研究発表等の成果普及活動 - 新城 竜一
-
Nd-Hf同位体組成からみたスラブ沈み込み状態の変化履歴―サハリンの白亜紀火山岩類と下北半島の中期中新世火山岩類―
相澤正隆, 岡村聡, 新城竜一
第36回日本質量分析学会北海道談話会 2024年08月 - 2024年08月
-
電磁流量計を使用した琉球石灰岩帯水層からの非常に速く局所的な海底地下水湧出の直接測定法の開発
安元純, 安元剛, 浅井和見, Leong Chris, 飯島真理子, 細野高啓, 新城竜一, 宋科翰, 中屋眞司, 井口亮, Bam Razafindrabe, 谷口真人
JpGU 2024 2024年05月 - 2024年05月
-
電気抵抗トモグラフィーと数値解析を統合した黒島における淡水レンズの賦存形態と地下水流動特性の把握
南隆正, 安元純, 安元剛・Leong Chris, 飯島真理子, 細野高啓, 新城竜一, SONG KE-HAN, 谷口真人, 高橋昌弘, 三浦豪, 澤野陽介, 田原康博
JpGU 2024 2024年05月 - 2024年05月
-
Assessing the Influence of NO3-N in the Seawater on the Composition of Benthic Communities: Utilizing Remote Sensing Techniques
Pingkan Mayestika Afgatiani, Ryuichi Shinjo, Fitra Annurhutami
JpGU 2024 2024年05月 - 2024年05月
-
南部沖縄トラフ背弧海盆における表層堆積物中の間隙水の化学的及び同位体的特徴
土岐知弘, 宮城裕, 平良優佳, 宮里香江, 鹿児島渉悟, 井尻暁, 宮嶋佑典, 新城竜一, 大坪誠, 木下正高, KH, 乗船研究者一同
JpGU 2024 2024年05月 - 2024年05月
-
Boron isotope geochemistry as a tracer to evaluate groundwater contamination in the Quaternary Ryukyu Limestone aquifer in the southern region of Okinawa Island, SW Japan
宋科翰, 新城竜一, 伊藤湧人, 諸見里由美, 安元純
JpGU 2024 2024年05月 - 2024年05月
-
石西礁湖の底質蓄積リンの年変化とサンゴ分布との関連性
安元剛, 武田結仁, 舘小路紗礼, 井出涼太, 大野良和, 水澤奈々美, 渡部終五, 廣瀬美奈, 新城竜一, 飯島真理子, 井口亮, 安元純
水産学会春季大会 2024年02月 - 2024年02月
-
石西礁湖に位置する黒島における地下水淡水レンズ中の微生物叢と機能遺伝子解析
井出椋太, 安元剛, 水澤奈々美, 丸山莉織, 渡部終五, 宋科翰, 新城竜一, 細野高啓, 池原尚朋, 飯島真理子, 井口亮, 安元純, 金城尚, 上原望笑, 松岡走
水産学会春季大会 2024年02月 - 2024年02月
-
16SrRNA解析およびショットガンメタゲノム解析による沖縄本島南部地域の地下水の微生物叢と窒素代謝遺伝子の動態解明
丸山莉織, 水澤奈々美, 安元剛, 渡部終五, 廣瀬美奈, 宋科翰, 新城竜一, 細野高啓, 飯島真理子, 井口亮, 上原望笑, 松岡走, 安元純
水産学会春季大会 2024年02月 - 2024年02月
-
鹿児島県与論島のサンゴ骨格記録による過去300年間の水温と塩分の長期変動解析
細田茜音, 浅海竜司, 堀上隼之介, 新城竜一, Ki-Cheol SHIN, 高柳栄子, 井龍康文
日本サンゴ礁学会第26回大会 2023年11月 - 2023年11月
-
与論島の土地利用変遷によるサンゴ礁環境の経年変動:現生サンゴ骨格の年輪解析からの復元
堀上隼之介, 浅海竜司, 細田茜音, 新城竜一, Ki-Cheol SHIN, 高柳栄子, 井龍康文
日本サンゴ礁学会第26回大会 2023年11月 - 2023年11月
-
黒島における淡水レンズ中の微生物叢群衆と機能性遺伝子解析
井出椋太, 丸山莉緒, 安元 剛, 水澤菜々美, 渡部終五, 宋 科翰, 新城竜一, 細野高啓, 池原尚朋, 飯島真理子, 井口 亮, 安元 純, 金城 尚, 上原望笑, 松岡 走
日本地下水学会2023年秋季講演会 2023年11月 - 2023年11月
-
琉球石灰岩帯水層における微生物叢と窒素代謝遺伝子の季節変化
丸山莉織, 安元 剛, 水澤奈々美, 渡部終五, 廣瀬(安元)美奈, 宋 科翰, 新城竜一, 細野高啓, 飯島真理子, 井口 亮, 安元 純, 金城尚, 上原望笑, 松岡 走
日本地下水学会2023年秋季講演会 2023年11月 - 2023年11月
-
沖縄県多良間島淡水レンズにおける地下水中の硝酸性窒素の起源と挙動に関する一考察
池原尚朋, 細野高啓, HERMAWAN Oktanius Richard, 安元 純, 安元 剛, 丸山莉織, 飯島真理子, SONG KE-HAN, 新城竜一, 上地安幸
日本地下水学会2023年秋季講演会 2023年11月 - 2023年11月
-
潮汐が石灰岩帯水層における塩水侵入と海底地下水湧出に及ぼす影響
安元 純, 金城 尚, 松岡 走, 上原望笑, 宋 科翰, 安元 剛, 丸山莉緒, 飯島真理子, 鈴村昌弘, 井口 亮, 浅井和見, 細野高啓, Chris Leong, 谷口真人, 新城竜一
日本地下水学会2023年秋季講演会 2023年11月 - 2023年11月
-
沖縄県八重瀬町慶座地下ダム流域を対象とした不均質な透水性を考慮した水循環モデリング
澤野陽介, 田原康博, 櫛渕みちる, 松田大樹, 辻本卓郎, 野崎真司, 新城竜一, 宋 科翰, 倉澤智樹, 中屋眞司, 松岡 走, 上原望笑, Bam H N.Razafindrabe, 安元 純
