高良 健作 (タカラ ケンサク)

TAKARA Kensaku

写真a

職名

教授

科研費研究者番号

00305187

メールアドレス

メールアドレス

2

現在の所属組織 【 表示 / 非表示

  • 併任   琉球大学   鹿児島大学大学院連合農学研究科   応用生命科学専攻   教授  

  • 併任   琉球大学   農学研究科   亜熱帯農学専攻   教授  

  • 専任   琉球大学   農学部   亜熱帯生物資源科学科   教授  

出身大学 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    1993年03月

    琉球大学   農学部   農芸化学科   卒業

  •  
    -
    1993年03月

    琉球大学   農学部   卒業

  •  
    -
    1995年03月

    琉球大学   農学研究科   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    1995年03月

    琉球大学  農学研究科  農芸化学専攻  修士課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 鹿児島大学 -  博士(農学)  その他 / その他

  • 琉球大学 -  修士(農学)  ライフサイエンス / 食品科学

職歴 【 表示 / 非表示

  • 2018年12月
    -
    継続中

      琉球大学 農学部 亜熱帯生物資源科学科 食品機能科学分野 教授  

  • 2009年04月
    -
    2018年11月

      琉球大学 准教授  

  • 2007年04月
    -
    2009年03月

      琉球大学 農学部 生物資源科学科 応用生物化学講座 准教授  

  • 1998年05月
    -
    2007年03月

      琉球大学 農学部 生物資源科学科 応用生物化学講座 助手  

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  • 1995年04月
    -
    継続中
     

    日本食品科学工学会

  • 2016年04月
    -
    継続中
     

    日本食品保蔵科学会

  • 1999年04月
    -
    継続中
     

    日本農芸化学会

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 食品機能,食品分析,天然物化学,廃棄物利用,食品化学

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 食品科学

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 健康食品管理士

主たる研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • ヘチマの調理、加工に伴うγ-アミノ酪酸の強化に関する研究

     概要を見る

    ヘチマ中に存在するγ-アミノ酪酸(GABA)を強化する食品加工および調理法を開発し、血圧上昇の抑制に繋げる

  • ラム酒蒸留粕のチロシナーゼ阻害活性について

  • サルカケミカンの選択的細胞毒性物質について

  • 廃糖蜜の抗う蝕物質について

  • ヤエヤマヒルギの抗酸化活性物質

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • Genetic Characteristics and Volatile Organic Compounds of Leaves and Fruit Edible Parts of Citrus depressa Hayata from Different Geographic Origins

    Moena Oe, Yonathan Asikin, Misaki Kashima, Masashi Yamamoto, Fumimasa Mitsube, Shu-Yen Lin, Kensaku Takara, Koji Wada

    Horticulturae ( MDPI AG )  10 ( 9 ) 939 - 939   2024年09月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    Citrus depressa Hayata is a citrus cultivar grown in Japan and Taiwan. To assess the differences in genetic characteristics and volatile organic components (VOCs) in the leaves and edible parts of the fruits of 23 C. depressa accessions from different geographic origins, the tissues were analyzed using cleaved amplified polymorphic sequence markers and gas chromatography-mass spectrometry. A phylogenetic cluster analysis demonstrated that Kagoshima accessions had a close genetic relationship with one another, with Okinawan “Izumi kugani-like” being the most distinct accession. The predominant volatiles in the leaves were γ-terpinene, p-cymene, limonene, and linalool. Multivariate analysis and volcano plots revealed distinct volatiles in the leaves of each cultivation region: piperitone and citronellal (Kagoshima); 5,9,9-trimethyl-spiro[3.5]non-5-en-1-one (Okinawa); and hexanal (Taiwan). Furthermore, the edible parts of Taiwanese fruits contained abundant amounts of monoterpenes, including linalool and 1,8-cineole. In contrast, Kagoshima and Okinawa accessions were rich in aldehydes and esters, respectively. In conclusion, the genetic and volatile profiles of 23 C. depressa accessions of different origins could be distinguished, and multivariate analysis suggested that C. depressa contains diverse VOCs depending on where it is cultivated. These findings demonstrate the exclusivity of C. depressa resources in each region, which could assist farmers and agro-industries in promoting food products derived from C. depressa fruits.

