料  新聞・雑誌

    八重山毎日新聞社  八重山毎日新聞  https://www.y-mainichi.co.jp/news/38269  2022年3月

    執筆者: 本人以外 

全件表示 >>