日本地下水学会2023年秋季講演会 2023年11月 - 2023年11月
-
西表島南方の海底から発見された未知の火山灰層
相澤正隆, 峯田祥太朗, 屋冨祖淳史, 宋科翰, 中西諒, 新城竜一
日本地質学会第130年学術大会2023京都大会 2023年09月 - 2023年09月
-
沖縄県宮城島西部に分布する島尻層群の堆積環境及び貝化石と砕屑性ジルコンを用いた年代測定
千徳明日香, 冨田恭平, 宋科翰, 新城竜一, 相澤正隆, 徳田悠希, 奥村大河, 市村康治
日本地質学会第130年学術大会2023京都大会 2023年09月 - 2023年09月
-
Origin of B- and P-rich thermal waters in northeastern Japan: Modern analogue of nucleotide-forming environments on the early Earth
Kakegawa, T, Christensen, S, Ishida, A, Araoka, D, Shinjo, R
Goldschmidt conference 2023年07月 - 2023年07月
-
Boron isotope as a tracer for groundwater contamination in Quaternary limestone aquifer in the southern part of Okinawa Island, Japan
SONG KE-HAN, 新城 竜一, 伊藤 湧人, 諸見里 結美, 安元 純
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年05月 - 2023年05月
-
琉球石灰岩帯水層における微生物叢の解析と窒素代謝および硫黄代謝関連遺伝子の解析
丸山 莉織, 水澤 奈々美, 安元 剛, 高田 遼吾, 安元 純, 廣瀬 美奈, 飯島 真理子, 井口 亮, Okutanius Hermawan, 細野 高啓, KE-HAN SONG, 新城 竜一, 渡部 終五
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年05月 - 2023年05月
-
琉球石灰岩地域における地下水の脱窒関連遺伝子nirSの変動特性
安元 純, 町田 璃美乃, 廣瀬 美奈, 金城 尚, 安元 剛, 丸山 莉織, 水澤 奈々美, 細野 高啓, Bam Razafindrabe, 新城 竜一
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年05月 - 2023年05月
-
慶良間諸島に分布する慶良間層(四万十帯)の産状および砕屑性ジルコンの年代測定の試み
新城 竜一, 宇佐美 賢, 宮城 宏之, 仲村渠 聖也, 宋 科翰, 高橋 凪
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年05月 - 2023年05月
-
亜熱帯島嶼の持続可能な水資源利用に向けた参画・合意に基づく流域ガバナンスの構築
安元 純, 新城 竜一, 金城 和俊, 高橋 そよ, ラザフィンラベ バム, 渡久地 朝央, 安元 悠子, 久保 慶明
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年05月 - 2023年05月
-
Taking a look at hydrological research in the Oceania region
Chris Leong, Daiki Tomojiri, Ryuichi Shinjo, Jun Yasumoto, Bam Razafindrabe
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年05月 - 2023年05月
-
Origin and behavior of nitrate nitrogen in the freshwater lens deduced by multiple stable isotope ratios in Tarama Island, Okinawa, Japan
池原 尚朋, 細野 高啓, ヘルマワン リチャード, 安元 純, 安元 剛, 丸山 莉織, 飯島 真理子, 宋 科翰, 新城 竜一
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年05月 - 2023年05月
-
Estimation of Groundwater Residence Time in Ryukyu limestone aquifer
松岡 走, 安元 純, 中屋 眞司, 森松 光梨, 金城 尚, Razafindrabe Bam, 櫛渕 みちる, 田原 康博, 新城 竜一
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年05月 - 2023年05月
-
サンゴ礁島嶼系における水循環を軸としたマルチリソースの順応的ガバナンスを目指す超学際プロジェクト:地球研LINKAGEプロジェクト
友尻 大幹, 新城 竜一, Leong Chris, Uchiyama Chrismas, 安元 純, Razafindrabe Bam, 高橋 そよ, 久保 慶明
水文・水資源学会研究発表会要旨集 2023年 - 2023年
-
Adaptive Governance of Multiple Resources based on Land-sea Linkages of the Water Cycle at Coral Reef Islands: A Case Study of the Ryukyu Islands (Japan), Wakatobi (Indonesia), and Palau Islands
