職名 |
教授 |
科研費研究者番号 |
00305187 |
研究分野・キーワード |
食品機能,食品分析,天然物化学,廃棄物利用,食品化学 |
メールアドレス |
|
高良 健作 (タカラ ケンサク)
TAKARA Kensaku
|
|
現在の所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
併任 琉球大学 鹿児島大学大学院連合農学研究科 応用生命科学専攻 その他
-
併任 琉球大学 農学研究科 亜熱帯農学専攻 その他
-
専任 琉球大学 農学部 亜熱帯生物資源科学科 教授
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
1998年05月-2007年03月
琉球大学 農学部 生物資源科学科 応用生物化学講座 助手
-
2007年04月-2009年03月
琉球大学 農学部 生物資源科学科 応用生物化学講座 准教授
-
2009年04月-2018年11月
琉球大学 農学部 亜熱帯生物資源科学科 食品機能科学 准教授
-
2018年12月-継続中
琉球大学 農学部 亜熱帯生物資源科学科 食品機能科学分野 教授
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
1995年04月-継続中
日本食品科学工学会
-
1998年05月-継続中
南方資源利用技術研究会 庶務幹事
-
1999年04月-継続中
日本農芸化学会
-
2016年04月-継続中
日本食品保蔵科学会
主たる研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
沖縄産野菜の食品機能
-
サトウキビの機能性物質に関する研究
-
黒糖の食品機能に関する研究
-
ラム酒蒸留粕のチロシナーゼ阻害活性について
-
サルカケミカンの選択的細胞毒性物質について
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Physicochemical, antioxidant, volatile component, and mass spectrometry‑based electronic nose analyses diferentiated unrefned non‑centrifugal cane, palm, and coconut sugars
Monthana Weerawatanakorn, Yonathan Asikin, Sudthida Kamchonemenukool, Hajime Tamaki, Kensaku Takara, Koji Wada
Journal of Food Measurement and Characterization ( Springer ) 2020年11月
-
この論文にアクセスする
-
-
Akter J, Islam Z, Hossain A, Takara K
Naunyn-Schmiedeberg's archives of pharmacology ( Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology ) 393 ( 2 ) 191 - 201 2020年02月
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Akter J, Islam MZ, Hossain MA, Kawabata S, Takara K, Nguyen HTT, Hou DX, Miyamoto A
Journal of traditional and complementary medicine ( Journal of Traditional and Complementary Medicine ) 9 ( 4 ) 297 - 303 2019年10月
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Akter J, Islam MZ, Takara K, Hossain MA, Sano A
Comparative biochemistry and physiology. Toxicology & pharmacology : CBP ( Comparative Biochemistry and Physiology Part - C: Toxicology and Pharmacology ) 219 87 - 94 2019年05月
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Isolation and structural elucidation of antifungal compounds from Curcuma amada
Akter J, Takara K, Islam M Z, Hossain M A, Sano A, Hou DX
Asian Pacific Journal of Tropical Medicine ( Asian Pacific Journal of Tropical Medicine ) 12 ( 3 ) 123 - 129 2019年03月
