島袋 孝尚 (シマブクロ タカナオ)

Shimabukuro Takanao

写真a

職名

助教

科研費研究者番号

50713997

現在の所属組織 【 表示 / 非表示

  • 専任   琉球大学   病院   助教  

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 高知医科大学 -  学士  その他 / その他

論文 【 表示 / 非表示

  • Progressive scoliosis associated with microphthalmia with limb anomalies: A case report

    Yoshiro Yoshikawa, Chikashi Yamakawa, Takanao Shimabukuro, Hideo Kinjo, Shogo Fukase, Hiromichi Oshiro, Ryo Katsuki, Yasunori Tome, Kotaro Nishida

    Medicine ( Ovid Technologies (Wolters Kluwer Health) )  102 ( 12 ) e33414 - e33414   2023年03月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • C2 Radiculopathy Due to a Retro-Odontoid Pseudotumor: A Case Report

    Hideo Kinjo, Takanao Shimabukuro, Chikashi Yamakawa, Shogo Fukase, Yasunori Tome, Kotaro Nishida

    Spine Surgery and Related Research ( Japanese Society for Spine Surgery and Related Research )  6 ( 4 ) 412 - 415   2022年07月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • 腰痛の診療 腰部脊柱管狭窄症

    島袋孝尚

    臨床と研究   97 ( 7 ) 844 - 850   2020年07月 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

  • 同一高位に発生した胸髄髄膜腫・神経鞘腫の1例

    藤本 泰毅, 島袋 孝尚, 山川 慶, 金城 英雄, 當銘 保則, 金谷 文則

    整形外科と災害外科 ( 西日本整形・災害外科学会 )  69 ( 1 ) 195 - 199   2020年 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    <p>【要旨】症例は39歳,女性.1年9ヵ月前より両下肢しびれ,2ヵ月前より右下肢筋力低下が出現し,他院を受診した.MRIにて胸椎硬膜内髄外腫瘍を指摘され当科へ紹介された.両鼠径部以下のしびれ・感覚鈍麻,右下肢腸腰筋以下にMMT3の筋力低下を認めた.MRIでT10/11高位に右腹側にT1・T2で等信号,ほぼ均一に造影される硬膜内髄外腫瘍があり,さらにその左背側には信号強度の異なる腫瘍を認め,脊髄は強く圧排されていた.手術はT10・11還納式椎弓形成を用いて腫瘍摘出術を施行した.術中迅速病理では右腹側は髄膜腫,左背側は神経鞘腫であった.肉眼的に腫瘍を全摘後,硬膜焼灼処置を行った.永久病理結果も術中迅速病理と同様であった.術後3ヵ月のMRIでは腫瘍再発を認めず,術後1年の現在は両下肢しびれ軽減し,下肢筋力も正常である.</p>

  • ガス含有腰椎椎間板ヘルニアの1例

    山川 慶, 野原 博和, 宮里 剛成, 島袋 孝尚, 金谷 文則

    整形外科と災害外科 ( 西日本整形・災害外科学会 )  68 ( 3 ) 574 - 577   2019年 [ 査読有り ]

    掲載種別: 研究論文(学術雑誌)

     概要を見る

    <p>我々は比較的稀なガス含有腰椎椎間板ヘルニアの1手術例を経験した.症例は54歳男性で主訴は右臀部から下肢への放散痛である.CTでL4/5椎間板及びL5椎体レベルの脊柱管内やや右側にガス像を認め,MRIでL5椎体レベルにT1,T2,STIRで境界明瞭な低信号の腫瘤を認めた.以上からガス含有腰椎椎間板ヘルニアと診断し手術を行った.術中所見で右L5神経根の肩口から腋窩部にかけてガス含有椎間板ヘルニアを認めた.L5神経根は圧排され緊張が強く可動性がほとんど見られなかった.硬膜とヘルニア腫瘤の癒着を剥離している際に「パン」と破裂音とともにヘルニア腫瘤が縮小.縮小した腫瘤はピースバイピースで摘出した.病理組織像は硝子化をともなった線維結合組織であった.術後12日目のCTではL4/5椎間板腔,脊柱管内にガス像を認めたが3カ月目ではほとんど消失していた.現在右下肢痛無く経過している.</p>

全件表示 >>

MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示