Shinjo, R, Yasumoto, J, Takahashi, S, Kubo, Y, Razafindrabe, B.H.N
AGU Fall Meeting 2022 2022年12月 - 2022年12月
-
Pollution sources of groundwater contamination diagnosed by boron isotope composition in Okinawa, Yoron, and Tarama Islands, southern Japan
Song, K.H, Ito, Y, Moromizato, Y, Shinjo, R, Takada, R, Yasumoto, J
AGU Fall Meeting 2022 2022年12月 - 2022年12月
-
Microbial communities and functional genes involved in the nitrogen cycling of groundwater in the Ryukyu Limestone area as revealed by shotgun metagenomics
Maruyama, R, Yasumoto, K, Yasumoto, J, Hirose Yasumoto, M, Iijima, M, Iguchi, A, Mizusawa, M, Watabe, S
AGU Fall Meeting 2022 2022年12月 - 2022年12月
-
Determination of the threshold of total phosphate daily loads as revealed by integrated hydrological modelling for protect coral reefs ecosystem in Okinawa, Japan
Yasumoto, J, Yasumoto, K, Iijima, M, Nakamura, T, Sakai, K, Iguchi, A, Hirose Yasumoto, M, Tawara, Y, Takada, R, Nakaya, N, Razafindrabe, B.H.N, Shinjo, R
AGU Fall Meeting 2022 2022年12月 - 2022年12月
-
Application of three-dimensional water cycle modeling in Okinawa Island, southern Japan
Razafindrabe, B.H.N, Yasumoto, J, Tawara, Y, Murai, M, Kushibuchi, M, Tsujimoto, T, Nozaki, S, Yasumoto, K, Takada, R, Nakaya, S, Shinjo, R
AGU Fall Meeting 2022 2022年12月 - 2022年12月
-
µ-XRFを用いた福徳岡ノ場の軽石の元素分析および地球科学的考察
中野ひとみ, 新城竜一, 駒谷慎太郎
(公社)日本分析化学会 X線分析研究懇談会 第58回X線分析討論会 2022年11月 - 2022年11月
-
Groundwater resources and supply issues - a case study in Japan
Ryuichi Shinjo
GetIn-CICERO international conference 2022年07月 - 2022年07月
-
Climate change and its impact on small islands: Geology and Hydrology of Ryukyu Island Arc, southernmost Japan
Ryuichi Shinjo
Public lecture, Halu Oleo University, Indonesia 2022年07月 - 2022年07月
-
琉球弧のマグマ活動
新城竜一
沖縄県立博物館・美術館 令和3年度 第535回博物館文化講座 2022年02月 - 2022年02月
-
ホウ素同位体比:海洋pH復元と海底熱水系への応用
新城竜一
総合地球環境学研究所 第11回同位体環境学シンポジウム 2021年12月 - 2021年12月
-
First-principles calculations of the Hf-W partitioning between molten iron and silicate melt and its implications for 182W isotopes in Ethiopian basalts
Suzuki, K, Takamasa, A, Tsuchiya, T, Fukami, Y, Orihashi, Y, Shinjo, R
AGU Fall Meeting 2021年12月 - 2021年12月
-
Boron isotope fingerprints offering a tool for nitrate source identification in groundwater pollution at the southern part of Okinawa Island and Yoron Island, Ryukyu islands, Japan
Song, K, Ito, Y, Moromizato, Y, Shinjo, R, Yasumoto, J, Takada, R
AGU Fall Meeting 2021年12月 - 2021年12月
-
