職名 |
教授 |
科研費研究者番号 |
00291899 |
研究分野・キーワード |
肥満,糖尿病,生活習慣病,メタボリックシンドローム |
ホームページ |
益崎 裕章 (マスザキ ヒロアキ)
Masuzaki Hiroaki
|
|
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
1996年04月
京都大学 医学部 第二内科 医員
-
1999年10月-継続中
京都大学 医学部 内分泌代謝内科 文部科学教官・助手
-
2003年04月-継続中
京都大学 大学院医学研究科 内分泌代謝内科 医員
-
2003年12月-継続中
京都大学 大学院医学研究科 内分泌代謝内科 文部科学教官・助手
-
2008年07月-継続中
京都大学 大学院医学研究科 内分泌代謝内科 文部科学教官・講師
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
1900年04月-継続中
日本リウマチ学会
-
1900年04月-継続中
日本禁煙科学会
-
1900年04月-継続中
日本循環器学会
-
1900年04月-継続中
国際肥満学会
-
1900年04月-継続中
アメリカ生理学会
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Millman J, Okamoto S, Kimura A, Uema T, Higa M, Yonamine M, Namba T, Ogata E, Yamazaki S, Shimabukuro M, Tsutsui M, Matsushita M, Ikematsu S, Masuzaki H
European journal of nutrition ( European Journal of Nutrition ) 59 ( 6 ) 2411 - 2425 2020年09月
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Takatori M, Sakihama S, Miyara M, Imaizumi N, Miyagi T, Ohshiro K, Nakazato I, Hayashi M, Todoroki J, Morishima S, Masuzaki H, Fukushima T, Karube K
Modern pathology : an official journal of the United States and Canadian Academy of Pathology, Inc ( Modern Pathology ) 2020年08月
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Walking Speed is the Sole Determinant Criterion of Sarcopenia of Mild Cognitive Impairment in Japanese Elderly Patients with Type 2 Diabetes Mellitus.
Machii N, Kudo A, Saito H, Tanabe H, Iwasaki M, Hirai H, Masuzaki H, Shimabukuro M
Journal of clinical medicine 9 ( 7 ) 2020年07月
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Factors Associated with Risk of Diabetic Complications in Novel Cluster-Based Diabetes Subgroups: A Japanese Retrospective Cohort Study.
Tanabe H, Saito H, Kudo A, Machii N, Hirai H, Maimaituxun G, Tanaka K, Masuzaki H, Watanabe T, Asahi K, Kazama J, Shimabukuro M
Journal of clinical medicine 9 ( 7 ) 2020年07月
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
Guerrero CLH, Yamashita Y, Miyara M, Imaizumi N, Kato M, Sakihama S, Hayashi M, Miyagi T, Karimata K, Uchihara J, Ohshiro K, Todoroki J, Nakachi S, Morishima S, Karube K, Tanaka Y, Masuzaki H, Fukushima T
Blood advances ( Blood Advances ) 4 ( 6 ) 1062 - 1071 2020年03月
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
著書 【 表示 / 非表示 】
-
肥満・糖尿病の予防
益崎 裕章、稲嶺 進、岡本 士毅 ( 担当: 共著 )
メディカ出版 2020年10月 ( ページ数: 240 , 担当ページ: p.222-225 )
-
腹腔鏡下ルーワイ胃バイパス術(LRYGB)
稲嶺 進、益崎 裕章 ( 担当: 共著 )
メディカ出版 2020年10月 ( ページ数: 240 , 担当ページ: p.103-111 )
-
脳科学の進歩をふまえた肥満症・糖尿病に対する 効果的な食事療法とは?
益崎 裕章 ( 担当: 単著 )
日本医事新報社 2020年09月 ( 担当ページ: p.50-51 )
-
動物性脂肪に対する嗜好性と生活習慣病
益崎 裕章 ( 担当: 単著 )
日本医師会 2020年09月 ( 担当ページ: p.1072 )
-
糖・脂質代謝領域における高血圧学の現状と展望
益崎 裕章、山崎 聡、島袋 充生 ( 担当: 共著 )
日本臨牀社 2020年06月 ( 担当ページ: p.105-110 )
MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示 】
-
健康長寿社会に求められる食と行動の科学
益崎裕章, 小塚智沙代, Millman JF, 與那嶺正人, 尾形絵美, 山崎 聡, 島袋充生, 岡本士毅
日本体質医学会雑誌 81 48 - 54 2019年 [査読有り]
-
玄米機能成分を活用する脳機能改善~人生100年時代を生き抜く健康脳づくりのアプローチ~
益崎裕章, 岡本士毅, 小塚智沙代, 山崎 聡, 尾形絵美, 島袋充生
生物工学 日本生物工学会誌 97 ( 10 ) 14 - 17 2019年 [査読有り]
-
特集 食と腸内環境γ-オリザノールの多彩な作用と腸内環境へのインパクト
益崎裕章, 岡本士毅, 小塚智沙代, 山崎 聡, 尾形絵美, 島袋充生
アグリバイオ 3 ( 13 ) 20 - 25 2019年 [査読有り]
-
特集 代謝疾患と精神神経疾患の交点(サイコメタボリズム)「脳内炎症と過食・動物性脂肪依存」
益崎裕章, 岡本士毅, 山崎 聡
Medical Science Digest 45 ( 11 ) 652 - 655 2019年 [査読有り]