  • Physicochemical, Carotenoid, Metabolite, and Volatile Organic Compound Profiling of Okinawan Shiikuwasha (Citrus depressa Hayata) and Calamansi (C. microcarpa Bunge)

    Moena Oe, Yonathan Asikin, Fumimasa Mitsube, Yasuyo Sekiyama, Kensaku Takara, Koji Wada

    Applied Sciences ( MDPI AG )  14 ( 15 ) 6746 - 6746   2024年08月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    Shiikuwasha (Citrus depressa Hayata) and calamansi (C. microcarpa Bunge) are distinct citrus species with a strong sour taste that grow naturally in Okinawa, Japan. The present study aimed to characterize the physicochemical traits, total carotenoid content, and taste/nutrient-related metabolite and volatile organic compound (VOC) profiles of the mature fruits from three shiikuwasha cultivation lines (“Izumi kugani”, “Izumi kugani-like”, and “Ogimi kugani”) and calamansi. The shiikuwasha lines had higher ratios of soluble solids/titratable acidity but a lower total carotenoid content than calamansi. There were positive statistical correlations between total carotenoids with red, yellow, and orange indices (a*, b*, and a*/b* color spaces, respectively). Principal component analysis (PCA) revealed that shiikuwasha had higher sucrose and choline contents, while calamansi was richer in sourness-related metabolites such as citrate and malate. PCA plots displayed differences in the VOCs between the two citrus cultivars, wherein volatile accumulation was much richer in juices prepared from the whole fruits than in juices from the edible flesh parts. The plots also showed that monoterpenes and sesquiterpenes differentiated the VOC profiles of shiikuwasha and calamansi. This study reveals differences in the flavor components of the two citrus cultivars and highlights the potential uses of each in local and regional agro-business.

  • Verification of In Vitro Anticancer Activity and Bioactive Compounds in Cordyceps Militaris-Infused Sweet Potato Shochu Spirits.

    Sakao K, Sho C, Miyata T, Takara K, Oda R, Hou DX

    Molecules (Basel, Switzerland) ( Molecules (Basel, Switzerland) )  29 ( 9 )   2024年05月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • Gas chromatography-mass spectrometry-based electronic nose, glycosidically bound volatile, and alcohol-acyltransferase activity profiles of Okinawan pineapple

    Asikin, Y; Kohama, A; Kudaka, T; Maekawa, R; Kobayashi, T; Takeuchi, M; Kamiyoshihara, Y; Takara, K; Wada, K

    INTERNATIONAL JOURNAL OF FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY ( International Journal of Food Science and Technology )  59 ( 10 ) 7932 - 7941   2024年04月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    Summary A recent increase in the demand for pineapple necessitates the development of new varieties with superior flavour quality. In this study, we characterised the volatile profiles of three new Okinawan pineapple breeding lines using gas chromatography (GC)–mass spectrometry (MS)‐based electronic nose (e‐nose), glycosylated volatiles, and alcohol‐acyltransferase (AAT) activity measurements. The volatile profiles of the fruits were selected using the GC–MS‐e‐nose and visualised using multivariate statistical plots. The glycosidically bound compounds were collected by solid‐phase extraction and hydrolysed by β‐glucosidase. In total, 12 hydroxyl‐group substances, including chavicol (medicinal‐herbal aroma), geraniol (floral‐sweet), and linalool (floral‐citrus), were released from these glycosides. Crude enzymes containing AAT were extracted, and their in vitro activities in 2‐methylbutyl acetate production were highly related to their contents. These results provide information regarding volatile profiles and bounded‐aroma resources, as well as the esterification potential of new Okinawan pineapple breeding lines for use in the agro‐food industry.

  • In silico and in vitro Characterizations of Rodent Tuber (Typhonium flagelliforme) Mutant Plant Isolates against FXR Receptor on MCF-7 Cells.

    Sianipar NF, Hadisaputri YE, Assidqi K, Salam S, Yusuf M, Destiarani W, Purnamaningsih R, So IG, Takara K, Asikin Y

    Journal of oleo science ( 公益社団法人 日本油化学会 )  73 ( 10 ) 1349 - 1360   2024年 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    <p><i>Typhonium flagelliforme</i> (<i>T. flagelliforme</i>) is an Indonesian rodent tuber plant traditionally used to treat cancer diseases. Although gamma-ray irradiation has been used to increase the content in the chemical compounds of the <i>T. flagelliforme</i> plants with anticancer activity ten times effective, the specific effect of the isolated compounds from the mutant plants has never been reported yet. The potential cytotoxic agents were characterized via nuclear magnetic resonance spectroscopy, infrared spectroscopy, and mass spectrometry as stigmasterol and 7α-hydroxyl stigmasterol; and their anticancer activity was investigated. The <i>in silico</i> biochemical profile of the two compounds were analyzed by molecular docking and molecular dynamics simulation to confirm its interaction with the agonist binding site of Farsenoid X receptor (FXR). Stigmasterol and 7α-hydroxyl stigmasterol can act as a competitive regulator with a high-affinity for the FXR. The results also showed that stigmasterol and 7α-hydroxyl stigmasterol were the most potential and active fraction of the <i>T. flagelliforme</i> mutant plant against the MCF-7 human breast cancer cell line, with IC <sub>50</sub> value 9.13 µM and 12.97 µM, compared with cisplastin as a control about 13.20 µM. These results demonstrate the potential of stigmasterol and 7α-hydroxyl stigmasterol in <i>T. flagelliforme</i> mutant plants to act towards cancer diseases.</p>

