論文 - 東矢 光代
-
TOYA, Mitsuyo
言語学習と教育言語学:2024 年度版 ( 日本英語教育学会・日本教育言語学会合同編集委員会編集論文集 ) 34 - 47 2025年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
波平 貢司,東矢 光代
高度教職実践専攻(教職大学院)紀要 ( 琉球大学大学院教育学研究科 高度教職実践専攻(教職大学院) ) 9 81 - 94 2025年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
優秀な定年退職教員の経験分析に見る中学校英語科での英語による授業への道のり
東矢 光代
言語文化研究紀要 32 39 - 60 2024年10月
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
日本人非ネイティブ夫婦による児童期初期バイリンガル児の母語の保持・伸長の観点から見た読解力に関する縦断的研究 -ある日英バイリンガル女児の就学時6歳から7歳間のCALP伸長を目指した音読の効果-
波平 貢司, 比嘉 俊, 東矢 光代, 下地 敏洋
琉球大学教育学部紀要 ( 105 ) 175 - 189 2024年08月
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
「英語の授業を英語で教える」に至る経験の影響を考える -複線径路等至性アプローチによる分析-
東矢 光代
言語学習と教育言語学:2023 年度版 ( 早稲田大学情報教育研究所 ) 31 - 41 2024年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
日本における帰国子女等英語力上位層の英語力伸長を目指した質的研究―CALPを基盤とした読解力育成を目指した要約活動及び要約に基づいたポストリーディングディスカッションの効果検証―
波平 貢司,下地 敏洋,東矢 光代
琉球大学教育学部紀要 ( 琉球大学教育学部 ) ( 104 ) 99 - 110 2024年03月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
この論文にアクセスする
-
-
日本人非ネイティブ夫婦による 就学前児のバイリンガル的言語発達におけるダイアリースタディ(2) -ある日本人女児の4歳8ヵ月~6歳間のバイリンガル的言語習得における縦断的研究-
波平 貢司,東矢 光代,下地 敏洋
高度教職実践専攻(教職大学院)紀要 ( 8 ) 41 - 56 2024年03月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
この論文にアクセスする
-
-
日本人非ネイティブ夫婦による就学前児のバイリンガル的言語発達におけるダイアリースタディ(1) - ある日本人女児の0歳~4歳7ヵ月間のバイリンガル的言語習得における縦断的研究
波平 貢司,下地 敏洋,東矢 光代
琉球大学教育学部紀要 ( 103 ) 85 - 98 2023年08月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
イマージョン教育校における地域文化教育 ―「しまくとぅば(沖縄方言・言語)」の観点より―
上運天 美都子, 東矢 光代
日本大学大学院総合社会情報研究科紀要 24 ( 1 ) 23 - 34 2023年07月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
言語習得論科目におけるオンラインでのグループディスカッション:ハイラブル活用のふり返りを中心に
東矢 光代
言語学習と教育言語学:2022年度版, 日本英語教育学会・日本教育言語学会合同編集委員会編集 ( 早稲田大学情報教育研究所発行 ) 2022 33 - 44 2023年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Role of Study Abroad in the Path to Teaching English in English Among Japanese Teachers
Mitsuyo Toya
The Southeast Asian Conference on Education 2023: Official Conference Proceedings 2023 599 - 610 2023年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
この論文にアクセスする
-
-
対話的な学びで深める国際理解・異文化理解教育の試み ―動画制作,サイレント・ディスカッションによるイマ―ジョン校中学部での授業実践―
上運天 美都子,東矢 光代
外国語教育メディア学会 (LET) 関西支部メソドロジー研究部会 報告論集 ( 14 ) 42 - 62 2023年03月
掲載種別: 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
東矢 光代
言語学習と教育言語学:2021 年度版 ( 日本英語教育学会・日本教育言語学会合同編集委員会(編集)、早稲田大学情報教育研究所(発行) ) 2021 29 - 46 2022年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Insights Derived from Two Multinational COIL Exchange Contexts
MacLean, G., Toya, M., Nago, A., Tan, S.
International Virtual Exchange Conference (IVEC) 2021 Conference Proceedings ( International Virtual Exchange Conference 2021 ) 2021 58 - 64 2022年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
東矢光代
琉球大学欧米文化論集 ( 琉球大学国際地域創造学部国際言語文化プログラム ) 65 1 - 23 2021年03月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
この論文にアクセスする
-
-
現実を映す鏡としてのYouTube教材と言語活動の可能性 : 認定講習コミュニケーション科目におけるセサミストリート
東矢光代
高度教職実践専攻(教職大学院)紀要 ( 琉球大学大学院教育学研究科 ) 5 189 - 200 2021年02月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
この論文にアクセスする
-
-
4技能統合型の英語多読授業デザイン: 伝え合う活動の構築と目標達成のストラテジー
東矢 光代
言語学習と教育言語学 2019 年度版 ( 日本英語教育学会・日本教育言語学会合同編集委員会編集 早稲田大学情報教育研究所発行 ) 59 - 71 2020年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Mitsuyo Toya
The Southeast Asian Conference on Education 2020: Official Conference Proceedings 315 - 323 2020年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
世界の捉え方にみる学習者の特性とクラス・ダイナミクス : BEVIの結果に基づく分析
東矢 光代, 當間 千夏
言語文化研究紀要 ( 琉球大学国際地域創造学部国際言語文化プログラム ) ( 28 ) 23 - 45 2019年10月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
自己表現するオーラルコミュニケーション活動: 教職課程におけるタスク設定と個別録画カメラ使用の効果
東矢 光代
言語学習と教育言語学:2018 年度版 41 - 50 2019年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)