論文 - 松本 由香
-
沖縄の地域的特色を活かした衣生活教材開発―織りと編みの教材研究―
松本 由香
琉球大学教育学部紀要 ( 琉球大学教育学部 ) 103 173 - 187 2023年08月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
沖縄の地域的特色を活かした衣生活教材開発―染めの教材研究―
松本 由香
琉球大学教育学部紀要 ( 琉球大学教育学部 ) ( 101 ) 103 - 117 2022年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
関連する研究費コード: 19K02765
-
Ways of Life and Works of Weaving and Dyeing in Okinawa: Toward a Possible Solution of Carry on Concern
Yuka Matsumoto
Textile Society of America Symposium Proceedings 2020 ( Textile Society of America ) 1 - 15 2021年10月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
沖縄の地域的特色を活かした衣生活教材開発―沖縄の糸づくり教材研究―
松本 由香
琉球大学教育学部紀要 ( 琉球大学教育学部 ) ( 99 ) 9 - 25 2021年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
沖縄の地域的特色を活かした衣生活教材開発―琉球紅型の教材研究―
松本 由香
琉球大学教育学部紀要 ( 琉球大学教育学部 ) ( 98 ) 59 - 75 2021年03月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
沖縄の染め織りと暮らしの持続性に関する研究―地域生活、地域文化、経済性の探求の視点から―
松本由香,佐野敏行
日本風俗史学会誌・風俗史学 ( 日本風俗史学会 ) ( 69 ) 27 - 51 2019年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
沖縄の染め織りと暮らしの持続性に関する研究―経済性の探究にともなう生産性とツーリズムの問題、および経済性再考の視点からの教材化―
松本由香・佐野敏行
琉球大学教育学部紀要 ( 琉球大学 ) 1 ( 93 ) 81 - 95 2018年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
松本 由香, 佐野 敏行
一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 ( 一般社団法人 日本家政学会 ) 70 ( 0 ) 108 - 108 2018年07月
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
沖縄の染め織りと暮らしの持続性に関する研究と教材開発―地域文化をどう探求・表現するかを教材化するために―
松本由香・佐野敏行
琉球大学教育学部紀要 ( 琉球大学教育学部 ) ( 92 ) 313 - 334 2018年02月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
子どものモノとのかかわりからみた生活科教育への一提案
松本由香・前里結子
琉球大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 ( 琉球大学教育学部附属教育実践総合センター ) ( 25 ) 55 - 67 2018年02月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
松本由香・上里 奈々子
No.24 (2017/3) ( 琉球大学教育学部附属教育実践総合センター ) ( 24 ) 35 - 44 2017年09月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
この論文にアクセスする
-
-
アメラジアンスクール・イン・オキナワにおける衣生活領域の教材提案
松本由香・崎山琴乃
琉球大学教育学部紀要 ( 琉球大学教育学部 ) ( 91 ) 129 - 148 2017年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
沖縄の染め織りと暮らしの持続性に関する研究と教材開発―染め織りがもたらす地域生活でのつながり―
松本由香・佐野敏行・長田真理子
教育学部紀要 ( 琉球大学教育学部 ) 第90集 27 - 50 2017年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
松本 由香, 佐野 敏行
一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 ( 一般社団法人 日本家政学会 ) 69 ( 0 ) 2017年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
長田 真理子,
No.88 (2016/2) ( 琉球大学教育学部 ) ( 88 ) 187 - 204 2016年08月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
この論文にアクセスする
-
-
生活者として家庭生活の向上を図る授業デザイン(3年次)
東町子・松本由香
研究紀要:未来を切り拓く対話からの学び―協調学習による個を生かす授業づくり―<3年次> ( 琉球大学教育学部附属中学校 ) 第28集 151 - 164 2016年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
松本 由香, 佐野 敏行
一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 ( 一般社団法人 日本家政学会 ) 68 ( 0 ) 2016年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
インドネシア・アチェの服飾工芸にみる伝統と津波後の変化
松本由香・佐野敏行
民族芸術 ( 民族芸術学会 ) 31 100 - 107 2015年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Changes in the way of Traditional Cloth Makings and the Weaver's Contribution in the Ryukyu Islands
SANO, Toshiyuki and MATSUMOTO, Yuka
Textile Society of America Symposium Proceedings ( Textile Society of America ) ( 9-2014 ) 1 - 10 2015年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