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 食の機能と健康の科学 健康食品管理士/食の安全管理士テキスト

    平野和行,長村洋一 他 ( 担当: 単著 )

    一般社団法人 日本食品安全協会  2022年03月 ( ページ数: 252 ,  担当ページ: p.51-56 )

  • A Guidebook for Sugarcane in Japan

    K. Takara, D. Matusi, K. Wada ( 担当: 共著 )

    その他の出版機関  2005年03月 ( ページ数: 121 )

MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示

  • 黒糖製造期間中におけるサトウキビ搾汁液の成分変動と黒糖品質の関係

    広瀬 直人, 前田 剛希, 高良 健作, 和田 浩二

    日本食品保蔵科学会誌 = Food preservation science ( 日本食品保蔵科学会 )  45 ( 3 ) 141 - 147   2019年05月  [査読有り]

     

  • ヘチマのGABA含量と部位,受粉後日数,加熱条件の関係

    前田剛希, 花ケ崎敬資, 広瀬直人, 恩田聡, 棚原尚哉, 玉城盛俊, 高良健作, 和田浩二

    日本食品保蔵科学会大会講演要旨集   68th   2019年

     

    J-GLOBAL

  • 包装形態の異なる黒糖の保存に伴うフレーバー特性の変化

    津波晃一, 新垣江利子, 金城由希子, 広瀬直人, 前田剛希, 花ケ崎敬資, 高良健作, 和田浩二

    日本食品科学工学会大会講演集   66th   2019年

     

    J-GLOBAL

  • 香気を強化した黒糖の製造技術開発

    広瀬 直人, 前田 剛希, 照屋 亮, 高良 健作, 和田 浩二, ひろせ なおと, まえだ ごうき, てるや りょう, たから けんさく, わだ こうじ, Hirose Naoto, Maeda Goki, Takara Kensaku, Wada Koji, 沖縄県農業研究センター, 琉球大学農学部

    沖縄農業 ( 沖縄農業研究会 )  49 ( 1 ) 11 - 19   2018年05月

     

  • サトウキビ搾汁粕から分離したGABA強化黒糖製造に利用可能な乳酸菌

    広瀬 直人, 前田 剛希, 照屋 亮, 高良 健作, 和田 浩二

    日本食品保蔵科学会誌 = Food preservation science ( 日本食品保蔵科学会 )  44 ( 1 ) 17 - 21   2018年01月  [査読有り]

     

全件表示 >>

研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示

  • Profiling of carotenoids, metabolites, and volatile aroma compounds in Shiikuwasha (Citrus depressa) and Calamansi (C. microcarpa)

    Yonatahn Asikin, 大江萌那, 光部史将, 関山恭代, 高良健作, 和田浩二

    日本食品科学工学会第70回記念大会  (京都女子大学)  2023年08月  -  2023年08月   

  • GABAを強化する新規ヘチマ料理・加工品の試作

    高良健作,新田宗生,知花理久,宮城一菜,Yonathan Asikin, 和田浩二

    日本食品科学工学会第70回記念大会  (京都女子大学)  2023年08月  -  2023年08月   

  • 南西諸島・台湾在来柑橘(Citrus depressa)の遺伝子型、色素特性および香気成分の分析

    下村桃子,山本雅史,光部史将,林書妍,草野都,柴博史,高良健作,和田浩二,Yonathan Asikin

    日本食品保蔵科学会第72回大会  (熊本県立大学)  2023年06月  -  2023年06月   

  • 沖縄産パインアップル(Ananas comosus)の香気特性に及ぼすエステル生合成および配糖体由来香気成分の解析

    小浜杏,川原睦実,竹内誠人,前川龍太,小林拓也,上吉原裕亮,高良健作,和田浩二,Yonathan Asikin

    日本食品保蔵科学会第72回大会  2023年06月  -  2023年06月   

  • X線CT装置を用いた黒糖中の空隙測定条件

    広瀬直人,棚原靖,高良健作,和田浩二

    日本食品保蔵科学会第72回大会  (熊本県立大学)  2023年06月  -  2023年06月   

全件表示 >>

特許等知的財産 【 表示 / 非表示

  • バイオサーファクタントの製造方法

    特願 特願2009-051058  (2009年03月04日)

