MISC(その他業績・査読無し論文等) - 成瀬 貫
-
琉球列島のカクベンケイガニ属 (甲殻亜門: 十脚目: 短尾下目: ベンケイガニ科) 6種の形態的特徴と分類学的諸問題.
前之園唯史, 成瀬貫
Fauna Ryukyuana 23 1 - 41 2015年08月 [査読有り]
-
Notes on the occurrence and habitat of Hydrophis ornatus (Gray, 1842) (Reptilia: Squamata: Elapidae) in the Ryukyu Islands, Japan.
Kidera N., Uyeno D., Naruse T.
Fauna Ryukyuana 20 7 - 13 2015年05月 [査読有り]
-
Notes on the occurrence and habitat of <i>Hydrophis ornatus</i> (Gray, 1842) (Reptilia: Squamata: Elapidae) in the Ryukyu Islands, Japan.
Kidera N, Uyeno D, Naruse T
Fauna Ryukyuana 20 7 - 13 2015年05月 [査読有り]
-
Records of Sandalolitha dentata Quelch, 1884 (Scleractinia: Fungiidae) from around Iriomote Island, Ryukyu Islands, Japan, with a note on diagnostic characters of S. dentata and an allied species, Sandalolitha robusta (Quelch, 1886).
Naruse T., Uyeno D., Nishihira M.
Fauna Ryukyuana 19 1 - 13 2015年04月 [査読有り]
-
石垣島より採集された日本初記録のダルマガニ(新称)(甲殻亜門:十脚目:短尾下目:モクズガニ科)
前之園 唯史, 長井 隆, 成瀬 貫
沖縄生物学会誌 = The Biological magazine, Okinawa ( 53 ) 31 - 36 2015年03月 [査読有り]
-
[和名] サキシマヌマエビ [学名] Caridina prashadi Tiwari & Pillai, 1971
その他の著者
No.1 (2009/3) ( 琉球大学資料館(風樹館) ) ( 1 ) 69 2009年10月
-
[和名] アシナガヌマエビ [学名] Caridina rubella Fujino & Shokita, 1975
その他の著者
No.1 (2009/3) ( 琉球大学資料館(風樹館) ) ( 1 ) 70 2009年10月
-
[和名] チカヌマエビ [学名] Halocaridinides trigonophthalma (Fujino & Shokita, 1975)
その他の著者
No.1 (2009/3) ( 琉球大学資料館(風樹館) ) ( 1 ) 71 2009年10月
-
[和名] イリオモテヌマエビ [学名] Neocaridina iriomotensis Naruse, Shokita & Cai, 2006
その他の著者
No.1 (2009/3) ( 琉球大学資料館(風樹館) ) ( 1 ) 72 2009年10月
-
[和名] イシガキヌマエビ [学名] Neocaridina ishigakiensis ( Fujino & Shokita, 1975)
その他の著者
No.1 (2009/3) ( 琉球大学資料館(風樹館) ) ( 1 ) 73 2009年10月
-
[和名] なし [学名] Macrobrachium niphanae Shokita & Takeda, 1989
その他の著者
No.1 (2009/3) ( 琉球大学資料館(風樹館) ) ( 1 ) 74 2009年10月
-
[和名] ヤエヤマヤワラガニ [学名] Neorhynchoplax yaeyamaensis Naruse, Shokita & Kawahara, 2005
その他の著者
No.1 (2009/3) ( 琉球大学資料館(風樹館) ) ( 1 ) 75 2009年10月
-
[和名] カクレサワガニ(新称) [学名] Amamiku occulta Naruse, Segawa & Aotsuka, 2007
その他の著者
No.1 (2009/3) ( 琉球大学資料館(風樹館) ) ( 1 ) 76 2009年10月
-
[和名] トカシキミナミサワガニ(新称) [学名] Candidiopotamon tokashikiense Naruse, Segawa & Aotsuka, 2007
その他の著者
No.1 (2009/3) ( 琉球大学資料館(風樹館) ) ( 1 ) 77 2009年10月
-
[和名] オキナワオオサワガニ [学名] Geothelphusa grandiovvata Naruse, Shokita & Ng, 2006
その他の著者
No.1 (2009/3) ( 琉球大学資料館(風樹館) ) ( 1 ) 78 2009年10月
-
[和名] イヘヤオオサワガニ [学名] Geothelphusa iheya Naruse, Shokita & Ng, 2006
その他の著者
No.1 (2009/3) ( 琉球大学資料館(風樹館) ) ( 1 ) 79 2009年10月
-
[和名] クメジマオオサワガニ [学名] Geothelphusa kumejima Naruse, Shokita & Ng, 2006
その他の著者
No.1 (2009/3) ( 琉球大学資料館(風樹館) ) ( 1 ) 80 2009年10月
-
[和名] ムラサキサワガニ [学名] Geothelphusa marginata marginata Naruse Shokita & Shy, 2004
その他の著者
No.1 (2009/3) ( 琉球大学資料館(風樹館) ) ( 1 ) 81 2009年10月
-
[和名] カッショクサワガニ [学名] Geothelphusa marginata Fulva Naruse, Shokita & Shy, 2004
その他の著者
No.1 (2009/3) ( 琉球大学資料館(風樹館) ) ( 1 ) 82 2009年10月
-
[和名] ミヤコサワガニ [学名] Geothelphusa miyakoensis Shokita, Naruse & Fujii, 2002
その他の著者
No.1 (2009/3) ( 琉球大学資料館(風樹館) ) ( 1 ) 83 2009年10月