伊藤 葉子, 河村 美穂, 上野 顕子, 福留 奈美, 堀江 さおり, 松本 由香
日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 ( 日本家庭科教育学会 ) 58 ( 0 ) 2015年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
-
インドネシア・アチェ人にみる宗教性・伝統性と「ファッション」観
松本由香・佐野敏行
日本風俗史学会誌・風俗史学 ( 日本風俗史学会 ) ( 57 ) 24 - 43 2014年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
生活者として家庭生活の向上を図る授業づくり―対話を通して学ぶ「衣生活」の学習指導―
東町子・松本由香
研究紀要:未来を切り拓く対話からの学び―協調学習による個を生かす授業づくり―<2年次> ( 琉球大学教育学部附属中学校 ) ( 7 ) 121 - 132 2014年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
インドネシア・アチェの人々のくらしと衣服・布づくりのもつ意味
松本由香・佐野敏行・Herawati binti Muhammad Zain
日本家政学会誌 ( 日本家政学会 ) 64 ( 8 ) 429 - 442 2013年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
小学校家庭科衣領域題材についての一考察と提案
松本由香
住まい・環境教育学会論文報告集 ( 住まい・環境教育学会 ) ( 11 ) 53 - 61 2013年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
短期大学における初年次教育の必要性の検討
朴賢晶他・松本由香
愛知文教女子短期大学紀要 ( 愛知文教女子短期大学 ) ( 34 ) 1 - 14 2013年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
異文化による伝統服飾をとりあげた授業・講座の教育効果に関する考察―インドネシア・アチェをテーマとした事例研究
松本由香
愛知文教女子短期大学紀要 ( 愛知文教女子短期大学 ) ( 34 ) 15 - 24 2013年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
制約性と表現性―アチェ人の衣生活における宗教とファッション
佐野敏行・松本由香
奈良女子大学人間文化研究科報 ( 奈良女子大学人間文化研究科 ) ( 28 ) 53 - 61 2013年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
生活力向上を核とした地域子ども向け講座の実践―平成23年度「いなざわ子ども生活塾」の報告
奥村智子・安藤京子他・松本由香
愛知文教女子短期大学紀要 ( 愛知文教女子短期大学 ) ( 33 ) 53 - 62 2012年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
大学と地域を結ぶ生活デザイン―土佐和紙を用いた実践的教育の試み
松本由香
住まい環境教育学会論文報告集 ( 住まい環境教育学会 ) ( 7 ) 17 - 28 2010年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Weaving Cloth from Tosa -washi (Japanese Paper from Kochi in Shikoku, Japan):Connection and Expansion of Areas and People
MATSUMOTO, Yuka
Textile Society of America 11th Symposium 2008 Proceedings ( Textile Society of America ) 2009年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
生活デザイン学研究および学科教育目標・カリキュラム体系の検討
宇野浩三・松本由香
高知女子大学生活科学部長留保金研究助成・研究成果報告書 ( 高知女子大学 ) 1 - 191 2009年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
ユニバーサルファッションと自立・共生・連帯―高知における衣生活の現状と課題についての実践的研究
松本由香
高知女子大学紀要生活科学部編 ( 高知女子大学 ) 57 1 - 16 2008年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
衣環境におけるユニバーサル・デザイン教育の試み―高知の衣生活の現状と課題についての実践的研究
松本由香
住まい環境教育学会論文報告集 ( 住まい環境教育学会 ) ( 5 ) 27 - 40 2007年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
インドネシアにおける服飾デザインの変遷―建国の母カルティニから現代ファッション・デザイナーまでの衣服創作の事例より
松本由香
風俗史学 ( 日本風俗史学会 ) ( 34 ) 60 - 81 2007年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
The History and the People of Traditional Textile of Okinawa-A Narrative of the People in Miyako Island and Miyako-jofu Textile
MATSUMOTO, Yuka
Textile Society of America 10th Symposium 2006 Proceedings ( Textile Society of America ) 183 - 190 2007年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
インドネシアのファッション・デザイナーにみるグローバリゼーションとローカリゼーション
松本由香
国際服飾学会誌 ( 国際服飾学会 ) ( 28 ) 21 - 43 2005年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
Indonesian Fashion Designers-Transformation from Traditional Textiles
MATSUMOTO, Yuka
Textile Society of America 9th Symposium 2004 Proceedings ( Textile Society of America ) 71 - 78 2005年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
