職名 |
准教授 |
科研費研究者番号 |
00381252 |
研究分野・キーワード |
分子微生物生態学 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Pseudoalteropeptide A, A Novel Lipopeptide from the Marine Bacterium Pseudoalteromonas piscicida SWA4_PA4 Isolated from Marine Seaweed
Reiko Ueoka, Naoya Shinzato, Noritaka Kagaya, Hikaru Suenaga, Kazuo Shin-ya
The Journal of Antibiotics 2020年09月
-
Pan C, Kuranaga T, Liu C, Lu S, Shinzato N, Kakeya H
Organic letters ( American Chemical Society (ACS) ) 22 ( 8 ) 3014 - 3017 2020年04月
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
OKAMOTO KOTA, KURITA TAKAKI, NAGANO MASAHIRO, SATO YUKUTO, AOYAMA HIROAKI, SAITOH SEIKOH, SHINZATO NAOYA, TODA MAMORU
Current herpetology ( 日本爬虫両棲類学会 ) 39 ( 1 ) 66 - 74 2020年
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Takeshita K, Yamada T, Kawahara Y, Narihiro T, Ito M, Kamagata Y, Shinzato N
Applied and environmental microbiology ( Applied and Environmental Microbiology ) 85 ( 24 ) e00854-19 2019年12月
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Streptomyces strain 5-94, obtained from subtropical region Okinawa, has inhibitory activity against Colletotrichum orbiculare
Ueno Makoto, Tamura Tomoko, Yano Yuka, Ito Michihiro, Shinzato Naoya
Tropical Agriculture and Development 63 192 - 197 2019年08月
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Microbiology Monographs 19, (Endo)symbiotic methangenic archaea 2nd edition
Shinzato N, Takeshita K, Kamagata Y ( 担当: 分担執筆 , 担当範囲: Methanogenic and bacterial endosymbionts of anaerobic free-living ciliates )
Springer-Verlag, Berlin Heidelberg 2018年11月 ( 担当ページ: p.37-53 )
-
バイオサイエンスとインダストリー. 62
新里尚也 ( 担当: 単著 )
その他の出版機関 2004年03月 ( 担当ページ: p.4 )
-
今中忠行監修『微生物利用の大展開』
新里尚也, 渡辺吉雄 ( 担当: 共著 )
エヌ・ティー・エス出版 2001年03月 ( 担当ページ: p.8 )
MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示 】
-
Functional genomics of the Lactobacillus paracasei strain LC-Ikematsu isolated from the Okinawan natural environment
Tada I, Saitoh S, Aoyama H, Shinzato N, Morita K, Yamamoto N, Ikematsu S
沖縄工業高等専門学校紀要 11 1 - 8 2017年03月
研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示 】
-
海綿における生理活性物質と共生バクテリアの相関解析
田中志貴子, 白井由実, 伊藤通浩, 新里尚也
日本共生生物学会 (神戸大学, 神戸) 2018年11月 - 2018年11月
-
嫌気性繊毛虫におけるメタン菌、バクテリアとの共生関係
竹下和貴, 山田尊貴, 川原邑斗, 成廣隆, 鎌形洋一, 新里尚也
日本微生物生態学会 (沖縄コンベンションセンター, 宜野湾) 2018年07月 - 2018年07月
-
沖縄産Axinella 属カイメン類の共生微生物相 - 地球の反対側との比較
砂川春樹, Sanghwa Park, 青山洋昭, 長濱秀樹, 金本明彦, 齋藤星耕, 伊藤通浩, 新里尚也
日本微生物生態学会 (沖縄コンベンションセンター, 宜野湾) 2018年07月 - 2018年07月
-
沖縄微生物ライブラリーを利用した植物病原糸状菌の抑制
上野誠, 田村朋子, Yokoyama Y, Ganphung R, 新里尚也, 伊藤通浩
日本微生物生態学会 (沖縄コンベンションセンター, 宜野湾) 2018年07月 - 2018年07月
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
下水処理プロセスを担う原生動物の代謝基盤の解析と微生物間代謝ネットワークの解明
基盤研究(B)
課題番号: 17H01901
研究期間: 2017年04月 - 2022年03月
代表者: 新里 尚也
直接経費: 13,500,000(円) 間接経費: 4,050,000(円) 金額合計: 17,550,000(円)
-
新学術領域研究(研究領域提案型)
課題番号: 26117721
研究期間: 2014年04月 - 2016年03月
代表者: 新里 尚也
直接経費: 4,400,000(円) 間接経費: 1,320,000(円) 金額合計: 5,720,000(円)
-
新学術領域研究(研究領域提案型)
課題番号: 24117518
研究期間: 2012年04月 - 2014年03月
代表者: 新里 尚也
直接経費: 4,300,000(円) 間接経費: 1,290,000(円) 金額合計: 5,590,000(円)
-
若手研究(B)
課題番号: 22780071
研究期間: 2010年04月 - 2012年03月
代表者: 新里 尚也
直接経費: 3,100,000(円) 間接経費: 930,000(円) 金額合計: 4,030,000(円)
その他研究費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
「先端バイオ研究基盤高度化事業」の分担課題 「沖縄創薬資源微生物の遺伝子解析(紅麹菌発現関連)および沖縄環境微生物の遺伝子解析と利用」
研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金 参画方法: その他
研究種別: 受託研究 事業名: -
研究期間: 2009年05月 - 2010年03月
代表者: 松井 徹 連携研究者: 新里 尚也 資金配分機関: 財団法人沖縄科学技術振興センター 理事長 諸喜田 茂充
直接経費: 1,575,000(円) 間接経費: 315,000(円) 金額合計: 1,890,000(円)