-
この論文にアクセスする
-
著書 【 表示 / 非表示 】
-
A Guidebook for Sugarcane in Japan
K. Takara, D. Matusi, K. Wada ( 担当: 共著 )
その他の出版機関 2005年03月 ( ページ数: 121 )
研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示 】
-
包装形態の異なる黒糖の保存に伴うフレーバー特性の変化
津波晃一, 新垣江利子, 金城由希子, 広瀬直人, 前田剛希, 花ケ崎敬資, 髙良健作, 和田浩二
日本食品科学工学会第66回大会 (藤女子大学) 2019年08月 - 2019年08月
-
へちまのGABA含量と部位,受粉後日数,加熱条件の関係
前田剛希,花ヶ崎敬資,広瀬直人,恩田聡,棚原尚哉,玉城盛俊,高良健作,和田浩二
日本食品保蔵科学会第68回大会 (中村学園大学) 2019年06月 - 2019年06月
-
沖縄県内における未活用天然資源探索およびホウビカンジュ(Nephrolepis biserrata)からの抗酸化物質の分離同定
山中迅,高良健作,幸田徹,松田友彦,和田浩二
平成30年度日本食品科学工学会西日本支部大会 (九州大学) 2018年11月 - 2018年11月
-
モデル黒糖製造中におけるアクリルアミド生成に影響を与える因子
中村駿,高良健作,前田剛希,広瀬直人,花ヶ崎敬資,和田浩二
平成30年度日本食品科学工学会西日本支部大会 (九州大学) 2018年11月 - 2018年11月
-
SHRにおけるへちまGABAの血圧上昇抑制効果と調理の影響
秋山遼,高良健作,広瀬直人,前田剛希,上地俊徳,和田浩二
平成30年度日本食品科学工学会西日本支部大会 (九州大学) 2018年11月 - 2018年11月
特許等知的財産 【 表示 / 非表示 】
-
抗う蝕剤
特願 2007-40006 (2007年02月20日)
特開 2008-201725 (9999年)
高良健作,山下政続
-
チロシナーゼ活性阻害剤およびこれを含有する美白化粧料
特願 2006-111000 (2006年01月19日)
特開 2007-191427A (2007年08月02日)
特許 4210292 (9999年)
高良健作,照屋潤二郎
その他研究費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
国産黒糖ブランド力強化対策事業における黒糖判別手法の確立
研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金 参画方法: その他
研究種別: 受託研究 事業名: -
研究期間: 2009年10月 - 2010年03月
代表者: 和田 浩二 連携研究者: 高良 健作 資金配分機関: 沖縄県黒砂糖協同組合 代表理事 新里 光男
直接経費: 4,261,000(円) 間接経費: 1,278,300(円) 金額合計: 5,539,300(円)
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
水熱分解物中のポリフェノール同定
研究期間: 2014年08月 - 2015年03月
代表者: 高良健作 連携研究者: 和田浩二 資金配分機関: 三井製糖株式会社
直接経費: 500,000(円) 間接経費: 40,000(円) 金額合計: 540,000(円)
-
人工消化液によるさとうきび糖蜜抽出物の分解生成物
研究期間: 2013年04月 - 2014年03月
代表者: 高良健作 資金配分機関: 三井製糖株式会社
直接経費: 500,000(円) 金額合計: 500,000(円)
-
精油中の抗菌成分探索に関する共同研究
研究期間: 2012年04月 - 2013年03月
代表者: 和田浩二 連携研究者: 高良健作 資金配分機関: 花王株式会社
金額合計: 1,000,000(円)
-
ジャトロファ油を原料としたバイオサーファクタントの生産に関する研究
研究期間: 2011年06月 - 2012年05月
代表者: 和田浩二 連携研究者: 高良健作 資金配分機関: アライドカーボンソリューションズ株式会社
直接経費: 3,000,000(円) 金額合計: 3,000,000(円)
-
さとうきびシラップに内在する抗酸化物質の探索
研究期間: 2009年08月 - 2011年08月
代表者: 高良健作 連携研究者: 和田浩二 資金配分機関: 三井製糖株式会社
直接経費: 500,000(円) 金額合計: 500,000(円)
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
沖縄県食品の安全安心講習会
沖縄県保健医療部衛生薬務課
2019年08月 -
第4回農水産業支援技術展沖縄
農水産業支援技術展沖縄実行委員会
2019年06月 -
第3回農水産業支援技術展沖縄
農水産業支援技術展沖縄実行委員会
2018年05月 -
平成29年度夏期短期研修講座
沖縄県立総合教育センター
2017年08月 -
第2回農水産業支援技術展沖縄
農水産業支援技術展沖縄実行委員会
2017年05月