職名 |
講師 |
科研費研究者番号 |
90910381 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
顧客支援力と顧客マネジメントの実践:A金融機関の事例より
岡田 華奈,庄司 豊,吉原 清嗣
大阪経大論集 ( 大阪経済大学 ) 75 ( 5 ) 1 - 9 2025年01月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
-
組織アンラーニングとマネジメントコントロールの関係に関する考察
庄司 豊
産業経理 ( 東京 : 産業經理協會 ) 83 ( 4 ) 137 - 145 2024年01月
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
組織アンラーニングとマネジメントコントロールの関係に関する考察
庄司 豊
産業経理 83 137 - 145 2024年
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
関連情報を調べる
-
-
ワーク・ライフ・バランスに関する多元的無知と制裁予測
大矢 隆紀, 庄司 豊
AAOS Transactions ( 特定非営利活動法人 組織学会 ) 11 ( 1 ) 183 - 189 2022年09月 [ 査読有り ]
掲載種別: 研究論文(学術雑誌)
-
この論文にアクセスする
-
関連情報を調べる
-
-
ワーク・ライフ・バランスと職場規範 : 多元的無知概念を中心とした文献レビュー
庄司豊, 大矢隆紀
琉球大学経営研究 ( 2 ) 63 - 80 2022年01月
掲載種別: 研究論文(大学,研究機関紀要)
MISC(その他業績・査読無し論文等) 【 表示 / 非表示 】
-
庄司 豊, 吉原 清嗣
琉球大学経営研究 ( 国際地域創造学部 経営プログラム ) 5 35 - 42 2025年01月
-
地銀の企業貢献度と業績との定量分析 独自指標で浮かび上がる地銀の「顧客支援力」と業績の関係 : 銀行・企業の「共衰」を脱し、収益強化を図りつつ「共栄」へ
吉原 清嗣, 中岡 孝剛, 庄司 豊
金融財政事情 ( 金融財政事情研究会 ; [1950]- ) 71 ( 41 ) 38 - 42 2020年11月
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
学会賞(奨励賞)
2020年10月 日本原価計算研究学会 異なる意思決定環境においてフィードバックコントロールとフィードフォワードコントロールが組織成果へ及ぼす影響:NKモデルを用いたシミュレーション分析
受賞者: 庄司豊
科研費獲得情報 【 表示 / 非表示 】
-
マネジメントコントロールと組織アンラーニングの関係性
若手研究
課題番号: 22K13513
研究期間: 2022年04月 - 2027年03月
代表者: 庄司 豊
直接経費: 2,400,000(円) 間接経費: 3,120,000(円) 金額合計: 720,000(円)
-
中小企業における管理会計能力と財務業績の関係に関する経験的研究
基盤研究(B)
課題番号: 18H00912
研究期間: 2018年04月 - 2022年03月
代表者: 澤邉 紀生, 飛田 努, 岡田 幸彦, 足立 洋, 吉川 晃史, 篠原 巨司馬, 福島 一矩, 尻無濱 芳崇, 黒木 淳, 市原 勇一, 庄司 豊
直接経費: 12,600,000(円) 間接経費: 16,380,000(円) 金額合計: 3,780,000(円)