研究発表等の成果普及活動 - 高嶋 敦史
-
沖縄島やんばる地域における非皆伐成熟林の動態と台風攪乱の影響
高嶋敦史
日本森林学会大会 2017年03月 - 2017年03月
-
沖縄島やんばる地域における戦後の伐採から再生した二次林の動態
高嶋敦史, 稲福真一
九州森林学会大会 2016年11月 - 2016年11月
-
やんばる地域の伐採地林縁部で発生する樹木の枯損と地形の関係
高嶋敦史, 渡邊慧
亜熱帯森林・林業研究会研究発表会 2016年08月 - 2016年08月
-
石垣島の御嶽における地形と代表植生の関係
高嶋敦史, 尾方隆幸, 大島順子, 山城新, 浜崎盛康
九州森林学会大会 2015年10月 - 2015年10月
-
やんばる地域の非皆伐成熟林における強度台風攪乱前後の林分構造変化
高嶋敦史
亜熱帯森林・林業研究会研究発表会 2015年08月 - 2015年08月
-
マツ枯れ被害後に放棄されたリュウキュウマツ人工林の遷移状況
高嶋敦史
日本森林学会大会 2015年03月 - 2015年03月
-
ヤクスギ林の長期継続調査から見えてきたこと
高嶋敦史, 吉田茂二郎
屋久島学ソサエティ大会 2014年12月 - 2014年12月
-
沖縄島やんばる地域の天然林における林冠木の形状について
高嶋敦史, 大島順子, 久高将和
九州森林学会大会 2014年10月 - 2014年10月
-
やんばる地域の人工林誘導に向けた検討プロセスの提案
高嶋敦史
亜熱帯森林・林業研究会研究発表会 2014年08月 - 2014年08月
-
イジュ人工林の若齢段階における保育方針について
高嶋敦史
日本森林学会大会 2014年03月 - 2014年03月
-
イジュ人工林の管理指針作成に向けた樹冠調査
高嶋敦史
九州森林学会大会 2013年10月 - 2013年10月
-
The history and current status of old-growth Cryptomeria japonica forest on Yakushima Island
Atsushi TAKASHIMA, Atsushi KUME, Shigejiro YOSHIDA, Nobuya MIZOUE, Takuhiko MURAKAMI
Joint International Symposium By Korea, Taiwan and Japan - Sustainable Forest Ecosystem Management in Rapidly Changing World - 2013年09月 - 2013年09月
-
バッファーゾーンをどう活かす? ~綾エコパークから探る,やんばるの森林利用が目指す道~
高嶋敦史, 光田靖
亜熱帯森林・林業研究会研究発表会 2013年08月 - 2013年08月
-
ヤクスギ林における江戸時代の伐採以前の林分構造と現在の遷移段階
高嶋敦史, 久米篤, 吉田茂二郎, 溝上展也, 村上拓彦
日本生態学会大会 2013年03月 - 2013年03月
-
沖縄島やんばる地域の二次林における大径木の再生・分布状況
高嶋敦史, 大島順子, 久高将和
日本森林学会大会 2013年03月 - 2013年03月
-
ウラジロエノキとオキナワウラジロガシの幼齢人工林における生育状況
高嶋敦史
九州森林学会大会 2012年10月 - 2012年10月
-
琉球大学与那フィールドにおける有用樹見本林の生育状況
高嶋敦史
亜熱帯森林・林業研究会研究発表会 2012年08月 - 2012年08月
-
How to manage a complex subtropical forest in the Yambaru area of Okinawa Island
Atsushi TAKASHIMA
Forest Resource Management and Mathematical Modeling International Symposium - FORMATH RYUKYUS 2012 - 2012年03月 - 2012年03月
-
沖縄島北端部における亜熱帯性二次林の林分動態
高嶋敦史, 河野雅志
日本森林学会大会 2012年03月 - 2012年03月
-
やんばる地域における環境配慮型森林利用の可能性
高嶋敦史
亜熱帯森林・林業研究会研究発表会 2011年08月 - 2011年08月