Adaptive Governance of Multiple Resources based on Land-sea Linkages of the Water Cycle: Application to Coral Reef Island Systems
Shinjo, R
The 8th East Asian Island and Ocean Forum 2021 2021年12月 - 2021年12月
-
Cause of elevated sulfate concentrations in limestone aquifers in southern Okinawa Island, Japan
Hermawan, O.R, Hosono, T, Yasumoto, J, Shinjo, R, Mizota, C, Yamanaka, T
日本地下水学会2021年秋季講演会 2021年12月 - 2021年12月
-
琉球石灰岩地域における陸水のメタゲノム解析
丸山莉織, 安元 剛, 水澤奈々美, 天野春菜, 神保 充, 渡部終五, 高田遼吾, 廣瀬(安元)美奈, 新城竜一, 細野高啓, 飯島真理子, 井口 亮, 安元 純
日本地下水学会2021年秋季講演会 2021年12月 - 2021年12月
-
沖縄県多良間島の淡水レンズにおける硝酸性窒素の起源と挙動に関する 2021 年調査報告
山本祐生, 細野高啓, Hermawan, O.R, 新城竜一, 伊藤湧人, 宋科翰, 安元 純, 宮城もね, 松岡 走, 高田遼吾, 安元 剛, 丸山莉緒, 三雲沙貴, 飯島真理子
日本地下水学会2021年秋季講演会 2021年12月 - 2021年12月
-
沖縄本島南部地域における三次元水循環モデリングの適用
澤野陽介, 田原康博, 村井敦子, 坂内正和, 辻本卓郎, 野﨑真司, 新城竜一, Bam H.N. Razafindrabe, 安元 純
日本地下水学会2021年秋季講演会 2021年12月 - 2021年12月
-
沖縄本島南部地下ダム流域における地下水の滞留時間と水質の応答特性
利部 慎, 安元 純, 新城竜一
日本地下水学会2021年秋季講演会 公開シンポジウム 2021年12月 - 2021年12月
-
南の島の水循環:陸と海のリンケージ
新城竜一
日本地下水学会2021年秋季講演会 公開シンポジウム 2021年12月 - 2021年12月
-
Boron isotopic characterization for groundwater pollution at the southern part of Okinawa Island and Yoron Island, Ryukyu Islands, Japan
Song, K.-H, Moromizato, Y, Ito, Y, Shinjo, R, Yasumoto, J, Takada, R
日本地下水学会2021年秋季講演会 2021年12月 - 2021年12月
-
竹富海底温泉の流体の起源とリザーバーの推定温度
土岐知弘, 新城竜一, 新垣典之, 原由宇, 満留由来, 安村幸真, 大嶋将吾, 益田晴恵, 井尻暁, 中屋眞司
日本地球化学会第68回年会 2021年09月 - 2021年09月
-
第一原理計算による溶融鉄-溶融ケイ酸塩間の Hf-W 分 配とそのエチオピア玄武岩の 182W 同位体に対する示唆
鈴木勝彦, 賞雅朝子, 土屋卓久, 深海雄介, 折橋裕二, 新城竜一
日本地球化学会第68回年会 2021年09月 - 2021年09月
-
Hf and W fractionation between liquid metal and liquid silicate and resultant core-mantle interaction signature on the 182W isotope of the Ethiopian basalts
Katsuhiko Suzuki, Asako Takamasa, Taku Tsuchiya, Yusuke Fukami, Yuji Orihashi, Ryuichi Shinjo
Goldschmidt 2021 2021年07月 - 2021年07月
-
Hf and W partitioning between liquid metal and liquid silicate and resultant core-mantle interaction signature on the 182W isotope of the Afar plume
Suzuki, K, Tsuchiya, T, Takamasa, A, Fukami, Y, Shinjo, R, Orihashi, Y
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年05月 - 2021年06月
-
Quantitative evaluation of groundwater pollution at Ryukyu limestone area in southern Okinawa Island: Trial application of boron isotope
Song, K-H, Moromizato, Y, Shinjo, R, Yasumoto, J, Sawada, K
日本地球惑星科学連合2021年大会 JpGU-AGU joint session 2021年05月 - 2021年06月
-
Nitrate contamination source identification by using multiple isotope ratios in Ryukyu limestone aquifer, southern Okinawa island, Japan
Hermawan, O. R, Hosono, T, Yasumoto, J, Sawada, K, Song Ke-Han, Shinjo, R
