研究発表等の成果普及活動 - 土岐 知弘
-
Indigenous traditions and water governance: The case of the Erfeng irrigation canal
Miyuki Shimabukuro, Tomohiro Toki, Yoshiaki Kubo, Hitoshi Shimabukuro
The 2nd International Sociohydrology Conference (東京大学・本郷キャンパス) 2025年07月 - 2025年07月
-
能登半島地震の震源域周辺における表層堆積物中のホウ素の起源深度
土岐 知弘,森永 燿平,新城 竜一,Zandvakili Zahra,西尾 嘉朗,鹿児島 渉悟,大塚 進平,張 勁,小林 祐大,井尻 暁,朴 進午,KH-24-E1乗船研究者一同
日本地球惑星科学連合2025年大会 (幕張メッセ) 2025年05月 - 2025年05月
-
琉球海溝北部海底泥火山群における海底下深部流体の供給
山田 貫太郎,土岐 知弘,石川 剛志,石橋 純一郎,大塚 宏徳,板木 拓也,村山 雅史,井尻 暁
日本地球惑星科学連合2025年大会 (幕張メッセ) 2025年05月 - 2025年05月
-
Origin of lithium in pore fluids near offshore fault zone, northern Noto Peninsula, two months after the 2024 Noto Peninsula earthquake (M7.6) during the R/V Hakuho-maru cruise
Zahra Zandvakili, Yoshiro Nishio, Tomohiro Toki, Takanori Kagoshima, Jin-Oh Park
日本地球惑星科学連合2025年大会 (幕張メッセ) 2025年05月 - 2025年05月
-
Anomaly of concentration and isotope ratio of Mo and W in hydrothermal fluids at a back-arc basin, Okinawa Trough
Matsuoka Kohei, Sohrin Yoshiki, Shotaro Takano, Shinsuke Kawagucci, Tomohiro Toki
日本地球惑星科学連合2025年大会 (幕張メッセ) 2025年05月 - 2025年05月
-
Source depth of sediments in mud volcanoes in the Ryukyu Trench to Nankai Trough
Rina Fukuchi, Hironori Otsuka, Akira Ijiri, Tomohiro Toki, Masafumi Murayama
日本地球惑星科学連合2025年大会 (幕張メッセ) 2025年05月 - 2025年05月
-
能登半島狼煙沖海底表層堆積物中の間隙水硫酸イオン濃度異常
高取 元,小林 祐大,井尻 暁,土岐 知弘,Zandvakili Zahra,佐川 拓也,西尾 嘉朗,鹿児島 涉悟,大塚 進平,張 勁,朴 進牛,KH-24-E1乗船研究者一同
日本地球惑星科学連合2025年大会 (幕張メッセ) 2025年05月 - 2025年05月
-
ゲーミフィケーションで考える サンゴ礁島嶼の水循環と水資源
島袋 美由紀,土岐 知弘,島袋 仁,久保 慶明
日本水文科学会2024年度研究発表会 (山梨大学) 2024年10月 - 2024年10月
-
日向灘・種子島沖・喜界島沖海底泥火山表層堆積物中の流体の起源
山田 貫太郎,土岐 知弘,大塚 宏徳,板木 拓也,村山 雅史,井尻 暁
一般社団法人 日本地球化学会 第71回年会(2024) (金沢大学・角間キャンパス自然科学本館) 2024年09月 - 2024年09月
-
東シナ海から琉球前弧までの海水中の溶存メタンの分布
土岐 知弘
日本地質学会学術大会 (山形大学) 2024年09月 - 2024年09月
-
島の未来を描くゲーミフィケーション:鹿児島県与論島のカードゲームづくり
島袋 美由紀,土岐 知弘,久保 慶明,島袋 仁
文化と地域デザイン学会「第1回研究大会」 (本のある工場) 2024年05月 - 2024年05月
-
南部沖縄トラフ背弧海盆における表層堆積物中の間隙水の化学的及び同位体的特徴
土岐 知弘,宮城 裕,平良 優佳,宮里 香江,鹿児島 渉悟,井尻 暁,宮嶋 佑典,新城 竜一,大坪 誠,木下 正高,KH-23-11乗船研究者一同
日本地球惑星科学連合2024年大会 (幕張メッセ) 2024年05月 - 2024年05月
-
南海トラフ掘削試料のヘリウム同位体比
佐野 有司,張 茂亮,土岐 知弘,福地 里菜,鹿児島 渉悟,高畑 直人,朴 進午,山口 飛鳥
日本地球惑星科学連合2024年大会 (幕張メッセ) 2024年05月 - 2024年05月
-
日向灘・種子島沖・喜界島沖海底泥火山表層堆積物中の流体の起源
山田 貫太郎, 土岐 知弘, 大塚 宏徳, 板木 拓也, 村山 雅史, 井尻 暁
日本地球化学会年会要旨集 2024年 - 2024年
-
日向灘のスロースリップ検出の試み:海底光ファイバー歪計設置に向けて
木下 正高, 荒木 英一郎, 仲田 理映, 土岐 知弘, 横田 裕輔, 山下 裕亮, 橋本 善孝, 濱田 洋平, 澤井 みち代
日本地質学会学術大会講演要旨 2024年 - 2024年
-
琉球海溝海底泥火山群に胚胎されるメタンハイドレートおよび流体の起源
山田 貫太郎,井尻 暁,土岐 知弘,村山 雅史
日本地球惑星科学連合2023年大会 (幕張メッセ) 2023年05月 - 2023年05月
-
福徳岡ノ場から噴出した2021年および1986年軽石の岩石学的・地球化学的特徴からみえるスラブウィンドウの影響
相澤 正隆,米盛 航平,崎山 華菜,宋 科翰,土岐 知弘,廣渡 藍之,佐藤 初洋,伴 雅雄,新城 竜一
日本地球惑星科学連合2023年大会 (幕張メッセ) 2023年05月 - 2023年05月
-
日光海山山頂カルデラ内熱水活動に関する地球化学的研究
髙井 星香,山中 寿朗,岡村 慶,土岐 知弘,高畑 直人,佐野 有司,川口 慎介,土田 真二,藤原 義弘
日本地球惑星科学連合2023年大会 (幕張メッセ) 2023年05月 - 2023年05月
-
与論島における住民主体で制作するボードゲームを用いた未来志向の試み
土岐 知弘, 島袋 美由紀, 島袋 仁, 久保 慶明
水文・水資源学会研究発表会要旨集 2023年 - 2023年
-
海洋底拡大前夜の背弧海盆の中軸部は冷たいのか熱いのか?沖縄トラフ南部での科学掘削に向けた検討
大坪 誠, 新井 隆太, 土岐 知弘, 木下 正高, 三澤 文慶, 大橋 聖和, 久保田 好美, 宮川 歩夢, 池上 郁彦, Christine Regalla, Chih-Chieh Su
日本地質学会学術大会講演要旨 (早稲田大学) 2022年09月 - 2022年09月