-
玄米機能成分を活かした脳機能改善と生活習慣病予防のアプローチ
益崎裕章, 小塚智沙代, 與那嶺正人, 岡本士毅
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 ROMBUNNO.4SY09‐4 (WEB ONLY) 2018年03月 [査読有り]
研究発表等の成果普及活動 【 表示 / 非表示 】
-
若年健康成人における腸内細菌叢(腸内フローラ)と食習慣に関する 観察研究
上間 次己, 難波 豊隆, ジャスミン・フランシス・ミルマン, 赤嶺 ゆかり, 岡本 士毅, 益崎 裕章
日本肥満学会 2019年11月 - 2019年11月
-
沖縄 発:未来を託す子供たちに私たちが今、出来ること ~分子栄養学と脳科学からのアプローチ~
益崎 裕章
日本臨床内科医会 2019年10月 - 2019年10月
-
合同シンポジウム1:全身加齢と局所変化
益崎 裕章
日本糖尿病合併症学会 2019年09月 - 2019年09月
-
健康長寿社会に求められる食と行動の科学 ~沖縄の取り組みから~
益崎 裕章, 小塚 智沙代, Jasmine F. Millman, 與那嶺 正人, 尾形 絵美, 山崎 聡, 島袋 充生, 岡本 士毅
日本体質医学会 2019年08月 - 2019年08月
-
脂質・糖代謝異常における細胞内グルココルチコイド活性化酵素、11beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1の役割
益崎裕章、屋比久浩市、小塚智沙代
The Lipid ステロイドホルモンの脂質代謝:最近の進歩と臨床の新展開 2012年 - 2012年
特許等知的財産 【 表示 / 非表示 】
-
ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)関連疾患の診断方法
特願 特願2019-200986 (2019年11月05日)
益崎 裕章
-
代謝改善剤
特願 特願2019-553135 (2019年09月26日)
益崎 裕章
-
受動喫煙に起因する小児肥満の予防又は治療剤
特願 特願2019-165406 (2019年09月11日)
益崎 裕章
-
代謝改善剤(国際特許出願)
特願 特願PCT/JP2019/020565 (2019年05月24日)
益崎 裕章
-
アルコール依存症の予防薬
特願 特願2018-231249 (2018年12月11日)
益崎 裕章
論文査読・海外派遣等、研究諸活動 【 表示 / 非表示 】
-
その他の研究業績
学術論文査読件数
1900年 -
その他の研究業績
学術論文査読件数
1900年 -
その他の研究業績
学術論文査読件数
1900年 -
その他の研究業績
学術論文査読件数
1900年 -
その他の研究業績
学術論文査読件数
1900年
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
第六回 医学研究科 研究・教育業績評価
2018年 琉球大学 教授部門 優秀者表彰
受賞者: 益崎 裕章 -
第四回 医学研究科 研究・教育業績評価
2016年01月 琉球大学 教授部門 優秀者表彰
受賞者: 益崎 裕章 -
安藤百福賞特別奨励賞
2015年03月 安藤スポーツ・食文化振興財団
受賞者: 益崎 裕章 -
第二回 医学研究科 研究・教育業績評価
2014年12月 琉球大学 教授部門 優秀者表彰
受賞者: 益崎 裕章 -
高峰譲吉 研究奨励賞
2014年11月25日 日本心血管内分泌学会
受賞者: その他の受賞者
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
動物脂肪依存の脳内分子機構と米ぬか由来機能成分γオリザノールの治療的意義の解明
基盤研究(C)
課題番号: 17K09839
研究期間: 2017年04月 - 2020年03月
代表者: 益崎 裕章 研究分担者: 高山 千利 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60197217) 筒井 正人 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70309962)
直接経費: 3,500,000(円) 間接経費: 1,050,000(円) 金額合計: 4,550,000(円)
-
基盤研究(C)
課題番号: 23591314
研究期間: 2011年 - 2013年
代表者: 徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 島袋 充生 特任教授
-
歯周病 における 細胞内グルココルチコイド活性化酵素11β-HSD1の役割の解明
基盤研究(C)
課題番号: 225921051
研究期間: 2010年 - 2012年
代表者: 大阪歯科大学 歯学部 澤井 宏文 助教 研究分担者: 益崎 裕章
その他研究費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
沖縄における急速な疾病構造変化の中に健康長寿社会復興の鍵を見いだす
研究費種類: 公的研究費(省庁・独法・大学等) 参画方法: その他
研究種別: その他 事業名: -
研究期間: 2011年 - 2015年
資金配分機関: -
-
沖縄型食を背景とする肥満二型糖尿病の病態解析と新しい治療医学の創成
研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金 参画方法: その他
研究種別: その他 事業名: -
研究期間: 2010年 - 継続中
資金配分機関: -
-
栄養学的介入が肥満脂肪組織の機能に及ぼすインパクトの体系的解析
研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金 参画方法: その他
研究種別: その他 事業名: -
研究期間: 2009年 - 継続中
資金配分機関: -
-
メタボリック症候群の病態形成における喫煙の影響: 高脂肪食マウスの視床下部神経核における摂食関連分子の発現に及ぼすニコチン急性投与の影
研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金 参画方法: その他
研究種別: その他 事業名: -
研究期間: 2008年 - 継続中
資金配分機関: -
-
細胞の炎症とストレス応答に焦点を当てた脂肪組織機能異常の 分子メカニズムの解明と臨床応用
研究費種類: 財団・社団法人等の民間助成金 参画方法: その他
研究種別: その他 事業名: -
研究期間: 2008年 - 継続中
資金配分機関: -
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
ヒトはなぜ太ってしまうのか?-沖縄クライシスから幸せな長寿社会 復興の道を拓く試み-
研究期間: 1992年 - 1992年
代表者: 益崎 裕章 資金配分機関: ■■■
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)
-
-
研究期間: 1992年 - 1992年
代表者: Masuzaki Hiroaki 資金配分機関: ■■■
直接経費: 0(円) 間接経費: 0(円) 金額合計: 0(円)