ユニバーサルデザインとユニバーサルファッション
松本由香
高知女子大学生活デザイン学科 ( ユニバーサルデザイン研究 ) ( 1 ) 57 - 73 2004年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
インドネシアの染織、衣生活とファッション・デザイナー―先行研究のレビューを通して
松本由香
奈良女子大学人間文化研究科報 ( 奈良女子大学人間文化研究科 ) ( 18 ) 341 - 354 2003年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
戦後50年の服飾文化および服飾デザインに関する概説書―服飾文化および服飾デザイン教育の見直しのために
松本由香
意匠学会第45回シンポジウム ( 意匠学会 ) 17 - 23 2003年
掲載種別: 研究論文(その他学術会議資料等)
-
マレーシアの服飾文化―特にインドネシア、アチェの影響について
松本由香
日本服飾学会誌 ( 日本服飾学会 ) ( 20 ) 162 - 173 2001年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
織布を裁つ感性―インドネシアにおける一枚布から体形型衣服への変遷
松本由香
服飾美学 ( 服飾美学会 ) ( 30 ) 49 - 64 2000年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
服飾文化にみる伝統と感性―インドネシアの現代ファッションより
松本由香
武庫川女子大学 ( その他の出版社 ) 感性研究・生活美学研究所・感性小研究会報告書 25 - 34 2000年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
インドネシア・アチェの服飾文化―脚衣シルーについて
松本由香
日本服飾学会誌 ( 日本服飾学会 ) ( 19 ) 70 - 84 2000年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
インドネシアの服飾文化における伝統と創造
松本由香
武庫川女子大学生活美学研究所紀要 ( 武庫川女子大学 ) ( 8 ) 81 - 83 1998年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
アジアにおける現代ファッション・デザインの形成―インドネシア・日本でのコンペティション事例を中心として
松本由香
日本服飾学会誌 ( 日本服飾学会 ) ( 16 ) 78 - 88 1997年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
アジア製輸入衣服をめぐる生活者意識
松本由香
中京短期大学論叢 ( 中京短期大学 ) 28 ( 1 ) 61 - 69 1997年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
衣生活にみる伝統と創造―インドネシアの手織布と現代モードより
松本由香
風俗 ( 日本風俗史学会 ) ( 122 ) 23 - 42 1995年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
伝統染織から現代モードへの再生―インドネシアの事例より
松本由香
中京短期大学論叢 ( 中京短期大学 ) 26 ( 1 ) 83 - 96 1995年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
染織技法と分業形態に関する一考察―インドネシア・スンバ島東部のヒンギとラウをめぐって
松本由香
生活文化史 ( 日本生活文化史学会 ) ( 24 ) 5 - 17 1993年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
消費財としての衣服―インドネシア・東スンバにおける染織布の循環をめぐって
松本由香
中京短期大学論叢 ( 中京短期大学 ) 23 ( 1 ) 103 - 116 1992年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
スンバ島の染織展を開催して
松本由香
衣の民俗館研究紀要 ( 衣の民俗館 ) ( 2 ) 167 - 170 1992年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
カンベラ語表現にみるインドネシア・スンバ人の服装観
松本由香
日本服飾学会誌 ( 日本服飾学会 ) ( 10 ) 92 - 101 1991年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
絣の染織工程とその社会的位置づけ―インドネシア・東スンバの事例より
松本由香
衣の民俗館研究紀要 ( 衣の民俗館 ) ( 1 ) 11 - 28 1991年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
東スンバ、ラジャ・カプンドゥクの葬儀にみる染織と文様
松本由香
民俗服飾研究論集 ( 日本家政学会民俗服飾部会 ) ( 3 ) 29 - 38 1990年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
インドネシア・スンバ島東部の染織とその技法について
松本由香
中京短期大学論叢 ( 中京短期大学 ) 21 ( 1 ) 129 - 141 1990年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
スンバ島の染織にみるジェンダー表現―その象徴的世界観
松本由香
日本服飾学会誌 ( 日本服飾学会 ) ( 9 ) 89 - 96 1990年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
インドネシア・スンバ島における衣生活―ラジャ・カプンドゥクの葬儀にみる衣装と染織より
古川智恵子・松本由香
日本服飾学会誌 ( 日本服飾学会 ) ( 8 ) 122 - 130 1989年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
浜のくらしと祭り(第2報)―三河湾をめぐる海村地域の祭り7例より
古川智恵子・小川由香
その他の掲載誌 ( その他の出版社 ) ( 35 ) 51 - 57 1989年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
インドネシア・スンバ島の衣生活と染織文様
松本由香
日本服飾学会誌 ( 日本服飾学会 ) ( 7 ) 67 - 76 1988年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
浜のくらしと祭り(第1報)―繰糸祭・お糸船神事より
古川智恵子・小川由香
名古屋女子大学紀要 ( 名古屋女子大学 ) ( 34 ) 34 - 40 1988年
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)