    森田友岳, 福岡徳馬, 井村知弘, 北本大, 和田浩二, 松崎吾朗, 高良健作, 広瀬直人, 照屋亮, 稻福桂一郎, 高橋誠

  • 抗う蝕剤

    特願 2007-040006  (2007年02月20日)

    特開 2008-201725  (2008年09月04日)

    高良健作,山下政続

  • 抗腫瘍剤及び免疫賦活剤

    特願 JP2006325817  (2006年12月25日)

    屋宏典, 岩崎公典, 高良健作, 渡部久実, 松崎吾朗, 石川貴大, 竹内康二, 平良昭

  • チロシナーゼ活性阻害剤およびこれを含有する美白化粧料

    特願 2006-011100  (2006年01月19日)

    特開 2007-191427  (2007年08月02日)

    高良健作,照屋潤二郎

  • チロシナーゼ活性阻害剤およびこれを含有する美白化粧料

    特願 no_data  (1900年01月01日)

    特開 no_data  (1900年01月01日)

    ■■■

その他研究費獲得情報 【 表示 / 非表示

  • 国産黒糖ブランド力強化対策事業における黒糖判別手法の確立

    研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金  参画方法: その他

    研究種別: 受託研究  事業名: -

    研究期間: 2009年10月  -  2010年03月 

    代表者: 和田 浩二  連携研究者: 高良 健作  資金配分機関: 沖縄県黒砂糖協同組合 代表理事 新里 光男

    直接経費: 4,261,000(円)  間接経費: 1,278,300(円)  金額合計: 5,539,300(円)

共同研究実施実績 【 表示 / 非表示

  • 伝統的酒造りによる泡盛古酒化のメカニズム解明

    研究期間: 2022年08月  -  継続中 

    代表者: 高良健作  連携研究者: 平良東紀,眞榮田麻友美,Yonathan Asikin  資金配分機関: 沖縄科学技術振興センター

  • 琉球泡盛の「甕仕込み製法」による優位性について

    研究期間: 2021年08月  -  2022年02月 

    代表者: 株式会社 石川酒造場 上間長亮  連携研究者: 平良東紀  資金配分機関: 株式会社 沖縄TLO

  • 琉球地方の食用植物に含まれる有用成分の研究

    研究期間: 2017年07月  -  2019年03月 

    代表者: 高良健作  連携研究者: 幸田徹  資金配分機関: オーピーバイオファクトリー株式会社

  • 地域の農林水産物・食品の機能性発掘のための研究開発

    研究期間: 2016年04月  -  2021年03月 

    代表者: 小堀 真珠子 

  • 水熱分解物中のポリフェノール同定

    研究期間: 2014年08月  -  2015年03月 

    代表者: 高良健作  連携研究者: 和田浩二  資金配分機関: 三井製糖株式会社

    直接経費: 500,000(円)  間接経費: 40,000(円)  金額合計: 540,000(円)

全件表示 >>

研究シーズ 【 表示 / 非表示

  • 野菜,果物,食品機能,構造解析,食品分析

    食品科学

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2022年度  食品衛生学実験  講義

  • 2022年度  食品衛生学  講義

  • 2020年度  食品機能化学  講義

  • 2020年度  食品安全化学  講義

  • 2020年度  食品化学特論  講義

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 沖縄県商工労働部試験研究評価会議個別評価部会

    沖縄県工業技術センター 

    2024年07月
     
     

  • 沖縄県委託事業 令和6年度子ども科学人材育成事業サイエンスティックフェスin 宮古島

    一般財団法人沖縄県公衆衛生協会 

    2024年07月
     
     

  • 令和6年度第1回沖縄県食品の安全安心懇話会

    沖縄県保健医療介護部薬務衛生生活課 

    2024年06月
     
     

  • 食肉製品製造業食品衛生管理者登録講習会

    公益社団法人日本食品衛生協会 

    2023年11月
     
     

     概要を見る

    食品衛生学に係る座学の講師と細菌学の実習講師をつとめた

全件表示 >>

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • 沖縄県食品の安全安心講習会

    沖縄県保健医療部衛生薬務課  沖縄県立博物館・美術館 博物館講座室  2019年8月

  • 沖縄県食品の安全安心講習会

    沖縄県保健医療部衛生薬務課  沖縄県立博物館・美術館 博物館講座室  2019年8月