日本地球惑星科学連合2021年大会 JpGU-AGU joint session 2021年05月 - 2021年06月
-
High-resolution minor element concentration records in modern brachiopod Pictothyris picta shells and their controlling factors
Oikawa, K, Takayanagi, H, Shinjo, R, Endo, K, Yoshida, M, Iryu, Y
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年05月 - 2021年06月
-
沖縄トラフ東伊是名熱水域掘削コアから得られた重晶石の年代測定
石橋純一郎, 板谷優志, 塚本成, 豊田新, 冨田麻紀子, 藤原泰誠, 新城竜一, 新井和乃
高知大学海洋コア総合研究センター 令和2年度共同利用・共同研究成果発表会 2021年03月 - 2021年03月
-
現生サンゴ骨格記録から復元する18世紀以降の西太平洋暖水塊の長期変動
細田茜音, 浅海竜司, 杉本周作, 高柳栄子, 新城竜一, 中森亨, 井龍康文
日本地球惑星科学連合2022年大会 1900年01月 - 1900年01月
-
岩手県北西部のホウ素に富んだ流体の熱水性ブライン起源
クリスチャンセン・サラ, 石田章純, 新城竜一, 掛川武
日本地球惑星科学連合2022年大会 1900年01月 - 1900年01月
-
中部沖縄トラフ伊江山熱水域で産する粘土鉱物・硫酸塩鉱物の解析に基づく海底下堆積物中における熱水・海水混合の考察
板谷優志, 石橋純一郎, 新城竜一, 山中寿朗, 岡崎裕典, 尾上哲治
日本地球惑星科学連合2022年大会 1900年01月 - 1900年01月
-
Pollution sources of groundwater contamination diagnosed by boron isotope composition in Okinawa, Yoron, and Tarama Islands, southern Japan
Song, K.H, Ito, Y, Moromizato, Y, Shinjo, R, Takada, R, Yasumoto, J
日本地球惑星科学連合2022年大会 1900年01月 - 1900年01月
-
LINKAGE project: adaptive governance of multiple resources based on land-sea linkages of the water cycle at coral reef islands
Shinjo, R, Yasumoto, J, Takahashi, S, Kubo, Y, Razafindrabe, B.H.N
日本地球惑星科学連合2022年大会 1900年01月 - 1900年01月
-
Identification of the occurrence of denitrification in the Ryukyu limestone aquifer in southern Okinawa
Hermawan, O.R, Hosono, T, Yasumoto, J, Song, K.H, Shinjo, R
日本地球惑星科学連合2022年大会 1900年01月 - 1900年01月
-
Geoarchaeological approach for reconstructing last glacial temperatures using coupled isotopic analyses of fossil snails and stalagmites from limestone caves in Okinawa, Japan
Asami, R, Hondo, R, Uemura, R, Fujita, M, Yamasaki, S, Shen, C.C, Wu, C.C, Jiang, X, Takayanagi, H, Shinjo, R, Kano, A, Iryu, Y
EGU General Assembly 2022 1900年01月 - 1900年01月
-
Estimation of the terrestrial phosphate loading by integrated hydrological modelling for evaluation of phosphorus accumulated in calcareous sediments
Yasumoto, J, Yasumoto, K, Iijima, M, Takada, R, Iguchi, A, Nakamura, T, Sakai, K, Watabe, S, Shinjo, R, Tawara, Y, Yasumoto Hirose, M, Razafindrabe, B.H.N
日本地球惑星科学連合2022年大会 1900年01月 - 1900年01月
-
A geoarchaeological approach for estimating last glacial temperatures using coupled isotopic analyses of fossil snails and stalagmites from limestone caves in Okinawa, Japan
Asami, R, Hondo, R, Uemura, R, Fujita, M, Yamasaki, S, Shen, C.C, Wu, C.C, Jiang, X, Takayanagi, H, Shinjo, R, Kano, A, Iryu, Y
日本地球惑星科学連合2022年大会 1900年01月 - 1900年01月